• 締切済み

客のいる仕事とは?

経営している会社の方向転換を迫られ、「黒字のための5×6の法則」という本を買ってきたのですが、「客のいる=待たれていることを手段とする」と書かれています。いま客のいる仕事とはどんなものがあるのか、だれか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

「黒字のための5×6の法則」を知人の薦めで読んでみました。 この本には、いま私自身が悩んでいたことに対するいろいろな答えが書かれていました。 私は内装関係の会社を経営していますが、顧客の要望に応えることが難しさを最近つくづく感じています。「客のいる仕事」とは・・・・ 「環境問題に関わる仕事」 「高齢化社会に対応する仕事」 「人々の美と健康に携わる仕事」 こんなところでしょうか?

taronokodo
質問者

お礼

ありがとうございました 永く海外にいたのでお礼が遅くなりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobochan
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.1

いたるところにヒントはあるでしょうね。 会社の規模により、どの程度まで実現させるかが問題点となるかも分かりませんが・・・ 要は、客が欲しいと思う物を提供すれば良い訳です。 具体的にそれが何なのか? 自分自身に問いかけてください。 こんな仕事だと書いても、貴方に出来るのかどうかは他人には分からないから。

taronokodo
質問者

お礼

ありがとうございました 永く海外にいたのでお礼が遅くなりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事上のお客様にお叱りを受けました。

    仕事上のお客様にお叱りを受けました。 私の会社で、事務機器を納めているお客様があります。長いお付き合いをさせていただいております。 お客様はいわゆる家族経営で、社長がお父様で、専務は息子さんです。 特に私と専務さんは仕事以外にも一緒になることが多く、直接携帯にお電話をいただいて修理の依頼等をお引き受けしたり、専務さんのご自宅(社長さんとは別居)のパソコンの修理等も行っておりました。 ある日いつもどおり専務さんと連絡を取り、日中はご不在なので奥様に立ち会ってもらい、ご自宅のパソコンの修理をしました。すると、その後社長さんから携帯に電話があり、 「おまえか!いつも息子がいないときに出入りしてるのは!今度から俺を通してから仕事しろ!」 と、一方的にお叱りを受けました。(お客様の会社と専務さんの自宅が近いので、私が来ていることは社長さんも確認しているのだと思います) 確かに、専務さんのご自宅のパソコンなので社長さんには伝えていません。 また、専務さんは日中は仕事に出ておりますので、ご自宅にはいません。毎回夜や休みの日に対応するわけにも行きませんので、奥様がいらっしゃるときにお邪魔してもよいか専務さんに確認してから、お伺いしています。 ここで、みなさんにお聞きしたいです。 社長さんは、何が気に入らなかったのでしょうか? 私に非はありますでしょうか? 皆さんならどう思いますか? 今後どのようにお付き合いしたらよいと思いますか? 非常に困っています。よろしくお願いいたします。 ちなみに、専務さんや奥様は、私に対してとても友好的だと思います。

  • 会社を黒字にかかる税金を支払うメリットは?

    現在会社を経営して6年になりますが、ここ数年で会社が黒字に転換し利益が出ています(今年度800万円)。しかし、その利益分にはかなりの税金がかかりますので、今までは利益分を賞与として出しておりました。そこで質問です。一般的に黒字はどの程度操作しているものなのでしょう?それともそのまま払った方がよいのでしょうか?そのまま操作せず、税金を支払うメリットがあればお教えください。

  • 事務の仕事でお客様に電話をかける

    仕事の中で、申し込みの葉書に不備があったときに電話で確認をするのがあります。それを今毎日2時間教わっていますが、とにかくお客様に電話するのが苦痛です。独り立ちをしたらおそらくみんなのを見ていると1日1時 間~2時間その仕事になると思われます。それ以外で仕事で電話を取ったりかけたりすることがないので、この1~2時間我慢すれば良いのですが辞めたいと思っています。でもそれ以外の仕事は嫌ではなく自分にあっているのかと思うのでやめなくてもいいかなぁと思ったりして悩んでいます。電話に慣れたら大丈夫なのか、自分でもまだわからないのですが今はとにかく苦痛です。やめるなら仕事を探したり今のところに申告をしたりしないといけないのでと思うと、やめるのか辞めないのか決めたいと思うのですが1日1~2時間我慢すればいいのなら事務仕事で電話のない仕事はないかなぁと思うので、やめて他へ行っても電話を取る事はあると思うのでここにいるべきでしょうか?電話も繋がらないのが半分なので、2時間その仕事になっていても喋るのは1時間みたいなものです。事務仕事が初めてで電話を取ることかけることが今までなかったので抵抗があるのかとは思います。でも普通の事務の電話だとお客様といっても関連会社や取引先だったりしてまだ話しやすい相手とは思うのです。

  • 先日仕事時、お客様に生年月日を聞かれました。

    先日仕事時、お客様に生年月日を聞かれました。 1981年10月13日生まれです と答えると、『あなたのお母さんは昭和25年生まれの方?』と言われ驚き、『そうです!なんでですか??』と聞くと、『あなたは、そのお母様の元に生まれてくる事が決まっていたのよ』と微笑まれました。理由を聞いても、『決まってることなのよ』と微笑むだけで理解ができませんでした。 確かに私の母は昭和25年生まれです。なぜそのような法則?なのかとても気になります。

  • 仕事を会社やお客さんのためにしている方いますか

    タイトルのままですが、仕事を会社やお客さんのために頑張っている方っていますか。 (もし可能であれば、男女どちらなのか教えてください。)

  • 極力1人で黙々と出来る仕事

    こんにちは。 29才男です。 極力1人で黙々と出来る仕事は何がありますか? わけの分からない思考回路になって10年勤めた会社を来月5月いっぱいで辞めることにしました。 こう(かく)あるべき思考みたいな感じです。 今の会社に高卒で入りましたが、人と打ち解けるのが苦手で、自分を変えたくていろいろ本を読んでみました。ご存知かわかりませんが、トイレ・窓拭き掃除法とか、ありがとうを1万回言うとか、成功法則とかの本を読んでやってみました。いつの間に感覚がおかしくなったというか自分を見失っていました。無理して周りに合わせて役に立とうとしていたのだと思います。 いまの会社ではフロント事務と営業を少しやっていました。

  • 私は営業の仕事をしており、私のお客さまがお亡くなりになられました。

    私は営業の仕事をしており、私のお客さまがお亡くなりになられました。 お亡くなりになられた方の会社の社長さんもご紹介いただきいつも大変お世話になっている方です。 今度の木曜日にその社長さんと会う予定があるのですが、社長さんも精神的に非常に辛そうです。 何かできることがあればご教授いただけると幸いです。

  • 仕事のトラウマ お客様に軟禁、恐喝された夫

    はじめまして。 うちの主人の話ですが、以前、仕事上のトラブルで、お客様に軟禁、恐喝されたことがあります。結局今から思うと詐欺だったと思います。(お客の虚言)600万、会社が払わないならお前が払えとしつこく噛み付いてきて念書まで書かせたのに、こちらが弁護士を立てると、急にびびり出して一切取りたてを止めたからです。しかし、弁護士さんにお願いするまでの一週間、生きた心地がしませんでした。主人は朝までお客の家に軟禁され、帰って来ませんし、主人が会社に状況を話しても、そんなことぐらい自分で解決しろと、助けてくれなかったっそうです。その後、主人の様子がおかしくなりました。明らかに、仕事に対して、恐れを抱いているのがわかりました。元々、小さなクレームをほったらかしにしていたことに付け込まれ、恐喝に合ったようなものなので、トラブル、クレームを恐れているようでした。そのくせ、自分がお客の立場だと、クレーマーになるのです。しかも、人に大して疑い深くなり、人を悪い様に言うようになりました。その後、主人はその会社を辞めました。それから1年半狂った様にギャンブルにのめりこみました。仕事もおろそかにして。今、やっと、すこしづつ、周りのこと、仕事のことが考えられる様になったみたいなのですが、以前の様に、責任ある仕事ができるのでしょうか?不安です・・・。

  • 仕事で・・・・・・

    お客さんの前で 俺仕事するの嫌いやから って 面と向かって言う経営者どう思いますか?

  • お客さんに売る為の商品を買わせる

    私の仕事はレンタル業+営業です。 入社してから3ヶ月に1回くらいのペースで“お客様に売る為の商品を先に買わせる”というのがあります。 会社の経営が厳しいのか来月からは毎月16000円分が強制になると言われました。 お客様が欲しい商品ではなく会社の在庫になっている売れない商品を買った上で売って来い!という感じなのです。 これは労働法には引っかからないものなのでしょうか? 入社して1年半になります。入社時に説明は無かったのですが働く所がなく泣く泣く今まで我慢していました・・・ 個人の営業経費なども全くなくパンフレット・チラシ等も実費です。 ※初めての質問でわかりずらい点もあるかと思いますがよろしくお願いします。