• 締切済み

住宅控除とリフォーム控除について

はじめまして。申告関係に詳しい方・・教えてください。 去年、住宅ローンの借換をしました。 借換、リフォームも含め 2000万のローンを組み 借換の際に、リフォームもしたのですが その費用が、借換と一緒に組み込まれてる形のローンで 申請の際、どのように、すればよいのでしょうか? 通常であると、銀行から残高証明をもらうとのですが、 リフォームの分は??どのような形でもらえるのでしょうか? 借換、リフォームも含め 2000万 借換額 1700万 リフォーム 250万 諸費用50万 住宅控除は、あと5年受けられ、融資期間の変更はありません。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2

状況が飲み込めました。 本来は一本にしてはいけないですね。 住宅本体とリフォームは別の扱いが前提です。 この場合は、税務署にご相談頂かないと解決できませんね。

yuu7755
質問者

お礼

やはり、そうでしたか。。 税務署に相談してみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>リフォームの分は この意味がわかりかねます。 ローン組んでいるのでしょ? 残高証明の手続きしていないのでは?

yuu7755
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >リフォームの分は >この意味がわかりかねます。 意味がわかりずらかったようですね。 すいません。うまく説明できないのですが・・・ 住宅控除とリフォーム控除って 分けて、出すのでは?と思ったのです。 住宅控除は、銀行で残高証明をもらえばいいと思いますが リフォーム分の250万は、どのように申請すれば いいのか、わからなかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除

    中古住宅を昨年購入しました。 リフォーム代も見越して銀行から2700万の融資を受けました。今度、住宅ローン控除の申請をしようと思っていますが 住宅、土地代、リフォーム代合わせて2500万でした。 200万ほど多めに借りてしまったことになり融資額と合わなくなりました。頭金がなく諸費用に充てました。 住宅に関わる費用でどこまでローン控除の対象になるのか どうか教えてください。

  • 住宅ローン控除 リフォームの場合

    リフォームをしようと思っています。 現在、住宅ローンをしていますが、ローン控除の恩恵を受けていません。 それは、先行して土地項目でローンを組んで、家の建築費は以前の家が売れてから、 その資金で建ててしまったのです。 現在は、まだ、ローンは残っています。 この度リフォームをするのですが、 今度は住宅ローン控除の恩恵を受けたいと思っています。 先日、銀行に行ったら、借り換えをすれば、現在借りているローンと新規に融資してもらうローンの合計額が住宅ローン控除の対象になると言われました。 前回もこの銀行さんの言葉に騙されてローン控除を受けられなかったので、今度は県税事務所に聞きにいきました。   すると、回答は「以前から借りているローンには適用されません」と言われました。 しかし、月々払える金額は決まっているので借り換えをしなければリフォーム出来ません。 「借り換えをしてもリフォームにかかった金額にのみがローン控除の対象です」と言われました。 私達は日々の生活を切り詰めて繰越し返済を毎年しています。 県税職員に 「ローン控除の対象金額は減らさずに以前から借りているローンから先に繰越し返済していく というのは可能でしょうか?」 と職員に聞くと回答ができませんでした。 この日は申告日だった為、混んでいた事もあり、あまり取り合ってもらえませんでしたので とりあえず帰って来ました。 ローン控除に詳しい方いましたらどなたか、詳しい方教えて下さい。 説明がへたですいません。

  • 住宅ローン借り換えによる確定申告について

    去年の年末ギリギリに住宅ローンの借り換えを行いました。 そして昨日新しい銀行から年末残高の証明書が届きました。 改めて確定申告をしなくてはならないのでしょうか? 年末調整は前の銀行から送られてきた証明書を 会社に提出して控除を受けました。 ちなみに借り換えにより年末残高が若干増えています。

  • リフォームも含めた住宅ローン控除の手続きに関して

    リフォームも含めた住宅ローン控除の手続きに関して教えて下さい。 【状況 ※11月現時点】 今年、中古マンションを購入(夫婦ペアローン) 既に金消契約、決済、鍵の引き渡し、登記等全て完了 リフォームも既に請負契約は済んで、追加工事の契約手続きを残しています。 リフォーム分のローンの融資実行日は未定 住宅ローン分の支払予定表は受領済み 【今後の予定】 11月住民票移動 12月リフォーム工事着工、リフォーム分のローン融資実行 1月中の引渡 1月末の引越 上記の状況と予定を踏まえて、以下のことを教えて下さい。 (1)司法書士からの説明で、登記を行ってから、遅くとも2週間くらいで転居したことにしないといけないと言われています。(つまり11月中) 理由を調べたら、居住目的が前提での売買及び借入であり、それを前提として登記も行うし、不動産会社及び銀行もそれが前提で取引を行うため、と聞きました。 なので、リフォームがあって当分住めないとしても、仕方ない措置とのことですが、これは間違っていますでしょうか? また、概ね合っていたとして、これが理由で特例となり、本来なら入居日の年の翌年(今回なら本来は新しい年号の元年)に確定申告をするのが前提の住宅ローン控除の申告が通るものでしょうか? (2)中古マンション分の住宅ローン控除は、住民票の移動済みと残高証明書の存在だけで考えれば、平成30年分の確定申告が出来る状況ですが、実際は年明けのリフォーム完了後、1月の入居です。 確定申告時にそこに確認が入ったり突っ込まれたりすることはないでしょうか? おそらく平成30年分は中古マンション分の確定申告だけであれば、リフォームの有無は確認されないと思いますが、その認識はあっていますでしょうか? であれば、おそらく住民票の移動とローン残高証明書(支払予定表)が平成30年年末までに完了及び揃っていれば問題ないと考えていますが、ご意見が欲しいです。 (3)次に、できればリフォーム分の住宅ローン控除も少しでも有利に進めたいので、リフォーム工事完了前にリフォーム分のローン融資の実行を平成30年までに行い、残高証明書(支払予定表)を揃えて、来年の確定申告を合わせて行いたいと考えていますが、当然その際には請負契約書を出さないといけません。 そこには平成31年1月にリフォーム工事完了と明記されています。 その場合、住民票を移動した日(平成30年11月に便宜上転居)と整合性が取れない形となります。 申告時にそこを指摘される可能性はありますでしょうか? 「リフォームが1月に終わっているのに、転居は前年にされるなんておかしいですよね?」といった形で却下となると、リフォーム分のローン控除どころか中古マンション分のローン控除の申告も通らないことになってしまうと思うので、危惧しています。 勿論、対応した職員次第だとは思いますが、現実的というか慣例的に確定申告の繁忙期にどこまで細かくチェックして、どこまでを許容範囲(関知しない/おおめに見る)のか、辻褄が合わない(不整合)がどの程度までなら申告を受け付けるのかを知りたいです。 ちなみに、銀行からはリフォーム完了後の引き渡し前の融資実行は特段問題無いと言われています。 リフォーム会社が引き渡し前の代金入金を了解さえしてくれれば大丈夫なようです。 (4) (3)で考えられるリスクを回避するために、リフォーム分のローン控除の申告は今回見送って、素直にリフォームして引き渡しを受けて引っ越しをした平成31年を開始年として、その翌年(新元号の元年)にリフォーム分のローン控除の申告をする場合、既に中古マンション分のローン控除は会社の年末調整手続きに移行していますが、結果的にここでも(3)以上のリスクが発生しないでしょうか? ※リスク: リフォームが平成31年1月に完了しているのに、住民票は平成30年11月に移動して中古マンション分の住宅ローン控除を受けているという事実が発覚してしまい、何らかのペナルティを受けてしまう等 また、特段問題無かったとして、リフォーム分のローン控除は追加で自分で確定申告を行うのでしょうか? それとも、既に会社の年末調整手続きに移行している中古マンション分と合わせて会社の年末調整の方に合算できるものでしょうか? 追加で自分で確定申告を行う場合、その翌年には、リフォーム分も合算されて会社の年末調整の手続きに移行できるものでしょうか? 実績、事例ベースで教えて頂けると助かります。

  • 住宅新築後の住宅ローン控除について、

    去年の11月に新築住宅を購入しました。 住宅ローン控除の手続きの仕方を教えてほしいのです。 今年に税務署へ行き申請すれば良いのでしょうか? 銀行からは残高証明は送られてこないのか? 分かりません。(控除のすべての条件はクリアしています) 教えてください!

  • 住宅ローンの借り換えと住宅控除

    先月、住宅ローンの借り換えをしましたが 諸費用を住宅ローンに含んで借りることができたのですが、この場合でも住宅取得控除を引き続き受けることは可能でしょうか? ローン残高は…借り換え後>借り換え前、となります。 税務署から指摘を受けるとも聞いたことがあります。 ローンは残り30年、残高は2000万以上(今現在)あります。 何か手続きする必要などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除

    私は、平成16年に住宅を購入したものです。 今年10月に地方銀行から借換をする予定です。 住宅借入金等特別控除を受けるには、銀行の「借入金残高証明書」が必要ですが、借換後の銀行は、10月の借換だと「借入金残高証明書」の発行が来年の1月になるとのことでした。昨年までは、既に税務署から発行されている「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に記入し、勤務先に11末までに提出すれば受けられたのですが、今年は直接確定申告をしなければならないと思います。どの書類を揃えればいいのかわかりません。借換申し込みの期日の関係で情報が知りたく、また、今回の大型連休で税務署への問い合わせも出来ない為、どうぞ御教授お願い申し上げます。

  • 住宅ローン控除について

    4200万円の新築マンションを35年ローンで組んだ場合の住宅ローン控除について、以下○であっていますでしょうか? ○会社員の場合、購入し1年目は確定申告で、2年目以降は年末調整で申請可能。 ○銀行からの借入残高証明書と、源泉徴収票を持って、2月15日~3月15日の間に税務署にて確定申告を受ける。 ○その後、税務署から住宅控除申告書が4月~6月頃に届き、翌年の年末調整の際には、その申告書と残高証明証を添付する。 住宅取得の還付申告だけの場合は、もっと早く済ますことはできますか? その他、火災保険等は、年末調整での添付で済みますか? 借入残高証明書は、一般的に、いつ頃届きますか? すみませんが、ご教示いただければ幸いです。

  • 住宅借入金等特別控除について教えて

    住宅金融公庫から融資を受け、平成12年に家を新築しました。その際に15年間の住宅特別控除を受けていますが、去年、金利の関係で借入金の借り換えを行いました。 そのときに別の借入(相続税の支払の際に借入)と公庫融資分をあわせて借換したため借入の名目が住宅資金ではなく、別の資金名になりました。 確定申告でこの住宅借入金等特別控除を受けることが出来るのでしょうか。ちなみに年末調整の際に住宅特別控除の申告書を出していません。税務に詳しい方教えてください。お願いします。

  • 借り換えした際の住宅ローン控除(2)

    借換えした際、新しいローンを諸費用分上乗せして取組んだ場合、住宅ローン控除が以下の様になるのは分かったのですが・・・・ 借換えによる新たな住宅借入金等が住宅借入金等特別控除の対象となる場合には、次の金額が控除の対象となります。  1 A≧Bの場合 対象額=C  2 A<Bの場合 対象額=C×A/B A=借換え直前の当初住宅借入金等の残高 B=借換えによる新たな住宅借入金等の借入時の金額 C=借換えによる新たな住宅借入金等の年末残高 (措法41、措通41-16) ※借換えした時以降の残高証明書は借換え直前の残高をしばらく超える のですが、その残高以下になるまではAの部分が控除対象となるので しょうか?  やはり借換えの年の最初は確定申告しなければなりませんか?