• 締切済み

上流・中流・下流家庭の年収

上流・中流・下流家庭の年収 どのくらいの年収で下流や中流に分けられるのでしょうか?

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

上流階級と中流階級(私は中産階級ということばを使っています)は、所得税の最高税率で支払っている家庭 下流階級(私は下層階級という言葉を使っています)は、所得税の最高税率でしはらっていない家庭 上流階級と中流階級の違いは、家柄です。 ただ、他の定義もあります(社会科学の分野なので、研究者がこれだと定義すればそれがただしい)ので他の回答を否定する物ではありません。

  • intercity
  • ベストアンサー率54% (146/266)
回答No.1

そんなの決まりはないと思いますが・・・ でも、質問には答えましょう。 まず、総務省「家計調査」から勝手に考察すると、下流に当たるのは年収295万円までの世帯、中流は年収が295万円から650万円まで。それ以上が上流になるが、上流のうちの一割は年収1100万円以上の世帯が該当しているらしいです。 以下私感で書きますね。 年収600~800万くらいならまあまあの生活、 800~1200万くらいだとかなり良い生活ですね。 それ以上だと、プチセレブといったところでしょうか。 同じ年収1000万でも、社長か平かで大きく違います。 社長は経費というものが認められています。 毎週接待を入れれば、毎週美味しい寿司を腹いっぱい食べれます。 もちろん、これは自分の収入とは別勘定です。 電車も当然グリーン車、飛行機もビジネスクラスです。 月に100万円以上の収入になると、急に税率が上がります。 給料を100万より上げることより、 会社の経費をバンバン使ったほうが良いという方もいます。 車やクルーザーだって、用途にもよりますが会社の経費で買えます。 ですから、年収だけで豊かどうかは判断できません。 共働きだったり、子供がいたりいなかったりと、条件も違います。 お金があることによって不幸になることも珍しくありませんから。 あまり上流だの下流だのと、意識する必要は無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 上流階級と下流階級

    私にしてみれば… 分不相応の癖して一軒家に住み BMWを乗り回し… 3匹の糞ガキを養うような家庭を 「卑しき下流階級」と、考えている。 上流階級は、社会的地位の高い実業家や 政治家たちと、交流があり… 車に乗るなら、国産高級車… 高い学歴と、豊かな知恵(教養)を持ち 日々、十分健康に暮らしている家庭を さすと考えている。 皆さんの考える「下流階級」および、「上流階級」 は、どのような家庭であるか?お知らせ願ういます。 以上です。

  • 上流階級・中流階級・下流階級。現代日本では一体何を

    基準に区別するのですか?例えばですが、父親中卒非正規年収400万、母親高卒非正規年収300万の家庭は合計年収700万ですが中流階級となるのですか?

  • 下流社会から抜け出す

    私は今までいわゆる下流社会の中で生活してきました。周りも同じようなレベルの人たちばかりで、それが普通だと思っていました。 また下流の中でも若干格差はあって、たまたま勉強が出来たりした私は下流社会の中では上流扱いされていたほうでした。 が、あくまで下流は下流。現在中流と言われるような人はいないと言われますが、割とその名残を残している人と結婚し、下流社会から抜け出しつつあります。 外食と言えばファミレスかファーストフードだった私が、ほとんどそういうものを利用しなくなりました。休日はゴロゴロ寝てばかりだったのに朝早くから起きるようになりました。公営住宅で育ったのに、今は分譲マンションです。 中流家庭に育った主人から少しずつ躾けられてきた感じです。 子供を通してのお付き合いも、皆中流以上という人たちばかり。 そういう生活に憧れてはいました。下流独特の「頑張らなくてもいいじゃん。適当に、好きにやろうよ」みたいな感じが嫌で抜け出したいと思っていました。 でも嫌なことにそういうのは身に染みてしまっているんですよね。どれだけ頑張っても、未だに違和感を覚えます。 下流社会から抜け出した人はすぐに慣れたのでしょうか。それともこういう状況は結局下流社会にいるままなのでしょうか。 向上心を持って人生に臨みたいのに、こころのどこかで下流な私が悪魔のささやきをしているような感じです。どちらにも行けず居場所がなく感じます。どこに身をおけば安心できるのでしょう。

  • 上流SEと下流SEの判断

    上流と下流の見極め方を教えてください。 やはり売上ですか?大手の下請けとかですか?

  • あなたが思い、憧れる「上流社会」とは?

    未だに自分達は皆、中流だと思い込んでいて大した努力もしないで現在の暮らしにどっぷりと浸かり現状で満足している日本人の何と多いことでしょう・・・ しかし、確かに今の日本にも上流社会は存在します。 例えば、上流の子供は、あらかじめ下流の人間とは異なるように育てられます。生活態度、言葉使い、勉強の方法、全てが相互に関連して、上流らしさが形成されるのです。 一般人には一生、縁の無い世界だと思われる上流階級(社会)の暮らしぶりについて、思うところをお聞かせ下さい。(すみません、アンケートではありませんので・・・)

  • バスフィッシング 上流 下流 それとも?

     みなさんは、川でバス釣りを(オカッパリ)をされるとき、ルアーをどの方向へキャストされますか。  私は、以前から上流方向へキャストし、下流方向にルアーを通したり、その逆をしてみたり、流れに対して、直角にしてみたりと、ばらばらですが、みなさんはどうでしょうか?  また、バスは、流れの中で、どちらの方向を向いているのでしょうか?  質問が、漠然としてしまい申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせください。

  • 三浦 展 「下流社会」・・・「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」へ!?

    面白い本です。 「中流化」から「下流化」へ。 「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ。 社会が階層化、二極化、下流化の流れにあるそうです。そういえば「一億総中流化」なんて、言ってた時期もありましたっけ・・・ 例えば・・・ 上流の子供は、あらかじめ下流の人間とは異なるように育てられる。生活態度、言葉使い、勉強のしかた、すべてが相互に関連して、上流らしさが作られる。 中流や下流の若者は、学校や家庭を通じて、誰もが平等だといって育てられる。ところが中学、高校、大学、就職と進むに連れて、社会には上も下もあることに気づかされ、ショックを受ける。そして社会から離脱していくのである・・・(本文より) また、 現代の若者は生まれながらに経済的、物質的豊かさを享受してきた。しかし、その多くが階層上昇志向の減少、ひいては働く意欲、学習意欲が減衰しているという。 昔なら、階層の高い人より低い人の方が昼夜を問わずたくさん働いていたが、現在は逆である。そもそも職がないという状況で、ハードに働いている人はどうしてか?それは、やはり「階層」だという。上流に生まれた人ほど勤勉な生活態度や、社会、国家のために物を考え行動する習慣が身に付いているが、下流に生まれた人ほど怠惰に気楽に生きようとする、という説。 どのように思われますか?

  • 総中流化を生んだ意識

    「総中流化」ということが言われて久しいですが、実態はともかくとして、こういう概念が定着するということには、すくなくとも人々に受け入れられまた実感されるということもあるのでしょう。しかし、ちょっとうがった考えをすると、果たしてこれはいいことなのかどうか疑問になってきます。たとえば昔は江戸時代身分の名残みたいなものが続いて、平たく言えば「上流」だ「下流」だという意識があり社会的認知もあった。で、それをキイキイいうとか問題意識を掲げるということはなかったわけで、今考えると、恐ろしく寛大な意識で生きていたものだと思えるのです。そして、特に戦後からだと思いますが、何が何でも公平でなくてはならない、一様でなくてはならないという「美意識」が支配し、かなりその方向に近づいたとはいえ、まだ幻想に過ぎない「中流」を標榜しだしたのでしょう。こういう人々の意識が大体このような流れであるとすれば、これはトータルで考えると、いいことといえるのでしょうか。なにか人間に必要なおおらかさというものを奪っていないでしょうか。

  • 年収 【下流】だと思うのはいくら?

    年収がいくらくらいからが【下流】だと思いますか? 具体的に○○○円以下からとお書き下さい。 理由も書いてくださるとありがたいです。

  • LANの上流と下流

     LANを入れています。  しかし、あるパソコンと通信するときだけ、上流と下流で転送速度が大きく違います。  そのパソコンからデータを持ってくるときは速いのに、そのパソコンへデータを送るとき、速度が22kb/sくらいになります。  可能性としてなにか考えられますでしょうか。  似たような経験のある方、よろしくおねがいします。  ちなみに、関係ないとは思いますがOSはWin98、ネットワークはHUBを使って3台接続しており、おかしいのはうち1台です。  pingは正常です。  サービスは「マイクロソフト共有サービス」と「ネットワーククライアント」、プロトコルはNetBEUIとTCP/IPを入れています。