• ベストアンサー

日本が捕鯨を止めたら困るのは誰ですか?

rx78ns00k2の回答

回答No.6

>(財)日本鯨類研究所には天下りがいますが、ここは捕鯨して売らないと経営的に成り立たない団体ということを聞きました。 ここを延命させるための捕鯨のような気がしてなりません。 そう思うのなら直接抗議してみれば? http://icrwhale.org/06-A.htm ココはQ&Aの場所です。 >ここを延命させるための捕鯨のような気がしてなりません。 に対する回答は 商業捕鯨は禁止されたので調査捕鯨を行っている 調査捕鯨をしているのは?日本鯨類研究所 捕鯨が商業捕鯨になれば逆に必要ないかもね。 商業捕鯨を行い、捕鯨を行う会社が潰れれば、自然に淘汰って事になると思いますが。 日本鯨類研究所が不要なのなら、捕鯨反対派ではなく、商業捕鯨推進派なのですか?

localtombi
質問者

お礼

さっそく回答を頂き、ありがとうございます。 研究所が不要と言っているのではなく、困る対象がここではないか、と問ういているのです。あくまでも私見です。 直接講義するほどのシリアスさは持ち合わせておりません。 聞きたいのは掲題の通りです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 捕鯨について。

    海外で日本の捕鯨反対の声が多くありますが、みなさんはどう思いますか? 絶滅しそうな鯨を取ったりしているわりに、需要が無く廃棄処分してるなど、いろいろな理由が言われているそうですね。 僕としては捕鯨は反対です。 しかし、捕鯨を叫んでいる人はほとんど肉を食べないのでしょうか? 牛や豚だってとても安楽死とは言えない殺されかたをして肉にされてると思ったりしてなんだか矛盾してないかな、と思います。 まあベジタリアンであるなら納得いくんですが。 鯨だろうが、牛だろうが豚だろうが同じ生き物なので鯨だけひいきするのは変じゃないでしょうか。

  • 捕鯨問題について

     捕鯨問題ってどうすべきなんでしょうねェ    漁業関係者の方にとっては仕事には影響が出てしまうと思うンですが国民の食料として鯨を食べられなくなっても死ぬことはないし、国民生活としては困らないのではないでしょうか? それならこんな外交問題になるなら、食べなくてもいいジャンと思ってしまいますが、日本の食文化を他国によって封印されるのが許せないというプライドを持っている方もいらっしゃるんでしょうか?  よく、鯨を食べることを野蛮というけど、オーストラリア人も牛・野菜など生命を奪って延命をしているはずで、それが我々人間の業ですよね。だから鯨を知能が高いからといって特別扱いするのはおかしいとも感じますが、中国では犬を食べる文化があると聞くと「わざわざ犬をたべなくっても・・・」と感じてしまうわけで、命だからといってすべて平等なんでしょうか? 雑草・ゴキブリ・犬・鯨などさまざま生命がありますが、自分たちの捕らえ方で差別してしまうのも、自然な感情でhないでしょうか?  捕鯨問題の背景には政治的な利用ということが指摘されていますよね。政党の票集めや企業の金集めとか・・・。そう考えると、偽善のようにも思えますが、日本の捕鯨も水産庁の天下りがやらなくてもよい業務を作ってるだけとも指摘されるのを見ると、どっちが正しいのか解らないなぁと思ってしまいます。  日本人なんですが、どちらの意見にも肩入れできない心境なんですが、捕鯨問題は今後も永遠と続くんでしょうか?

  • 欧米が畜産を進め捕鯨に反発し飢餓を推進する理由

    日本では欧米や環境保護団体が非難する何千年前から南極で鯨を取り続けてきました。捕鯨は日本の伝統文化です。 調査捕鯨の研究結果はあらゆる文献に引用され世界中の研究者や専門家、鯨類学者のほとんどから高い評価を得ています。 鯨は世界人口の需要を満たせる個数が現存し、今も増え続け、逆に増えすぎた鯨が小型の魚介類を食い尽くそうとしています。 南極海で鯨油だけとって残りを捨てていたアメリカと違い、日本は昔から鯨を残すところなく利用していました。 欧米が畜産が飢餓問題(食糧問題)に与える影響を無視し、環境保護や飢餓の解消につながる捕鯨を敵視し非効率で反人道的な肉食を推進する理由はなんですか?

  • そもそも日本は鯨を取ってどうしているのですか 必要性をあまり感じませんが

    国際問題に発展してきたり 船がやたらと銃撃されたりしてますが なんで捕鯨をしてるのでしょうかね 需要があるんでしょうか たぶんほとんどの人が食べていないと思うのですが 鯨料理を出している店もよくわからないですし スーパーにも別に鯨肉がならんでるわけでもないですよね (知らないけどあるのかな!?) なんか意地で取ってるんでしょうか

  • クジラはどうしてたくさん捕られていたの??

     私は今、産業革命期の捕鯨について調べているのですが、大体の文献に「鯨油が目的(産業革命期の羊毛の液体石鹸、機械の潤滑油、ロウソクなどの照明に使用された)」とされているのですが、最初のきっかけは『食べるため』ではなかったのでしょうか??私としては、クジラを食用としていたバスク人の捕鯨で鯨油の需要が増し、それを見て欧米諸国が鯨油のために捕鯨をするようになったと考えるしかないかな、と思うのですが・・・。その辺に詳しい人、ぜひぜひ教えて下さい!!あと、用途についても教えて下さい。(例えば、鯨油が使用された街灯についてなど)資料が少なくて困っています。

  • 伝統工芸、諸考察

    伝統工芸について調べています。 ご意見がある方、 どうぞご教授くださいまし。 一般的に、 安定を求めるならやるな、 的な性格の強い伝統工業ですが、 それでも比較的需要の安定している 伝統工業って、なんなのでしょうか 勿論、時代時代の移り変わりもありますが・ 北陸地方に旅行してみたのですが、 思いのほか盛んなようでした。 まず、炭焼き職人 美容、ファッションのほか、 最近はハイテク素材として注目されているそうです それから、和紙職人 証券などの電子化に伴い、 需要そのものは減少しているみたいですが、 それでも比較的需要があるんかな、 と思いました。 あと、ナイフ職人なども盛んでした。 刀鍛冶にくらべて割合新しい分野のようですが、 アウトドア派の人から人気あるみたいです 売買は主にネット販売みたいで、 刀鍛冶とかにくらべると材料費もおさえられる、と 職人さんが仰っていました。 勿論、売れるには創意工夫が必要といってました。 なるほど、時代を反映してるな、と思います。 他に盛んな伝統工業って、なんなんでしょうか?

  • 日本の水産業者は、グリンピースのスポンサー…?

    グリーンピースは、何故捕鯨を妨害するのでしょうか。 http://www.greenpeace.org/japan/ja/ 何故、牧畜を妨害しないのでしょうか。 http://woman.mynavi.jp/article/130709-025/ 広大な森林が伐採されて牧草地にされて、地球温暖化を加速させています。 http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2013/jan/wrepo02.htm 牛のげっぷは一頭で500リットル/日もの二酸化炭素を排出していると言われます。 森林を破壊し、二酸化酸素を排出し、環境破壊の元凶です。 ◇牛は家畜化されて、アホだと思う人が多いが20頭当前後の群れで養畜すると、各自が驚くほど利口な行動をするそうです。←中卒から60年、酪農一筋に生きた職人と病室を共にしていろいろ聞きました。 実際、一頭だけの肉牛を肥育したことがありましたが、それでも、ある意味犬より遙かにお利口さんな場面を何度も体験しました。鉛筆を持てないので、学習には限界があるのです。 ◆群れが大きすぎたり、少数で飼育すると、その利口さが発揮できない。人間と同じだそうです。←人でさえ、大人数が集まると、タダの暴徒と化したり大惨事に対応出来なかったり猿や牛以下の行動をします。 グリーンピースは、捕鯨を邪魔しているのは、鯨肉の流通を抑えて牛(羊)肉の流通を確保するための畜産国のundercover agent≪回し者≫に成り下がっていると思うようになりました。 近年急速に豪州でも魚介類の消費が伸びていると聞きます。 大量に回遊魚を補食する鯨類の適正な駆除は必須だと思うのです。 日本の水産業者は、グリンピースのスポンサーになり得ないのでしょうか? 大牧場の柵を装甲車の体当たりで破壊したり、輸送インフラの破壊等です。←本当は暴力はいけません。宣伝戦にすべきです。

  • 日本にとっての捕鯨って何?

    海外在住の日本人です。日本でも捕鯨船とシーーシェパードとの衝突を大きく報道されているのを拝見しましたが、私を含めどれだけの日本国民が捕鯨調査の目的をきちんと答えられるのか?たまたま時を同じくしてこちらで捕鯨に関する内容のドキュメンタリー番組が放映され、私は知らずに見ていなかったのですが、次の日勤務先の同僚に、「日本は捕鯨をするだけでなく、イルカまでも。その殺し方といったら酷いもの。キレイなイルカは水族館へ、その他は殴り殺し安い肉として売買。辺りは言葉上だけでなく本当に血の海が広がって・・・。」と。恥ずかしい事に何も反論する事が出来ませんでした。私もアラフォー世代で10歳くらいまではたまに鯨肉を食していた記憶があります。捕鯨は日本の食文化である事にも納得しています。外国人の主人に同僚からの非難、それに対して何も答えられなかった事・また異文化うえの理解困難なことはどの国も持っているのでは?」と話したところ、「たぶん捕鯨は日本文化として異国でも認められているが絶滅危機にある種の鯨までも捕鯨の対象とされている事が非難されている。」と話してくれました。これは事実なのでしょうか?捕鯨(イルカも含め)の目的・それによって得られるもの、また絶滅危機種の鯨まで対象になっているのはなぜか?また先に、「10歳くらいまでは鯨肉を食していた記憶が・・・」と書きましたが、今国内のスーパーでも鯨肉を見かけることはほとんど無いのではないでしょうか?ではどこへ?この辺の事についても素人にも判りやすく説明していただける方がありましたらよろしくお願いします。

  • 日本は捕鯨を続けるべきか?

    テーマ 「日本は捕鯨を続けるべきか?」 で意見をお願いします。 意見を明確に そしてその理由もしっかりお願いします、、。 テストに出ます、、、 詳しい方よろしくお願いします。

  • 日本の捕鯨について

    あなたは日本の捕鯨に賛成ですか、反対ですか?理由も教えてください。