• 締切済み

うつ病

7515の回答

  • 7515
  • ベストアンサー率16% (30/187)
回答No.2

 一緒に心療内科に行ってあげてはどうでしょうか?貴方も大変だとは思いますがそれが一番早い解決法だと思います。少し時間は掛かりますが・・私の友人で娘さんが躁鬱病で2年間病院に通い薬を飲み、今ではアルバイトをし友人と出かけられるまでに回復しました。  本人もご家族も大変ですが、諦めずに頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 鬱病などについて。

    鬱病や統合失調症は自覚はできないのでしょうか? ひどくなってから周りが病院を勧めたり連れて行ってわかるのですか? 私はこれまで、鬱病は、もうご飯も食べられないくらい何も出来ず、生きる気力も失せて、引きこもりがちで、暗く、死ぬ事ばかり考えてしまうものだと思っていました。 そして、統合失調症は幻聴や幻覚があるものと思っていました。 でも、友人の配偶者の友人の配偶者(ややこしくてごめんなさい)は、2~3年前から鬱病と診断され通院していますが、ものすごく活動的外交的で、飲み会や海外旅行にも積極的に行ったり、就職活動をはじめたりします、ただ家事が全くできなくて、家にいるとふさぎこんだりイライラしているらしく、ダンナさんに暴言を吐いたりお酒を飲み過ぎたりするそうです。 また、ある統合失調症の人のHPをよく見ていたのですが、毎日の日記など、確かに調子の悪そうな記事もあるようだけど、悩みも調子の悪さも普通の人とかわりないようなものでした。(こちらについてはHP上だけなので真相はわかりませんが) 特に鬱病に関しては、上記、友人談から、今までの認識と違ってしまい軽いショックを受けました。(それまでにも鬱病経験者の記事なんかで、あれ?これって躁鬱病の間違いじゃないの?と思う事があったりしました・・・) 明るく積極的でも鬱病はあるんでしょうか? 幻聴や幻覚がなくても統合失調なのでしょうか? 境界線がわかりません。 こんな質問をしたのは、もしや自分も?と思い当ったからです。

  • 精神薬をODしたのですが・・・その副作用かどうか

    12年前に鬱病を発症しました。不眠にもなりました。最初は鬱だけだったのですが、躁転し躁鬱病になりました。 3年前妹が統合失調症を苦に自殺し、生きていくのがつらくなり、溜まっていた躁鬱のお薬を1000錠ほど飲み、病院へ運ばれ4日間意識がありませんでした。 それからは家族が薬の管理をしてもらい、処方どおり服薬してます。 少し前から記憶力がないというか、物忘れなどがあり不安です。 やはりODのせいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 統合失調症

    私の家族が精神病なのです 以前うつ病と診断されました。 ・毎日、しにたいと言う ・私なんかいらない人間なのだ ・何もやりたくない ・仕事行きたくない ・夜も寝れない と言います。 最近は ・私はみんなに悪口を言わている ・ご飯に毒がもられている。 ・スパイが私を連れていく ・街中に毒がまいてある とか言うのです。 親戚にはなすとうつではなく 統合失調症ではないかと 言うのです。 親戚の奥さんが統合失調症で似たような症状があるそうです。 病院ではうつと診断されたのですが 最近の症状から考えると 統合失調症の可能性はありますか? また うつ病から統合失調症になる事はありますか? 親戚は病院を変えた方が いいと言います。 どうしたら良いですか?

  • 鬱病と統合失調症

    姪の事なのですが、 今、精神障害者方が通う作業所に通っています。 姪は10年近く鬱病を患っていますが いろいろな人に話を聞くと 別の病なのではと言われます。 こちらの質問サイトでも 統合失調症の疑いがあるのでは…とご指摘をいただきました。 主治医の方は初診時に鬱病だと言われたのですが、年月とともに鬱病から統合失調症になると言う事は考えられますか? それとも病院をかえた方が良いですか? 家族の中では病院をかえようかと言う話もあります。

  • 抑うつ状態をうつ病と統合失調症の鑑別するには。

     うつ病も統合失調症も、うつ状態が出現すると、いろいろな本に書いてあります。しかし、その違いは明確に書かれている本がありません。  うつ病はポピュラーな病気ですし、統合失調症も100人に1人が発症する病気です。  どちらも、うつ状態が出現するそうですが、その状態に違いはあるのでしょうか。  実は、知り合いに長くうつ病で通院治療を受けている者がいます。 主たる症状は、意欲が出ない、眠気が強いなどを訴えます。また、眠れない、不安だなどを訴えていた時期もありました。  私は統合失調症ではないだろうかと疑っています。もし、そうであれば、治療方針を変えるべきではないかと考えます。  というのは、統合失調症で言う「陽性症状」「陰性症状」を長年繰り返しているからです。  知り合いがちらっと漏らした「上司に監視されている」「家にいてもだれかに見張られているようだ」の言葉が気になります。ただ一度、漏らしただけですが。  繰り返しになりますが、うつ病のうつ状態と、統合失調症のそれとの違いがありましたら、教えて下さい。  統合失調症に対する偏見はありません。ただ、知り合いと長く接するうちに、なんとか役に立てればと思いつつ、処方された、うつ病の治療薬がなんら効果がないことから、治療方針が誤っているのではないかと疑問が湧き、お尋ねした次第です。

  • うつ病や統合失調症

    うつ病や統合失調症で薬を飲みながら仕事をしています。 がんばってお仕事しているけれど、気分的にダメなときがあり落ち込んで、休んでしまうこともあります。 趣味人間なので、趣味に没頭できると調子がよいのですが… 会社には病気のことは知られてないので、楽天的な人と思われていると思います。 もしうつ病や統合失調症の人ががんばって一緒にお仕事していたなんて知ったら、どう思われるでしょうか? 3年がんばってきました、身寄りもありません。 自分の力で生きて行かねばならないです。 お仕事もやめるわけにはゆきません。 体調がよくなく、かぜも引きやすい部署に異動になってしまい、少し休みぎみです。 どうか、どんな言葉でもかけていただけると幸いに思います。

  • うつ病と統合失調症

    こんにちは。 「国、警察が自分を尾行している」 「近所の人間が自分を監視している」 などと、誰が聞いても間違っている事を言う兄がいます。 近所の人を怒鳴り上げたこともありました。 家族が精神科に相談に行って、薬を頂いて来ました。 薬を与えてから、自分で歯医者に電話して通いだしました。 最近は、薬の副作用で、体がだるいみたいで、自分から「病院へ言ってみる」と言い出しました。 「自分はうつ病だ。」と言っています。 まだ、病院へ行っていないのですが(予約はしてあります)、この様な兄は、うつ病なのでしょうか? 私は、兄は統合失調症だと思うのですが。 自分から病院へ行くと言ったので、母が兄が言っていた被害妄想を今も思っているのか、聞いたところ、「あれは間違っていない。」という答えが返ってきました。 うつ病の症状に被害妄想があるのでしょうか? また、統合失調症の場合、治療の一貫として、デイケアや作業所への参加は絶対必要なのでしょうか? どなたか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • うつ病のくすり

    うつ病のくすり 2005年に職場の上司とのストレスでうつ病になり 心療内科に通っています。 安定剤を飲んでいます(PZC2mg・デパス1mg・ノイオミール25mg) もう、薬をやめたいのですが、薬を飲まないと手が震えるような離脱症状がでます。 また、意識も遠くなり、今自分が何処にいるか、何をしているか頭が白くなります。 薬の依存症なのでしょうか? もう薬に頼らず、普通の人みたいに生活がしてみたいです。 先生に僕は統合失調症なんですか?と聞いたら、抑うつ症状ですと言われました。 どうすれば薬が止められるでしょうか。

  • 躁鬱病と統合失調症の合併

    これまで20年間近く、単純に「うつ病」だと自分では思っていたのですが、先日精神科の主治医から「あなたは躁鬱病と統合失調症の間を行ったり来たりしている」と言われました。 それって、躁鬱病と統合失調症を併発しているということですよね? そういう病態って実際にあるのでしょうか? ちなみに、現在の私は1年間の休職期間を終え、復職して3週間目の会社員で日常生活はほぼ問題なく送れています。

  • 統合失調症について

    19歳の息子の事です。 学校での友人とのトラブルからうつ状態、視線恐怖症、対人恐怖症になりました。 家族、祖父母以外の電話には出れません(メールもできません) なので、家にいて電話やインターホンに出ることはありません。 外出は、人の多いところは苦手です。 歩き方が少し変なので(以前、行動が遅いとからかわれて恥ずかしい思いをしてから。なので妄想ではいないです)信号で、止まっている車から見られていたら恥ずかしいと思う気持ちから、とても緊張して渡るようです。 その時の気分でどうしても渡れない事もあります。 家族が一緒だと大丈夫です。自転車で渡る事もできます。 完全な引きこもりではないです。 自分の趣味の為には毎日外出していますが、調子の良いときはバスや自転車で一人で行けるんですけど、悪いときは送り迎えになります。 幻覚、幻聴、妄想などはありません。  医師の診断は統合失調症なのですが、私は 自信喪失からくる、うつ病、社会不安症、自閉、脅迫障害 のように思います。 診断通り、統合失調なんでしょうか?教えて下さい。