• ベストアンサー

英会話がペラペラな人に質問します!

loudey0000の回答

回答No.2

こんばんは。 私は洋楽の耳コピを繰り返している内、話せるようになりました。 方法としては次の通りです。 1、ビートルズなど簡単な英語の歌を聞く 2、カタカナで歌詞を書き取る 3、直せるところは英語に直してみる 4、歌詞カードを見て答え合わせ 5、唄ってみる そして英検3級程度の単語力?を身に着けたら、次は実践です。 英会話学校に1年通うよりも英語圏で1週間過ごした方が良いです。 英語にまみれる生活をしていれば自ずと話せるようになります。 あとは日本で、洋画や洋楽を聞き取る行為を継続したり、 手っ取り早い場所ですと六本木のクラブへ行ったり・・・ 英語に関して"疎遠”にならなければ大丈夫です。 あくまで個人の体験ですが、参考になりますように。

KUJIIRUKA
質問者

お礼

ええええ! それはスゴイですね!! まぁ自分が思ってるほど簡単ではないだろうけど… 要は、あーでもないこーでもないともがき考え、英語漬けになることが大切っぽいですね。 私も洋楽が大好きなので、同じ勉強を試してみようと思います! 貴重な体験談をありがとうございました! とても参考になります。

関連するQ&A

  • 英会話上手な人ばかりで気後れです

    今日から派遣で新しい会社に行き始めました。 貿易事務なんですが、今までの会社は英会話は必要なく あったにしても電話取次ぎ程度でした。 でも今度の会社はみんな英会話上手な人ばかりです。 納期とかL/Cのこととか普通に顧客と英語で話してます。右も左も前も後ろも英語!英語!でちょっと気後れしています。私は会話苦手なのになんで採用されたんだろうと不思議です。 きっと私なら相手が言ってることはなんとか理解できてもパッと返すことができないだろうなぁ。トホホ・・・ 貿易事務って今まで会話はあまり必要ないと思ってたのですが、これって普通でしょうか?

  • 英会話に関する質問2

    こんにちは英会話に関する質問です 以前もしたのですがちょっと気になることがありまして質問です まず、英会話は数学が得意な人は苦手ということを聞いたのですが、 数学が得意な人はいったいどのように発想を変えれば英語がしゃべれますか? また、英語を話したり理解するときはよくイメージして音読すれといいますが、実際日本語を呼んでいるときイメージしないで読むことがありますよね?でも我々は理解する。たとえば「だいこん」と聞いて、大根を皆さんはいちいち思いますでしょうか?私は大根と聴いた瞬間、認識はしますがイメージしません。でも、イメージすればすることも出来ます。 用は英語がしゃべれる方は、喋っているときどんな感じで、また、英語を勉強、たとえば音読するさいも、どういった気持ちで何を考え、そして何に注意して何に意識を向けて音読や声を出したりしておりますか? 長々と申しわけございませんがよろしくお願いします。 なおこの質問は経験者でありかつ、英語がしゃべれる方のみお答え願います。

  • 英会話できる人に質問です

    こんにちは。英語学科に通っている大学3年生です。 フレーズとか勉強してます。一応英会話にも通ってます。 入って5か月です。 それでも自分が言いたいことが何も言えず悪戦苦闘しています。 英語ペラペラに話せる方法を教えてください。

  • 英会話ができる人に質問です

    英会話が出来る方に質問です ・留学せずに英語が聞き取ることが出来はなせる ・英会話学校に通わなかった ・だけれども英語は話せるし、聞くことも出来る 以上の条件に当てはまる方に質問です どのような勉強方法をなさいましたか? もしよろしければ詳しく細かく教えてください。 たとえば音読は内容を理解した上でやったとか逆に内容はわからなくとも音読したなど・・・ 今まで自分が行った勉強方法について事細かに教えてください なお経験者のみでお願いします。

  • ビジネス英会話ができる人に質問です

    23歳男、英語レベルはTOEIC700点で留学経験はありません。 年明けから2年間アメリカで勤務することになったのですが、 ・会話で使う言葉がいつも同じで幼稚 ・喋ると文法(時制や複数形)がめちゃくちゃ ・英字新聞は辞書がないとお手上げ(あっても本意がわからない) ・毎日外人と話しているのに上達した気がしない という問題をかかえています。 皆さんはこれをどのように克服したのでしょうか? また、最近洋画DVDを見て英語を学ぼうと思っているのですが、効果的なDVDの見方等あれば教えてください。

  • 英会話を習う人たち

    よろしくお願いします。 英会話の教材の開発、販売と英会話指導をする企業に勤めています。 仕事柄、英会話を習っている方々や独学で英語を勉強している方々とお話する機会が多いのですが、大して、またはほとんど話せないにも関わらず、英語に関して独自の理論や考えを持っている人がやたら多いです。特に50代以上の方に顕著に見られます。 恐らく、勉強、もっと言えば学校で習う教科の一つとして英語習得をしてきた方たちには、そこで習った英語が全てで、新しいものを受け入れられないのではないかと思います。 彼らが見たことのない、学校で習わないような英語を見ると、「これはおかしいのではないか」「間違っている」という反応を示すことが多く、間違っていないことを説明しても理解されません。(もちろん理解してくださる方もたくさんいらっしゃいます) また、英語の学習方法についても、学校でやったような勉強方法以外の方法を提案したりすると それも難しい資格を持っていたり、知識豊富な方であればまだ理解できるのですが、そのような方々のほとんどは英語を始めたてであったり、ほとんど会話もできないような方ばかりです。 ある程度の想像はつくものの、私にはそのような方々の心理が今一歩理解できないのですが、もし同じような経験を持っている方、あるいは私が説明したようなタイプの方の心理がわかる、という方々がいらっしゃれば、是非ご意見をいただきたいと思います。

  • 偉い人との英会話

    明後日ノーベル賞受賞者が会社に来ます。イギリス人です。私はコーヒーを出すだけだと思うのですが、その時、自己紹介や何か言った方がいいことってありますか?ビジネスで英語を使ったことがないため少し 緊張しています。以前、英語の勉強をしていたときはトーイックで700点くらいはあったので全く英語を知らないわけではありませんが、 英会話に全く自信がないため焦っています。明後日なのに今更、という感じではありますが・・・。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 先程、違う質問をさせて貰って感じたんですが、英語の教師や英会話講師、又

    先程、違う質問をさせて貰って感じたんですが、英語の教師や英会話講師、又は英語を流暢に話す仕事に携わってる人の英語って完璧な文法で言い回しが合ってると思いますか?凄く最近不思議に思います・・私も英語を話す仕事をしてるんですが、他の同僚も「00さんは@@の言い方がおかしい」とか言われてたり、発音も指摘されてる人も居ます。こんなに勉強してもやはり、英語圏じゃ無い人の英語って誤りが有るんでしょうか。。 それか単に勉強不足なんですかね・・ 英語だけじゃなく、語学で凄く不思議になります・・・

  • 英会話について

    英語の勉強を一年ほどしているものですが、海外ドラマや本の中の会話や文章を覚える暗唱スピードは確かに大分上がったと思います。ただ覚えただけで実際の会話でパッと出て来ないので、上達した感覚がありません。 英語学習者の皆様、覚えたセンテンスをどうやって忘れずに、さらに自分の言葉にして生かしていますか??

  • 英会話

    英会話、英語の勉強を始めようと思っていますが 正直お金がありません。 そこで皆さんのお金がかからない英会話の練習方法があったら教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。