• ベストアンサー

旦那自慢にうんざりです

mak60の回答

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.6

ごめんなさいね 久し振りに楽しい質問で・・・喜んでいます。 喜んじゃいけないんですよね・・。 >これからも、だまって聞き続けるしかないのでしょうか。 それ嘘じゃないの?的な反論は、しちゃダメですよね? おっしゃるとおりだと思います。 >でも、それだと私のストレスが解消できません・・・。 >どうしたらいいんでしょうか。 解決策が見つかりません。 一緒に楽しんで、新しい伝説を作り上げて、完全に伝説の人に仕立て上げたら?

temmni
質問者

お礼

大真面目に書いた質問だったのですが、意外にみなさんが 楽しんでいるので驚いています。 やっぱりよそから見ると滑稽ですよね(汗) >解決策が見つかりません。 やはりそうですか・・・。

関連するQ&A

  • 自慢話が嘘だとわかったら

    私とAちゃんは中学から15年の付き合いです。 お互い結婚しましたが、今でもとても仲良しです。 彼女事体はすごく好きなのですが、とにかく旦那(仮にB君とします) の自慢話がすごいのです。 最初は私も「すごい人だ・・」と思って聞いていましたが、ボロが出てきたのと 最近は私の旦那の前でも自慢話を始めるので困っています。 (1)B君はとにかく頭が良い(勉強が出来る) (2)スポーツ万能 (3)仕事が出来、職場でもリーダー的存在 (4)学生時代はとてもモテ、怖い存在としても一目置かれていた などなのですが、たとえば(1)番に関してですが、Bは失礼な言い方ですが 名前を書ければ合格といわれている程の地元高校出身です。 高校卒業後も25歳までは、バイトを転々としていました。 所がAちゃんに言わすと 「先生にも親にもトップクラスの進学校に行けると言われたが めんどくさくて辞めた。一流大学も行く意味がないと言って 行かなかった。だから本当はすごく頭いいんだよ~。 うちらのレベルじゃないよ」になります。 (2)に関しては「会社の野球チームでエースだったんだけど、練習に来ないで 試合に出たがる人に注意して殴り合いのケンカになり、責任をとって 旦那が辞めることになった。だから宝の持ち腐れなの」と・・・。 実は私の旦那の友達の中に、Bの高校の同級生がいる事がわかりました。 その人の話だと、高校時代のBは、存在感がなく特に何の印象もない とのことでした。 また最近になって、Bの勤める会社の人とも知り合いになったのですが 会社では殆ど誰とも話すことがなく、すごくおとなしい人だと聞きました。 リーダー的存在とは真逆で、色々な部署を転々と移動させられていると。 野球の件も、3回くらい来て、いつのまにか来なくなったのだそうです。 Aちゃんは、最近私の旦那の前でも、自慢話をはじめます。 私の旦那は大学卒業後、大手企業に入社し、現在10年目です。 高校時代は決勝で敗れ、甲子園こそ行けませんでしたが、野球少年として 頑張っていました。大学でも現在は社会人野球でも頑張っています。 Aちゃん・・・「Bは○○君(私の旦那)のような仕事が本当はむいていると思うの。 器用で何でも出来るし、上司に好かれるタイプだから、ちょっと頑張れば すぐ追いつくと思うよ」 旦那・・・「ハハハッ。そーなんだ。話かわるけど、よかったら旦那さん うちの野球チーム入らない?」 Aちゃん・・・「あー、でもBってレベルの低い所は嫌だって言ってたから 1度見に行ってからだね。ごめんね。でもうちの旦那が入ったら かなりの即戦力だよね」と。 こんな話を真顔でするのです(汗) さすがに旦那も頭にきたようですが、私の友達なのですごく気を使って合わせてくれています。 例えば3時間一緒にいて、自慢話は15分位です。この15分間 私達夫婦はAちゃんの話を聞いている事しか出来ません。 まず第一に、Aちゃんが完璧に信じ込んでいる事と、私達が否定した所で お互いがギクシャクするだけでは・・・と思うからです。 この判断は、正しいのでしょうか? 旦那は複雑な心境のようで「すごいむかつくなっ!でも友達は大切にしろ」 と言います・・・。 Aちゃんが、B君以外の自慢をすることはありません。 他にも失礼な言動があれば、付き合い方を変えるところですが この件以外では、素直で優しくてとてもいい子なのです。 私自信は、Aちゃんに自分の旦那の自慢どころか、旦那の話はほとんど 話題に出しません。

  • 自分の旦那さんの学歴を自慢しながら敵意を向ける女性

    以前,私(現在40代です)が,まだ 20代の頃などに,アルバイト先などの職場で,よく隣同士になった,文系の大卒や,短大卒の女性や,女子社員の方などが,自分の旦那さんは,『大学院を出ている』とか,会社の同僚の女子などが結婚した相手の男性は,『院卒!』と,すごく したり顔的な,自信満々?な,ツンとした感じなどで,私との話のついでに,出たりすることが,多かったのですが,私からすると,亡き父親は,大学教員(教授)などで,もちろん 大学院などは,出ていますし,母親も,理系の研究者などとして,大学などで,働いていましたので,私は,文系ですが,理系の男性などであれば,大学院を出るのも,別に,普通だと思うのですが,話の端々に,時々,こういった,自分や,周りの女子社員などの旦那さんの,学歴自慢みたいな話を,きつく,私に対して,振ってくる新婚の女性の方や,独身の女子社員などの方が,けっこう居たのですが,よくよく話を聞いてみると,取り敢えず,大学院は,出たけれど,あまり有名な大学などではなかったり,地方ローカルな話だったりするのですが,旦那さんの男性のことなどを,すごく自慢している新婚の女性の方や,同僚の女子社員の方などと,自慢されている,その旦那さんの間には,結局,学校的にも,仕事的にも,両者の間などに,これと言った接点などは,ないようなのですが,私は,どう反応していいのか,困りました..今でも,こういった,旦那さんを,自慢する女性などは,居るのでしょうか?又,職場で,こういった女性達などに会った場合や,したり顔などで,闇雲に,自慢された場合などは,どうすればいいのでしょうか?

  • なんで自慢したがるの?

    性差別だって、非難されるのを覚悟で言います。 男って、なんで自慢したがるの? 職場での話ですが、中年過ぎたの男って、どうして自慢話が好きなんでしょう? 年若い部下や、営業マン、つまり自分が立場が上で、相手は反論しにくい立場の人。 「僕はこうやってやったもんだよ。若いうちは頑張らなきゃ」とか、 「僕らの頃はいい思いもしたけど、今は時代が悪いから大変だねぇ」とか、 『教えてあげる』目線で独演。 あげくの果ては、「僕、幾つに見える?」 年より若く見える、と思い込んでる。 機嫌を損ねたくない営業マンは返答に窮する。 陳腐な処世術や、自分の小さな業績、狭い世界観を、なんであんなに得々としゃべれるのか、理解できません。 長年会社人生をやってきて、多少の役職につくと、若いものに自慢話するしか生きがいがなくなるんですか?

  • 友人の旦那が苦手

    高校時代から約20年付き合っている友だち(仮にA)の旦那が、とても苦手です。 自慢話が多い、Aと私を比較する、Aのことをあまりよく言わないことが多い、空気が読めない、などです。 Aと私が友だちなのに、A以上に私に接してきます。私を友だちだと思ってるようです。もちろん友だちの旦那ですから友だちのように思ってくれて普通なら構わないし嬉しいことと思うのだろうけれど、迷惑に感じるのです。 たぶん自分は、彼の事が嫌いなんだと思います。でも、Aが彼を大好きなだけに、友だちの旦那だけに、自分の本当の気持ちをAに言えないでいます。Aと会うと必ず彼が登場すること、聞きたくない話をされることがとても苦痛です。 昔、自分が付き合っていた人を、親友にあまり好んでもらえなかったのがとても悲しくて、それがきっかけで親友を失った経験があります。なので、友だちの愛する人のことを苦手だと言うことに抵抗があります。 自分自身いろいろ考えて、なるべく自分が嫌な気持ちにならないように、Aと会わないように口実を作って断ったりしていますが、それも限界です。というより、Aと会いたいという気持ちすら、薄れてきています。 どうしたら、Aを傷つけず、私の気持ちを伝える事ができるでしょうか。本当に悩んでいます。

  • 友人の自慢話&説教にとても困っています。

    友人の自慢話&説教にとても困っています。 ちなみに私は25歳のフリーターです。 映画業界で働いてますが、私が働きたい部署に契約・正社員枠がないので、アルバイトとして勤務しています。 でも正社員になりたいので、日々奮闘してます。 友人はとある化粧品会社の売り子さんで、契約社員です。 会うたびに、自分がいかにその職場で優れているかなどの自慢話をして、私に今後の仕事に対する方針をたずねて、最終的に「そんなんじゃダメだよ。甘いよ。アルバイトと社員は大変の度合いが違う。」みたいな説教に変わります。 最初は適当に流してたのですが、もう自慢話&説教されて一年くらいになり、ストレスでイライラしています。 長年の友人なので、「そうゆうこと言うのをやめて欲しい!」と伝えたいのですが、みなさんだったら、どのように言い返しますか? あと…遠回しの方法ですが、その友人に何回も「自慢話とか説教してくる人って嫌だよね~」と言ったりしているのですが、「私だったらそんな奴と友達にならないから、分かんない。」と言われます(笑) ご意見よろしくお願いいたします。

  • 友人の旦那が嫌いです

    こんにちは。今後の対応についてご教授願えればと存じます。 まずは私(女)と友人(女)、その旦那の関係性について ・私と旦那が同じ会社で働いていた。 ・旦那が誰か紹介してと頼んできた。 ・そこで友人Aを紹介した。 ・2人が付き合いだした。 大まかな流れはこんな感じです。 なぜ私が彼を嫌いかというと、 ・Aと付き合っているにもかかららず元カノと浮気。  (あとになって自分で言ってました。…それをなんで私に??) ・デキ婚してAが出産のため実家に帰ってる時、会社の飲み会があり、その帰りホテルに誘われた。  (風俗行けばいいのに…というか男の人って、浮気する時バレないようにするのが普通じゃないの?私がAにバラすとか考えないの??) ・旦那は転職し、未だに会社の悪口を言っている。 (これが一番嫌です。「経営がなってない、体制がどうのこうの、俺は手を下さずに蹴落とすとか…」) Aとはこれからも付き合って行きたいし、友人付き合いをしたいです。 しかし時折、旦那の話になって(私からはふりませんが、Aが家で明日私と会うとかって言うと、私や会社の話になって) 「会社、大丈夫?旦那が潰れるって言ってたけど…」と言ってくるんです。 とりあえず流すんですけど、会うたび言ってきて正直うんざりしてます。 (今の所、別に潰れません。というか決算賞与出たくらいです…しかし今のご時世どうなるか分からないので、確実に潰れないと断言も出来ないので何も言いません。) Aは旦那を信じきっているので、(旦那の話を全部鵜呑みにしています)私からは何も言うつもりはありません。 しかし、(私からすれば)あんな男を紹介した責任も感じるし、Aに嘘をついている(浮気の事を黙ってる、軽い男だということに気付いてる)事に罪悪感を感じます。 いつかAが傷ついた時に、私は「やっぱりね…とか、ほら見た事か…」とか思うと思うんです。 その時Aに「知ってたんならどうして言ってくれなかったの?」と言われたとしたら、もう何も言えないです。 長くなりましたが、そこで質問です。 私はAに旦那の事を話すつもりはありません。(嫌いだ、も含めて)例え真実だろうと、自分が選んだ伴侶を悪く言われるのは傷つくし、そこは夫婦の問題だし、余計なお世話だと思うからです。 女関係の話は知らないふりをし続けます。 しかし会社の話は正直頭に来ます。 (私から言わせれば逃げた彼が)今現在、残って働いている社員に対して、何も知らないのに分かったふりをするな、と思います。 Aにまた「会社、大丈夫?」と言われた場合、もう2度と聞かれないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ※旦那の悪口はナシでお願いします。  ちなみにさらりと流すは毎回やってますが、毎回聞かれます。(たぶん本当に心配しているのでしょう)そのたびに旦那がボロクソ言ってるんだろうな~~と思って、嫌な気持ちを押し殺してます。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 息子を自慢する義母

    私の義母は、息子が大好きで、いつも自慢します。 いい大学を出てるとか、女の子にもてたとか。 特に学歴のことが気に障ります。 そんな旦那をもってうれしいなと思えればいいのですが、いつも気分がよくありません。 “B(B級)高校にしかいけないと先生に言われ3日間落ち込んだけど、2年生から頑張ってA(A級)高校にいけて安心した。”等など。 「私の兄弟は3人ともB高校なんですけど?!」 って心の中で叫んでいます。 旦那は男2人兄弟で、2人とも国立大学に進んでいて2人とも自慢で仕方ないようです。 うちの親は娘息子を自慢しないので、 違和感があります。 たまに、息子を育ててきた上での愚痴を言うのですが、私が「そうですよねぇ。」と賛同すると、 血相を変えて(あんたに言われたくないとでも言うかのように)否定してきます。 今は、違和感を覚えるくらいなんですが、 今後結婚生活を続けていく上で、“こんな時は気をつけた方がいい”なんてこととかありますか?

  • 嘘つき旦那に困っています。

    こんにちは。 私は31歳の共働き主婦で保育園に通う2歳の子どもがいます。 私の旦那が今週、学生時代からの親友(既婚男)と日帰りで スキーに行くようなのですが、私に黙って行きます。 平日に会社を休んで行くので、ちょうど会社が終わる時間に 帰るように計画しているようです。 (携帯メールのやりとり見てしまいました。) 普段は夫婦交代で保育園のお迎えをやっていますが、スキーの日は仕事の関係でお迎え代わってほしいと言われました。 実は旦那は去年、私が育児休暇をとって 家に籠もっていた約1年の間、残業だと嘘をついてこの親友とテニスやらボーリングやら 遊びに行っていたんです。 このことを知った私が我慢できなくなって、旦那に怒りをぶちまけ、 旦那はもう二度と嘘をついて遊びに行ったりしないと 約束したんです。 この約束があっての今回のスキーの件、ショックです。 仕事に行くふりをしてスキーって何なんでしょう? また裏切られて悔しいです。 何か仕返ししたいです。 こういう嘘、私許せないんです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 過去の栄光(?)を自慢する男性

    過去の栄光(?)を自慢する男性 上司で33歳の男性(妻あり・子無し)がいます。 仕事の合間に 若い頃はよくモテていた 中学・高校時代は二股・三股は当たり前 女の子をとっかえひっかえしていた 不良だった などなど、過去の栄光(?)の自慢話をしています。 どうみたって「ありえないでしょう?」 といいたくなるくらい世間一般ではかっこいいと言われる風貌ではありません。 身長165cmくらいでスポーツもできるようには見えません。 不良でいろんな中学校・高校に殴り込みに行ってボコボコにしていた。 という割にはお客様でヤンキーの人が来ると一番に事務所に隠れてしまいます。 職場の女性に「店長。しっかりしてくださいよっ」 と叱られて事務所で泣いていたような上司です。 職場のおばちゃん(私を含め)や若い女の子たちも新人の頃は 「へ~。そうなんですか?すごいですね~」 と相づちをうっていますが、 時が経つにつれ「はいはい」と聞き流しています。 新人さんが入ってくると、また同じ話を聞かせています。 お局様(私を含め)、長くいる女の子たちは 「また、言ってら~」と冷めた目で見ています。 この男性の心理状態(頭の中)ってどうなっているんでしょう? どうやっても「あんた、そりゃ嘘でしょ?」とつっこみをいれたくなるような わかりきった嘘をつく男性に出会ったのは始めてで 夫に「どうして?」って聞いても「俺のほうが知りたい」 と鼻で笑われてしまいました。 平気で自慢話を作りあげる男性(上司)の心理が知りたいです。 追記:過去の上司を知らないのであくまでも「嘘をついている」というのが前提での 質問です。 「もし、嘘でなく本当だったらどうします?」といわれたら、 「そっかぁ。本当だったんだぁ」と上司の見る目が変わると思います。

  • 旦那の浮気未遂

    結婚2年目、現在妊娠8ヶ月です。 先日旦那に嘘、隠し事をされていたことが発覚しました。 旦那には私と知り合う前、体の関係をもっていたAという友人がいます。Aは私も顔見知りで、Aの旦那(当時は彼氏)と4人で会ったこともありました。 旦那と結婚後、Aと昔肉体関係にあったことが発覚。そして私と付き合っている時も1度だけ浮気していたことが発覚。旦那にはショックだと伝えましたが、その時は過去のことなので自分の心の中に収めました。 そして半年前、私に隠れてAと連絡をとり会う約束をしていたことがわかり、私は泣いて怒りました。沢山話し合い、旦那はその場でAに電話し、今後会わないことを話し連絡先を消していました。 その後少しして妊娠がわかり、旦那も喜んでくれてたくさんサポートをしてくれました。私も旦那を信じようと思い、夫婦仲良く過ごしていたところまた隠れて会おうとしていたことが発覚したのです。 言い訳は、子どもができて幸せなことや私の自慢話をAにしたかった、昔肉体関係にあったが今は特別な感情はない、お互い結婚しているし体の関係を持つことはない、私が嫌がるから嘘をつき隠してしまった等 わざわざラインではなくメッセージでやりとりをしていたこと、私があれだけ嫌がっていたことをまた繰り返していたこと、妊娠中ということもあり信じようと努力していた中また裏切られ、本当に悲しいです。 今後もAと関係を続けていくのであればもう一緒にいられないと泣きながら伝えました。旦那は私のことが好きだから一緒にいたい、軽率だった、ごめんなさいと自分の非を認めていましたが。 Aのことはただ話しやすい友人だと言いますが、肉体関係にあった人と2人でこそこそ会うなんて、下心があるとしか思えません。私の心が狭いのでしょうか。 子どもも産まれる予定ですし、普段の旦那の言動に不満はありません。仲の良い夫婦だと思います。私も旦那を好きなので信じることを決めましたが、好きだからこそ辛くて仕方ないです。 これからどう自分の気持ちに整理をつけ、妻としてどうあるべきなのかどうかご助言をください。