• ベストアンサー

美人な女性は自惚れが強いのでしょうか?

noname#81794の回答

noname#81794
noname#81794
回答No.4

感想でいいとのことなので、正直に書かせて頂きます。 似たようなケースですと、私は威張っている男性がとても嫌いです。 医者だとか弁護士だとか学者だとか、家系がどうのとか、 話題と言えば自慢話、自分の肩書きか親戚・友人の肩書きの話しかしない。 温厚な振りして超高圧的、権威のことしか考えていない。 大大大嫌いです。 と書いてみましたが、別にどうでもいいことです。 あまり関わらないようにするか、適当に聞き流しておけばいいだけで、 私の人生には関係ないし、彼らが危険人物なわけでもありません。 その美人な女性が本当に性格が悪く、人を見下しているのであれば、 同様のことが言えます。あなたには大した被害がありませんから、 ただの悪口でしかありませんよね。悪口を言う人は性格がいいのでしょうか・・。 ところで、文章を読む限り、その女性が本当に性格が悪く、人を見下しているのか、 私にはさっぱり判断できません。 まず周りのチヤホヤは彼女の責任ではありません。 そのように扱われたくて振舞っていたとしても、です。 次にあなたの文章では容姿に関して、非の打ち所がないように書かれていますが、 もしそれが本当であるならば、彼女は自惚れているのではなく、 自覚している、と言うのが正しいのではないでしょうか。 事実を自覚するのは、別に性格が悪いとは言わないでしょう。 肝心の見下す、ということに関しても本当のところはわかりません。 美人を目の前にすると、萎縮してしまう、劣等感を抱いてしまう、 相手が悪いわけじゃないんだけど・・・という話はしばしば聞きますから。 2人の店員を用意して、1人が絶世の美女、もう1人はそうでもない人、 男性はどちらの店員のレジに並ぶか?という実験をすると、 大多数の男性は美人を意識しつつも、結局そうでもない人の方へ行くそうです。 余程自分に自信がないと美人の方には行けないのだとか。 ですから美人さんが自分のことを見下しているように見えても、 仕方がないということは言えるかもしれません。 彼女も案外、タカビーに見られて、 大して話したことない人にも嫌われちゃうの!! などと悩んでいるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 自分を認められたい気持ちのことを言い換えるとしたら

    虚栄心や自己顕示欲という言葉は思い浮かんだのですが、この二つは率先して「俺を認めろ」と言っているようなニュアンスがありますよね。 自分にあまり自信のない人が感じるような、もう少し控えめな表現の言い換えは無いでしょうか。 お願いします。

  • 好きなタイプ、嫌いなタイプ

    「好きなタイプ、嫌いなタイプ」を表す言葉を教えてください。 例えば ・虚栄心が強い人 ・自己顕示欲が強い人 などなど

  • 無報酬で質問に答えるのは、なぜ?

    この「教えて!」の、モトになっている動機ですが、自分の時間やお金を割いて、他人の質問に答える人の、動機は、なんでしょうか? 虚栄心でしょうか、自己顕示欲でしょうか?

  • 女性は男性との関係で「話しかけてもらいたい」という願望があるのでしょうか?

    女性は、男性との関係で自分から話しかけるよりも「話しかけてもらいたい」「自分の事を見て欲しい」という願望があるのでしょうか?女性というのは、なぜこうも男性に比べて自己顕示欲が強いのか疑問に感じます。どなたか教えてください。

  • 自己顕示欲は何故ムカつくのか

    こんにちは 私は今心理学を勉強していて、 現在、自己顕示欲について調べている所なのですが、 何故自己顕示欲が強い人は嫌われるのか、疑問に思ったので質問させて頂きます。 自己顕示欲自体は、人間誰しも持っている欲のはずなのに、 自己顕示欲が強い方はあまり好かれませんよね? 私は自己顕示欲の強い方の、 積極的に自分の事をアピールすることは悪いことだとは思わないのですが、 でも実際に自分で自分の事ばかり推されるとイライラすると思います。 この「うざいなぁ」とか「ムカつく」とかいう気持ちはなぜ起こるのか? この感情は嫉妬とか優越感から来るものなのでしょうか? 現在私の中で答えが出なくてもやもやしているので どうかご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 真に自己改善する方法は何か?

    我々(私)は「気付いていても流される」傾向にある。 それは「貨幣」や「権威」に左右される、という意味。 また「虚栄心による自己顕示」も自己の“外なるモノサシ”を気にしている状態であるから、他律的傾向にある、と言える。私が知りたいのは「虚栄心による自己顕示」に染まっている自己を、いくら顧みてもなかなか自己修正が困難なため、正直困っているので、哲学的な見地から自己修正の方法論を聞きたい。 他人に意見を求める事ではないかもしれないが、何か良きアドバイスがあればお教えください。参考にさせて頂きます。

  • 自己顕示欲、強いですか?

    20代女性です。 自分は自己顕示欲が強いのか?と思います。時々、「私を見て羨ましいとかいいなあと思ってくれる人がいたらいいのになぁ…」と思ったり、仕事で特に人に注目されずにマイペースにやりたいなと思う割に「いつも業務をこなす私を目にかけて見ていてくれる人がいて欲しい…」と思うのです。 目立ちたくない、マイペースに人に監視(表現に語弊があるかもしれません)されず伸び伸びこなしたい、そのくせ人に気にかけられたい、多くの人に良く思われたい…と思ってしまいます。でもそれは疲れるし……って感じでなんです。 一体自己顕示欲が強いんだか弱いんだか。。? また皆さんはどうですか?

  • 美人な女性に対して強い劣等感を感じる

    25歳の男です。  身近に非常にクールでボーイッシュな顔立ちの美人な女性がいて、恋愛感情は全く無かったのですが、劣等感のようなものを強く感じる人でした。「一度話してみたいな」と思っていたのですが、あまりにも強すぎる劣等感ゆえに話しかける事が出来ずにチラチラと見ていることが続きました。そのような状態が一年近く続き、ある時その女性の友人の知り合いに「〇〇さん(その当事者の女性)に嫌われているような気がするんだよね」等と言ったところ、その女性がその話を当事者の女性に話したようで、「これ手伝ってくれるかな?」等と話して掛けてくれていたのですが、自分から積極的に話しかける事はしませんでした。そのような状態が何度か続き、また遠目からチラチラと見ていて、その後すぐに他の女性と話していたらその女性がかなり怒ってしまったようで、後ろから肩をぶつけてきました。それが何度か続き、その後はやみましたが、その女性との関係は気まずいものになり、顔と名前は一致するのですが、話した事が無いという関係になりました。自分から話しかける事も出来ず、かといって相手の方も気まずいようで、どうするべきか悩んでいます。それと、このときの相手の女性の心理はどのようなものだったのか?女性の方、また女性心理に詳しい方、是非とも教えて下さい。

  • sexと自己顕示欲の関係について。

    やはり自己顕示欲の強い女性の方がsexが好きで激しく強いでしょうか? 簡略過ぎる文ですみません。

  • (男性に質問)グチをこぼせる女性

    男性の方、できれば、 1、自己顕示欲が強い 2、意地っ張り 3、甘えん坊 の方、ご回答くださるとありがたいです。(自称・他称問わず) ズバリ。 「本当に好きな女性と気のおけない女友達。一杯飲みながらグチこぼすとしたら、どちらでしょうか?」 よろしくお願いいたします。