• 締切済み

どうすれば・・・

guchiyamaの回答

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.1

この文章からしか、判断できませんが、 彼氏様がおっしゃるとおり、質問者様は、 彼氏様に依存しておられると感じます。 内容からの客観的な意見ですが、 4年間働かず、毎週の見に行き、パチンコ・スロット に行くだけの人間が、伴侶を幸せにできる分けないですし、 典型的な依存症であるように感じます。 依存を断ち切って、人生をやり直すのが、ベターかと 感じます。 別れると、おそらくお金の相談に来るでしょうから、 もし切ると決めたら、徹底的にすることです。

rapisu77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます 依存・・・  やはり 私は彼に依存しているのですね 今まで 誰にも相談できなくて 一人でもんもんと考えていました。 そして みとめるのが怖かったのかもしてません。 私は 彼に依存なぞしていない!!! 愛してるだけだ!! と・・・・ でも 今現在 もう一人のわたしがいて このままでは 不幸にはなれても 幸せにはなれないよと 思っています。 だから ここに質問したのかもしれません。

関連するQ&A

  • 同窓会~知りたくないことは知りたくないのだけど

    20代後半の社会人です。 最近はたまに学生時代の同窓会が開かれます。 以前は楽しみに参加していたのですが最近は怖くて参加できなくなりました。 それというのもみんなが私の知りたくない情報を平然と楽しそうに話すからです。 具体的には自分の昔好きだった人が結婚したとか 幸せな生活を送っているとかそういう類なのですが 好きだった人には幸せになってほしいですが 自分とはうまく行かなかった以上そういう話を 聞いてしまうのは辛いです。 同窓会は学生時代の友人と会える数少ないチャンスですし今までは本当に楽しみでした。でも残念なことに知りたくない情報を聞きたくないばっかりに行くことが出来ません。仮に行った時に「こういう話はしないで」と言うのも 難しいと思います。 私はどうすればいいのでしょうか

  • 同窓会行ってますか?

    皆さん、同窓会行ってますか? 私は一度も行ったことがありません。 理由としてはいじめを受けていたからです。私は30代です。 今まで何度か同窓会に来ない?と電話がありました。 しかも‥それは当時私をいじめていたグループの男でした。 彼等にとっては、昔私をいじめていたことなど、よき青春の一ページのように思っているのでしょう…。 昔のことは忘れたかのように「〇〇君来なよ~」と。 私は、考えとくよと言って電話を切りますが行ったことはありません。 また、私は男子校でしたので、いわゆる同窓会に行って 昔好きだった女の子に再会するといった 他の一般的な皆さんが同窓会に期待するようなことも物理的にありません。 私は男子校で10代を過ごしたことを激しく後悔しています。 いじめを受けていた、なんの良い思い出もない学校…。 私は、いじめを受けていたことから、人付き合いが苦手になり 今これといって親しい友人もいません…。 私が死んでも誰も気づかないでしょう。(親以外は) ただ 30代にもなり、少しだけ同窓会に行ってみたいなという感情もでてきたのも事実です。 全員にいじめられていたわけではないですから、少し仲良くしていた友人もいました。 その少しの同級生(男)に会ってみたいなという気持ちもあります。 でも、やはりいじめていた奴等に会って昔のいじめがなかったかのように笑顔で立ち振る舞う気力はないです…。 皆さんは、同窓会に行かれてますか? いじめを受けていた方などの意見を 聞きたいです。 私は、これから先 仕事や社会人サークルなどで出会う友人などに期待をして、思い出を作っていくべきでしょうか? いじめを受けていた学校の同窓会などに固執する必要はないでしょうか? 私はいじめられていた過去をすっぱりと忘れ去るほうがよいのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせてください。 お願い致します。

  • 同窓会に行くべきか悩んでいます(長文)

    20年ぶりに、高校の同窓会に出ようかと思いました。 これまでも何回かあったのは知っていましたが、一度も出たことはありません。理由は、昔もめた男(すいません、複数です)と、会いたくないからです…。 しかし、今回は、美術の恩師が初めて参加されると聞いて、思わず「出席します」と答えてしまったのです。こんなダメな私ですから、ほとんどの先生には嫌われていました。が、美術の先生だけは、自分もはぐれ者だからか、優しくしてくれました。RCの「ぼくの好きな先生」そのものの方なので、人の集まりにいらっしゃること自体が珍しく、当時もおじいちゃん先生でしたから、考えたくはないですが、お会いできる最後のチャンスかもしれません…。(自分の現住所は、高校のあった場所からは遠く離れています) しかし、3年前に同窓会に出席した友人の話では、昔つきあった男の何人かは、未だに「アイツ、どうしてる?」的なことを訊いてきたらしいのです。しかもあきらかに人をバカにした態度で。 「30過ぎて彼氏ヅラかよ!」と、友人は、怒ってくれたらしいのですが、それも私の不徳のいたすところです。そんな男たちだから結局嫌になったのですが。 皆さんにお聞きしたいのですが、男性って、いつまでも「昔の彼女は自分の女」なのですか?そして、男同士で、「そういう情報」を交換したりしますか? 私は、つきあったことはその友人にしか言っていないし(まあバレた例もありますが)、昔のことは忘れるほうです。幸せになっててくださいよ、ぐらいの気持ちしかありません。ちなみに、私は既婚です。夫は私の過去を知っても何とも思わない人です。私は夫を尊敬しています。幸せです。 恩師には会いたいけれど、会いたくない人もいる。その気持ちのバランスで揺れています。今もキャンセルすべきか悩んでいます。同窓会は連休中で、もう目前なので、キャンセルする場合は、申し訳ないことですが、手紙に会費を添えて幹事さんに書留で送ろうかと思っています。 ご意見おきかせください。厳しいものでも、結構です。

  • 30代主婦です。

    先日中学時代の同窓会があり、好きだった人に再会しました。 彼とは、20代の時の同窓会をきっかけによく電話をする仲になり、好きになってしまいました。(遠方だったので二人で会ったことは一度もありません。) しかしながら、勇気がなく、結局音信不通になりました。 そして十数年ぶりに再会。 もうドキドキが止まらなくて胃の辺りがギューっとなってしまい、ほとんど何も話せずにお別れしました。 彼も結婚して子供がいる事だけは聞きましたが。。。 その後、彼からメールが来たのでつい、本当は昔好きだった事を伝えてしまいました。 すると彼もそうだったと。 でも、今は相手も自分も幸せだから、それを後悔はしていないし、昔は好きだったけど今は違うという事も理解しています。 ただ、今後どのようにしたらよいのか分からなくなりました。 私は話せなかった分も、近況をメールし合ったりしたい気持ちでいたのですが、やはり次の同窓会までは、連絡を取らない方がお互いの為なのでしょうか? 気持ちを伝えた以上、もう友達にはなれないのでしょうか? 同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 友達って何人くらいいるものですか?

    友達って何人くらいいるものですか? 社会人になってからも連絡を取り合っている昔の友人って何人くらいいるものなのでしょうか? 小学校中学校高校大学と来て、それぞれ出来た友人は何歳くらいまで関係が続くものなのでしょうか? それと、同窓会って年をとってからも開かれるものなのでしょうか? それと何割くらいの人が参加するものなのでしょうか? 自分の親を見ていると、60歳近い父親は私が生まれてから現在に至る20数年、一度も友人と遊びに行ったり、 同窓会に参加しているという話も聞かず、職場以外の知り合いはゼロです。 母親は、十数年前まで高校の友人が2人いたようですが、いまは友人はゼロに等しいようです。 もちろん両親ともコミュニケーション能力は人並みある人です。 実際、社会に出てみると忙しすぎて昔の友人とは全く連絡を取り合わないものなのでしょうか? 最近は、携帯やメールが発達してきているので、昔とは状況が異なるのでしょうか? どなたかご意見お聞かせ下さい。

  • 同窓会で、かつて思いを寄せた人に逢ったら?

    私は故郷を遠く離れて数十年、同窓会に参加することもなかったのですが、老齢の方でも同窓会に参加されたりしている方は結構いるようですね。 学生時代は誰でも多かれ少なかれ、思いを寄せた異性がいたのではないかと思います。 そういう人に逢った時、昔の感覚が戻ってしまって、心がときめいてしまうのではないでしょうか?それとも、昔の思い出としてそんな気持ちは起こらないのでしょうか? 両想いだったか、片想いだったかでも違って来ると思います。また、40代、50代の同窓会ならそういうトキメキもあるかも知れませんが、60代になってからではどちらも容姿が衰えていますし、昔のような感情は起こらないのかも。 私は、70才前で、結婚もし子供もいるのですが、昔心を寄せた人に逢うと、トキメキいてしまうように感じているのですが、実際に参加されたりした方、そういう経験はありませんか? 「焼けぼっくりに何とか」なんてことになってしまった方はいますか? 宜しくお願いします。

  • 会話が詰まった場合 (同窓会)

    会話が詰まった場合 (同窓会) 10数年ぶりに、同窓会がありまして、 同窓会っといっても小学校のときなかよかった4人なんですが、 ほんとにそれまで会ったことがなく久しぶりなので、 まぁ4人もいるのでそんなことは無いだろうと思うのですが もし、会話が詰まった場合はどんな質問を振るべきでしょうか?

  • 40年ぶりの同窓会に出席しますか?

    アラフィフの主婦です。2年前に小学校の時女王様だったYから電話があり、40年ぶりに同窓会をしました。欠席したのはサラ金に追われている?という子と、娘が出戻って孫の世話が大変で出席できないという2人だけでした。 私は当時いじめられっ子でいつもメソメソしていましたが、成人後は周りの方に恵まれ、人並みの生活を送ってきたと思います。 其の同窓会に出た感想は、皆昔に戻り昔の話ばかり…あまり良い思い出がない私は、今現在の話とこれからの話しをしたかったのにという感じです。2次会では現在の話中心に聞けて面白かったのですが… 当時女王様だったYは、その後も頻繁に連絡してきて何回か会いました。その内今の私が自分より幸せな?生活をしていると思ったらしく連絡はありません。 某掲示板の書き込みに、同窓会は現在どんな生活をしていようが、当時の力関係に戻る。と書いてありました。少なからず納得しています。 何となく同窓会って、今幸せじゃない人が過去の栄光に浸りたくて開くのかな?と思ったりします。 アラフィフって、自分の事も家族の事も色々面倒見なければならず、結構忙しい毎日です。昔仲が良かった子達とも2~3回会ったり長電話したりしましたがそれで終わり。物理的に離れてしまったというのもありますが、いきなり40年のブランクは埋められませんね。時間が経つにつれて嫌な事も思い出しますし… 久しぶりにYからメールが有り、今度は小6の学年全体での同窓会を開くということでした。同じクラスの子からは相手にしてもらえなくなったから、今度は学年全体にターゲットを拡げたか~という感じです。 関東の片田舎の地方都市です。結婚相手を探す年ではないし、政治家になった人もいません。Yの自尊心を満足させるために雑用を引き受けるのも馬鹿らしいと思っちゃいます。 純粋に昔を懐かしむ話を楽しめない私は、出席しない方が良いでしょうか? 皆さんの同窓会に対する思いとか、出席したくない理由を参考にお聞かせ下さい。

  • 同窓会ってこんなもの?ではないはず・・・?

    同窓会って和気あいあい、昔はこんな事もあったね~って笑い合えるモノと思ってました。 未熟で世界も狭い学生時代、沢山の過ちがあって当然。 久しぶりに合って許したり怒ったり、まぁ楽しくやれるのだろうと・・・・ 皆さんの同窓会ってどんなものですか? もう行かなくていいやって思ったりしますか? 我が地元の同窓会、あまり参加した事は無かったのですが 昔、楽しみにして行ったところ・・・・ 学生時代の派閥?グループ?の人としか話をしない人が大半でした。 雰囲気もあまり良くなく、学生時代の強いグループとされていた人達が横暴なことを言って笑うという感じでした。 いじめられていた人は、また標的にされる雰囲気で途中で帰ってしまい、それに呆れた人も居なくなってしまいました。 それから何年も出席せず、20代後半になってから機会があり、 前回の同窓会では、まだまだ若かったし、ツンツンしてたのかもなと思って、再び期待して行きました。 やはり、決まったグループでの会話のみ、時々他から話しかけられたかと思うと、 生活の水準?を知りたがっている様な内容を根掘り葉掘り・・・・ またも、途中棄権する人が発生。 私が行っていない間にも、暴行やいじめの様な事があったらしく。 同窓会ってこんなモノなの?! と・・・・複雑で残念で・・・もっと清々しいモノと期待していた私です。 現在30代です。 去年も同窓会あったらしいのですが、去年早退に追い込まれた人の話によると変わりなくやってるそうです。 もう私は行かないと決めてますが、 皆さんも同窓会ってこんな感じなのですか??????? 親世代の同窓会の話って聞いてて楽しいんですが・・・時代が変わったのかな?・・・・

  • 昔好きだった人にまた惹かれてます…

    こんばんは、閲覧ありがとうございます。 私、20歳の成人式を迎えたばかりの女子です。 この間同窓会で、中学校のとき好きだった人と再会しまして、忘れかけていた気持ちが、また膨らみました。 そこで、質問なのですが、 次の同窓会のときに酔った勢いで、昔好きだったんだよね、今も好きになってるよねー というのと、 2人きりになってしらふのときに、昔好きでした、今も好きになってしまいました というのは、どちらがよいと思いますか?? なぜこの二択が生まれたかというと、上のは、後で気まずくなりにくいけど本気が伝わりにくいし、周りに聞かれる恐れもある、 下のは、本気は伝わるけど、向こうが混乱しそうだし、振られたら気まずい、という点で、悩んでいるからです。 すごく素敵な人なので、私と付き合える、とは思えないですが、せめて自分の悔いの残らないように、昔伝えられなかった好きを伝えてみたいと思いました。 そこで結果どうなるかなんて、まだ分かんないですし笑 ラインも知ってるんですが、五年前の気持ちをラインでなんて…と思って… すごくどうでもいい内容だなと自分で思うんですが、もしよかったら答えお願いします。 あとは、同窓会から、恋人同士になったケースがあれば、参考にしたいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。