• ベストアンサー

10年会っていない旧友からの誘い

mississippiの回答

回答No.1

夜遊びとか飲み会とか気乗りがしない気持ちわかります。 ってか、未成年だから夜遊びや飲み会はダメですよね・・・基本的に。 曖昧に断ったりすると、また誘われると思うので、「夜遊びや飲み会は私の生活態度に合わないし、まだ未成年で親に怒られるからごめんね」と断ればいいと思います。 それでもしつこく誘ってくるようだったら、親に怒られる。門限も厳しい家庭だから。と親のせいにしましょう。 貴女の親御さんも夜遊びや飲み会なんて行って欲しくないはずです。 話は変わりますが、私は貴女とは年代がかなり違いますが、先日十数年ぶりに連絡が来た友人がいました。 何かな?と思っていたら宗教の勧誘でした。やっぱりね。と思いましたが、こうゆう事もなくもないので・・・ 気乗りしなかったら断った方がいいですよ。頑張ってください。

sa-salt07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ダメですよね…しかし周りの友人達の間では行われているのが現状です。 私は参加したことないですが…。 なるほど、親の話を持ち出すのは良さそうですね。 やっぱりそういうことって多いんですね。今後気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • mixiで旧友からの誘いの返事にためらってます。

    mixiを始めて間もないのですが、小学生のときに親友だった人から早速メールが来ました。 携帯のアドレスも載せて携帯でメールしようとか、飲みに行こうと誘ってきます。 勧誘目的でなければ会ってもいいのですが、どうも気になって携帯のアドレスさえ教えるのも躊躇ってます。 すごく仲の良い友達だったんですが転校してしまったので20年間会ってません。 SNSの醍醐味は昔の友人に再開できることだと思うのですが、勧誘の温床にも成り得ます。 むしろ勧誘目的で使われる方が多いのではないかと思ってしまいます。 どのように対応すれば良いかご意見頂けますでしょうか。

  • 誘いがしつこい旧友について

    高校の旧友の誘いがしつこくて、今現在も困っています。 最初は数ヶ月前、二年ぶりくらいに再会したらアム○ェイに勧誘されたような感じでした。 その日はそのまま帰ったら、あとから無料スキンケアのレッスン?があるからと 何度断っても事細かく○日は何時から何時まで空いていると何度も連絡してきました。 明らかに怪しいので興味がないと断ったら、それは引き下がってくれました。 しかし昨日SNSで私が投稿した文に返信してきて、なんとかして彼女が私と会おうとしてきます。 今回は家に遊びにくるように誘われています。前回家にはアム○ェイの商品が大量にある事を語られました。 ダメな日を言ったら違う日を提案されてしまいます。 こんなに執拗に誘ってくるのは変だし、前回の事もあるし、 現在は就活中なので暇な彼女とつきあっている時間はありません。 はっきり、でもなるべく関係を壊さないように断るにはどうすればいいですか?

  • 女性からのメールや誘い

    こんにちは。 男性の方で、女性から普段メールやメッセージ(SNSなど)をもらうのは普通ですか? また、女性はよく友達としてメールを送ったりしますか? 私は、女性からメールやメッセージをもらうことがまずありません。ないことはないんですが、必要な連絡、Facebookのコメントがほとんどです。 送ってくれる人も、社交的でほかの人にもバンバン送っているであろう人からが多いです。 実生活で話しかければそれなりに会話できますし、こちらが送ればだいたい返信してくれます。楽しそうにそのままメールが何通も続く人もいます。なので、別に嫌われてるわけではないとは思うのですが・・・。(社交辞令なんですかね) 私自身ロマンスには何の縁もないような人間なのですが、女性とも友達としての付き合いは仲良くやっていきたいと思うので、少し気になりました。

  • お誘いをしたら不愉快そうにされました・・・・。

    大学二年の女子です。友達から私を気になっている先輩がいて、メールをしたがっているからメールをして欲しいと頼まれ、メールをすることにしました。それから1週間位してドライブに誘われましたが、会ったことのない人とドライブをするのに抵抗を感じた為、お断りしました。その後、今度あって話したいと言われたので、私が都合のよい日ができたら連絡するという風になりました。私としては、彼なりの社交辞令みたいなものであり きっとメールもこなくなるだろうと思っていました。しかしその後も毎日メールが来、社交辞令ではなかったのかと感じ、会うだけ会ってみようとおもい先ほどメールしました。しかし実際メールしてみると、「あぁ、あのことね」みたいな感じのそっけない返事が返ってきました。やっぱあれは社交辞令??みたいなものだったんでしょうか。なんか私が勘違い女みたいで無性に腹が立っています。みなさんはどう思われますか。わかりにくい文章ですが、何かアドバイス下さい・・・。

  • 誘いの断り方

    20代半ば、女性です。 今回の質問は先に質問させていただいた、「メールを終わらせる方法」 (http://okwave.jp/qa4273157.html)の、続きの質問になります。 先にこちらを読んでいただいたほうが、話が分かりやすいのではないかと思います。 ある知り合いの男性から、携帯メールが来て困っています。 相手は私にとってはこれ以上かかわることはないだろうと思える、正直なところ恋愛対象外の男性です。失礼ながらメールが来なければ、アドレス帳から削除していたことすら忘れていた存在です。 先の質問でアドバイスをいただき、一旦は無視していましたが、終わった、よかった…と胸をなでおろしていたのも束の間、彼から「2人で会えない?」というメールが来ました。 幸いなことに予定がありましたのでお断りしましたが、「また会いたい」と言われてしまいました。このあとはどうしていいのか分からなかったので返信しておりません。 こんなとき彼氏がいたら「彼氏がいるので、男性と2人で会うのは…」などと言って断れたと思うのですけれど、残念ながら好きな人はいても彼氏はおりません。 社交辞令かもしれませんし、もしかすると私の自意識過剰なのかもしれないので恥を忍んで質問させていただきますが、どうしたら「あなたとは無理だし、これ以上誘ってほしくない」ということを相手に分かってもらえるでしょうか? 無視すればいいのかな…とも思うのですが、ニュアンスが伝わりにくいメールとはいえ無視したりそっけなくしたのに返ってくるのですから、今後も一方的にメールが来るのではないかと思われます…。 彼のおかげでSNSも辞めたい勢いです…。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 卒業から12年も経って

    卒業から12年経ってて一度も会ってなくて多分、連絡もきたことない子から手紙が来ました。こんな話で盛り上がったね。とか書いてあったけど、実は名前以外何も思いだせません。こういう場合正直に覚えてないって言ったら失礼かな。とか思うし。会えたらいいなって書いてあったけど人見知りだから正直苦手です。どうしたらいいものか。 大昔突然連絡来た子で宗教勧誘目的だったことあるので考えてしまいます。 こんな経験ある方いますか?

  • 社交辞令でしょうか?

    先日、2人で久しぶりに会う先輩とお食事をしてきました。最初の誘いは私からで、私が誕生日の日に先輩からお祝いメールが来たので(先輩が覚えていたのではなく、SNSに誕生日を友人に少し早めに祝って貰った事を載せていたので、それで知ってくれたんだと思います。)お礼と共に、「暇な時があれば色々お話を伺いたいです」と返信したら(就職の事で相談したいといったニュアンスでメールをしました。)OKを頂きました。 そして当日は食事をご馳走になり、色々相談に乗ってくれて、元々私は先輩の事を憧れていた事もありすっかり恋してしまいました。そして別れ際に、 「また誘って!俺、平日は暇だし、○○ちゃんが飲みたいって思った時に誘ってくれたらいいから!」 と言われました。忙しいと思っていてメールなどでも忙しいのにすみません、等と送っていて遠慮していた事があったので、そういって貰えて凄く嬉しかったのですが、普通気がある男性なら自分から誘うんじゃないのかな?と思ってしまい、なかなか誘う勇気がでません。 社交辞令かな?とも思ってしまいます。 彼と再会したのも八年ぶりでしたし、連絡をとった経緯が私の送り間違いメールからだったので、会って幻滅されたのかな?とも思っています。(間違いメールの件から、一応SNSサイトでも繋がったので最近の私の顔とか身なり等、彼は知っています。) これって誘っても良いんでしょうか?それとも社交辞令ですか?ズバッとお願いします…!! ちなみに私は24歳学生、彼は31歳社会人です。 あとメールの頻度は日間隔で返信がきたりします。頻繁にするというこはありません。

  • 下心なのかな・・・?

    恋愛相談で『いい年なんだけど彼氏ができません』みたいな質問ってたくさんありますよね。 10件くらいはいつも回答つくんだけど、その中に2つか3つくらいは、 ○○歳独身ですとかゆって『一度お会いしたい』とか書いてる人がいることって多くないですか? 社交辞令かな~ とか うわ、飢えてるんだな~ とか もしかして宗教の勧誘だったり~ とか 色々思ってしまうんですが、実際は何なんでしょう?

  • 合コン後のお誘いに関して。

    先日、合コンがありまして、終わったあとに男性の一人(Aさん)と遊ぶ約束になりました。ところが合コンが終わったあとに友達がAさんかっこよかったー!みたいな事を言っていたので、私は遊んでも良いものかと躊躇っています。さらに、そのとき私はAさんの事を別に普通じゃない?と言ってしまったので尚更行ってはいけない様な気がするのですが、どうなんでしょうか。 ちなみに向こうからお疲れメールが来たので、そのとき社交辞令としてまた遊ぼうよ と送ったら、いつ暇?と来たので、こちらから誘ってしまったことになります。 さらに友達づてから彼女が最近Aさんと良い感じみたいだよと聞いたので(メールはしてるみたいですが遊ぶ約束とかは無いみたいです。)、ますます彼女にも言い出せないし、どうしたらいいでしょうか? ちなみに私はAさんのことが少し気になります。 こういうのは先に言ったもん勝ちですか?

  • 友達からの誘いを上手く断りたいです

    友達からの誘いを上手く断りたいです 私は人見知りです。 その私に、この前友達になったばかりの子がいるのですが、 その子に以前「また日があったら一緒に○○○に行こう」とメールを送ったことがあります。 そして昨日、その友達から遊びの誘いのメールが来ました。 いざ誘われてみると、なんだか遊びたいような…でも遊びたくないような…。 素直に「じゃあ遊ぼう!」とは思いませんでした。 まだあんまり心を完全に開いたわけではないので、戸惑いがあります。 この場合どう断ったらいいですか? 回答お願いします!