• 締切済み

フタの破損で服が汚れた場合

本日朝、マクドナルドのドライブスルーでホットコーヒーを買って車の中で飲んでました。 飲み口のすぐ下のカップとの接触部分が熱でシワがよったような感じになっており、カップのヘリとすき間ができていて、普通に飲んでいるだけでそのしわからボタボタと結構な量がこぼれてしまいました。 コートの上から熱さや濡れた感触がなく暫く気づかなかったので、結構な量がこぼれ広い範囲で服が汚れました。 そのため購入店に苦情を言いに行ったのですが、結論としてはクリーニング等の補償はできないとのこと。 最初に対応した女性は「ではクリーニング代を出しますので」と言ったのですが、別のお客さんが来たため上の人(店長?の男性)を呼びに行きました。 その男性とのおおよそのやり取りは以下の通り。 私「蓋がこわれていて服が汚れた」 男「どこで壊れたのかは分からない。購入した時点で壊れていたか」 私「普通かってすぐ確認などしますか?それに、力を加えて壊れたとかではなく、どうみても最初から熱か何かで起こった”変形”だ」 男「この蓋は熱に弱いので変形することがあるので、飲んでいる途中で変形したのではないか。そうだとしても補償はできない。」 私「それなら、蓋自体の性能の問題なのだからそちらの責任では?」 男「どういう理由であれ、コーヒーそのものを渡す以外は決まりのためできない」 とても話しにならないと思い「本社の方にメールするんでもう結構です」と言ってその場は立ち去りました。 本当に社内でそのような決まりがあるのでしょうか? 容器のせいなら、容器の製造会社に文句を言えという事なのでしょうか? それとも、そもそも容器に欠陥があったとしても、法的にも購入したあとはすべて消費者の責任と言うことなのでしょうか? 私としてはとても納得のできる対応ではないので、一応マクドナルドのサイトから苦情メールはしましたが、もし「マクドナルドに責任は一切ない」という返答だった場合の参考にしたいので、皆さまのご意見もお聞かせください。

みんなの回答

回答No.11

#9です。 「何とか」という数値目標について一部思い出しました。 ちなみに「歩留まり」ではないです。 「シグマ」という文字が入る事は確実です。 「何とかシグマ」の可能性の方が高いですが「シグマ何とか」 かも知れません。 歩留まりは「だいたいの物は不必要な部分があり、それを除いた%」という 感じですが、「何とかシグマ」もしくは「シグマ何とか」は前回の投稿にも書いた通り &ちょっと補足しますが 「いくら どんなに注意を払って同じ製造ラインで同じ材料を使って同じ運営をしていても 必ずバグというかイレギュラーは出現し、ミスは起こりうる、その事を前提に いかに そのイレギュラーを少なくするかを考える」といった趣旨の目標数値です。 あと前回は書き込むのを忘れてしまいましたが、#10の方もおっしゃる通り 店長とおぼしき(店長でした?)人物が 開き直りともとれる発言をしていた ので、そこもマックに対して つっこみ所となるのではないでしょうか。 あとは 実際にゆがんだカップを見せられると良いんですけどねぇ。 再現できませんか? 簡単に再現できたら それはそれで困りものですが。。。。 ようは あなたがクレーマーではなく きちんとしたクレームを入れている人だと いう事をわからせる必要があるので それなりの根拠を提示できれば話は早いと思うんですよね。 ここの文章を読んでいる限りマックの対応は あなたの事をクレーマーだと 思っているのではないかと思える節があったので 言っている事が2転3転しないように 論点を何かにまとめて理論立てた詰め方をした方がいいのかなぁ?と思いました。 あと今例の「何とかシグマ」が何だったのか思い出しました ^^v 「シックスシグマ」です。 下記URLを参照してください。 ではでは また。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E
bentoroeda
質問者

お礼

やはり、シックスシグマですか!だいぶ経ってから思いつきました。 私が従事している情報サービス業でも、顧客によっては生産管理の知識も必要ですので、品質管理手法として広がりつつあるシックスシグマについても無縁ではないです。詳しくは分かってないのですが;;;(すぐに思い浮かばなかった位なので) 現品については、店長(夜だったので副店長クラス?今度確認しに行ってみます)に見せましたが、あまりちゃんと見もせずに「ルールなので」の一点張りでした。 本社の方にも画像を送ったらいいかもしれないですね。 でも、画像も見せた上で「No6の回答への補足」(先ほど「No4の回答」と書きましたが誤りです。すみません)に書いた私の「蓋に瑕疵があってもマクドナルドに責任はないということか?」という質問に対しての回答が「yes」だったら驚きです・・・。

  • benriya7
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

読んでいて 驚きました。 「この蓋は熱に弱いので変形することがあるので」 変形する事が解っていて使っているのは初めから毀れる事を前提に商品化している事になりますよね 絶対にありえない事だと思います。 蓋をねじ式にすると言う意見もありましたが それは製造コストとクレーム対応費用との兼ね合いだと思います。10万個に10個のクレームが出たとして それをクレーム10分の1にする為にねじ式としてコストが各10円上がったとすると100万円の経費が発生する事になります。一方、そのまま未対応のまま、クリーニング代5,000円×10件では 50,000円の経費で済むので95万円のコスト削減になるので ねじ式の採用は難しいかも知れませんね。  一方、マックは多額の費用を掛けて、テレビコマーシャルPRをしている企業ですので クリーニング代程度の金額で そのPRを無駄にする事はしないと思います。 やけどしなくて良かったですね、 運転中であれば事故の可能性も有った訳でクリーニング代以上の事も請求できるような気がします。 マックのドライブスルーの商品に「運転中は危険なので飲むな」とは書いてありませんよね

bentoroeda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうなんです。変形する事が分かっていて商品にするなんて・・・ですよね。 かたや、会社の方の回答は欠陥自体を否定していますが、欠陥自体だけならクリーニング代だけもらえばすぐに忘れるようなハプニングですが、そういう回答は怒りが倍増です・・・;;; 心配していただきありがとうございます! 車が動いているときは、やけど以前に事故が怖いのでストローのあるもの以外は控えてますが、確かにドライブスルーで売っている以上「運転中に飲むな」というのとは相反しますしね;;;

回答No.9

投稿から時間が経っているので もう解決してしまったでしょうか。 文章を読んでいて「ふと」思う事があったので参考までに。 まず、最初の女性と 次に出てきた男性との対応の違いは もう些細な 事として考えてしまって構いませんよね?想像ですが気の弱いバイトの女性 と ある程度責任のある店員男性(店長かどうか判明しましたか?) の言う事が違うと責めた所で何の解決にもなりませんからね。 ただ店長とおぼしき男性が言っている事と会社の言っている事が違うのは 困り者ですね。(そもそも言い分も納得いかないし) もうそろそろ「言った言わない」は難しくなる時期ではないかと思います。 文章は保存してありますか? 会社には「どうしてクリーニング代を払えないのか説明してくれと言っているのだが?」というように切り返していますか? 下記 アドバイスについては名前を忘れてしまって申し訳ないのですが 製造業では特に「何とか」という数値目標のようなものがあって 「同じ製造ラインで同じ原料を使って同じ製品を作っても」必ず その中のいくつかはイレギュラーとして不完全な物が出来てしまい、その割合を極限まで減らす事が最も現実的な対応策だという考えの下に対策を考えるのが一般的なようです。 その割合が数千万個のうち1個なのか百個のうち1個なのかで仕事のレベルを計ろうというものだそうです。 何が言いたいかというと いくらマックが万全を期してコーヒーカップの検査をしていようが 上記のような理由から 必ず欠陥品というものは発生するワケであり 「それは有り得ない」という発言は真実を知らない人の発言です。 で、論点としては その欠陥品をどう見抜いているのか(どうチェックしているのか) 質問者さんの出会った紙カップが それでないという根拠はどこにあるのか。 という攻め口もありなのかなぁ?という提案です。

bentoroeda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! まだ解決はしていません・・・。というか、二回目の返答は連休もあったせいかまだありません。 そうですね、二人の回答が違うことについては、女性を責めるつもりはまったくないです。 ただ、「こういうケースはクリーニング代を払わないのが常識」的な会社の回答に対し、「事実店員さんが当たり前のように払うといった以上、一般常識はさて置くとして、社内ルールとしても常識ではないのでは?」と言った意味合いで、会社に対してはもう少し言ってもいいかなぁと思っています。 やり取りは、この質問内容程度にしか保存していないので、具体的なやりとりも保存しておこうと思います。 「何とか」という数値目標、は歩留まりの事でしょうか? No4の回答にあるように、「欠陥品がないと言う根拠は?」と多少は指摘したのですが、書いて頂いたように、具体的な製造ラインでの状況を指摘したり、具体的なチェック方法を教えて、と書いたほうが説得力がありますね! 会社からの次回の返答も同様でしたら、今度はそのように書いてみようと思います。

noname#63725
noname#63725
回答No.8

度々登場している者です。 会社の対応は期待はずれでした。 それと同時に呆れました。 質問者さんの言い分は非常にわかります。 クリーニング代云々ではない事は承知しています。 対応に関して大企業とはそんなものなのでしょうか? 全国的にクレームが多く一人のクリーニング代を出すと膨大な数になって収集がつかなくなるのでしょうか? クリーニング代でお客様の信用が得られるならコマーシャル代より安物だと思いますけどね。 人の噂の評判ほど怖いものはありません。商売に評判は重要です。 マックの無料券を送ることで、「お客様ご機嫌を直して下さい」と言う気持ちは伝わると思います。 商売の基本がわかってないようなので、もうこの会社は救いようが無いかもしれません。 ======================== ちょっと何か参考になる事は無いか?探してみました。 国民生活センターの中で、商品や製品に関して、規格を満たしているか、欠陥が無いかなど検査をする機関があるようです。 暮らしの相談窓口があります。 今日は忙しかったのでサラッと見た程度ですが、持ち込んで調べるようになっているようです。 個人で製品を持ち込み可能、不可能はあるようです。 弁護士依頼なら個人でも可能もありました。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html,http://www.kokusen.go.jp/test_list/index.html
bentoroeda
質問者

お礼

度々ありがとうございます! 連休もあったせいかまだ2回目の返答はありません。 放置しているわけではないので、お許しくださいね・・・。 「蓋がちゃんとしまってなかったので持って帰ったらこぼれてた」などの苦情もあるようですが、さすがにそれは本当に店員さんがちゃんと閉めなかったのか袋の中で外れたのか証明しづらいなぁと思うのですが、そういう事と今回の事を一緒にするのは乱暴すぎると思っています。 (自分のことだから、ということではなく) 上記HP、拝見させていただきました。持ち込みは個人でも出来そうな感じでした。 因みに自分でテストしてみた所^^)、お湯は勿論、熱い鍋に触れさせても変形せず、唯一火に直接近づけた時だけ同じようにくしゃっと縮みました。なので、持ち出して変形するなどやはりありえないと確信しました。

  • utena08
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.7

すみません、ご質問は法的な事に関する回答を求めているのでしょうけれど、このご質問を読んでいて、ふと思ったので書かせていただきます。 マックのコーヒーを買った事もないですし、新しい容器の蓋も知りませんが、個人的には、熱で変形するような蓋は、なんか蓋の物質がコーヒーに溶け出していそうで、気持ち悪いです。 スーパーの惣菜が入っている、白いトレーですが、揚げ物なんかが入っているものを電子レンジで温めると、たまに揚げ物の形で容器が溶けかけます。 これいつも、体に悪そうで気持ち悪いと思うのですが、このご質問の蓋は、それと同じような印象があって気分がよくないです。 惣菜を電子レンジで温めて容器が溶けるのは、それをした人の責任だと思うのですが(間違った使い方な気がしますから)マックの場合は正式な使い方をした上での事ですから、ちゃんとマックに改善して欲しいですね。 耐熱性の蓋に変えて欲しいと思うと同時に、マックのコーヒーは絶対に買わないでおこうという気になりました。 こういうの、マックのイメージダウンにも繋がると思うので、きちんとした対応を取っていただきたいですね。 クレーム自体もそうですが、その後の対応で会社のイメージは随分変わってくると思いますので。 最近の松下(でしたっけ?)のストーブの対応みたいに。 関係ない事を、長々と失礼いたしました<(_ _)>

bentoroeda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 法的なご回答も勿論嬉しいですが、一般的なご意見でもマクドナルドにとっては重要なはずなので、嬉しいです。 スタバとかは行かれます?新しい容器は同じタイプで、缶ジュースの上方1cm位を切り落としたものがふたと思っていただけると伝わりますでしょうか? ですので、口をつけるとあごの辺りにふたとカップの境目が来て、そこからボタボタとこぼれてきたのです。 そうですね。「変形」と言う事実事態も気持ち悪いですよね・・・。 No6の補足に返答を書きましたが、マックはこう言うことがイメージダウンになるとは思っていないようですね;;;

noname#63725
noname#63725
回答No.6

3番です。 ファーストフードの本社にクレームを出したので結果待ちですね。 私も結果が非常に気になるところですが、多分全面的なお詫びが来ると思います。またそうなる事を期待しています。 クレームに関して余談話です。 これも交渉の方法と言うのがあります。 最初は下手に出て否定的な対応なら法的根拠を持ち出して納得出来無い旨を話します。 ある通販でずっと昔パイプの椅子を購入しました。 数年使用後、パイプが折れて椅子から転げ落ちました。 突然の事でびっくりし詳しく見ると溶接部分が雑に作られ中国製でした。 購入明細も既に破棄領収書も無い。 しかしクレーム窓口の対応は女性担当から男性の年配者に代わりました。 買った証拠は無いにも残ってなく経過年数も過ぎており使用方法も適正だと思う。落ちた時とっさに手を付いてで怪我は無かったが、子供だったら?と思うと怖かった。 PL法はどうなっているのか? それと他の使用者で事故の報告は無いのか? それらの事に関して重要な事なので【相談とお知らせ】をかねて連絡したと述べました。 交換・返金の要望はしてません。 しかし購入記録の過去を調べて着払いで返品してお金は返すと先方から言われました。直るなら直して使用したいとの要望は受け入れず、 不良の原因を調べたいからとの事で返品し代金を返してもらいました。 お怪我本当に無かったのですね?と念を押されました。 ================== 猫舌なのでマックのコーヒーはほとんど注文しません。 だって本当に熱く持つのも熱くて自分にとっては辛い部類です。 カップも出来の悪い品だと感じていましたので。 確かにマックのコーヒーは飲み難いと思います。 カップを持つ指に少しの圧力が掛かっても蓋が圧力で取れそうな気がした記憶があります。 このカップは駄目だコリャと思った記憶があった事をこの質問で思い出しました。 >飲み口のすぐ下のカップとの接触部分が熱でシワ これも経験がある記憶があったような気がします。 表現が難しいですが、カップの厚みが熱で多少薄くなったような感じです。 カップの大きさと中身の量が適切でないとから起きた事故もある気がします。 腹八分目ではないですが、7.5分目程度に入れたらこぼれる確立は少なかったと思います。 カップが軟弱でカップに対してギリギリ一杯まで中身を注ぐと持った指の圧力で水分は上に上がりこぼれやすくなるのは当然だと思います。 ましてや熱いなら火傷の心配もあります。 陶器のカップなら持って指の圧力が掛かっても中身が上に上がることは無いです。 言っていることわかってもらえますか? 紙コップが今あるならギリギリまでお水を入れて持つとこぼれます。 陶器のカップはいくら圧力をかけても中身のお水は上昇しません。 メールの問い合わせに関して気になるので出来れば教えて欲しいですね。 でもお礼欄にコメント書くと質問者さん側から何も書けないので、 承知していると思いますが、補足欄に最初にコメント書けば二度目は補足欄にまたかけます。 お礼欄に書くと補足欄はあとからかけません。 この回答にコメントがもしあれば補足欄へ・・・。 結果がどうなったかは、後からお礼欄に書けばと思います。 >本当に「どんな人:一般人」さんなんでしょうか・・・? あははは・・・。普通じゃないかもしれない中年主婦ですよ。 おばさんは入ってない、おやじっぽい部分がかなりある人です。 (見た目はかなり女と自負してますが) 読む雑誌もサラリーマン男性が読む雑誌を見る。 仕事の為にある資格を取得する為に民法を学んだだけです・・。 ここで専門家と称して自信を持って法律に回答している人を見ると一部を除いてあれ?変な回答だ。と思ってかなり突っ込んでムキになってしまいます。直接は攻撃する事はしませんが。

bentoroeda
質問者

補足

こちらなら引き続き補足が書けるのですか?不勉強ですみません。 本日夕方やっと返答がきました。 「ギリギリまで注ぐと圧力でこぼれやすく」は分かりました! 自販機の紙コップは、やけどする人が多かったのか数年前から容量に対しかなりコップが大きくなったようです。 私もかなりおっさんです。(^_^) 主婦ですが家事より仕事優先のいわゆる働きマンってやつでしょうか;;; 以下、返答とこちらからの再質問です。 (自分ではクレーマーのつもりは微塵もないですが、回答内容が全然納得できないので) 字数制限のため省略したので文章が変になりましたが、実際はお互いもっとましな日本語です。 また返答がきたら補足させて頂きますので、お時間ございましたらご覧下さいませ。 =====返答===== ご指摘を賜りましたことに深謝。 カップは短時間で漏れるようなことはないものを使用し、検品済みのカップを店舗に納品。 店舗から対応させて頂いたようにクリーニング代のご対応は致しかねます。 ご指摘は店舗並びに本社関係部に伝え、今後の参考と・・・。 =====再質問===== > 深謝・・・検品済みのカップを店舗に納品 謝罪はするが、貴社には責任はない、というご回答と受け取ってよいか? > 短時間で漏れるようなことはない 実際にふたは変形しており、力が加わって変形したのではない事は明らか。 (しわがよったような変形であり、また一口目から漏れている) 変形までの時間も常識の範囲。 熱を持った機器のそばに置くなどして変形した可能性もある。 その上で「漏れるような事はない」と断言される根拠は? 男性が「熱に弱く変形する」と仰った内容と食い違う点については? 男性のみ認識し、報告を怠っていると言う事? > クリーニング代のご対応は致しかねます。 最初の女性は「クリーニング代をだしますので」との対応だがなぜ対応が一本化されていない? 仮に容器の瑕疵が明確になった場合でも、何のご対応もされないという理解でよいか? 当方「クリーニング代が出ない」ことそのものに納得がいかないのではなく (仮にこちらに出費が発生することになったとしても関係ない) 実際に当方の落ち度ではなく変形しているにも関わらず「短時間で漏れない」と 断言される点、「熱で変形する」認識が少なくとも男性店員にはあるにも関わらず 対応をされていない点等に納得できかねる。 納得のいくご回答を頂けるまで引き続き問合せをさせて頂きます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.5

#4です。 他の方の回答を読んでいたフッと思ったのですが、「蓋が、こぼれないようになってなければならない」との回答には疑問があります。 「こぼれること」や「それによる熱傷」を防ぐためには、魔法瓶のような容器と、それに対応するようなスクリューキャップのような形状の蓋が必要だと思います。 消費者は、ファーストフード店にそこまでの要求はしておらず、簡易の容器と蓋を採用していて、その価格を実現しているものと思います。 これに関係するかどうかは定かではないですが、海外においては、「マイボトル」なるものが流行していて、コーヒーショップなどの紙容器は利用せず、独自に購入した「まさに魔法瓶」を持ち込み、そこに熱いコーヒーを注いでもらうというような販売形態があるようです。 基本的に簡易包装をしているわけでありますから、その包装が維持できる時間などを考慮する必要はあると思います。また、販売店には簡易包装であるがゆえに、「やけどの危険がある」「漏れる(包装が壊れる)可能性がある」などの注意喚起があっても良いように思います。 広告の鮮やかさ・好印象のため、店内や包装紙などにはあまり「説明」や「注意書」は載せたくないということもあるようですが、、、

bentoroeda
質問者

お礼

他の方が言われる「こぼれないように」と言うのは、「少しの揺れや使い方通りに飲む(今回ですと、新タイプのフタの飲み口を開けてそこから飲む)場合にこぼれない」ということだと思います。私もその認識です。スタバなど他社さんでは以前からフタをしたまま飲めるタイプの容器ですが、こぼれた事はないですね・・・。 マクドナルドのアイス飲料のカップには「長時間内容物を入れて放置すると漏れてくる可能性がある」といった注意書きは書いてあったと思います。 マイボトルはスタバなどで行っていますが、どちらかと言うとエコの観点のようですね。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

素人の感想です。勘違いなされませんように。 今回の事件は「衣服が汚れた」とのことで、例えば、ソースが垂れて、衣服を汚したなど、M社ではよくあるクレームなのではないでしょうか。 具体的な状態がよく理解できないので、断定的なことはいえませんが、場合によれば、熱傷を負っていた可能性もあるわけでありますから、クレームにはそれなりの理由と意義があるように思います。 M社にしてみれば表面的にありふれたクレームでありますので、一旦対応してしまうと、今後確実に対応しなければならなくなり、リスクケアや時間と手間の関係で、なるべくは諦めてもらうように門前払いの態度をとっているのだと思います。 bentoroedaさんは毅然とした態度で、容器の欠陥を指摘し、その熱に弱い容器を採用しクレームを放置した責任を問えばよいように思います。 ただ、それらの対応を求めるためには、それなりの時間と費用が必要となり、自宅などでクリーニングする費用と比べると、比較にもならないでしょう。 消費者センターなどでも苦情受付はしていますが、センターもそれなりの予算があり、その費用対効果のため、どうしても重要な事件・事案へと力を注ぐこととなり、bentoroedaさんが思うような結果は得られないかもしれません。 あとは、個人でどこまでの費用をかけてでき、どのような結果が得られるのかという、天秤にかけるだけですね。

bentoroeda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね。私もソースをこぼして「食べづらい包装のせいだ」と思うことはありますが、その場合は「食べづらい」事には最初から気付いていて「自分が気をつければ汚れなかった」と自分にも責任があると思うので、もし何か言うとしても「もう少し包装に工夫を」といった「ご意見」止まりにすると思います。 ただ、今回のようにまさかコップとフタの間からこぼれるとは思ってもいないため苦情を言いに行きました。 確かに時間と費用が必要になると思いますが、さすがに承服できかねるため、仰る通り、毅然とした態度で責任を問いたいと思います。 ありがとうございました!

noname#63725
noname#63725
回答No.3

削除された質問に3番目で回答しました。 まず自分の回答で削除されたのを書きます。 削除されてしまった質問の2番目と同じような意見が私です。 以下 ================================== 民法の何条に該当するか? 誰にでもわかるように説明したいと思います。 まず今回のコーヒーを買った事に関してです。 民法の債権の中に【契約】があります。 契約 民法521条~ 契約には以下の項目があります。 贈与・売買・交換・消費貸借 ・使用貸借 ・ 賃貸借 ・雇用 ・請負 ・委任 ・寄託 ・組合 ・終身定期金 ・和解 今回はお店と売買契約を結びました。 民法第555条 売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、 相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。 お店は、顧客が注文した商品を渡す義務があります。 お客は、受け取った品の代金を支払う義務があります。 この当然、お店は、商品として完璧な商品を渡す義務が生じます。 蓋に異常があるなら、義務を果たしていません。 ここで売主の瑕疵担保責任の問題があります。 第570条  売買の目的物に隠れた瑕疵があったときは、第566条の規定を準用する。ただし、強制競売の場合は、この限りでない。 そしてもう1つ 債務不履行には、3つがあります。 履行遅滞 履行不能 不完全履行 今回はコーヒーと言う代わりの品を簡単に出せる状態なので、不完全履行の状態とも取れます。 完璧な商品を渡す債務を果たします。 この債務は完了しますが、汚れた服の賠償の問題が残っています。 また蓋に不具合があった事によって、服が汚れてしまったなら、因果関係があるはずです。 不具合が無ければ溢さなかったかもしれない。 私も2番の方と同じように、1番の方の製品の不具合と溢して汚れた事は別個ではないと思います。 お店は完璧な商品を渡す義務があるので、客は不良品のある品をまさか渡されるとは考えて無いでしょう。 私の考える法的見解は上記です。 法的なことは別として、 最近テレビで見ましたが、焼肉の牛角ですが、 社長の考えは開店当時店に客が来ない事で、お客様にクレームを付けてくださったら値引きしますとの事で成功したそうです。 クレームを出さない。クレームの対して迅速に誠意を持ってだそうです。 今回のファーストフードのお店が牛角だったら店長降格でしょうと思いました。 ========================================= 私以外の方のおおよその内容として書きます。 削除された質問の2番目の方は私と大体似ていて、責任は取れる。 最近の判例では消費者に有利 そして削除された質問の1番の方の回答の疑問点を述べています。 製品の瑕疵とその製品によって起きた結果の責任は別のものはおかしいとの事。 パロマ事件を例に出していました。 ============================== 削除された質問の4番目の方は マックには店長のマニュアルがあるので、普通はちゃんと対応するような事を述べていました。 ================================ 削除された5番目の方は 蓋の不具合がある事を承知で売っているのは責任があるとの事で知っていてやった責任は重大のような事を述べていました。 ================== 削除された6番目の方は 削除された方1番目の方は製造業の法的部門専門家と言ってるが、その方の意見は今回当てはまらないような事を言っていました。 商人間の瑕疵担保責任は、買主が検査する義務がある。 今回の場合は、お店と一般消費者なので、削除された方の意見は適用しないとだろうとのことです。 ========================= 以上です。 ここから私の補足です。 6番目の事を調べてみました。 (買主による目的物の検査及び通知) 商法 第526条 商人間の売買において、買主は、その売買の目的物を受領したときは、遅滞なく、その物を検査しなければならない。 専門家と書いてあったのに、変な意見だと疑問に思っていました。 商法の業者間の間の瑕疵担保責任は、今回通用しないのでその方の意見は無視して結構と思います。 きっとその方は製造業であるので、その会社の顧客は小売店や問屋に商品を卸している立場であると思います。 つまり業者同士。 責任が顧客にあるとの事を言っていたのは一人だけです。 その他の方はお店に落ち度があるとのことです。 私が回答して民法の条文が載っているサイトです。 ↓ 521条~ あ~大変でした。 お疲れ様。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM
bentoroeda
質問者

お礼

詳しくかつ分かりやすくご説明頂き、また、削除された別の方のご回答まで、本当にありがとうございます! 本当に「どんな人:一般人」さんなんでしょうか・・・? 私も仕事柄、瑕疵担保責任については少しだけ分かっていますので、反応が変わるかと思い敢えて「フタに”瑕疵”があるのならそちらの責任では?」という聞き方をしてみました。が、スルー(か、意味が分からなかったか)されました・・・。 >今回はコーヒーと言う代わりの品を簡単に出せる状態なので、不完全履行の状態とも取れます。 「コーヒーなら渡せる」と言われましたが、話の流れ上、特に返答はしませんでしたので、「要らない」とは言ってませんが暗黙的に私が拒否した事になるかもしれません。 >私も2番の方と同じように、1番の方の製品の不具合と溢して汚れた事は別個ではないと思います。 しかも、強制ではないにしろ「冷めないようにフタをつけたまま飲んで」と言うことで新しいタイプのコップになったのですから、そういう使い方をして起こった結果には責任を持つべきと思います。 >今回のファーストフードのお店が牛角だったら店長降格でしょうと思いました。 >マックには店長のマニュアルがあるので、普通はちゃんと対応するような事を述べていました。 「そういうルール」と言っていたので、男性が言うことが本当(男性のマニュアルの理解が正しい)なら、むしろ「新しいふたは熱に弱くて変形し、よくクレームが来るが、商品以外の対応はしないこと」とマニュアルにはある、つまり、会社のスタンスと言うことになってしまいます・・・。 >蓋の不具合がある事を承知で売っているのは責任があるとの事で知っていてやった責任は重大のような事を述べていました。 私もこれが一番問題と思います。これでは「確信犯」です。 >商人間の瑕疵担保責任は、買主が検査する義務がある。 >今回の場合は、お店と一般消費者なので、削除された方の意見は適用しないとだろうとのことです。 上述の通り業者間の契約は若干分かっているので(買主は納品されたものを一定期間内に検収完了すべし、等)、1番さんの回答にも納得はできないまでも理解は出来たのですが、今回は一般消費者なので適用外ということで安心しました。 本当に大変だったと思います。ありがとうございました!

bentoroeda
質問者

補足

ご無沙汰致しておりますが、マクドナルドからは未だ回答がありません。 ・最初の問合せからは1ヶ月以上経過 ・その回答に対するこちらからのメールでの再問合せ(ANo.6の補足に記入した内容です)から1ヶ月経過 ・それに対し2週間も回答がないので、ホームページから「メールで返信しても回答はもらえないのか?」と問合せしてから2週間経過 ・・・というかなり呆れた状況です。 いよいよ消費者センターに検査依頼をしようかと思っています。 決してこのページを放置しているわけではなく、もし回答があれば必ずUPしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

回答No.2

私は以前、某飲料メーカーの缶のペットボトルの蓋を開けようとして指を切った事があります。 「プラスチックの蓋なら指を切ることもなかったのに・・・子供だったらもっと危ないんじゃないかな・・・せめ注意事項として目立つように何か工夫をしてくれればいいのに」と思い、そのメーカーのHPからその事を伝えたことがあります。 後日そのメーカーの方が謝罪に訪れ、違う種類のペットボトルのお茶を1箱置いていきました。 私はただ、今後の為に注意としてメールを送っただけだったので、かえって恐縮してしまい、のちに同僚に「クレーマーか?」と冗談ですが言われ・・・・^_^; 質問者様の場合、車内で飲んだとのことですが、運転していたわけではないのですよね? 熱いコーヒーを飲む場合、普通の状態でも多少気は使いながら飲む人は多いと思います。 たとえ運転しながら飲んだわけではなくても、車が動いていたら振動で普通の状態より多少なりとも飲みづらいとも思えるので、その状況で熱いコーヒーというのがマクドナルドからすると素直に非を認めないところかもしれません。 店舗で飲んでいて同じ状況になった場合は、多少は対応も違うかもしれないのではないかと思ってしまいました。 どちらにしても納得出来る対応をしてもらえなかったのでしたら、やはり一応消費者センターに相談してみたほうが良いかもしれませんね。

bentoroeda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 運転中ではありますが、信号などで止まったときに飲んでいました。ですので、振動はありません。 また、猫舌でいつもかなり冷めるまで放置してから飲むので、との時もかなり冷めていましたので、熱さのせいで持ち方や口のつけ方が不安定だったというようなこともないです。 後で試しに、丁度口につけるくらいの角度にそっと傾けて見たところ、変形したすき間部分からぽたぽたとこぼれました。 今日は消費者センターに相談できなかったので、週明け早々にでも連絡してみます。

関連するQ&A

  • タッパーの蓋が変形

    タッパーの蓋が電子レンジの熱で変形し、 容器とはまらなくなりました。 蓋が元に戻る方法ありますか? 容器の方は鉄です。

  • クリーニングの破損について

    購入して半年くらいのベルベットのスーツをクリーニング(大手チェーン店)に出したところ店から連絡があり生地が破損したとのことでした。次にチェーン本部と名乗るところから連絡があり、責任の所在をはっきりする組織があるのでそこに出すとのことでした。1ヶ月くらいの後、もともと廉価版の商品で品質に問題があり責任はないとの回答があり、仮に製造メーカーに苦情を言っても消耗品だと回答してくるから無駄だと思いますが、それでもよければ苦情を出してみられたらいかがですかと言われました。さらにお宅も運がなかったし当方も受けなければよかったお互い不運だと思いましょう、明日商品を返却しますとのことでした。私としては気に入って買ったものですし、クリーニング会社様から言えば安物かもしれませんが3~4万はしたしそれでも結構高額な買い物のつもりでした。全額とは思いませんでしたが多少の弁償があると思っていただけに悲しくなりました。私からするとどんなクリーニング方法だったか、さらにそれを確認する組織もわかりません。こんなときはあきらめるしかないのでしょうか?ご存知の方がありましたらぜひアドバイスいただけませんでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • プリン・電子レンジ蒸しパン作り。容器は?

    こんにちは。 相談させてください。 プリンをよく作ります。 なべに湯をはって直接容器をいれて「地獄蒸し」するのが定番です。 コーヒーカップで作っているのですが、 厚手のカップなので加熱に時間がかかるのがネックです。 (出来上がったら付属の蓋をかぶせられるので便利ではあります。) パイレックスの 薄い耐熱ガラスのプリンカップの購入を考えているのですが、 いつだったか 「湯が沸いて、鍋の中でカップが倒れて失敗することがあるので、 厚手のカップを使うべき」 というご意見を耳にして 購入をためらっていました。 このほど、電子レンジで蒸しパンを作ってみたいと考えています。 そのさい、先述の手持ちのカップでは厚手のため 効率が悪いかも・・・と思い 再度、耐熱ガラスの薄手のプリンカップ購入を検討しております。 しかし、 今までにパイレックスの薄手の耐熱ガラス製品を2度割ったことがあり、 気が進みません。 また、別売りの蓋と合わせて購入しようとすると 結構な額になるのも悩みです。 皆さんは、プリンや電子レンジを使っての蒸しパン作りに どのような容器をお使いですか? おすすめ(できれば購入先も)を教えてください。 電子レンジ使用を考えて金属製のものはパス、 鍋に入れた時の耐熱性を考えて樹脂製のものはパス でお願いします。 調べた限りでは コーヒーカップ、そばちょこ、ココットなどをお使いの方がいらっしゃるようですね。 出来上がり後、保存のため蓋やラップなどをかける必要があると思いますが、 どのようにされていますか? 専用の蓋が別売りされている商品もあったり、色々ありすぎて悩みます。 皆様からのご回答おまちしております。 よろしくお願いします。

  • プリンの作り方 

    「あずきぐらたん」の再現をすべく、同じ容器を使用してオーブンにいれるのですが、容器上部が熱で変形してしまいます。 特別高い温度でも無いのですが、どうしてでしょうか? プロの方はやはり上にフタのような物をするのでしょうか? でも、それではかなり焼時間が掛かるのではありませんか? ご教授お願いいたします。

  • コーヒーを冷まさない方法

    こんにちは。 割と高級なレストランで出るコーヒーって美味しいですよね。 それを自宅で味わいたくこの頃コーヒーメーカーを 購入しました。ドンキホーテで980円のものですが(笑) 色々なものを試していて思ったのですが、カップに入れた後、どうしてもコーヒーがぬるいことに気づきました。 皆さんはどうしていらっしゃいますか? 毎回カップ お皿を暖めていますか? 手軽で簡単な温め方、またその他よい方法等ありましたら、教えてください。 やっぱりポットを購入して、容器にカップと皿を入れるのがよいのか・・・どなたかご教授下さい。 また高級レストラン並みにこれは旨い! というものがありましたら、付け加えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • プラスチック容器でプリンを作る時

    似たような質問もあったのですが、 これ!というものではなかったので質問させていただきます。 お土産にいただいたケーキ屋さんのプラスチックのプリン容器を取っておきました。(貧乏くさくてすみません^^:) いつもはゼリーや杏仁豆腐と作る時に使っているのですが、 今回はその容器でプリンを作ろうと思うのですが、 プリンの作り方は蒸す・レンジでチン・オーブンでなど作り方はいろいろありますよね。 でもそのいずれも熱を加えるのでプラスチック容器を使っていいのかなと疑問に思いました。 焼きプリンを作るわけではないですが、 元はプリンの容器だったものなので熱を加えても問題ないのでしょうか? いつもはコーヒーカップなどで作るのですが、今回は人にあげたいので、できれば取っておいた容器で作りたいです。

  • マクドナルドで飲み物のカップだけ大きくできる?

    こんにちは マクドナルドで、朝のセットに付いてくるSサイズのコーヒーをMサイズのカップに入れて欲しいと頼んだのですが、今回だけは特別ですが次回以降はダメですとたいそう渋い顔をされてしまいました。 規格外のオーダーであることはわかっていますが、そんな簡単なことくらいしてもいいのになぁという気がしました。それに、自分が無理難題を押しつけてごり押ししたクレーマーになってしまった気がしてちょっと居心地の悪い気分です。 コーヒーがなみなみと入っているのが嫌なので、スタバなどのほかの喫茶店ではよくこういう注文をしています。SサイズをMの容器に入れたり、Mサイズを買って8割くらいの分量にしたりと。自転車で持ち帰るときは特にこのオーダーをします。どこも普通に対応してくれます。 Mサイズのカップの方が容器代か少しだけかかるのだと思いますが・・・こんなもんなんでしょうか?支払ったのはSサイズの料金です。レシートにもSと記載されます。

  • クリーニングの失敗

    ジャンパーをクリーニングに出したんですがブランド名のロゴ(白くプリントされていたんですが)の部分が剥げて薄くなって返ってきました。 クリーニング屋に苦情を言いに行ったんですが購入後5、6年経っておりロゴの部分も劣化している、クリーニング後気付いて苦情を言いに行ったのが1ヶ月以上たってからなので時間が経ち過ぎてるということで何も補償はされませんでした。悔しいけど自分にとって良い教訓、勉強になったと思うしかない。でも高額なジャンパーですごく気に入ってたし何よりもロゴが重要なのにすごくショックです。これじゃあ恥ずかしくてもう着れない‥。こういうロゴの剥げた部分て直すことって可能なのでしょうか?

  • 革製バッグのコーヒーのシミを水洗いできますか?

    手がふさがっていたので、革製のバッグに蓋付きのコーヒーカップを一瞬だけ入れたら、みごとこぼれてしまいました。 普段ミンクオイルで手入れしていたのですが、バッグの中から染み出たコーヒー色が表にもかなり目立ってしまいました。(バッグは茶色) 検索するとカビ取りの紹介はあったのですが、コーヒーのシミに関しては高級バッグのお高いクリーニングの紹介ばかりでした。 洗って目立たなくなればやってみたいと思います。 洗剤は中性の液体でしょうか? やっぱり乾くと縮みがおこりますでしょうか? 経験された方、回答お願いします。

  • マンホールにぶつかり,車を破損させました。マンホールの安全管理はどこ?賠償してもらうことは可能?

    マンホールにぶつかって車を破損させました。どこかに補償してもらうことはできませんか。マンホールの安全管理はどこがしているのでしょうか。 詳しい状況を説明します。 昨日,側面がむき出しになっていたマンホールに,自動車の前方の下をぶつけ,車を大きく破損させてしましました。 砂利の坂道で,マンホールの片側の側面がむき出しになっていました。 もっと,慎重な運転をしていたら,このようなことにはならなかったと反省しています。 しかし,マンホールの設置の仕方や安全管理にも疑問があり,やりきれない気持ちです。 マンホールの蓋に,市の名前がありましたので,さっそく市に問い合わせてみました。しかし,マンホールが個人の宅地内にあることと,設置して10年経つけれどだれからも苦情がきていないことを理由に,補償を断られました。また,マンホールが破損していたりした場合の修理は市がするが,安全管理までは市の責任ではないと認識していると言われました。 本当にそうなのでしょうか。 修理代は26万と見積もりがでました。 任意保険の車両にも入っていません。 なにかできることがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう