• ベストアンサー

事務所を借りる際の追加の防災設備について

企業の総務を担当しています。新たに事務所を借りることになりました。12階建てのビルの5階です。35坪くらいのフロアですが、保安上エレベーターを降りたところと、フロアの一角に設ける予定の会議室については、天井までの間仕切りをせざるをえません。このように仕切ると誘導灯などの設備の増設が必要との指摘を管理会社から受け、指定業者から見積もりをとったところ、予想外の金額でした。間仕切りをガラスにする、欄間を設けるーなどにより、こうした防災設備の追加を回避することはできるものでしょうか?何か良いアイデアがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • pp03
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

間仕切りの上部、原則50cm以上を柱以外何もない状態にするか、欄間というか格子状で空気(熱・煙)が行き来できる空間を設ければ、感知器の増設は免れるかもしれません。 また誘導灯は有効視認距離がありますので、ガラスを通して視認できるなら、増設をしなくてよいかもしれません。 いずれにしてもこのあたりの、減免というか是正措置は、地元の消防の考え方に左右されますので、間取り図をもって消防に相談することをお勧めします。 通常は、直近の消防署の予防課・係が対応するはずです。

pp03
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。地元の消防へ相談しようと思います。

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

誘導灯は、消防法により用途によって歩行距離が定められています。 歩行距離は、ビルの5階とのことで避難階以外となり避難口誘導灯10m以下、通路誘導灯および誘導標識30m以下です。 誘導灯は、居室の各部から容易に見通し、かつ識別できることとあります。 上部を解放にした、衝立のようなパーティーションで仕切るしかありません。 >間仕切りをガラスにする、欄間を設けるーなどにより、こうした防災設備の追加を回避することはできるものでしょうか? 出来ません。 完全に仕切ると、誘導灯だけでは無く、火災報知探知機、消火器具等の増設もしなければならず、予算がもっとかかります。 目を飛び出すどころか、腰を抜かすでしょう。 ご参考まで

pp03
質問者

お礼

回答、感謝します。完全に仕切ることがどうかも含め、検討するとともに、消防へ相談しようと思います。

関連するQ&A

  • ビルの電気設備計画

    ビルの電気設備計画で電灯設備の中で保安系の照明という項目があるのですがどういったものなのでしょうか? 非常照明や誘導灯とは違うものらしいのですが・・・

  • 区分所有建物の共用設備について

    区分所有建物(商業ビル)の防災設備は、共用部分の範囲になると思いますが、専有部分内にある誘導灯などの防災設備は、共用設備と考えてよいでしょうか。 商標ビルの場合、改装などで、区画内の誘導灯の位置が変更になったり、増設されたりする場合もありと思います。その際の工事費用の負担、日常の保守費用の負担はどう考えたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 消防設備|防災|煙感知器

    消防設備・防災 オフィスに煙感知器を付ける工事を依頼しました。 内容は ・煙感知器を設置 ・ア○ソックに自動でお知らせ ・何とか手続き申請 の3つです。 その申請は友人曰く「書類書いて申請出すだけだから9割手間賃みたいなもんだよ」と言われました。 あとの工事は業者によって違うと思います。 今回の見積りは約10万 その内申請が6万、工事は4万でした。 これは妥当? だいたいの金額を教えて下さい。 ★2フロアあって、その間には間仕切り工事をしたため、片方には煙感知機がない感じです。 見てもらった時には「あーこれは上から1つの感知器の線を引っ張って4m先の所と…」みたいな事を言われました。 多分新規工事ではないと思います。

  • 防火防災管理者は何をすればいいのでしょうか?

    現在勤めているところが二十階建ての割と大きなフロアの会社で、そこの防火防災管理者になることになりました。そこで先日、防火・防災管理講習を二日間受けてきたのですが、いまいち何をすればいいのかが分かりません(一応マジメに受けていたつもりなんですが)。 講習で、「火災等が起こったときに防火管理者は責任を問われる可能性がある」というようなことを言っていまして、かなり不安になっています。 今のところは講習を受けたという以外、何もしていないのですが、何をすればいいのでしょうか? 一応消火器の位置ぐらいは確認したのですが、それだけです。ビルの一階に管理センターがあり、そこが年に二回くらい防火訓練を行っています。できれば全員出て欲しいとも言われました。その管理センターにまかせっきりというのはさすがにまずいでしょうか? まとまりのない文章で恐縮ですが、よろしければご回答ください。よろしくお願いします。

  • 事務所の坪単価の相場は?

    丸の内線四谷3丁目に事務所を借りています。 更新の時期になります。 徒歩5分、築25年、7階建てエレベーター有り 地下1階エレベーター無し。各フロアー1社づつ。 このあたりの坪単価の相場は、だいたい、いくら位ですか?

  • 飲食店の排煙設備について。

    初めまして。飲食店の排煙設備についてお聞きします。 6階建て4階1フロアで飲食店を営業しております。 先日、建築指導課の検査で排煙設備を指摘されました。 店内はカラオケボックスのように個室に仕切られており、 部屋には窓がありません。自然給気と排気の穴がそれぞれ壁と 天井に空いてるだけです。 改善提案書を今週中に出せと言われたのですが、どうすれば よいのか分かりません。なにか排煙設備を取り付けなければ いけないのでしょか? 師走のご多忙中に恐れ入りますが、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 院内の避難設備等について

    消防法、防災設備などに詳しい方にお聞きします。 私は、小さなクリニックに勤務しています。出来たばかりで、まだ避難訓練も行なっていません。 2階には、人工透析室があり、非常階段は日常使用する階段一ヶ所のみで、あとはエレベーターが一台です。 火災報知機と消火器はありますが、消火栓もスプリンクラーもありません。非常放送設備もありません。 現在、避難マニュアルや避難訓練のための手順を作ろうと考えてるのですが、今まで大きな病院に居たので、設備の少ない建物の避難訓練はどう手順を作って良いのか分かりません。 また、避難経路をどう考えるべきか、悩んでいます。 やはり、一階で出火した場合でも、階段で降りるしかないのでしょうか。 おそらく2階建てなので、消防法上でも脱出用スロープは置かなくても問題ないことになっているのだと思うのですが、2階の患者さんは足が不自由な方も多く、階段で避難というのは厳しいかなと思っています。 専門の方の意見やアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • エンパイアステートビルのエレベーター

    昭和の初めに建てられた、ニューヨークのエンパイアステートビルには、エレベーターが73もあるそうなのですが、信じ難い数です。恐らく、1階だけではなく、例えば5階から15階までのエレベーターというように、フロアもかなりのバラエティに富んだ配置になっているのではないかと思いますが、どうでしょうか?

  • 【英語】しゃべるエレベーター

    オフィスのあるビルのエレベーターがしゃべるのですが、何といっているのか分かりません。 1階についたときには”First floor.”といっています。 2階についたときには、どうしても”Second floor.”と聞こえません。 2階はショップなどがあり、他のオフィス階やロビー階とはちょっと異なります。 なんとなく”だでんとふろー”といっているように聞こえます。 これは一体何の英語だと思いますか??

  • 防災用の自家発電を普通の電灯や動力に利用

    やや大きな施設で働いてるのですが、ある特定の時間帯だけ電力利用が跳ね上がってデマンド(1000KW)を超過しそうになるのですが、その時間帯だけ防災用の自家発電機(700KVA相当)を使ってデマンドを超えないようにすることは可能でしょうか。電気の図面のようなものを見ると、発電機は誘導灯や消防設備やポンプ類、エレベータ類などに用いられるようです。ただ、図面を見ると遮断器か断路器のようなものの先に一般動力や照明につながっています。どういったことをすれば発電機を使用することができますでしょうか?

専門家に質問してみよう