- ベストアンサー
うつ病のくすり
うつ病のくすり 2005年に職場の上司とのストレスでうつ病になり 心療内科に通っています。 安定剤を飲んでいます(PZC2mg・デパス1mg・ノイオミール25mg) もう、薬をやめたいのですが、薬を飲まないと手が震えるような離脱症状がでます。 また、意識も遠くなり、今自分が何処にいるか、何をしているか頭が白くなります。 薬の依存症なのでしょうか? もう薬に頼らず、普通の人みたいに生活がしてみたいです。 先生に僕は統合失調症なんですか?と聞いたら、抑うつ症状ですと言われました。 どうすれば薬が止められるでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も鬱病で薬を飲んでいますので、あなたの気持ち、よく分かります。 薬、やめたいですよね・・・。 普通の生活したいですよね・・・。 でも、減薬・断薬は、必ずお医者さんの指導の元で行ってください。 勝手にやめると、鬱の症状が悪化してしまいます。 これは経験談です。 私も勝手にやめたことがあります。 もう、薬を飲むこと事体がイヤになっていしまって。 そうしたら、余計に症状が悪化してしまいました。 薬を早くやめる近道は、きっとお医者さんの言うとおりに服薬して鬱病を治すことなんだと思います。 辛いですよね・・・。 気持ちはすごくよく分かるので。 もし、万が一、今のお医者さんの言うことがイマイチ納得できないようでしたら、 病院を変えてみるのも一つの手段かと思います。 心療内科は、特に先生との信頼関係が大切な病院だと思うので。 また、薬を飲まないと手が震えたり、浮遊感を感じたり、離脱症状が出ることはありますが、 依存症ではありませんから、安心してください。 急に薬をやめてしまったり、飲み忘れてしまうと、そういった離脱症状が出ることがあります。 何度もしつこいですが、お医者さんの指示の通りに服薬してくださいね。 お大事になさってください。
その他の回答 (3)
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1550/4427)
>薬を飲まないと手が震えるような離脱症状がでます そうなると、断薬ではなく減薬しながら薬を無くす方向に持っていくのが筋ですね。 それと、“職場の上司とのストレスでうつ病に”とありますので、フラッシュバックした際にまた、鬱状態に戻ってしまう可能性があります。 薬を止めれる様になるには、環境を変えると処方されている薬を一切服用をしなくとも平気になる場合もありますが、精神疾患や感情障害を患った場合は急激な環境の変化は好ましくありません。 なので、自分で制御出来るようになった段階で、やっと薬の服用が終わると思ってください。 これからは、ストレスの発散方法や頭を休ませる方法を自分の身体を実験台にして、試してストレスを溜め込まない体質にしていくしかないです。 ご参考にどうぞ
病気が寛解状態になったら、少しずつ減らす準備をしましょう。 突然一錠丸々飲まないのは激烈過ぎます。 一日に何度飲んでいるか知りませんが、例えば三食後なら、一種類だけ一食後半分にして、次の日は普通に飲みます。 それで半月から一月続けても異常が出なくなったら、同じ薬を二食後半分にします。この時続けて半分にしないよう、しましょう。 さらに数ヶ月掛けて毎食半分しか飲まない状態にします。 デパスは脱離症状のない薬で、不安感が出たらその時飲めばすぐ効くので、脱離は最後に回します。 一種類の薬が半分で良くなったら次の薬で同じようにして減らしていきます。 全日半分になったら、今度は一種類を一食後全く飲まない練習を始めます。 と、非常に長い時間掛けて減らします。 一応目途は三年です。 多分逆戻りすることもありますので、その時落ち込まず、平然とやり直すことが肝心です。 焦ると逆効果です。
- ztb00540
- ベストアンサー率18% (119/647)
症状が全くでない期間が2ヶ月以上続いたら減らしてよいかも。 そうでなければ、薬で精神を安定させるしかないです。 薬では絶対に治癒しません、ただ症状を柔らげるだけです。 今は上司とのストレスはないのですか、これをつぶさないと減薬は不可能です。