• ベストアンサー

車検ですが、税金を納めてないような・・・。

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

自動車税は、軽自動車なら市区町村の管轄。 普通車なら都道府県の管轄になるので、車検証記載住所の該当する税務課に出向いて調べて下さい。 >納税証明書がないことにより、車検を代行して頂くお店にプラスアルファの負担はかかるでしょうか? 納税済みであれば手数は掛かりません。 未納の場合は所有者が支払わない限り業者が代行することは出来ません。

関連するQ&A

  • 軽自動車 車検について

    軽自動車の車検をとるとき、滞納があれば車検は出来ないのですがそこで質問です。 ・現在、平成19年度の納付書についている納税証明書は、「滞納あり」です。(有効期限平成20年5月31日) ・前年度、平成18年度の納付書についている納税証明書は、「滞納なし」です。(有効期限平成19年5月31日) この二つの領収書と納税証明書(18・19年度)があれば滞納が無いと証明出来ると思います。 これで車検はとることが出来ますか? 法的にはどうでしょうか? 軽自動車の車検時期になったのですが、会社を休んで納税証明書を役所にとりにいくことが大変なもので・・・ よろしくお願い致します。

  • 車検のときの住所変更

    明日自分で軽自動車の車検を取りにいってくるんですが、前回の車検の後近所に引越しをして 住所がかわっています。 が、先月の納税の紙は今の住所に届きました。(なぜでしょう・・) で、今回住所変更をする為には住民票か印鑑証明 3ヶ月以内のものが 必要と書いてあったんですが、私が持っている印鑑証明が3月14日 発行のものでした。これってやはり使えませんか? 4月に免許証更新してきたんですが、免許証ではだめですか? 使えないのなら、また近々引越しの予定もあるので、 このまま前回の住所のまま車検を通したいんですが、 車検場で紙に書くとき今の住所を書きますよね。 納税証明も今の住所だし・・・ そうすると明日の車検のときに住所変更は絶対にしなくては ならないものになるんでしょうか。 微妙に印鑑証明の期限が過ぎてしまったので、 恥ずかしい話ですが、300円でもケチれるものならケチってみたくて 質問させていただいました。 よろしくお願いします。

  • 自動車税と車検について。

    お世話になります。車検と自動車税について教えて下さい。 車検の満了日が2011年5月21日なので5月初めに車検をユーザーで通そうと思っております。その際、2011年度(今年)の自動車税納税証明書がなくても、2010年度(去年)の自動車納税証明書で車検は通せるでしょうか?(もちろん車検を通した後、5月31日までに自動車税は支払おうと思っています)。 宜しくお願いします。

  • 車検時の自動車納税証明書について

    20年8月に車検があります。 必要書類で自動車納税証明書(継続検査用)が必要とのことですが、 5月に届いた20年度の自動車税をまだ払っておりません。 (19年度は支払いが終わっております) やはり20年度の自動車納税証明書(継続検査用)が必要なのでしょうか。 例えば20年4月に車検の方は、20年度の自動車税を払うことができませんが、この場合に限り、19年度の自動車納税証明書(継続検査用)でいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 車検が切れそうで納税証明がない。再度車検を通したいが・・・

    はじめまして。 以前こちらで名義変更関係で質問をいたしました。(昨年9月末)その車が3月で車検を迎えます。(ちなみに名義変更は神奈川県→神奈川県です) しかし正直今は車検の予算がないので4月の給料費まであえて車検を切らして置いておこうかと思っています。 車検はまだどこで通すかは不明ですが、平成17年度の納税証明書がないのがわかりました。(用紙がない)車検の際に納税証明書が必要みたいなので・・・・ 未納なら払ってもいいと思っています。譲ってもらった友人とは連絡が取れず友人が払ったかどうかは不明です。また自賠責は3月28日で切れます。 (1)平成17年度の納税は自分が行うべきか? (2)再度納税証明書はもらえるのか? (3)自賠責は先に延長したほうがよいか? (4)納税証明・自賠責がOKなら4月でも車検は通せるか? 以上のポイントを教えて頂きたく思います。 文面が少々分かりにくいかもしれませんが、アドバイスして頂けるとありがたく思います。よろしくお願いいたいます。

  • 名字及び住所が変わった場合の車検について

    今度3月中旬に2回目の車検があります。今回の車検で気になる事が…。 前回の車検後直ぐに結婚して、婿に入った関係で名字及び住所が変更になったんです。 その為、車検証書は旧姓及び旧住所なのですが、変えないと車検に影響しますか? (同じ県内ですが、別な市に引っ越し。所轄の陸運も変わります。ちなみに納税証明だけは現姓です。)

  • 車検の納税証明書について

    よろしくお願いします。 今年の年末(21年度の年末)に車検を受けるものです。 必要書類で、納税証明書というものがありますが、 21年度5月に送付されてきた重量税の用紙が 納税証明書になるのでしょうか? 20年度5月にも、重量税を支払ったと思いますが、 車検の際、20年度5月分の用紙も必要ですか?

  • 納税証明書を紛失していたのに明日が車検です

    こんばんは、明日が車検なのに納税証明書がないことに気が付きました。引越しをして住所変更もしていないのですが、この場合、引越し前の住所管轄の役所にて(軽自動車です)行って納税証明書を取ることがベストでしょうか?

  • 軽自動車の車検

    12月24日で車検が切れるので、ディーラーの方に車検の予約をした時に納税証明書を持ってきてくださいといわれて気づいたのですが、納税証明書をなくしてしまっていたんです。 しかも、今年一月に住所が愛知県から島根県へ変わったんですが、車の住所変更の手続きしてないんですけどどうしたらいいでしょうか?

  • 車検と納税証明

    いつもお世話になっております。 車検時の納税証明書について教えて下さい。 車検を受ける際に自動車納税証明書が必要ですが、有効期限はほぼ5月末になっていると思います。 例えば車検満了日が6月中旬の車の場合、昨年2010年6月に車検を受けたため その時には2010年5月に支払った納税証明書を使用しています。 その納税証明の有効期限は2011年5月末です。 今年2011年の車検を受けるにあたって、満了前1ヶ月以内の5月下旬に受けることも可能だと思いますが その際には2010年5月に支払った納税証明を使用することができるでしょうか? 2011年5月支払の納税証明がまだ用意できていない場合、ということになります。 この場合、2010年5月に支払った納税証明を2年連続で車検に使用することになりますが それはかまわないのでしょうか? 車検を受けたからといって「使用済」という状態にもなっていないと思いますし…。