• ベストアンサー

モラハラDVで避難して別居しました

noname#171468の回答

noname#171468
noname#171468
回答No.2

 先ずは役所で相談して見ることです、子どもも居る旦那の状況など女性支援サンターなどでシエルターを紹介してくれると思います。  先ずは逃げれただけ良いと思います、緊急なら警察に飛び込むなど着の身着のままで飛び込むそんな生命危機的な人も居ます、住所は変えない事です。

関連するQ&A

  • 別居中のモラハラ夫と離婚したいのですが・・・

    モラハラ夫と別居して4ヵ月になります。離婚調停・裁判も考えているのですが、今すぐ離婚裁判になっても離婚が認められなかったら・・・と心配です。そこで質問ですが、離婚事由が不十分でも、別居期間が長ければ裁判で離婚が認められると聞いたのですが、具体的にはどのくらいの別居期間があれば、裁判で‘婚姻関係の破綻’とみなされるのでしょうか。どなたか詳しい方がおられたら教えて頂きたいです。

  • 離婚裁判でモラハラを証明するための証拠について

    離婚戦略について 来月、離婚調停があり、進め方に悩んでいます。 相手側には弁護士が付いています。 離婚裁判でのモラハラ証明の難易度を相談したいです。 ■事前情報 ・妻が勝手に子供連れて別居 ・妻側が離婚したい。 ・妻がモラハラ加害者 <同居時のモラハラ詳細> ・子と夫の関係切り離し ・口をきかない、無視、 ・壁など叩き威嚇、暴言、謝罪の強要 ・夫を黴菌扱い。 ・家族旅行1度もない。 ・食事を一緒に取らない。 ・妻に触れることもない。 ・同じ部屋にいることさえ許されない。   ※証拠の音声データのみある。(30個ほど)   ※夫が精神科に通院等の記録はなし このような状況で、 異常なモラハラ妻から 離婚申し立てれるのが雄一の救いです。 ■現在の戦略 離婚調停1回目は妻が離婚したいとのことのため それなりの条件を妻側より提示頂こうと思っています。 離婚調停2回目では、相手の過去のモラハラを証拠提出して 慰謝料請求しようと思っています。 離婚調停3回目は再度、妻側より条件を提示してもらい 有利な条件でなければ、離婚訴訟したく考えています。 ただ、モラハラの音声データだけでは立証できない可能性もあり、 離婚調停2回目~3回目に同居調停を入れて、 相手を同居義務違反として有責性を増加させることも考えています。 モラハラは音声データのみで戦うことは厳しいのかを知りたいです。 やはり精神的な診断書なければ、苦痛を証明できず、 離婚裁判でも勝ち目がないのでしょうか。 些細な事でもよいので、アドバイス頂けると幸いです。

  • 妻にモラハラや経済的DVや暴力したから、

    慰謝料払って離婚したい。 妻は離婚拒否してる。 妻からもモラハラされてる。証拠もある。 この場合妻の同意なしで強制的に離婚できる? 愛はないし、専業主婦の妻を養うのが嫌だ。慰謝料は払える範囲で払う

  • モラハラ乗り越えた方

    夫が異常行動がありモラハラか自己愛性人格障害かもしれません。 些細なことでそこまで怒る必要もないことで、顔を真っ赤にして怒鳴り叫ぶ(金切り声) 気を引きたいのかベランダから飛び降りる仕草 飲酒しては暴れて物を投げる 何でもお前が悪い、ちゃんとしないと 執拗に責め立てる、ダメ出しから始まり過去をぶり返して何度もあれは許せないと永遠に話す 夫は自分が正しいと言い理不尽なことが多い 一日中ダメ出しを聞き続けることもあり、精神的に参ってしまいました。 モラハラ乗り越えたかた、メンタル面はどうしてましたか。 またモラハラどのように解決しましたか。

  • モラハラ

    自分が悪意なくモラハラをしてしまったことを後悔しています。 モラハラを治すにはどうしたらいいでしょうか? 自分なりに考えたのは ・カウンセリングを受ける ・毎日の言動を振り返り、友人などに客観的なアドバイスをもらう ・互助会のようなものに参加する ・発達障害や自己愛性人格障害などの障害が隠れてないか検査して、自分の特性を理解する ・社会人の接遇マナーや、他者とのコミュニケーション方法を動画などで勉強する です。 できれば同じようにモラハラをしてしまった方、現在治療(言い方が良くなかったらすみません)されてる方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • モラハラ夫との離婚調停について

    今モラハラ夫との離婚調停中です。まだ1回しか調停はしていませんが、調停員さんの前で旦那はいい人になり、離婚したくないと言っており、時間がかかりそうです。 調停員さんにモラハラを理解してもらうのも難しく、何かいい方法がないかと考えています。 私は弁護士さんをお願いして相談しています。 旦那は弁護士さんをたてていません。 理解理由はモラハラの他に浪費(携帯料金が月に10万など)浮気(証拠はなく本人は認めない)です。 何かアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 妻のモラハラを証明するには?

    先日、妻から離婚を宣告されました。 まずは調停すると言っています。 私は子供のこともあり まだ離婚を考えていませんが、 妻は本気のようです。 私は離婚したくないため調停されても行かない予定です。 もし離婚裁判となった場合は復縁は無理だと思われ 妻と戦うことになることが想定されます。 妻は結婚後、人が豹変して 私が嫌がることしかしてこなくなりました。 おそらくモラハラ行動だと思っています。 下記が一例です。 <過去の出来事:一部> ------------------------------- ■モラハラ① 昔聞いたことを再度聞くと、 「なんでまた聞くの?前にいいましたよね。 全然人の話聞いてないですね。」と言う。 ■モラハラ② 妻が里帰り中に「体調どんな感じかな?」 と聞くと1日後に「はい」の一言だけが何回も。 ■モラハラ③ 妻から「あなたと一緒に住みたくない」と言われ 私が溜息をついたら、「なんで溜息聞こえるように 言うの。嫌がらせですか。一緒に住むメリットなんですか。 私に毎日ご飯作ってくれるんですか」と言われた。 ■モラハラ④ 妻と買い物にいって妻が欲しい商品があり、 その時はあとで検討しようとなった。 あとで買い場に戻ると商品が売り切れになっていた。 そのあと、「あなたのせいで商品が買えなかった」と言われた。 私に謝ってください。といわれた。 その時はごめんなさいと謝ったが 気持ちがこもっていないとのことで 2回頭を下げて謝った。 ■モラハラ⑤ 私が漢字を読み間違えたところ、 「あなた大丈夫ですか」と言われた。 バカすぎてこっちが恥ずかしいですと。 ごめんけど新聞読んでくれない。 親だし勉強してくれないと離婚するよと言われた。 ■モラハラ⑥ 私がトイレ行った後に妻が入り、くせーと言われ、 妻がトイレでたあと、ドアをたたき、 あのはげ、掃除せろやんと言っていた。 ------------------------------- 妻の日の体調によっては、わざと生活音を出して 威嚇してきます。週に1回ほどあります。 あの野郎とかくそじじいとか、 遠くからよく聞こえます。 もし離婚裁判になった場合に、 妻が有利に離婚なることだけは避けたいです。 もし裁判になるならモラハラで慰謝料をとりたいと思っています。 30個ほどの音声やラインなどの証拠はとっています。 モラハラを証明できるのはやはり難しいでしょうか。 もしモラハラを証明するうえでアドバイス等 ありましたら教えていただきたいです。

  • モラハラの認知度について

    知人がモラハラの被害を受け、離婚の調停を家庭裁判所で行っています。 しかし、弁護士や調停員さんたちはモラハラについてあまり言及したがらないそうです。 モラハラは家庭内で起きたことなので密室の出来事になり本人たちにしかわからないということで 弱腰になってるんでしょうか? 日本の自殺が多い要因として家庭内でのモラハラも影響していると思ってるので社会問題として もっと取り上げるべきだと思うのですがモラハラはあまり大した問題だと思われてないのでしょうか? それとも大変難しい問題だから後回しにしているんでしょうか?

  • モラハラ 離婚調停 DV 被害届 保護命令 脅し

    先月相談させていただいたものです。 モラハラの夫に耐えられなくなり 家を出て離婚調停を申し立て、 一回目が終わりました。 結果は『相手側が離婚を拒否している限り 確定的な離婚の理由がないので 離婚は出来ない。 離婚したいのであれば別居を続けなさい。』 とのことでした。 モラハラのハッキリした証拠はありません。 (ボイスレコーダーなど) モラハラをされた内容の提出物は 持っていきましたが調停員の方は 読みさえもしてくれませんでした。 調停に希望が持てなくなってしまいました。 どうすればいいのか分かりません。 また旦那からは 『離婚を進めるのであれば 私の親、友達関係を全て巻き込み ぐちゃぐちゃにしてやる』と脅されていて 連絡も取り続けて 会いにも行っています。 この内容で警察に被害届は提出出来るのでしょうか? また手を出されたこともあるので そちらも被害届をだして 保護命令を出してもらおうかとも 考えていますが甘い考えでしょうか…? どうすればいいのか本当に迷っています。 どなたかアドバイス下さい。

  • 自己愛性人格障害について

    私の旦那は少しモラハラ?と思える部分があります。 そこでモラハラを調べてみたところ 自己愛性人格障害に辿り着きました。 チェック項目でチェックすると少しですが、自己愛性人格障害に当てはまりました。 旦那に自己愛性人格障害に当てはまるところがあるから気をつけた方がいいよと言うと、 そうなんだ…ごめんね。気をつけます。と言われました。 本当の自己愛性人格障害なら、気をつける事など出来るのでしょうか? 離婚について準備を進めた方がよろしいですか?