• ベストアンサー

奥様方、おば様方の自転車

些細なことなんですが、歩道を利用する者として少し気になるので質問しました。 一時停止するなどで止まる場合、一旦自転車から降りる方がたまにいらっしゃいますよね。 何故そのような面倒くさいことをなさるんでしょうか? 誰かと共用で使っているようでもないのに、わざわざサドルを下げていないんです。 経験者の方がいらっしゃいましたら理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.2

こんにちは♪ 私はおばさんといえる歳になりつつあるのかなぁ?? 29歳のチャリン子です。 サドル、わざと高くしてます。 ちょっとの停止ならわざわざ降りないですけど、 足元が不安定(平らでない)な場所だと降りますね。 信号待ちとかも降りたりします。 サドルが高いとチャリをこぐ時に楽です。 足を下ろす時の力があまりいらないですからね。 確かに前を走っているおばちゃんがいきなり 止まってしかもチャリから降りると 引いてしまいそうになります!! 反面教師にして後も確認するようにしています。 確かに疑問ですけど・・・ そうやってる私もすでにおばちゃんなのかしらん??泣

Kakeru-A
質問者

お礼

いきなりですが、 >私はおばさんといえる歳になりつつあるのかなぁ?? 29歳のチャリン子です  29歳でしたらお姉様(笑)、30代になったら奥様と呼ばせていただいております。ちなみに40代で御婦人、50代からはおば様、結婚なさっている場合は20代からでも奥様です。(全然関係なくてスミマセン。私独自の観点ですのでお気になさらないよう・・・) >サドルが高いとチャリをこぐ時に楽  確かにそうなんですが、No.1の方のお礼でも書きましたが、混んでいる時にとても困る時があるのです。もし良ければ、もう少しサドルを下げていただいて、片足が地面に着く程度がありがたいですね。 なんだか愚痴ってしまって申し訳ないです。聞き流してくださいm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.5

いやいや、私も以前、不思議におもっていたのですが、 最近はなんとなくわかります。 おば様方ということですので、理由としてはこのようなことが考えられるかと・・ 1.普通止まっている時は、自転車を少し傾けています。   しかし、子供を乗せている場合や荷物をたくさん載せている場合、   傾けるとこけてしまいますので、自転車をまっすぐにしておく    必要があります。 2.長期間 1.のような乗り方をしているので、一人で乗っているときも、   荷物が軽い時でもその乗り方が乗りやすいのだとおもいます。 3.サドルの高さは、自分で一度シートに座って足が、   ぺったり着くようにして乗ってみればわかりますが、   とても乗りにくくなります。 4.これは以前、女性の方の自転車を借りて乗ったときなのですが、   私がすわったとたんサドルが、ストンと下がってしまいました。   持ち主に聞いてみると自分で動かしたと言ってましたので、   触ってみるとゆるんでるわけではなく、締めきれていない状態でした。   サドルの調整は、女性の中には、手の力が弱い方もいますので、   自分でやるよりは、自転車屋さん、男性の方にやってもらったほうが   よいとおもいます。 ということで、最近は狭い道でのすれ違いの時で、前から自転車の方が来たら、 こちらが徒歩でも自転車の時でも止まるようにしています。 おば様方の場合は、だいたい相手も止まってくれるので、 止まったのを確認してから、お先に行かせてもらうことが多いですね。 男性や若い女性はブレーキもかけずに突っ込んでくることが多いですね。 その場合は先に行ってもらいます。 同じ方向に進んでいる時は、自転車の真後ろを歩かなないようにしています。 性別、年齢に関係なく自転車は急に止まりますので・・・   これは、私の場合ですが、参考になりましたか?

Kakeru-A
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 4.の場合は確かにそうですよね。ちょっとしたことですが、わざわざ男性に頼むのもなんだし・・・ということでこのままでいいか、みたいなことになると思います。 >最近は狭い道でのすれ違いの時で、前から自転車の方が来たら、 こちらが徒歩でも自転車の時でも止まるようにしています。  急いでいない時は、止まらないまでも足を地面に着けて進みますが(私は両足地面にピッタリ着くくらいサドル低いです。この方が足も鍛えられるし、スタート・ストップもし易いのです)、忙しい時は流石に無理ですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pencil
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

私はほとんど自転車には乗りませんが・・・、自転車は好きで 数年前に素敵なのを購入しました。 その時に自転車屋さんに教わったのですが、サドルは高めにし たほう(足がやっと着く程度)が乗りやすいそうです。 漕いでいてペダルが下になった時、ひざがのびるくらいだと、 自転車の運転はかなり楽になるとのことでした。 なので私の自転車のサドルも高めになっていて、信号待ちは 辛い時もあります・・・。(が、しがみついてますけど) さて、すべての人がそのように考えてサドルを高めに設定して いるかどうかはわかりませんが、そういう場合もあるというこ とで・・・。

Kakeru-A
質問者

お礼

自転車は素晴らしい乗り物です。 普通に乗る分にはなんの問題も無いんです。 >信号待ちは 辛い時もあります・・・。(が、しがみついてますけど)  しがみついていらっしゃるというのも、スタートに影響が無ければいいと思います。 走り出しにくい場合は、もう少し下げて動き易いようにした方が良いのではないでしょうか。 まあ私に言われても腹立たしいだけですよね(-_-; スミマセン、アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 被害者側の経験者です(爆)。 朝の通勤時間帯の事です。 ほとんど自転車しか通らない歩道です。 2台がすれ違うのがギリギリです。 ご存知の降りないと止まれないオバちゃんも必ず登場します。 すれ違いざま、絶対に降ります(爆)。 しかも、2台がすれ違うのがやっとの道幅で、一旦真中に寄ります。 降りてから路側に避けます。 前もってやってくれればいいんですが、ギリギリです。 ですので、こっちも余計な減速が必要です。 こんな毎日、先日事件が起きました(苦笑)。 やはりイキナリ止まる習性のあるオバちゃん、やったいました。 いきなり止まるもんだから、後続車(自転車)が3台玉突き! 迷惑もはなはだしいです(爆)。 予測理由その1。 えー、年をとると“バランス”が悪くなるそうです。 若い頃は自転車でも数秒は制止出来ますよね? 年を取れば出来ません! 予測理由その2。 聞こえは悪いですが、やはりそういった面では不器用では? (サドル下ろす作業) 会社でも、車用自転車をBTが乗った時、サドルを上げたままになってました。 オバちゃん社員はサドルに対して文句は言いますが、絶対に自分では直せません。

Kakeru-A
質問者

お礼

痛々しい経験談、ありがとうございます(苦笑) そうなんです。おば様方になると、道のド真ん中を進む傾向が見られます。 ベルを鳴らせばスゴク不服そうな顔でこちらを睨み返し、狭い間を通ろうとすると「危ないわね」みたいな顔で被害者を装うし(かなり失礼なコト言ってますね。でも言います)、毎日困っています。 (爆)を連発したくなる気持ちも嫌というほど分かります。 私は今のところ玉突きはありませんが、危険なことは確かです。 どうか止まる時は片足を着地させて、歩道は左右どちらかに寄っていただきたいです。 苦労は耐えませんが、頑張りましょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumami-p
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

周囲にいる方の話ですが、 その方は、「自転車のサドルが調整できる」ということをご存じありませんでした。 教えて差し上げたのですが、「でも、これで慣れてるしー。」と、面倒なご様子でした。 まぁ、一例です。

Kakeru-A
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、どうしたらいいのでしょう(^^; 踏み切りなど人が集まる所で、自転車を降りて片足を乗せて乗り込もうとすると、なかなかスピードが出なくて詰まるんです。たまにバランスを崩す方もいらっしゃいますし(困) 一例として参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車 道交法

    横断歩道での【道交法上での正否】をお願いします。 1)乗車状態の自転車が自転車横断帯がない横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくて良い。 2)乗車状態の自転車が自転車横断帯がある横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくてはならない。 3)自転車横断帯がない横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は車両用信号に従わなくてはならない。 4)自転車横断帯がある横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は歩行者・自転車専用信号に従わなくてはならない。 5)自転車横断帯がある横断歩道の信号は、必ず「歩行者・自転車専用信号」である。 以上、ご教示願います。

  • 道で見知らぬおばさんに突然怒鳴られた後に

    いつもお世話になっております。 些細なことですが、心に引っかかってどうしようもないことを質問させて頂きます。 先日、歩道を自転車で走っていた最中、前を見知らぬおばさんが犬を散歩させていました。私は減速して通り、その犬が自転車の方に近づいてきてしまったので殆ど停止するような状態で道を通ろうししました。 その時、おばさんが「自転車は歩道、ここ歩道ですよ」と若干意味が分からないことを怒鳴ってきました。(多分そのおばさんの中では自転車は歩道を通ってはいけないことになっており、言い間違えたんだと思います。でも他の方の普通に自転車で走っている歩道です) ちなみに犬やそのおばさんに接触してしまったり、事故を起こしたりは一切しておりません。 私は厄介ごとに巻き込まれることは避けたかったためそのままスピードを出して逃げてきましたが、あれから自転車で走ることがあったら少し億劫な気持ちになります。 特に犬を散歩している人を見かけたら避けて通りたい、という気持ちになり最近は外出自体億劫です。 こういう些細なトラウマ(?)みたいなのってどうしたらいいのでしょう。 本当に些細なので申し訳ないのですが、ご回答いただけたら助かります。

  • 自転車の歩道走行

    自転車の歩道走行が緩くなって危機感を感じています。 いままでも自転車が走ってよい歩道が明確でないうえに放しに なっていたのにまた増えそうです。 ベル鳴らし、並び走行、二人乗り、携帯しながら運転、傘さし運転、 無灯火運転など法律違反が散見されます。 また「前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときおは、その指定された部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。」とあるように「徐行」あるいは「一時停止」すべきなのに だれも守らないのはゆうわけでしょう。字が読めないのですか? 法律を甘く見ているのですか?モラル等ですまなくなっているのに 歩道走行可では危険度が増すばかりです。。 なぜ緩くなったのでしょう?

  • 歩道を走る自転車

    先日歩道を歩いていた所、後ろから追い越そうとしてきた自転車とぶつかりそうになり 「ちんたら歩くな」と怒鳴られました。 私は「ながら歩行」をしていた訳でもなく、真っ直ぐ向いて歩いていました ただ歩くスピード自体は遅いかもしれません 自転車はベルなどを鳴らす訳でもなく、 ぶつかりそうになる寸前まで自転車が後ろにいる事に気が付きませんでした。 怒られてその場でつい謝ってしまったのですが、気になって色々調べていると 自転車は歩道を走る場合、歩行者の歩行を妨げてはいけない 歩行者が前にいる場合、徐行、停止が決まり(ベルで避けてもらう行為もダメ)という事を知りました この場合、私が仮にちんたら歩いていても、交通ルール的に何の落ち度もないという事でしょうか? もし自転車が歩道を走る場合、どちら側かに寄らなくてはならない決まりがありますか? (車道を逆そうするなという意味ではなく、歩道を走る場合です) 歩行者は歩道のどこを歩いても良いのですか?それとも歩道でも歩く側が決められていますか? (歩道と車道の区別がない道では右側を歩かなくてはいけないとありましたが)

  • 自転車同士の事故について

    過失割合はどのようになりますか? <事故状況>  幹線道路の交差点で、信号のない横断歩道でのことです。 一時停止し、その横断歩道のそば(交差点内)を横断したのですが 横断しきった所で左方向から直進して来た相手と接触しました。 警察に届けたところ、物損事故となり示談になりました。 相手の車線は優先道路なので、私に過失があります。 しかし、車両は道路交通法第38条にありますが 横断歩道に接近する場合は停止できる速度で走行 するのが原則ではないのでしょうか? 私としては、一時停止もせずスピードを出して横断したわけではなく、 横断できるときを待ち横断しました。 3人乗り自転車で子供が後ろに乗っていたこともあり 重いのでゆっくりと横断していたと思います。 接触したということは、相手は停止できる速度でなかったとなりますが、 38条は適応しないのでしょうか? 適応しない場合、「歩行者・自転車がないのが明らかな場合を除く」 とありますが、逆に歩行者・自転車がいる場合というのは どういった状況なのでしょうか? 警察にも聞きましたが、よくわかりませんでした。 相手が転倒され、競輪選手が乗るような自転車が 動かなくなったとのことなので、 過失割合を参考に修理代をお支払いしたいので よろしくおねがいします。 ちなみに相手の自転車の修理はまだしてないようなのですが、 する前にこちらが何か確認しておくことはありますか? (例えば自転車の写真を撮ったり、修理に出す自転車屋の確認など) 、

  • 自転車と接触事故?を起こしてしまいました

    店の駐車場から、車で左折で出る時のことなのですが 駐車場から出てきて歩道へ移動し一時停止しており、右側を確認していて出ようとしたその瞬間に 歩道から走ってきた自転車が左側から車道側に出て車の前を通過しようとしたため 自転車を転ばせてしまいました。 完全に接触してこけさせてしまったのか、車が動きだしたことに驚いてこけさせてしまったか、気が動転しているせいもあり判断できなかったのですが こけてすぐに立ち上がった自転車の方にすぐに助手席に乗っていた者が降りて無事かどうかという点と、連絡先とのことで話をしかけたのですが「大丈夫です」と答え私もおりて病院等に行かなくてもいいのかと連絡先についてたずねたのですが、そのまま自転車で行ってしまったためどこの誰かもわかりません。 交通事故証明書とかをもらいに行ったほうがよいのでしょうか? また、交通事故証明書をもらいにいくと具体的にどうなってしまうのかわかるかた教えてください。 (免許取り消しや違反等?具体的にわかりましたらお願いいたします) また似たようなケースを見かけたり 私も自転車でぶつけられたときに痛くなかったのでそのまま行っちゃったこともあるのですが 自転車が車にぶつかってもそのまま、自転車が走って行ってしまったケースで車の方はみなどうしているのでしょう?

  • 自転車に乗るとき気をつけたほうがいい事

    自転車保険に加入しました 自転車を乗るときは、車道の左側を走っています 自転車が走る通路があればそこを走っています 家の前は一方通行なので、車から逆走の場合は歩道を走っています 車と同じ向きの場合は車道の左側を走っています 自転車のスピードはそんなに出していません「歳のせいですぐ疲れるから」 暗くなったら電気はつきます「自動でつくタイプです」 こうさてんではスピードは落とします とまれがついてるほうでしたら、一旦停止して、その後ゆっくり走ります 携帯はかばんの中に入れています 他に気をつけたほうがいいことはありますか? あるいはここ間違っているという指摘はありますか?

  • 自転車との接触事故での過失の割合は?

    先日自転車との接触事故がありました。お互いにケガはないのですが、私の車にキズがついてしまいました。 私が左折しようとする道路に自転車が3台並列に停車していて車が通るスペースがないため一時停止して避けるのを待ち、自転車が避けようとしたので左折しました。 自転車が避けているところに進入しましたが、当たりそうだったので前輪が入ったところでまた一時停止しました。もう避けきったと思い、前進させると後方右側と自転車が接触しました。 進入しようとした道路は進入方向への一方通行で道幅が狭く工事中でした。歩行者道路もなく、自転車は道路を横断しようとしたようですがそこは横断歩道も信号もありませんでした。しかし、5m先に横断歩道と信号があります。 この場合、私に過失はあるのでしょうか?

  • 自転車VS自動車の事故

    信号の無い横断歩道を渡ろうとしたところ、自動車に追突されました。自動車の出てきた道路は、止まれと書いてある、一時停止必須の道路です。 人身事故にした場合、過失割合はどうなってきますか? 人身事故で届けたいと加害者に話したところ、あなたも歩道を自転車に乗ってわたってたわけだから、病院代とか払わなくてはいけなくなりますよと言われました。 脅しでしょうか?

  • 自転車衝突事故

    自転車は車両ですから車と同じように、車道で走る必要があります、 学生は坂道で歩道を利用、歩行者に衝突し、相手は死亡したようで す、現場は車道を走れないような状況だったのでしょうか、歩道は 禁止という事では無いけど、自転車はブレーキかけても急停止でき ませんから、スピードでれば、どうなるか予想できそうな気がしま す、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう