• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胸腺辺りの痛み)

胸腺辺りの痛みの原因と対処法 - 28歳男性の悩み

Jeffryの回答

  • ベストアンサー
  • Jeffry
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

kai11112さん、こんにちは。 体調大変ですね。 心中お察し致します。 私も過去胸痛、激しい動悸、血圧が200なったりして 大学病院の内科内分泌科で治療を受けた者です。 現在はほぼ完治していますが、タバコの吸い過ぎ時と徹夜時に 時々過呼吸と動悸がします。 精神科の通院で治らないのであれば、 当然身体的病気の可能性が十分に考えられます。 大学病院の心臓内科あたりが良いと思います。 まず近所の医者は止めた方がいいです。 大学病院での精密検査が必要に思います。 検査を受ける予備知識として 当然心電図を取ると思いますが、 それで異常が無くても安心してはいけません。 安静時の心電図はあまり信用出来ません。 昇降運動後の心電図や24時間ホルターが良いと思います。 そして心臓のエコー検査です。 心臓に問題がなければ、 肋間神経痛等の神経痛を疑った方がいいと思います。 最後は自律神経失調症です。 肺は私の場合 レントゲンだけで終わりました。

kai11112
質問者

補足

返答が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。 色々検査しましたが、何も異常はみつかりませんでした。 ストレスからくる自律神経失調症だったようです。 現在は大分回復し、胸の痛みも気になりません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 統合失調症の幻聴

    統合失調症の者です。 統合失調症なので幻聴が聞こえます。 わたしは、幻聴と対話できるのですが 統合失調症の症状だけなのでしょうか? ほかの精神疾患も併発してるのではないかと不安です。

  • 統合失調症の幻聴

    統合失調症の者です。 統合失調症なので幻聴が聞こえます。 わたしは、幻聴と対話できるのですが 統合失調症の症状だけなのでしょうか? ほかの精神疾患も併発してるのではないかと不安です。 他のカテで同じ質問をカテ違いで統合失調症の質問をして 統合失調症の特徴に「多重人格」と返答がありましたが わたしのかかりつけの精神科医は「多重人格」ではないと 言います。 本当のところはどうなのか教えていただきたいです。

  • 親族の統合失調症について

    親族(男)の統合失調症について、教えてください。 3年前27才の時に突然幻聴が出て、統合失調症と診断されました。 薬を飲んでいるいる時は治まっていて、仕事もできるのですが、薬を 止めるとやは幻聴が出るようです。幻聴以外の症状はなく、精神状態は 比較的落ち着いていて、本当に病気なのかなと思うくらいです。 発病前に婚約していたのですが、見合わせている状態です。 今後結婚し、子どもを持つことはできるでしょうか。このまま薬を飲み続け れば悪化は止められるでしょうか。完治は絶対無理でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症なのかどうか分かりません。

    私は今、学校のカウンセリングと学校の心療内科と学校外の精神科に通っています。幻聴が聞こえるので精神科からエビリファイを処方してもらっています。 最近幻聴は聞こえませんが、人間関係が上手くいかなかったり、朝起きれなかったり、やる気がなくよく分からない不安や焦りがあって学校に行きたくないと思ってしまいます。恋愛も悩みが解決してなくてモヤモヤしています。幻聴は友達や家族からの悪口などがメインですがそれが幻聴だと理解することができます。症状からすると統合失調症に近いのかもしれないですが幻聴だと認識できるので統合失調症ではないと思っているのですが最近毎日がつらく自分は統合失調症ではないかと思うようになりました。私は統合失調症なのでしょうか?なかなか精神科やスクールカウンセリングの人に聞く勇気がないのでここでの結果を見て病院で聞こうと思います。

  • 見過ごされた統合失調症

    統合失調症には陽性症状と陰性症状があることを知りました。 統合失調症といえば症状として「幻聴」「幻覚」「妄想」といったものが挙げられていますが、本当に必ずそうなんでしょうか?  素人調べですが、私が読んだものでは、この陰性症状には「幻聴」「幻覚」「妄想」が出ないというようなことが書かれていました。 そこで、たとえば、発症時から陰性症状しか呈さず、「なんとなく変だな」と思われることは時々あっても、自他共に病識のないまま何年も経過してしまった、ということはあり得るでしょうか。 生活に支障が全くないこともなかったが、いろんな条件が病的な部分とかみあってなんとなくうまく運んでしまい、そのため、長年、見過ごされたまま(放置されたまま)の統合失調症はあり得るでしょうか? 

  • 統合失調症の症状についての質問

    統合失調症の症状についての質問 幻聴や幻覚の症状のない統合失調症はあるのですか。

  • 精神科の診断の根拠について教えてください

    思考力の低下、疲れやすいという状態が続いていることから、精神科を受診したところ、統合失調症と診断されました。 しかし、統合失調症について調べたところ、 私のような症状は陰性症状と言われるもので、確かに統合失調症患者に見られるものなのですが、同じような症状は、他のメンタル系の疾患にもあり、統合失調症特有のものではありません。 統合失調症に固有の症状(幻聴、幻覚、妄想など、陽性症状といわれるもの)は私には全くないので、医師の先生に統合失調症と診断した具体的根拠を教えて欲しいと言ったところ、統合失調症の薬を処方したら、症状に改善が見られたから、とのことでした。 しかし、現在の医師にかかる前に通院していた精神科では、うつ病の薬を処方され、その時も症状の改善は見られました。 このように、病気に特有の症状からではなく、薬に対する反応を根拠に病名を特定するということは、精神科ではよくあることなのでしょうか? また、このような診断を信用していいのでしょうか? うつ病と統合失調症では、今後の生活への影響、対処の仕方も全く異なります。 精神科の診断について、知っている方、是非、教えてください。

  • 私は統合失調症ですか?

    去年、仕事のストレスから不眠や神経過敏に陥り、一時期妄想や幻聴が現れ、三か月間休養の為入院していました。統合失調症の薬を処方され、医師からの診断も統合失調症だったのですが、しっかりと睡眠をとり、ゆっくり休んだ事で、今は妄想や幻聴も無く、普通に仕事もしています。一定期間服薬もしていたのですが、薬が体質に合わず、今は服薬していません。疑問に思ったのですが、妄想や幻聴という症状が現れる病気は統合失調症意外に無いのでしょうか。健康的な生活を送っている今となって、ふと過去の事が疑問に思えます。

  • 統合失調症とうつ状態

    私は、最初の主治医のときうつ状態と言われ、入院中も精神分裂病の可能性は低いといわれていました。今の主治医に病名を聞いたところ統合失調症だと言われました(前の主治医からの申し送り)。私は、幻聴や幻覚はありませんが、うつ病と統合失調症の陰性症状がにているので、このような扱いになったのでしょうか、それとも新たに統合失調症を発病したのでしょうか。

  • 統合失調症の症状・仕事について

    現在、幻聴や妄想もなくなり、かなり落ち着いた生活を送っています。 そこで仕事をはじめようと思い、面接を受けて採用されたのですが、そこで困った事が起きました。 通勤時、電車に長く乗ることが出来なくなっていたのです。少しの時間も待てないというか、気が立ったりして、気持ち悪くなったりします。 特に混雑した電車は一駅だけでも無理でした。 それから、気分が落ち込んで、なかなか出掛けられなかったりします。 やる気が急に無くなって胸が苦しくなったりと、浮き沈みが激しいです。 こういった症状も統合失調症の症状の一種なのでしょうか? また、このような症状でも就けるお仕事ってあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。