• ベストアンサー

過去の失敗が挑戦を妨げる

人生生きていて、何か願いがある場合、 それを目標に進んでいくのが一般的ですが、 例えば、過去にそれに挑戦して失敗した場合、 その失敗が重石になってやる気が無くなってしまいます。 さらにあきらめた経験がある場合、自分に対しての怒りが 込み上げてきて、もはや努力することで過去の自分を否定し、 咎めることになります。 例え、小学生や中学生であっても、過去に失敗経験やあきらめた経験が ある場合、これから先の挑戦は重いものになると思います。 そう考えると、目標に向かって努力する、挑戦するというのは、 一度もあきらめたことのない、まだ挑戦というほどのことを したこともない人だけに限られてしまうのではないでしょうか? すごく抽象的な質問ですみません。

noname#63754
noname#63754

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.7

貴殿の質問を広げていくと、「人は歩いていると転ぶ。一度転ぶと転倒の痛みで歩くことが怖くなってしまう。すると歩くという行為はまだ転んだことがない人だけに限られた行為である」ということもできますね。 人生、何事にも失敗はつきものですよ。成功した人というのは、成功するまで諦めなかった人です。イチローだって、チャンスで三振したりすることはありますよ。

その他の回答 (6)

回答No.6

ま、初めての「挑戦」が成功したか失敗したかは、人生の大きな分かれ目かもしれませんね。失敗がトラウマになり、何事にも挑戦できない人になってしまうというのは、現実にもありうることだと思います。 でも、逆に初めての「挑戦」に成功して、その感激を覚えたのであれば、一度や二度の失敗はものともせず、何度でも挑戦を繰り返すようになるとは思いませんか? 現実に、何度失敗してもあきらめない人というのはいくらでもいます。ノーベル賞受賞者はみんな口をそろえて言いますね。失敗した経験こそが大事なんだと。田中耕一先生の研究も、元は試薬の調合を間違えたことから出発したとか。 サイモン・シン著(青木薫訳)「暗号解読」(新潮社)という本に、暗号開発者の言葉としてこんなことが書いてあったと思います。 まず、すばらしいアイデアを見つけて大喜びするが、うまくいかない。 それで、次のすばらしいアイデアを見つけて大喜びするが、やはりうまくいかない。3たび、すばらしいアイデアを見つけて大喜びするが、やはりうまくいかない。そんなことを何度も繰り返す。 そして、100回目にすばらしいアイデアを見つけて大喜びすることができるのは、愚か者だけ。成功した人というのは、そんな「愚か者」ばかりなのだと。 「目標に向かって努力する、挑戦する」人というのは、そういう成功体験と失敗体験が「ほどよく」ある人たちなのかもしれませんね。 とはいえ、一度でも成功した経験がある、成功する喜びを知る人であれば、誰でもチャレンジャーになることは可能なんじゃないでしょうか。 ご参考まで。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

確かにすごく抽象的ですね。 ただ、一つ言えることは生き方の問題で (1)石橋を叩いてまだ再度確認する人 (2)渡ってしまえば実績だとギャンブルする人 (3)(1)(2)の中間に位置する人 極論すれば上記3つの反応じゃないかと思います。あなたの場合は(1)に近いですね。しかも、その性格をそれがすべてだと理論体系まで作って殻にしかけていますよ。別に(1)な性格でも悪いとは言いません。が、他の(2)や(3)のタイプの人の生き方を否定するのははっきり「悪い」と言えます。まずなによりあなたの人への見識が全然広がりません。しかも、自分の主観をそういう人に伝えてしまいかねないので、伝えると必ずそこで人を傷つけることとなります。 失敗は分析することで次の成功へとできるはずです。なぜ失敗したのかを考えないと失敗はいつまでたっても自分への「恥」に過ぎません。なぜ失敗したのか、なぜあきらめたのか、そこにどういった自分があったのかそれに対して自分の中できちんと立ち向かってください。そうしてその中で考えがまとまらなければ再度質問してください。

  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.4

おいくつの方変え分かりませんが、私なりのアドバイスを。。 子持ち主婦36才です。 性格だと思うんですが、妙に前向きな人は何度でも負けずに挑戦しますよ。 ちなみに私は、一度の失敗で2度と挑戦することが無いタイプです。 失敗を思い出すだけで辛いので、そこを精神的に乗り越える事は出来ません。 例えば、私は教師を志しましたが、教育実習でいろんな意味でコテンパンにやられ、今は思い出したくも、人に教師になりたかったなどと言いたくも無い状態です。たぶん一生子供にも旦那にも言わずにいると思います。 しかし友人は、キャビンアテンダントになりたかった、短大でて、キャビンアテンダントの専門学校?行ったのかな。結局はまったく端にも棒にもかからなかった。なのに、このキャビンアテンダントを志したと言うのが自慢の一つで、その専門学校時代の話は何度も出てきます。 そのたびに、前向きだな~かなわなかった事が、輝かしい過去になっているあたりが、まったく自分と違う生態ですね。できれば私も前向きなタイプになりたかったとつくずく思います。

noname#53063
noname#53063
回答No.3

質問内容の全てが突っ込みどころ満載で、どうすればいいのでしょう。 ま、タイトルで考えると。。。 過去に全ての責任を押し付けて逃げ道を懸命に作っている人には 挑戦する権利もないでしょう。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

文脈から、人全般の話であり あなた個人の事情ではないですよね。 「過去にそれに挑戦して失敗した場合、 その失敗が重石になってやる気が無くなってしまいます。」 挫折するか続けるかはケースバイケースですよ。 人によるし失敗の程度にもよります。 「自分に対しての怒りが込み上げてきて」 人によります。 「もはや努力することで過去の自分を否定し、 咎めることになります。」 〔もはや〕は〔~ではない〕と対を成さないと文章に なりません。 「努力すること」で「過去の自分を否定」はできません。 努力で進歩するのは過去があってのことであり、 「自分を否定」は程度ではなく方向性についてです。 「咎めることになります。」 レベルが低い過去を咎めて現在の自分は良いのだから 苦しくはなく問題がありません。 「小学生や中学生であっても、過去に失敗経験やあきらめた経験が ある場合、これから先の挑戦は重いものになると思います。」 人によります。 したがって、 「一度もあきらめたことのない人だけに限られてしまう」 ではありません。 失敗はすべての人にあり あきらめた経験もほとんどの人にあるので、 質問のテーマがありません。 挑戦が重いものかは人によるし対象にもよります。 これといって特定条件がない質問に対しては 「ケースバイケース」という答えしかないでしょう。

  • otikovore
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.1

あなたは何か挑戦しようとしていて、失敗を恐れているということでしょうか? 失敗や挫折が大きすぎる場合には、萎縮してしまう人もいるのかもしれませんね。 何かに挑戦することだけがすべてではないと思います。 私はまだ人生経験が豊富でないので何ともいえません。 ただ、本当にやりたいことだったら、失敗を考える前に行動してしまうのではないでしょうか? 言い換えれば、本当はやりたくないことだから失敗を考えてしまうのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 失敗を恐れず挑戦していいですよね?

    昔、中学の時に部活(バスケ)でイジメに遭っていました。 イジメに遭っていた為、初心者で始めたスポーツだったのでミスはどうしても避けられなかったのですが、ミスする度に陰湿なイジメを何度も何度もされました。 (他にも初心者でミスしている人は何人もいたのですが、自分だけ嫌がらせを沢山されました) 酷いイジメをされるのを恐れた自分は、もう挑戦する事を止めて練習では殆ど何もしなくなり、何もしなくなると同時に酷いイジメは無くなりました。 この経験から「失敗を恐れず挑戦して失敗したらイジメの行為を受ける。ならば挑戦しないでおこう」という式が頭の中に出来上がってしまい、そのスタンスのまま今の今まで(現在20代前半)来てしまったのですが、よく考えてみると、自分は当時「陰湿ないじめに遭っていた」状態だったのでミスをした時に異常なまでに非難されて攻撃されたのは流れとしてはごく自然だったと思います。 なぜなら「嫌われていて、イジメられていたから」。 (ちなみに自分はその部活以外ではイジメを受けた事がなく、普通に友達もいました。そのイジメの行為をしてきた数人がかなり陰湿で人として最悪だったと覚えています) 以上の事から、失敗をした時に異常なまでに精神的に苦しめられたのは、自分が当時イジメられていた立場で、イジメをしてくる輩達がいた環境(つまり部活)に属していたからであって、「失敗を恐れず挑戦したが結果的に失敗した」からでは決してないと言えます。 イチローだって現在は世界トップレベルのバッターですが、彼が野球をやり始めた頃は失敗の連続だったでしょう。そんな時に失敗した事を執拗に責められ、精神的に苦しめられイジメられていたら、とてもじゃないが野球どころでは無かったでしょう。 エジソンも数多くの発明をした事で有名ですが、その発明の裏には沢山失敗があったはず。 しかし失敗する度に精神的に苦しめられてイジメられていたら実験どころでは無かったと思います。 なのでこれからもちろんスポーツもそうですが、スポーツ以外のどんな事に対しても、「失敗を恐れず挑戦」していけばいいと思えるようになったのですが、皆さんはこの「失敗を恐れず挑戦する」という考えについてどう思いますか(もちろん失敗したらそれから学ぶのは前提です)? 私は失敗を恐れずどんどん挑戦すればいいですよね? (もちろん何も考えずにただ行動するという訳ではありません) 回答お待ちしております。

  • 失敗を恐れて挑戦できない・・・

    何かをしようと思う時、失敗を恐れず挑戦する事が大事。 もし失敗したとしても、その失敗した原因を考えて次は失敗しないようにすればいい。 とにかく挑戦する事が大事。 やってみる事、行動に移す事が大事。 何もしなければ何も始まらないから。 この様な事をよく皆さんも耳にすると思いますし、自分もこの様な言葉は至極全うな意見だと思います。 あの発明家として有名なエジソンも何千回と失敗したでしょう。 しかし失敗する度原因を探り、また挑戦するという事を繰り返した結果歴史的な発明をする事が出来たのです。 あの日本が誇る打者イチローも、毎回ヒットが打てる訳じゃないわけです。 10回に5、6回は何も出来ずに終わってしまうのです。 でもその挑戦があるからヒットは生まれるのです。 だからとにかくやってみる事が大事。 挑戦して失敗したら原因を探って改善。 これを繰り返す事が成長する為に不可欠だと自分は強く感じます。 しかしながら、私は昔のトラウマがあり未だに失敗する事を異常恐れてしまっています。 それは中学の時、初心者で入部した球技系の団体クラブに入った事がきっかけです。 当時は初心者だった為、いくら頑張ってもやはりミスをしてしまっていました。 しかし、団体クラブだったためミスをする度同級生のそのスポーツ経験者達から酷い陰湿なイジメを受けました。 その経験者達の性格も異常に悪かったと今となっては思いますが、当時の自分はそれに怯える事しか出来ず、「次はこうしたらミスせずプレー出来るのではないか」と思っても、もし万が一ミスしたときのイジメの行為を考えるとどうしても積極的にプレーする事が出来なかったのです。  そしてだんだんと私は練習中ボールが来てもパスばかり。。。。 明らかにシュート出来る時もパスばかり。。。。 自分は性格まで消極的な人間になってしまいました。 よって中学時代は本当に何にもする事無く終わり、そのトラウマを抱えたまま今(22歳男)に至ります。 しかしながら、未だにそのトラウマを抱えている自分ですが、先ほど上述した言葉から考えるとこのトラウマは(トラウマというより「ミスをしたら酷い罰を受ける」という脅迫観念は)全く抱く必要が無いものだと今は非常に強く思います。 中学生のアホのガキがした行為を、未だに覚えていて苦しむ必要等無いと思うのです。 トライ&エラーのスタンスで何事にも挑戦し、エラーをした場合はその原因を探って改善し次はミスをしない様に心がける。 こういう態度で日々生きて行けば、自分を限りなく成長させ気持ちよく毎日を生きて行けると思うのです。 そこで皆様に質問です。 この最後で述べた結論を持って自分はこれから生きて行っても大丈夫ですよね? 本来は第三者に聞くべき事ではないと思うのですが、長年抱えていた悩みなだけにどうしても他の方に答えを頂きたくて今回質問させて頂きました。 それでは回答の方お待ちしております。

  • 恐れず挑戦するためには

    こんばんは。 私は何かと安全を求めてしまいます。 何かを挑戦しようと思っても失敗することを恐れ、行動できません。 「あの時やっていれば・・・」と思うことも多々ありますが、どうしても挑戦を恐れてしまうことが多いです。 いきなり変わることは無理だと思いますが、どうせ何もしなくて過去ををクヨクヨするくらいならもっと挑戦したいです。 いろいろなチャレンジをしている方がいましたら、何かと弱気で逃げ腰な自分にアドバイスやコツ等をいただければと思います。 また、その挑戦で周りにも迷惑をかけてしまう恐れのあるものは特に行動しずらいとは思いますが、その場合はプラスして意識していること等あれば、同様に助言の程お願い致します。

  • 本気で変わりたい!最後のチャンス・・・でも変われない

    人生を変えたい!! でも変われない! なぜ? 行動しないから。 毎日だらだらネットばかりしてる。だらだらと。 やる気なんて継続できない。 いつも目標に向けて最高のモチベーションを保てるわけない。 これが成功できない最大の理由。 今もネットしてるし。 一瞬は夢をみても。努力できない。 目標へ向けて努力する必要があるのに。 目標とはかけ離れた行動をとる。 なぜ? めんどくさいから 目標は立てるのに、夢を願うことだけはするのに、実際にはめんどくさくて行動しない自分のことがむちゃくちゃ嫌い モチベーションを維持できない。 めんどくさい これじゃ夢かなわない 今何をしたらいいのかわかってる でもめんどくさい やる気がない やる気って出そうと思っても出せるものでもない そんな行動できない実行力のない自分が嫌になって また今日も酒を飲んで、人生を、自分を否定して、自己否定に陥ってるんです。 30手前。 人生を本気で変えたい! 今いる職場はもともと願って入ったところでない。 自分には「夢」あって違う職種で働きたい。 でもそこに向って努力できない、怠け者の自分が許せない。 そうやって自分の嫌なところわかってるのに 行動しない・・・ めんどくさいから なんでめんどくさいんでしょう? なんで行動できないんでしょう? 目標はあるのに。 やる気って自由自在に出てこないんですね なにかアドバイスください 人生変えられる最後のチャンスなのに・・・動けない

  • 才能がないのを理由に挑戦しない人

    身近な人やネットのコメント等で、才能を理由に挑戦しない人を見ることがよくあります。 『才能がないから何やっても意味ない』 『どうせ失敗する』『現実見ろ』 『努力は報われるなんて綺麗事』などなど… このような言葉を聞くたびに、つまらない人だなと思ってしまいます。 もちろん、その意見が100%間違ってるとは思いませんし、 努力した人がそう言うのはまだ分かります。 しかし、挑戦する前から諦める人って本当にもったいないなと思います。 せめて行動してから言えよ、となります。 私は、失敗してでも挑戦する方が、現実見るより夢追いかける方がマシ。 それじゃ大成はしない、そんな消極的な人生でいいのか!と思います。 人生一度きり!いつ死ぬのか分からない! それなのに現実みて諦めるばかり…何のために生きてんだろうと。 長くなりましたが、皆さんはどう思いますか。 どんな意見でも構いません。いろんな意見が知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 親に自分のことを「失敗作」と言われました。親は冗談で言ったらしく何も深

    親に自分のことを「失敗作」と言われました。親は冗談で言ったらしく何も深い意味がなかったそうですが、現に私は深く傷つき自分自身のことや今までの自分の人生を全て否定された気持ちになりました。「失敗作」という言葉が頭の中を駆け巡り、なにをするにしてもどうせ私は失敗作なんだからと考えてしまうようになりました。何もやる気が起きません。一体どうすればいいでしょうか?

  • 過去の失敗から乗り越えるには?

    私は高校の時、陸上をやってました。 練習もかなりハードな内容を毎日こなしてました。 練習時の記録は、県でトップぽい記録を出してました。 しかし、本番では全然記録がでませんでした。 引退して受験生にも関わらずずぅーとショックで放心状態のまま過ごしてしまいました。すごい悔しくて叫びまわって、おかしくなりました。 それからストレスで過食症になりました。 大学も不完全燃焼のまま妥協して入学したんですが、半年で中退してしまいました。 もう人生終わりだ・・と思いました。 で今は20歳になって、落ち着いてきて、ようやく少しの余裕がでてきました。本番の失敗は、極度の上がり症だったと、思いました。 来年、大学を再受験することを決意しました。 しかし、勉強をしていると、すごい苦しくなるんです。頑張る!!という意欲がなくなってしまいました。苦しくなるとあの時の失敗の映像がまた蘇ってくるときもあります。 そして、3浪扱いというプレッシャーとか、心に負担がかかってしまうんです。(もちろん多少の改善の努力をしました) 自分の人生に誇りも何もないんです。成功とかしたことないので、何のために頑張っていいかも分かりません。周りによき指導者がいません。 だから、受験とか就職とかにぶち当たる勇気もないんです。 いっそのこと、知らない土地に一人暮らしをした方がいいのでは!?と思ったりもしました。お金は1円もありませんが^^:: 苦しさを打破する方法を教えてください。 何に頼ればいいかも分かりません。自分で解決したいところですが、失敗だらけの自分は信用できないんです。 どうか、アドバイスお願いします

  • 過去の失敗にどう折り合いをつけるか

    退職してから3年が経ちます。なので、3年前のことです。 私は異動で新しい場所にいきました。新しい場所なので仕事の仕方もわからないことが多く、また慣れていないため、失敗ばかりしていました。そんな中、私の失敗を注意したり、しかってくれる人がいました。注意してくれることはとてもありがたいことでした。同じ失敗を繰り返さない私のためでもあり、職場のためでもあり、(失敗の許されないところですので)。しかし、今でも怒られた経験が頭のなかをよぎります。自責の念が強いというか、過去の自分を許せないというか。またその人は自分とは気があいませんでした。二人きりで仕事以外のことを話すとしたら何を話せばいいのかわからないと思ってしまうような人でした。私個人の思いですが。だからこそ、いやな思い出として残っているのかもしれません。みなさんは過去の失敗とか急に思い出すことってありますか。どのように折り合いをつけていますか。教えてください。

  • 「挑戦する」という事が出来ません…。

    現在21歳、大学3回生です。 まず題名の様な状態になった原因は、中学の部活でされた陰湿なイジメが原因でした。 当時バスケ部に入っていたのですが、中一の時初心者だった自分がシュートを打とうとする度に 相当陰湿な悪口を大声言われたり、「外したらもう一生打つな」、「お前みたいなのがシュート打つな」とかを言われたりしてました。 時には他の部活のメンバーに「あいつにはパスを回すな」と裏工作をして皆にいい、自分だけものすごく辛い経験をしたこともあります。 初めは初心者だったので上手くなりたい一心で積極的なプレーをしようと、何事にも挑戦して行こうと決めていたのですが、上記の事が長期に渡って続くにつれ、「もし自分が何もしなければ、こんな辛いことは起きないかもしれない。じゃぁもうシュートを打とうとするのは止めて、ボールを持ったらすぐパスをし、自分は何も挑戦しないでおこう」、そう思うようなりました。 正直止めても陰湿ないじめをする人もいましたが、自分がシュートを打ったり、何かに「挑戦しよう」としたときに言われる悪口は無くなりました。(当然ですよね。何もしていないのでいいようがありませんから) 結局、相当馬鹿だった自分はその部活を辞めずに中学3まで続け、約2年半、上記の事を続けたためもう頭にその感覚がこびりついたんでしょう、それ以来何か自分が挑戦しようとして、そしてそれが少しでも周りの人達を影響してしまうような時はいつもその中学の事を思い出し、「失敗をするとまた何かをされるのではないか」と不安になり結局挑戦するのをやめる、といったような事を今の今まで続けてきてしまいました。 よく、「間違う事を恐れずに、挑戦する事が大事」といいますが、それが例えば一人で行うもの(資格勉強等)なら失敗しても自分が責任を負うだけですが、それが例えばミスすると少しでも他人に影響するものであれば、 その周りの中の何人かは「○○が失敗したせいで自分にも影響した。挑戦してくれなければよかったのに」と思う人がいるかもしれませんよね? そしてその人達が他の人達に、その気持ちを裏で言ったりして他の人達もそれに賛同するとなると、結果的にその失敗した周りの人達はその人が挑戦するのを酷く嫌い始めるのではないか……と、中学のトラウマがある私は「挑戦すること」という事に対してその様な考えが浮かんでしまいます。 なので、「間違う事を恐れずに、挑戦する事が大事」と言っている人に対して、「この人も自分みたいな過去があればこんな言葉絶対口から出てこないだろうな…」 そう考えてしまいます。 正直何度も何度も「中学の記憶が今すぐ消えてくれれば」と思った事があります。 何故なら「挑戦することが大事。間違う事はいいことだ」と言う人は星の数ほどいるので、やはり自分の考えは「たまたま辛い経験がある極まれな考え」だと気付いているからです。 もし万人が私と同じ考えならこの世の中は何も発展しないですから。 だから、私の極少数の、自分にとって何一つプラスにならない考えなど捨てて、どんどんその大多数が支持している「挑戦することが大事」というの考えを持って生活していきたいのですが、これからの私がそれをするにはどういった気持ちで生きていけば可能になるでしょうか? 私の過去の様な経験が無い方達には正直今の私の考えを本当の意味で理解する事は出来ないと思いますが、もしアドバイス頂けるならお待ちしております。

  • 遠距離恋愛に失敗した後、もう一度挑戦できますか?

    私(男)は過去に遠距離恋愛をしたことがあります。(大阪、名古屋間) 当時は距離を埋めようと、お互い頻繁に連絡し合ったり、会った際はいろいろと演出したりと努力しました。 その甲斐あってか遠距離というハンデがあるにしては幸せだったと思います。 しかし、結局は彼女に別の好きな男ができたために別れてしまいました。 現在は完全に立ち直っており、思い出しても泣いたりしません(笑) ただ、もう一度遠距離恋愛できるかと想像してみても、どうもその勇気というか意欲がわきません。 そこでふと思ったのですが、 一度遠距離恋愛で失敗された方で遠距離恋愛に再挑戦している(した)という方はおられますか? おられましたらその理由を教えていただけませんか? ・彼女が死ぬほど好きだから ・遠距離をつらいと思わない など。 また、再挑戦はまだしていないが、してもかまわないと思われている方でもかまいません。 あまり切羽詰まっているわけではないのですが、 そういった方の考え方やパワーを吸収して自分の恋愛に活かしたいと思った次第です。 よろしくお願い致します。