- 締切済み
大学をやめて専門に入学するか
私は大学の現在1年です。 今いる大学はキャンパスが先輩と違い、つながりを持つ機会もほとんどなく、教授も自分たちのキャンパスにいないのが現状で 新しい知識も人脈もなくまったくといっていいほど建築を実感できていません。 私は建築の勉強がしたいです。この1年物理や数学もほとんどやっていないしCADの授業もないカリキュラム。私の家は家の事情で学費を全て奨学金にたよっています。 もし、大学と専門で就職に大差がなく、課題がどんなにおおくても短期間に集中して吸収できるのであれば、今年は大学をやめてバイトをしてお金を貯めて、来年専門への入学を考えています。実際そちらのほうが学費も安いし本当に建築に入り込めるという意味で効率的な気がしてなりません。 意見お願いします。できればお勧めの専門学校を上げていただけるとうれしいです。
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
他の方もおっしゃるように大学は続けるべきで、夜間の専門学校に行くには費用の負担が多いですから、それならアルバイトでと思いがちですが、仕事も出来ない学生にバイトなんてさせてくれる事務所は有りません。我々の年代の時は実習と言っていましたが、今はオープンデスクなどで、無料で事務所の手伝いをする代わりに、時間が許す範囲で実務を教えてもらう事です。 私が学生の頃ある事務所の社長に「働いてくれた分の給料は欲しければ上げるが、その代わり授業料は頂くよ、その何倍にもなるけど」と言われた物です。 コネなど無くても、ホームページなどで捜した事務所にオープンデスクを申し込んでみてはどうですか? 建設会社で現場を経験するのも勉強になるし、何でも良いから実務で身につける方が良いですから、焦らないでやってください。
- do-nattenn
- ベストアンサー率16% (3/18)
私の話を少し聞いて下さい。 受験の際、建築かもう一つか決めきれず、結局建築じゃない方しか受からなかったので、 電子系の学部に入りました。 半年くらいで授業が面白くなくなって、周りの人がだらだら遊んでいるのもいやで。 3年からは建築のほうに転部できる状況だったのですが、 そのとき経済的に少し苦しくて、家計を助ける為と、早く建築に関わりたいのとで、 結局12月に辞めて、4月から昼間はバイトで夜間の専門学校に行きました。 今思うことは、なぜあの時がんばって大学を卒業しなかったのかということです。 一級建築士の資格を取るまでは、このことがかなり私の中でコンプレックスになっていました。 当時は1年がすごく長く感じられて焦燥感でいてもたってもいられないような。 s214506mさんの気持ちがすごく判ります。 今思えば奨学金を受ける事だって出来たし、建築事務所でバイトしたりすれば、 何とかなったんじゃないかという感じです。 専門学校では実務優先で課題をバンバンこなして、充実感はありましたが、 大学にそのままいれば、人間としてもっと建築以外のことも、 広く浅く知る機会だったのだろうなと。 自分でやる気さえあれば、建築には関われたし、考えが甘かったと思っています。 また、専門学校に行っても就職先はありますが、大学の建築学科のほうが門戸は広いでしょう。 すいません、まとまりがありませんが、できれば将来の行く末が広がる大卒をおすすめします。 建築系では一番大手の専門学校を下記URLに書いておきます。 都内ですが、寮もありますので、地方の方も多いです。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
やめなくてもいいでしょう 時間と経済が許せば夜間の専門学校にも行けばいいと思います 大学と専門学校の両方同時に学べばいいでしょう 大学では教えてくれない現場に即応した事を専門学校では教えてくれます しかも夜間に来ている学生は昼間は建築関係で働いている方がほとんどですから そこで人脈も出来るのではないですか 実は私もそれに似たことをやってきました 大学で理論武装、専門学校で実戦教育 充実した夜間学校でした。
- puripuri00
- ベストアンサー率27% (32/116)
#3です、お返事ありがとう御座います。 書き込んでから、ちょっときつく書き過ぎたな・・と反省しきりでした(^^ゞ だけど専門学校だって目標を持って必死に勉強する人と・・何となくみんなが来るから来てみた・・ってタイプの人間まで色々いるんですよ。 当然「何となく」って人たちは淘汰されて消えて行くんだけど。 お金の事は大変だとは思うけど、こればっかりは自分にはどうアドバイスして良いのか正直判りません。 でも本気で建築の仕事を極めたいと思うのなら、諦めず是非大学を全うして欲しいと思います。 君の様に真面目に勉強したいと思う人は応援してあげたいからね。 何とか良い道が見つかる事を心から願っています。 是非卒業して立派な建築家になって下さい! ガンバレ!!
- puripuri00
- ベストアンサー率27% (32/116)
私は建築ではなく、機械設計で専門学校に行っていたので回答になるかどうかは判りませんが書き込ませて頂きます。 正直な話し、私には貴方の考えは甘すぎると思います。 たった一年大学に行って何が判るのですか!?物理や数学の勉強を大学でやっていないのなら独学ででも勉強出来るのでは? 建築系の免許だって有るじゃないですか!折角奨学金ででも大学に行っているのなら、大学に有る図書館なり資料などを使って免許を取ってはいかがですか!? 勉強は与えられてするものではなく・・自分から学ぶ気持ちがなければ、大学で有ろうが専門学校で有ろうが、関係なく切り捨てられるでしょう。 二年からどの様な勉強をするのか判っての考えなのですか? まずはしっかりと今の勉強をする事です。 若い時には貴方の様に近道を考える事も有るでしょう・・。 私もそうでした・・でも二年間必死に勉強し、課題をこなす為朝4:00までほとんど勉強して卒業したのですよ! どちらが効率が良いかでは有りません!貴方の心がけで勉強が自分のものになるのです! 「学費が安い」からと言う考えを貴方の考えを正当化する為の理由にしていませんか!? 私から言えるのは「今の環境を最大限に活用して自分の身にせよ」これだけです。 まずは四年間必死に勉強して見なさい・・自分の為に!
私は設計事務所勤めの者です。 とは言え大学は絵(美術)、しかも狙って中退、20代は馬鹿げた夢追い人でありました。 夢諦め半ば呆然と過ごしていた20代後半に建築士の兄からのアドバイスによって一年奮起、建築の道を志し現在に至っております。 (ちなみに高校に入るまでは建築士になる事しか頭にはなかったのですが・・・) さて、志したとは言え知識がなければ始まらない、かと言って時間も金もなく親に無心し一年だけ専門学校に通いました。 カルチャーショックとはまさにこれ。 ひどい時は1ヶ月程度の猶予を与えられた一つの課題で提出者は私だけ。 完全に他の生徒とは一線を画し、教師とのみ対峙するような一年間でしたね。 畑違いでしたが美術大学時代とその生徒の志しを比較すれば100対1・・・。 まあ当然学校にもよるでしょう、厳しい受験を課す専門学校でしたら話は別です。 例えば美術系ですと桑沢デザイン・・・が有名でしたね、一流美大並みの力が要求されました。 s214506mさんは理工学部ですか?建築科ですよね(名前は違えども同様の科ですね)。 建築で有名な専門学校は存じません。 兄や父、祖父までも理工学部(建築科)出ですが専門学校の話は一切聞いた事が御座いません。 無知なだけかもしれませんが、逸材を育てた専門学校の存在も存じません、やはり無いか非常に少ないのではと考えざるを得ません。 又、建築科を出れば専門学校に比べ資格がよっぽど取り易くなります。 (必要実務年数が少なくなります) 特に一級は来年から相当に難易度が高くなります。 あくまで斜め目線と言わざるを得ませんが、私の経験上からは何とか大学で有意義に打ち込める策を探される方向をお奨めしたいですねえ。 ちなみにCADとは簡易なものです、独学で1ヶ月あればマスター出来ます、特別に学校で習うものでもありませんよ。 習うより慣れろの分野ですね。 私は半年習いましたが全然身に付きませんでしたが就職先は別ソフトでしたがあっという間に設計事務所のトップクラスになりましたよ。 (あくまで操作の話です、まあCADが出始めの時でしたし尚且つやる事がなかった事も手伝った結果ですが・・・・) とりとめなくなりましたね・・・良い道が開かれる事を切に祈念致します。頑張って。
お礼
ありがとうございます。 本当は受験期に悩むことなんですが 家の状況により自分が病んでいたもので周りに流されるままここまできてしまって… 今になって 自分の進路について疑問を持ち始めてしまいました。 あまり時間はありませんがよく考えてみます。
- l-3-ly
- ベストアンサー率49% (394/793)
例えば、東京都では以前、職業訓練校と呼ばれていた 都立職業能力開発センターの2年制とか1年制の コースなどがあります。 これは公的な教育プログラムなので学費は1年で10万円程度で済むと 思いますので、私立の専門学校に通った場合安くても80万円ぐらいから120万円ぐらい1年で掛かると思いますのでかなりリーズナブルだと思います。 また、元々、働いていた人達が転職などをする際に失業保険を貰いながら勉強している場合があると思いますので、この場合いろいろ 意見が賛否両論あると思います。例えば、失業保険延長の為に ダラダラ学校に来ている奴がいるからと言うネガティブな意見から 実社会で働いていたことがあり生活の面からすぐに就職しなければ ならないといったある程度、通常の専門学校に通っている人よりも 就職に対して熱心な人がいると言った意見を聞いたことがあります。 まあ、最終的には、私立の専門学校にいったから みんな就職に向けて熱心に取り組んでいるのに 職業訓練校の方がやる気が無いというようなことはないと思います。 (用は自分次第というか) むしろ、自分の見聞きした範囲では私学の専門学校よりも 熱心な気がする部分も多々あります。 都立職業能力開発センター http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/index.html 建築住環境設計科(2年制 場所:城南) http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/kamoku/fa-jyukankyou.html 建築設計科(1年制 場所:武蔵野) http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/kamoku/fa-design.html 建築設備設計科(1年制 場所:城東) http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/kamoku/fa-setubi-design.html 東京都以外にも地方自治体ごとに設置されているとおもうので 参考にしてみてください。
お礼
家庭の事情と記入したとおり、うちにはお金がないんです。自分の材料費から食費などの自分にかかる費用を バイトでまかなっている状態です。 夜中バイトから帰ってきて課題をはじめることがほとんどです。 だからこそやりがいを感じてなければできないんです。 周りの人はお金もゆとりもある。一緒にいると自分もそうなのかと錯覚してしまいそうになります。 でも厳しい意見をくれる人がいて良かったです。時間はありませんが もう一度よく考えてみます。