• 締切済み

どうしても許せない人

kaputunの回答

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.6

そんな相手はいませんと答えようとしましたが、いました、いました。 多分世間でこの仕打ちを良いことだという人は どこにもいないと思われる最低な仕打ちを受けました。 相手が記憶喪失になろうとも、謝罪しようとも、死のうとも、 いえ自分の手で締めて殺したとしても、 この憎しみも苦しみも癒えることはないです。 逆にそんなことで癒えるならどんなに楽なことか! 私の救いは、私自身の消滅にしかありません。 相手には勿論深い憎しみをもっています。 完全なる憎悪です。 あまりに暗い憎念なので、 引越しだの夢への出演もイヤなどという 私からするとストレートでノーマルな嫌悪感の吐露は眩しすぎ、 つい除外してしまいそうになりました。(笑) 許す、許せないの次元はとうに超えています。 毎日が彼らへの復讐であり、毎日が彼らのために生き地獄です。 今は、夫の愛に救われて何とか人間性を得つつあります。 取り戻しつつではなく、得つつです。 つまり、それまでの私には人間性の存在などなかったという話です。 結婚して15年、ようやく 労わりや優しさや愛など人の善なるものを理解することができる までに精神的な成長を遂げました。(幼児かヨ) 願わくば、今このまま穏やかに死なせて欲しいです。 質問者さんもそこまで落ちないといいですね。 相手はストーカーですか? エスカレートすると怖いと聞きますのでご注意下さい。

mimikoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレートな表現は、私の性質で そもそもそういう言い方でないといえないということです。 状況があるんですけど、その状況は頭の中にあって それを上手く説明できず、結果自分が思ったことしか 言えないということがいつもあります。 許せないというのは、自分の今後のことも考えて こちらに来てほしくないという意味もあります。 騙された人から「友達になってしまえばそれは盗った事にならず 円満に解決する」という考えで、知らない私を上手く丸め込もうとしました。 知らなかったときと知ったときのやり取りがありますんで、 私は、知らなかったときの相手への態度を続けなければならないの? という疑問などあります。 謝ってきてほしくないんです。 その人が改心して頭丸めて僧になったとしても、 私の目の前から消えていくのが筋だと思っています。 とにかく許せないのです。ということです。 ストーカーというと正確にはちょっと違うのですが、 相手の巧妙さにどう表現していいのか分からないので そういって見ましたが、たぶん違うと思います。

関連するQ&A

  • 記憶喪失について

    記憶喪失になると、その後一度聞いたことも忘れてしまうものでしょうか? 例えば‥ 「今日は何年何月何日?」 「今は冬か?」(雪山にて) 「ここはどこか?」 など、何度も何度も、1時間近く、初めて会う人にはみんなに繰り返し聞いてしまうものでしょうか? 事故相手の記憶喪失ということで、困っています。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • オープンに何でも言う人どう思いますか?

    外国の友人で、何でもズバズバ物事を言う人がいます。 ディスカッションとして話をしていたというのですが、 日本のことを、日本人のことを悪く言ったりして、3度我慢しましたが、 やはりおかしい、外国の人でも相手の気持ちを考えて話をする人々を知っているので、不愉快なことをはっきりと告げました。 この件について謝ってきましたが、私に対してはもう話し相手にならないと 思っているのではと推測をしています。 みなさんこのような人、どう思いますか?

  • 好きな人の都合のいい存在になる事

    先日テレビを視ていましたら、 「好きな人の都合のいい女になら、なっても構わない」というテーマが取り上げられていました。 一般女性にアンケートを取った結果も紹介されていて、約35%の女性が「なっても構わない」という意見だったそうです。 私も経験は無いのですが「なっても構わない」派で、本命に相手をしてもらえるのなら体だけの関係でも二番手でも浮気相手でも構いません。 やっぱり本命でも何でもない人と付き合うよりは夢を見れるし、辛い思いはするかも知れませんが成長出来ると思うからです。 皆様は本命の都合のいい存在に「なっても構わない」ですか? それとも「なるのは嫌」ですか? 理由や経験談、実際に聞いたお話などもございましたらお聞かせ願いたいです。 女性だけでなく男性のご意見もお待ちしております。

  • 記憶喪失になった人が記憶を喪失していた間のことを忘れてしまうということについて

    毒のある食べ物を食べたり転んだ拍子などに一時的に記憶喪失になり、治った後に記憶を失っていた何分か何十分間のことを忘れてしまうというケースをよく耳にするのですが、この記憶喪失だった人が記憶を喪失していた間のことを忘れてしまうというのは記憶喪失の原因や期間の長さや思い出し方に関わらず必ず起きることなのでしょうか。 例えば何年も記憶を失っていた人がある日突然全てを思い出したとしたらその何年かの記憶は突然すっぽりと抜け落ちてしまうのでしょうか。 ゆっくりと少しずつ思い出していったとしたら同時にゆっくり少しずつ喪失期間のことも忘れてしまうのでしょうか。 一部だけではなく自分の人生全ての記憶を失ってしまった人も思い出せば同様なことが起きるのでしょうか。 質問ばかりになってしまってすみません。回答をお願いします。

  • 記憶喪失になるには?

    アルツハイマーと記憶喪失について調べています。 記憶喪失と言うのは高いところや階段から落ちたときによくなりがちなものですが、他、どういうことから記憶喪失になりますでしょうか? 次に、例えばある2年間のことだけ忘れてしまうと言う事は起こりえるのでしょうか? そのときに出会った人を忘れる事があるのでしょうか? 私はちゃんとした訳があってこの場で皆さんの意見、知識をいただきたいと思っています。 ときどきいらっしゃるおせっかい、説教の好きな方はご遠慮ください。 執筆にご協力いただける、質問の回答アドバイスを下さる方はどうぞよろしくお願いします。

  • あなたは好きな人に対してどれくらい追いかけますか?

    好きな人ができると、やっぱり相手の事とかが気になってしまいますよね。 そこで、皆さんの場合、どこまで好きな人の事を追いかけるのかなぁと聞いてみたいと思い、質問してみました。好きな人を目で追いかける、普段から偶然会えるのを期待してキョロキョロ、積極的に話し掛ける、はてまたプチストーカーレベル(!?)まで人によって色々だと思いますが、ぜひお話を聞かせて下さい。 ちなみに私は小学生の頃に、今でもすごく記憶に残る大恋愛をした身なのですが、相手を無意識のうちに目で追いかけていたり、相手の存在をいつも確認したい(出席番号や学校で書かされたプロフィールをガン見したり、相手の役割分担をチェックしたりなど)と思い、キョロキョロしていた記憶があります。それこそ相手にバレるとかお構いなし、全然考えないでやっていました。今思えばプチストーカーでしたねぇ…。まぁ、小学生時代という遥か昔の話なので参考になりませんが…。

  • 忘れられない人に

    よかったらみなさまの意見をお聞かせ下さい。 5ヶ月ほど前に好きな人に告白した時、その時は相手にとってとても忙しい時期で、それを理由に断られました。 その時期がやっと終わり、また顔を合わせるようになり、やっぱりまだ彼のことが好きだと思いました。 そこでもう一回2人でご飯に誘いたいのですが…男性から見て、理由は何であれ一度振った人から誘われたらしつこいと思いますか⁇…>_<… ご意見よろしくお願いします。

  • よく出てくる人

    最近夢によく出てくる人が居ます。 夢を見るたび、と言っても過言ではないです。 その人は幼少時代近所に住んでいた幼馴染で中学以来全く会っていませんし 特に特別な感情を抱いたことも無いです。 それなのに最近の夢には必ずと言っていいほど出てきます。 何か理由があるのでしょうか?教えて頂きたいです。

  • 会いたい人

    テレビを見ていて、出演したい番組はなんですか(または会いたい人) 理由も含めます ラジオを聞いていて、出演したい番組はなんですか(会いたい人) 理由も含めます

  • 「記憶喪失」というのは、本当にあるのでしょうか?

    映画や小説で、よく記憶喪失の話しが出てきて、ドラマチックなストーリ展開になるのですが、見ていて、いつも不思議に思うことがあります。 それは、ドラマがおもしろくなるように、あまりにも都合よく特定の範囲の記憶だけが消えるということです。 例えば、恋人のことをすっかり忘れてしまった人でも、日本語は、ちゃんと覚えているし、犬を見ても、「ぎゃー、何だ、この変な生き物は!」とびっくりしたりしないし、電車にもちゃんと乗れるし、お金の使い方も忘れていない。 実際に、こんなに効果的に、有る特定の人のことだけ忘れて、それ以外のことは、ちゃんと覚えているような記憶喪失ってあるのでしょうか?