両親を大切にする彼の結婚観に悩む私

このQ&Aのポイント
  • 彼は、両親をとても大切に思っており、結婚生活では両親との時間を大切にしたいと考えています。
  • 彼は、妻にする人の条件として両親の世話を喜んでできる人を求めており、そのため結婚後は心地良い時間を両親と過ごすことになると思われます。
  • 私は彼の考えに疑問を感じ、結婚に対する理解が深まるためにアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の両親が一番大切な彼

彼は、小さい頃から両親をとても大切に思っていたそうです。 理想の結婚生活はというと、自分は仕事で朝7時から晩12時ごろまで、さらに土曜日も日曜日も会社にいなければならないので、奥さんに自分の両親と家にいてもらって、両親と一緒に家事をしたりして過ごし、日曜日には両親を遊びにつれて行って欲しいのだそうです。 妻にする人の条件は、両親の世話を喜んでできる人。私は彼とは2週間から1ヵ月に1回しか会えないので、寂しくても、1人で映画を見に行ったり、好きなことをしたりしていました。結婚したら、その時間は、すべて両親と一緒にすごすことになりそうです。 彼は、もしとても好きな人がいても、その人が両親の世話を嫌がる人だったら、結婚できないと言います。彼はこの考えを両親にも伝えてあるそうです。 私には、趣味があって、毎週日曜日出かけていますが、それも許してもらえそうにないです。たとえ私が一時的にその活動を休んで家にいるようになっても、いずれまた行きたくなるに違いないと思っているようです。 彼の言うことは正しいのか、結婚ってどういうことなのか、わからなくなってきました。どうか、アドバイスをお願いします。

  • ni-kan
  • お礼率70% (100/141)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noruri
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.11

こんにちは。私だったら(あくまでも個人的ですが)あまり人生のパートナーには選びたくない相手と感じます。 「結婚」って、国や地域や文化によって意味合いがまったく異なると思うので、昔ながらの「家」に「嫁」を取って家事を負担させ、家を守る、というのが当然、と言うのは「悪い」と決め付けられないと思いますが、現代の一般的な日本社会の若い世代では、あまり受け入れられないのではないでしょうか。とはいえ、うちの実家は「婿」を取り家を継がせていますけれど。 でも、私は個人の幸せをもっと追求する家庭が好きです。上記のスタイルはどうしても「お嫁さん」に負担が増大してしまい、皆がそうだった一世代前なら苦労も我慢できても、周囲が結婚後も自由を謳歌している中、我慢ができない苦なってしまうのではないか、と思います。 私の多くの友人は、結婚してもベビーシッターを雇い、結婚前と同様に、仕事や二人だけの長期旅行や夜遊びを楽しんでいます。 どちらが正しいかではなく、どういうスタイルを選択するか、二人で決めることなのではないかな、と思います。 結婚は、2者が同等な契約ごとなので、ni-kanさんも彼もハッピーな結果が望ましいですね。女性として応援します!が、彼が譲歩しない場合は、結婚を考え直すか、あるいは時間をかけて教育するか、だと思います。彼は結婚したらni-kanさんのご両親の責任についてどう考えているのでしょうか。 いずれにしても、夫には教育が必要です(穿った言い方ですが)。妻=嫁=家事手伝い+子作りという考え方を、日本全体で変えていきたいですねー。 長くなりますが、最近、我が家でも姑の世話の問題でけんかになりました。何かあったら同居したいといきなり言い出したのです。私は、二人で戸籍を分け世帯を持っている以上、独立した家庭を経営していると思っています。病気になった親族を絶対に見捨てるつもりなどないという結論で仲直りしました。少しでも参考になれば幸いです。 Good Luck!!

その他の回答 (21)

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.22

すでにたくさんの回答がありますが、私の意見も参考までに。  彼が両親を大切になさっていることは素晴らしいと思います。ただ、彼自身が大切に思う両親を、相手にも大切にして欲しい、と考える人物なら当然、相手が大切にする人物(もの)も当然そのままに大切に思うはずです。  ところが文章からは相手に対する彼の想像力が伝わってきません。  推測に過ぎませんが、彼が大切にしているのは自分の世界だけのように思えます。私には「自分しか愛せない憐れな人物」と彼の姿が映ります。

ni-kan
質問者

お礼

この質問に対してアドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。 彼の考えを聞いて、何と答えていいのか、どう考えたらいいのか、受け入れられない私が変なのかとまで考えていましたが、おかげで少し冷静になることができ、お互いのいい所、悪い所もはっきりしてきました。 この欄をかりて、皆様にお礼を申し上げます。本当にありがとうございます。

  • yukky25
  • ベストアンサー率19% (49/256)
回答No.21

うーん、正しいかどうかってのは自分の価値観だと思うんですよ。 彼の言う価値観の中に、『妻の親に対しての愛情』ってないですよね。 本当の意味での『親を大切にする』ってのは双方の親です。 自分の親だけってのはエゴですし、そのための協力を妻だけに求めるってのはもっとエゴです。 文章を拝見する限り、ni-kanさんは『結婚したら自分には自由はない』ってことがわかってるように思います。わかってるんだったら答えはおのずと出るような・・。ていうかまあ、話し合いが必要だと思いますよ。ni-kanさんのご両親に対してはどう考えているのか、とか。いまどき『嫁にくるんだから俺の親だけ面倒みろ』なんていうんだったら、オススメしません。 じっさいに結婚してみると、他人と家族になるって大変です。 ni-kanさんの場合は彼といるよりもご両親といるほうが長くなるってことですよね、余計大変なんじゃないかなあ。誰と結婚したんだろう?って思うんじゃないかなあ。 普通に結婚しても、独身時代よりも自由ってきかなくなるんです。彼のいう理想の結婚生活の中でni-kanさんはどこに幸せを見つけられる気がします? 結婚はお互いの自由にやっていい部分を許しあわないとつらいと思います。片方がなにもかも犠牲にして生活してくなんて、どこが幸せな結婚生活なんだよーって思ってしまいます・・。 どーも、彼は自分の生活しか考えていないように思えて仕方ない・・。

  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.20

彼の両親はすでに面倒をみなければいけない状況にあるのでしょうか。 彼は、あなたが、毎週日曜日の外出をさせないほど束縛する意味で「両親の世話を..」と言ってるのでしょうか。 お書きになった中で、夫のいない時間にあなたの時間は、彼の両親の面倒を見るだけで自由がない、というところがよくわかりません。 世の中には、結婚してからの夫婦と親との関わりにはいろんな形があると思います。 両親の面倒を見る事を最初から条件になっている結婚もそんなに稀なケースではないような気もします。 両親との関係を言う彼の気持ちはよくわかります。 それはあなたが「結婚ってどういうことなのか」とおっしゃるほどのことでもないような気がします。 しかし、日曜日のお話はお書きになった通りのことだとしますと、少し異常です。 本当にそうなのか、彼が両親との関係を大事にしたいことを強調するあまり、誤解を招くような言い方をしてしまったような感じはないでしょうか。 お答えとしては、両親の面倒をみたい、ついては妻になる女性にもそのことを承知してもらいたい、という彼の考えは間違ってはいません。 ただし、夫の不在時の自由を極端に束縛するのは、ご両親の健康状態等がそうせざるを得ないような状況でもなければ間違っていると思います。 あなたが書かれている内容の通りで問題ありとした場合には、それでも彼を選ぶかどうかは、あなたの一生のことですから慎重にお考えになったほうがいいでしょう。 それは日曜日の外出だけに止まらないこともあるかも知れませんので。

  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.19

彼の言っていることが正しいのか、そうでないのか・・・判断するのはni-kanさん自身なんですよ。 だって、その彼と結婚をするのはni-kanさんなんです。 言い方がおかしいかもしれないけど、正しい正しくないという判断をつけにくい問題なんです。 ni-kanさんの彼はその条件を希望していて、その条件に快く了解してくれる女性でないと結婚はできない・・・彼は正しかろうと間違っていようと、それが彼の理想の結婚なわけです。 ni-kanさんの理想はどうですか? 理想で結婚できるわけではないけど、そろそろ結婚を・・・と考えている女性なら、こういう生活がいいっていう考えはありますよね。 ni-kanさんの理想と彼の理想・・・あまりにもかけ離れているのなら、ni-kanさんにとって「正しい」ものではないんだと思うんですよ。 ただ、理想通りの生活なんてほとんどありえないですから、彼の考えにどこまで了解できてどこからが我慢できないかがポイントになってくるんです。 ni-kanさんの彼のような希望に、なんの抵抗もなく「文句なし」と了解できる人には、彼の言うことは「正しい」と思えるのでしょうね。 ご両親からしたら、なんと頼もしく可愛くてしょうがない息子さんでしょうね・・・。 妻よりも親を大切に考え、どんな時でも自分達を心配してくれる・・・ご両親側からしたらどんな事がっても手離したくない理想の息子さんだと思いますよ。 自慢の息子さんなのでしょうね。 では、妻になる可能性のあるni-kanさんにとってはどうなんでしょうね? 彼は、自分の考えを結婚前にni-kanさんに告げています。 結婚した後に「辛い」とni-kanさんが言い出した時に、「覚悟して結婚したんじゃないの?」と聞き返せる立場にいます・・・。 彼は、両親を優先させる自分の考えが当然のものと考える反面、自分の考えに妻になる人の「覚悟」が必要なんだと思っているのだと思います。 事前承諾って言うんでしょうか・・・。 彼には彼の覚悟があってni-kanさんに本心をつたえたのでしょう。 普通、いつでも両親と一緒にとか日曜日には両親を遊びにつれってほしいなんて、希望言われたら女性は引いてしまうと思うんですよ。 わたしだったらと考えると・・・結婚する事に不安を感じてしまうでしょうね。 後悔しないかな?幸せになれるのかな?って。 だいたいみんなそうだと思うんです。 彼にだってそのくらい想像つくんじゃないのかなって思うんです。 悩むだろう考えるだろうと承知の上で、別れると言われるかもと覚悟を決めてその希望を口にしたのかも。 そうでなかったら、とことん無邪気な彼なのか。 女性が妻になり旦那さんになる人の家に入ると言う事に、何の心配もなくうまくやっていくのが当然だと思っているかのどちらかでしょうね。 今が一番ni-kanさんが彼と自分との未来について考えなきゃいけない時期なのでしょう。 あまり自分に無理のない生活でないと、ni-kanさんが辛い思いをする事になります・・・。 結婚についてはしてみないとわからない部分もありますから、すると決めたらあまり悩みすぎないようにしてくださいね。

回答No.18

息子が両親を大切にするって、そういうこと? バカも休み休み言って欲しいものです。 彼は「両親を大切にする」ことの意味をまったく履き違えていると思います。 少なくともうちの両親は、息子の僕に対して「甲斐甲斐しく両親の世話をするような息子になって欲しい」と思っていません。僕も自分の息子達に対して、そんなことは微塵も感じていません。親は息子に対して、普通「親を踏み台にして、たくましく育って欲しい」と願うものです。僕はそんな親の意向を汲み、ありがたく踏み台にさせてもらって(両親のことなどまったく気にも留めていない風を装って)生きています。それが親に対する恩返しだと僕は受け止めています。自分の息子にもそう生きて欲しいです。 「将来、面倒を見てあげるからね」という息子に対して「ありがとう」という親も親です。「情けない」の一言に尽きます。 彼の言うことどころか、この一家自体が間違っています。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.17

私もHNから判るように旧タイプかと思いますが、彼の場合行き過ぎのように 思いますョ。 親と一緒に住んで欲しいとは思いますが、親にも人生が有りますし、嫁さん自身 (未婚ですが・・・笑)にも人生が有ります。 >妻にする人の条件は、両親の世話を喜んでできる人 も何から何までする必要は無いかと思うんですけど・・・。 本人の出来ない事(電車で出かける時駅まで車で送るとか)そんなレベルで十分かと 思うんですけどねぇ~ 24時間べったりする必要は無いかと思いますけど・・・。 というか親には「趣味を持ってもらい元気に遊びに出かけて欲しい」と思ってます 戦中生まれなので無趣味のようで「何か興味を持って欲しい」と60過ぎてから パソコン教えたり(温泉関係のHPプリントしては計画を練ってるようです笑) 何かしら趣味ができれば引退後の人生も楽しかろうと思うのですが・・・。 一度話し合う必要が有るかと思いますが、平行線のまま進めてしまうと数年後に 良くある「性格の不一致」という事態になってしまいそうに思いますけど・・・。 親孝行と親離れが出来てない事は似て非なるものだと思いますョ。 ni-kanさんにとって幸せな結婚になるとEですネ! 

  • valen
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.16

こんにちは。 随分ご両親を大切にされている彼のようですね。 本当の意味で親を大切に思い、そして結婚する相手を愛する人であれば、結婚してもうまくいくと思います。 実際のところは、親を大切にしない人が結婚したとき、家族となった“元彼女”をずっと大切にしてくれるかどうか・・・疑問だからです。 ただ、彼の場合、ni-kanさんのお話から推測する限りでは、結婚相手=“愛する人”というより、”ご両親の面倒をみる為の契約者”、と感じてしまいました。 彼に「あなたがご両親を大切に思うのと同様、私も自分の親が大切だから、私の両親とも、たまには一緒に過ごしたり遊びにいったりしたいわ」と伝えてみたら(本当にそうしたいかは別にして)どうでしょう。聞く耳もたずの返事であれば、それは、自己中心なだけ、もしくは、家庭をもつほど成熟していないのかもしれません。ずっと一緒にいることが大切にすること、にはならないのに、それすらわからないのですから。 ほかの方も書かれていましたが、ご両親自身はそこまでして欲しい、とお考えなのか、が疑問です。 今現在、既に彼は仕事で家を空けていることが多いのですから、既に2人きりでの生活ペース、というものを確立しているのでは?案外、彼だけが一生懸命になっているだけで、ご両親は、あっけらかんとしているかもしれませんよ。 うちの場合は、同居していませんので、少し状況が違いますが、義理の両親はとても仲がよく、2人で旅行やゴルフに出かけています。だから、むしろ急に遊びに行こうとしても「その日はいないのよ」なんて言われてしまうことも。遊びに行けば行ったで、喜んでくれてますが・・・。毎日一緒にいなくてもいいと思うんですよね。もちろん、世話をしなければいけないようなことになれば、そのときは面倒をみよう、とは思っています。でも、それは、義理の両親だけでなく、私の両親に対しても同じです。 ちなみに、彼との間には、結婚、みたいな話はでているのでしょうか。それとも、あくまでも“彼の理想”としてだけで聞かされた話なのでしょうか。ni-kanさんの文面に「私には、趣味があって、毎週日曜日~(略)~行きたくなるに違いないと思っているようです。 」とあります。となると、彼のほうでは、ni-kanさんのことは好きだけれども、結婚は難しいか、と既に考えている様子なのでしょうか。 もし、既にそういった話が出ている上での今回の話なのであれば、そして、ni-kanさんがそれでも彼と一緒にいたい、と思うのなら、彼と納得いくまで話しあったほうがいいですよ。もしかしたら、彼がそうしたい、というのは大切にする、ということだけではなくて、何か理由があるのかもしれません。そしてそれは別の解決の方法があるかもしれません。色々話しあうことで、お互い見えていなかったいい部分、いやな部分が見えて、そして、わかりあえる部分も出てくると思うのです。 そして、ni-kanさん自身もいっぱいいっぱい“自分のしたい結婚”について考えてみて下さい。その時間は決して無駄にはならないはずです。 私個人的な意見とすれば、趣味があって、そして、彼と会えない時間も映画を見に行ったりと、きちんと”自分の時間”を過ごせているni-kanさんは素敵だと思います。結婚する(相手が誰であれ)ことで、そんな時間が少し減ってしまうことは我慢するとしても、全くなくしてしまうことはないですよ。 結婚生活は、それまで異なった環境で育った2人がその後の人生を共にしていこう、とするわけですから、全て薔薇色、とはいかないでしょう。結婚はどちらかだけの為ではなく、2人の為にするものだと思います。そして又、嫌なところがあったとしても、それを含めて、いとおしいと思えてこそ、又それをお互いに正せてこそ、ずっと一緒にいられるものだと考えます。 最後に・・・ 「1/3はあなたの思い通り、もう1/3は相手の思い通り、残りの1/3は2人で妥協しあうこと」 これは私自身、結婚するときに、先輩からいただいた言葉です。 ni-kanさんにとっての幸せな結婚を見つけてください。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.15

neterukunです 昔かたぎでもココまで言わないと思います て言うのはこれじゃ正直言って セックスできる家政婦って考えっぽい なんかあいじょうを奥さんに注ぐようには見えない っていうか奥さんがそれをしんどいと弱音を吐くときもきっとあるけど そのときにいたわるタイプではなさそうに思います 「俺も仕事で忙しい」をいいわけにする感じがしてなりません 結婚で大事な事はやはり同じ結婚と言うものに対しての価値観です 余りにも違いすぎるなら貴方をいたわる気持も芽生えてくるかどうかは 疑問ですし、支えあうことが彼にできるのかどうかを 考えますと、貴方が苦労するのは見えている感じがするんです そして貴方をかばってくれないことも 男は魔法使いです。恋人の小さな願いごとを少しづつ 叶えてあげると言う使命があります。 多分それができないのではないかとおもいます。 私が貴方の立場ならこの結婚はやめます。 貴方の譲れないものと彼の譲れないものに 確実に相違点があると思います。 つまり貴方は絶対に嫌だけど彼は絶対にしろならば 貴方がしぶしぶ譲歩したところで 「このひとと結婚したばっかりに・・」って 考えが絶対出てくると思うんです。 貴方が心から世話がしたい自分を犠牲にしてでも世話がしたいと いう気持が沸かない限りは後悔しそうなきもします また、彼も自分の基準を見直すことができない限りは たぶん嫁さんこないと思いますよ。

noname#21343
noname#21343
回答No.14

 え~と、男なんですが。あ、ボウズ2人の父親です。  結論から言います。ご質問から判断する限り、この人との結婚は止めたほうがいいと思います。男の私から見ても、ちょっと「?」って感じです。  彼が必要としているのは、  「妻=自分の人生のパートナー」ではなく、  「嫁=両親の世話をしてくれる人」  ――というお考えのようなので。 #「嫁」という言葉を否定するつもりはないんですが、昔ながらの意識を象徴する言葉として使いました。  子供の立場で言えば、「自分の親の面倒を見たい」という気持ち自体は別におかしくはないと思います。私自身もそう思ってますし。  ただ、「孝行息子」の域は越えてると思いますよ。言葉は悪いですが、両親コンプレックス(って言葉、あるのかな?)とでもいうかなんというか。  親との距離(精神的な部分も含めて)ってのは、「つかず離れず」がベストだと思ってます。  「スープはさめてもいいけど、腐らない程度の距離」って感じかな(^^ゞ。  

ni-kan
質問者

お礼

ありがとうございます。親御さんの立場からの意見がお聞きできて、本当にうれしいです。常識をはずれた孝行?息子であっても、協力できる部分は、協力してゆけたら、と考えたのですが、なかなか...

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.13

とりあえず、全く同じではないですが、似たような経験ということで。。。 それって、絶対ツライですよ。 何かトラブルがあったとき、その彼は間違いなく家族の味方になります。 その家の中で血が繋がっていないのはあなただけです。 家の中にありながら、孤立してしまうと思います。 しかも、専業主婦だと逃げ場すらありませんよ? 結婚はしても、ある程度の「距離」は必要です。 「他人」であるからこそ、お互いを尊重していられると思います。

関連するQ&A

  • 妻と両親にまいってます・・・

    こんにちは。 私は5ヶ月の子供持ちの男性です。 子供が生まれてから私の両親が毎週子供の顔を見てきていて、時には土曜に両親の家に行ってるのにもかかわらず、日曜にまた突然来てしまうのです。 そのことが嫁にとって苦痛で両親が帰った後一日中機嫌がわるいのです。 私のほうから両親に来る回数を減らしてほしいと伝えるしかないのでしょうか。両親には結婚当初や引越しなどでいろいろ経済的にも支援していただいたし実の親と関係を悪化させたくはないのです。だからと言って言いたいことが言えないというわけではないです。両親(特に母)の性格を考えるともうあまりこないでというと非常に憤慨されると思うので、躊躇してしまうのです。私としては両親と妻には仲良くしてもらいたいのですが、現実にはうまくいかなくてそのことを考えると憂鬱になります。 何かよきアドバイスをお願いします。 もし私の両親が毎週来ること自体異常であるなら、そのことそれとなく伝えるつもりです。 状況をまとめると ・両親と家が近いこと(車で20分) ・両親がアポなしで突然家に来ること ・家に2時間~5時間いること ・嫁がそれに対し苦痛でそろそろ限界であること ・自分に兄弟がいないこと

  • 両親と義両親の考え方について

    結婚したばかりで色々わからないことがあるんですが、相談に乗って下さい。 実家の母と父が旦那の両親(義両親)のことをあまり良く思っていないそうなんです。 それには理由がいくつかあります。 1.結婚するにあたって、義両親(旦那の実家)が自分の家に招いてくれなかったこと(私の実家から少し離れた場所にあるので、家の場所がわからない、家の場所も知らずに嫁にやるのか。義両親は旦那と一緒に挨拶に来ているからうちの場所は知っているのに。。) 2.⬆︎のことを旦那に相談したところ、義実家に招いてバーベキューをしようと旦那が義両親に言ってくれ開催されたのですが、私の両親がバーベキューへ行っても家へ上がって下さいとも言わず、炎天下で昼間にバーベキュー(バーベキューは悪くないけど1時間かけて行って上がって下さいと一言も言われなかったことに腹を立てている、社交辞令でもいいから上がって下さいと言うべきじゃないかと怒っていた) ちなみに旦那が義両親に言ってバーベキューを開いたことはうちの両親は知りません。 両親はバーベキューの際、手土産を持っていったのにもかかわらず、雑な対応をされたと思っているようです。 母は運転のためお酒を飲めなかったのですが、最初の一杯以外は誰もお茶をついでくれない、(それを見ていた私が母のコップに何回かお茶を注ぎました) 母はバーベキュー中怒っていたのかほぼ喋りませんでした。 また、昼間で暑かったため、イライラしたのか、彼の義理父が足を地面に叩きつけていたところを私の両親は目撃してしまったそうです。 3.お中元を渡したのにお礼の電話もない(旦那と私で私の実家に来た時に義両親に渡してほしいと私の両親から言われ預かりました。旦那が自分の実家に用事のあった時に一人で持って行ってしまったので私は一緒に義両親に渡すことができないまま終わってしまったのですが、(ちなみに品物はビールで、お返しもビールでした。同じ品物を送られたことも気に食わなかったそうです) センスがないな。と言ったり、お礼の電話もないと言われました。 4.私がつわりで実家に帰ってきてるのですが、(それを義両親も知っている)よろしくお願いしますの電話もない。 上記のことがあり、ちょっと常識ないんじゃない?と私が責められます。 価値観も違うだろうし、考え方の違いはあるのは当たり前だと思いますが 間に挟まれてつらいです。 私の両親が気難しい(特に母)のもあるんですが、旦那の両親が少し変わっているのかなと思うこともあります。 みなさんどう思いますか? ちなみに義両親は根が悪い人ではないと思います。毎週末夕食を作ってみんなのことを家に招いてくれたり、いつでも寂しかったら遊びにきていいよと言ってくれます。

  • 自分の両親の馴れ初め。自分の両親は会社で出会い交際

    自分の両親の馴れ初め。自分の両親は会社で出会い交際スタート。母さんは若い頃遊んでて父さんはあまり。 父さんの家に遊びに行った時に父さんは寝てしまい母さんは帰ってて、途中で父さんが追っかけてきて寄りを戻し。 デート中のある日ドライブ中にヤンキーの車とミラーが接触。 ヤンキーが降りてきてもめてしまい母さんは近くの公衆電話を探しに走りました。まだケータイが無かった時代。 そして公衆電話は見つからず母さんが帰ってくると父さんはヤンキーと仲良く話をしていました。 父さんは自動車整備士で安く部品を取り入れて直す約束をしていたそうです。 母さんは自分にないものを父さんは持っていると確信し結婚しました。デートはつまらなかったそうですが。笑 こういう馴れ初めどう思いますか?

  • 義両親は良い人なのに、夫の実家に行くのが憂鬱です。

    義両親は良い人なのに、夫の実家に行くのが憂鬱です。 こんにちは。結婚して8ヶ月で子供はいません。 義両親はとても優しく接してくれるいい人達です。 ですが、私の勝手な都合で義両親の家に行くのが最近とても憂鬱です。 いい人なので、行くのが嫌と思う自分にも嫌悪感を抱いてしまいます。 何とかこの気持ちを変えたいのですが、どうしたらいいか・・・ 最近は毎週↓のように感じながら生活しています。 私はどうしたら気持ちを切り替え、義両親宅へ行けるようになりのでしょうか? <毎週の行動> 現在は正社員で働いていて、月~金までは少しの残業ありで8:00~19:30までの勤務。 土曜日は8:00~15:00まで働いています。祝日は2回に1回の勤務です。 夫は、月~金までが8:30~20:00までで、土曜、祝日は休みです。 私は月~金は20:00くらいに帰宅して夕食を作り、お風呂に入り・・・としていたら、掃除をする時間が取れません。 なので、土曜の午後に掃除や、マット・シーツなどの洗濯をしています。 義両親宅へは日曜の13:00くらいから行きます。 夕飯までに帰る(17:00頃)ときと、夕飯も食べて帰る日(22:00頃)があり、行ってから決まります。 (毎回食べて帰ればと薦めて頂くのですが、毎回はご迷惑なので、3回に1回くらいになるように、丁寧にお断りしたりしています) また、夫には兄がいるのですが、兄夫婦は県外に住んでいるため、月に1回帰ってきます。 サービス業で平日に帰ってくるのですが、その時にも久しぶりだからと平日の21:00くらいに呼ばれます。 最近は、毎週必ず行くこと、平日の夜にいきなり呼ばれることにもイライラしてしまいます。 休みが少ないので、家事をしていたらゆっくり休む時間が取れてないし、私の実家や友人の用事がある週は家事すら満足に出来ません。 夫には毎週行くのは止めて、2週に1回にしない?と相談して、義両親にそれとなく伝えてもらったのですが、「実家だとおもって(義両親宅で)ゆっくりしたらいい」との義両親の返事で、結局毎週呼ばれます。 用事で何回か断った事はあるのですが、その時には夫や義兄に、「○○ちゃん(私)に嫌われているのかな?」とか、「ウチ(義両親宅)が落ち着かないのかな?」と相談するので、断れません。 また、夫自身も、「行っても○○は何も手伝わなくていいし、ゴロゴロしてたらいい。親は自分たち夫婦と一緒にいるだけで楽しいのだから」と言い、結局、毎週行くのは決定です。 でも、行くとやっぱり気を使いますし、手伝いや会話もしないといけないと頑張ってしまいます。 頻繁に「赤ちゃんが早くできたらいいね」と言われるのも、なんとなくプレッシャーだし。(本人には悪気は全くありません) いつも優しくニコニコと接してくれて、意地悪もない、たまに野菜やお菓子を持たせてくれたりと、本当にいい人達なのですが、最近はなんだか疲れてきてしまいました。 毎週行って、リビングで4~9時間。もう話す内容を考えるのも大変で・・・週末が憂鬱です。 最初は子離れできてないのかなと思いましたが、行くと私にばかり話したり優しくしてくれるため、好意的に呼んでくれているのだとおもいます。 なんとか気分を変えたいのですが、上手く切り替えられません。 行きたくないと思ってしまう、最低な自分も嫌なのに、こんな考えばかりが浮かんできます。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • 初めて彼女のご両親に会います(長文)

    今週日曜日に急遽彼女のご両親に会うことになりました。 彼女とは交際約2年でゆくゆくは結婚しようと思っています。 彼女とは同じ吹奏楽団に所属していて ご両親とは演奏会のときに2度ほど見かけて会釈した程度で ちゃんと会うとなると初めてです。 彼女にお付き合いをさせていただいているという挨拶に伺いたいから 「それとなく付き合っている人がいる」くらいは話しておいてくれって言ってありました。 今月頭にお母さんに彼氏ができたと伝えたらしいです。 (お母さんはそれとなく私と付き合っていることを感づいていたようです) そして急遽彼女のご両親の方から彼を連れてきてくれといわれたそうです。 17時に彼女の家へいって18時に近所のお寿司屋さんを予約してあるそうです。(お酒を飲むだろうから車は置いてきてくれとのこと) この場では自己紹介と彼女とお付き合いをさせていただいている旨を 伝えられれば私としてはOKだと考えております。 しかし、心の準備ができていなかったのとご両親の方からの呼び出しということで今からかなりの緊張度合いです。 服装はスーツで行こうと考えております。(普段着の方がいいでしょうか?) 簡単なお茶菓子みたいなものも持っていこうと思っています。 自分の名刺なんて持っていかない方がいいですよね? あぁパニック。。。 心がけることや気をつけることなどアドバイスをよろしくお願いします。

  • 両親が彼に会いに来ます・・・

    付き合って2年の彼がいます。すぐにとはいきませんが将来、結婚を考えている人なのですが、今度、両親が彼に会いに上京してきます。観光も兼ねて・・・。 彼とは日曜日に一緒に食事をすることになっているのですが、空港からホテルまでがかなり面倒な道なので、彼に車を出してもらえないかと思っています。でも、そうなると、夕食のときも一緒になるのかなと・・・。それでもいいのかな・・・。だからって私たち食事行くから帰ってとも言いづらいし・・・。 やっぱりホテルまではタクシーとかで行ったほうがいいのでしょうか(かなり長距離)。彼はお願いすれば車を出してくれると思うのですが・・・。

  • やっぱり結婚したいほど好きなら少しでも長く一緒にい

    お互い結婚前提で付き合っています。 毎週会っています。 ほぼ私が彼氏の家に行っています。 お互い一人暮らしです。 距離は1時間ちょいです。 土曜の夜7時くらいに彼氏の家に行き 日曜日の13時くらいに彼氏の家を出ます。 土曜日彼氏の家にいくまでは自分の家の掃除をしたり 買い物をしたり カフェでリラックスしたりなど 一人の休日を過ごしています。 日曜日彼氏の家から出た時は夕飯の買い物をしたり 次の日の仕事の準備をしたりしています。 彼氏としては結婚するくらい好きならもっと一緒にいたいと思わないの?と思ってるそうです。 私としては結婚したいくらい好きでも自分の時間も欲しいし 自分の生活もあるからこのくらいのペースがベストなのですが 彼からしたら 私が土曜日家に来るのも遅いし日曜日さっさと帰っちゃって寂しいと言います。 確かに家にこられる側はこう思う気持ちもわかります。 彼氏も私の家に来ることがありますが さっさと変えられると私の家居心地悪いのかなとか寂しいと思います。 それに私は結婚したいからこそ長く付き合うつもりだからそんなタイとに合わなくてもいいかなと思うのですが この気持ちって理解できますか? やっぱり結婚したいほど好きなら少しでも長く一緒にいたいものですか?

  • 彼女の両親へ結婚の挨拶をする前に…

    彼女の両親へ結婚の挨拶(結婚のお許しを頂く)をする時っていうのは その時が初対面という事は一般的によくないのでしょうか? たとえば、そんな真剣な話をする前に 何度か一緒に食事に行ったりとか... 一緒に買物に行ったりとか... 家で一緒に過ごしたりとか... そういうステップを踏んでもっと打ち解けてからの方が良いのは分かるのですが。 経験のある方のご意見を頂きたいなと思いまして。 ちなみに自分達の事を簡単に記しますと… 私:25歳 彼女:25歳 交際暦:7ヶ月 小中の同級生で、彼女の両親は私の事は小さい頃から知っていて 私の両親も彼女の事は小さい頃から知っています。 交際してからは、私も彼女も、相手の両親とは時間を作ってゆっくり話したことはまだありません。 家にお邪魔した時に軽く話すくらいです。 ※プロポーズはまだです。

  • 両親とうまくいかない

    24歳女性。 今週末、6日に結婚します。 現在実家で両親と暮らしていますが、驚くほどに両親と離れる寂しさがわきません。 私は生まれも育ちも関西なのですが、この度九州へ嫁ぐことになりました。 旦那さんは関東の出身で、九州へ転勤することになり結婚するため 知り合いは旦那さんのみ、自分の友達も旦那さんの知り合いもいません。 ずっと生まれ育った関西から離れる寂しさや、 仲のいい姉や弟、友達と離れることはものすごくさびしいのですが、 両親に対してだけは全く寂しさがわかないのです。 両親がいつもより早く仕事から帰宅したり、 メールや電話をしてくるとありえないくらいイライラしてしまいます。 両親の部屋から父の声が聞こえてくるだけで 気持ちが落ち込みます。 両親は小さいころからとても厳しく、24歳の現在でも門限は22時。 私は今までに3つの会社に正社員として勤めたことがあるのですが、 仕事で22時を過ぎてしまうと両親から勤め先に電話をかけられ、 勤め先から退社を促されたこともあります。 二人姉がいるのですが、姉の時も同様のことがあったそうです。 特に父が融通の利かない人で、 いったん怒ると手がつけられません。 怒ると手が出ることもあります。 よく母とも大声でののしりあいのけんかをします。 母も厳しいのですが、それは母自身が厳しいというよりも 私が父を怒らせるとその矛先が母に行くので、 母も厳しくしているという感じです。 それ以外にも、今の旦那さんにも私の知らないところで電話をかけて 結婚準備について気に入らないことがあったので 両親が電話で旦那さんを怒ったこともあります。 それ以外にも、 極端に外国の方を嫌う(戦争や、北方領土の云々などの理由のようです) 人を両親の基準で判断する(人相が悪いからつきあうな等) 4人姉弟を比べてしかる(特に姉弟の中で、一番私がダメに育ったと言われます) など、私的に理解できない、腹の立つところが ここに書ききれないくらいたくさんあります。 結婚が決まった時も、嫁に出す寂しさの裏腹だとは思うのですが、 「できそこない(私のこと)だから旦那に捨てられて戻ってきても 帰ってくる家はないぞ」と言われたりしました。 そのため、一緒に生活するのがつらく、 小さいころから何度も家を出たいと思いました。 ただ、両親を憎んでいる、嫌っているというのとは少し違うのです。 両親が私を含め子供を厳しく育ててきたのは、 子供を愛するが故だとわかっています。 とても心配性で、門限があるのも夜道が危ないからです。 会社で仕事があって遅くなって、 もし帰り道に何かあっても会社は責任を取ってくれないから、 仕事は次の日にして早く帰れと言います。 今回の結婚でも、旦那さんには身寄りがおらず、 資金の大半を両親が出してくれます。 旦那さん側からの援助がないので、 二人でためた貯金でできる範囲で式をすると、援助を遠慮したんですが 姉二人にも同じようにしてきたから、 私たち両親があなたにも同じようにするのは当然のことだと言ってくれました。 歳をとって病気がちになってきた両親を心配にも思っています。 短大も出してもらい、特に生活に不自由したことはありません。 両親が自分を大切に育ててくれたことを理解しているつもりなのに、 結婚間際にここまで清々しい気持ちになってしまう自分が悲しいです。 まわりで結婚する友達はみんな 両親や家と離れるのはすごくさびしかったと言います。 私にはその感覚がありません。 自分の中で、お嫁に行って離れ離れに暮らせば、 今のようにイライラすることもなく、 両親との関係がうまくとれるのではないかと思う部分もあります。 だけど、もうすぐ離れ離れになってしまうのに、 親と過ごす残りわずかな時間で、 イライラしたり早く家を出たいと思っている自分がものすごくイヤです。 なんて嫌な人間なんだろうと思います。 私もみなさんに何を質問したいのかわからないのですが、 同じような経験をされた方がいたら なんでもいいのでアドバイスがほしいです。

  • 結婚前に両親が離婚しそう

    こんにちは。 来月結婚式をあげます。今はそれの準備で忙しいのですが、 先週の日曜日、両親がケンカをし、母が家を出たと聞きました。 母は離婚を考えているそうです。 今は姉のアパートにいるそうです。私の結婚式が済んだら離婚をして 姉と一緒にもう少し広いアパートを借りて住むと話をしているらしいです。 ケンカの原因は定かではありませんが、お互いうっぷんが溜まってたらしく、ささいな事がきっかけで、父は母にコップを投げつけ殴りかかろうとしてたらしいです。 その時、姉夫婦と姉(姉2人います)が間に入り、父を抑えたのですが、母も恐くなり姉と一緒に家をでました。 残った姉夫婦は父の興奮を抑え、愚痴を聞いていたそうです。 もう母は父と暮らすのが恐いと言っていて、帰りたくない様子です。 父は母が家を出た後、姉夫婦に一人になりたいと言っていたそうで・・ もう子供も大人なんだから、離婚に向けて話し合いをするべきだと姉夫婦は言っています。 両親は小さい頃からケンカが絶えなく、何度か家を出た事があります。でも、最近はお互い助け合ったり、お父さんがダンナさんで良かったって言っていたほどです。とっても穏やかで安心している笑顔でした。 昔は不仲だったけど、逃げないでいれば幸せになれるんだなと思い、両親のようになりたいと思っていました。 私は、結婚直前にこういう状況になり、とっても哀しいです。 正直離婚なんてしてほしくないんです。 今回も逃げないで2人で話し合っていけば幸せになれないのでしょうか? 結婚1ヶ月前で本当に離婚となったら、どういう心境で式を迎えたらいいのかわかりません。どうかアドバイスお願いします。