• 締切済み

激務とは?

guchiyamaの回答

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.4

31才 製造業(開発) 男です。 私の意見を書きます。 激務と言うのは、文字通り激しい勤務だと思いますが、 そう感じるかどうかは、体力勝負だと思っています。 例えば200時間/月なら、休日出勤を4日/月として、 40時間。後160時間を22日で割ると、平均約7時間 の残業です。9時から働いて、夜中の12時までという 計算になります。これをする体力が有るかどうかです。 体力が付いて行かなくなると、仕事の効率が落ち、 気分も沈んで、ストレスがたまってきます。 そうすると、もっと残業しないと仕事が追いつかなくなり、 どんどん悪いサイクルになるのです。 研究・開発・営業は、特に長時間勤務になりがちな職種 ですので、体力を付けておくことをお勧めいたします。

ty8836
質問者

お礼

わかりました ありがとうございます 今のうちに体力つけておくことにします^^

関連するQ&A

  • 博報堂・電通は激務といわれますが

    広告代理店は一般的に激務と言われていますよね? 博報堂や電通などです。 終電は当たり前の世界らしいですが、平均勤続年数は15年とメーカーほどに長いです。これはなぜですかね?? 他の激務な企業でも10年がいいところだと思うのですが。 もし働いていらっしゃった方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 高額年収企業はそれだけ激務でしょうか?

    高額年収企業はそれだけ激務でしょうか? 高額年収企業というと ・放送 ・商社 ・金融 関係が誰もが思いつき、例えば年収40歳位で1000~1500万円くらいが想像つきますが、 その分、かなりの激務なのでしょうか? 例えば、 (1)年収300万円で責任もない、なにも無いで気楽。 (2)上記 高年収1200万円で激務。 (1)と(2)を比較すると4倍ですが(2)のほうは4倍以上の仕事をしているのでしょうか? もし4倍以上の仕事をしている、としたら 報酬だけを考えたら割りが良いとは言えなくなりますが、 如何でしょうか?

  • 「理系は報われない」?

    理系は大学で遊べないのに就職後は激務薄給で報われない。 ネット上ではそんなことを書いている人が多いです。 これは主に民間の技術職のことを指しているのだと思うのですが、技術職はそんなに激務なのでしょうか?

  • これからの国際社会を勝ち抜いていく為に理系の待遇をあげるしかない!!

    これからの国際社会を勝ち抜いていく為に理系の待遇をあげるしかない!!    今の時代国際社会です。韓国を筆頭に、中国、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド等が現在どんどん経済力が上がってきています。特に韓国の経済成長は目覚しく、造船技術や半導体技術(液晶テレビ等)はどんどんとん韓国にとられていっております。また学力の平均的レベルを表すPISAでも2000年頃は日本はトップレベルにいましたが2006年には世界で第9位くらいまで落ち込んでいます。またこれから中国も本格的に造船に乗り込むとか乗り込まないとかでです。このまま韓国や中国の技術レベルが上がっていくと、日本のメーカの仕事はどんどん海外にとられていくでしょう。その理由は技術力が並べば価格合戦なり、日本ではどうしても人件費の面で勝てないからです。  お金もうけには大きくわけて二つの方法があると思います。ひとつは資源、二つ目は「物作り」です。日本にはなんの資源もありません。よって国際競争に勝ち残っていくには「物つくり」しかありません。今まで技術大国日本でした。そう日本は資源のあるクウェート(資源があるので毎日あそんでいても超お金持ち)とは違ってひたすら勤勉に勉強をして優秀な「技術者」をつくっていくしか道はないのです。金融や法律の専門家も主たる物作りの事業あってこそです。何もつくれない、国にこんな人達がいても意味はありません。(少しいいすぎかもしれませんが) さきほども言いましたが日本が国際社会で生き残っていく為には優秀な技術者を育てていくしか道はないと思います。日本の技術者の待遇はどうでしょう? 海外の人達からみれば「奴隷」です。薄給激務が当たり前となっております。(少し言いすぎかもしれませんが) 少なくともメーカで研究職をするより、金融機関やメーカで作ったものをただ売っていく、あるいは企画していく「商社」や、マーケティング調査をしていくコンサルタントのほうがよっぽど給料は高いです。海外では、ビジネスの一番根幹にある技術者の待遇がこんなに低いことはないです。しかし、メーカ側も理系は推薦で入ってきてくれて文句も言わないといった事を知っているので全く待遇は上げませんし、日本の企業は技術者よりも、「営業」経験者のほうが出世出来る傾向があります。  理系の採用は研究室から教授推薦で行くのが普通になっており、文型のうように競争する事は文型に比べればありません。ここからも理系の競争倍率の低さが伺えます。大学にしたって、文型の人が圧倒的に多い。しんどいのに儲からない・・・これでは理系にすすみたがりませんようね。  日本で理系で優秀な方は海外へでていかれる事がよくあるそうです。実際に韓国の液晶メーカなどに破格の待遇で技術者がハンティングされています。  よって、日本の経済の活性化を考えた場合理系の待遇をもっとあげるべきだと思います。 ご意見おきかせ下さい。

  • 理系は損って本当ですか?

    日本では理系は大学ではものすごい忙しい割に、社会に出てからは大学で遊ぶまくっていた文系に出世、給料で負けてしまうそうです、世の中管理職はほとんど文系で占められているのではと思います。工学部を出ても薄給激務の技術職にいってしまい方や文系は商社や銀行など高給職業です。

  • 企業の勤続年数について

    企業の勤続年数について どちらかというと大手と言われて、平均年収が700万円以上くらいの所での勤続年数についてお聞きしたいのですが、どこの企業を見ても平均勤続年数は長くても20年前後みたいですが、これは一生涯一つの企業で働いていくことは難しいということなのでしょうか? また、途中で離職する理由としてはどのような理由があるものなのでしょうか? 経験者の方や企業で勤められている方回答よろしくお願いします。 特に理系の大学院生が就職するような研究・開発などの技術職についての回答をお願いします。

  • 激務の職種とは?

    よくSEなどは激務だと聞くのですが、他にはどのような職種が激務といわれているのでしょうか? 私は技術者として就職をする予定なのですが、現在候補に上がっている職種の激務具合をその職の経験者や知人にいる方の実際のご意見をお願いします。 現在候補に挙がっている職種は 1.ネットワークエンジニア 2.電気回路設計 3.LSI(半導体)設計 4.電気工事士 であります。 残業の頻度や職業自体の不安定さ、退職率などが特に気になっております。 周りの知人にSEの激務=LSI設計or電気回路設計などいわれ、正直臆病になっております。 ぜひ貴重なご意見をお願いします!

  • キーエンスについて

    某有名大学工学部のエレクトロニクス科に在籍する者です。 最近、優良企業としてキーエンスについてよく耳にします。 どの辺が優良企業なのでしょうか。 (激務とも聞きます。) 大学の派閥、大学院出身優劣、文系理系優劣などはあるのでしょうか。 mixiのキーエンス内定者のコミュニティのコミュニティ参加者が入っているコミュ一覧を見たら 明治大学商学部と私立関西系の文系の方が多かったのですがなぜでしょうか。(キーエンスは関西の企業なので関西系が多いのはわかりますが、なぜ明治が多いのでしょうか) また東大東工大早稲田慶應ではあまり人気はないと聞きますがなぜでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

  • なぜ、(株)キーエンスは平均年収が1位なのですか?

    日本の企業で平均年収が1位の(株)キーエンスについてですが、なぜ(株)キーエンスが平均年収1位か知りたいです? 計測器のメーカーなのは知っていますが、商社や金融系よりも年収が高い理由を知りたいです! 詳しい方、回答お願いします!

  • 電力会社への就職

    私の友人で院卒で電力会社の技術職に内定をもらった人がいます。 優秀な人なので、最近風当たりの強い電力会社をわざわざ選んだのは正直意外でした。 電力会社は世間一般の技術系企業(製造業とか通信、鉄道など)に比べて 待遇(給料や諸手当)や働きやすさ(激務を強いられない)の面で今でも優良企業なのでしょうか? もちろん社会的な評判は良くないでしょうが。