• ベストアンサー

乾電池の水銀を触ってしまった

whiteknifeの回答

回答No.3

近年の国内メーカー製乾電池には、通常の場合、水銀は使用されていません。製品に使用されているその他の物に関しても、健康にいいとはいいませんが、健康に著しく被害を与えるものは無いはずです。 (電化製品等に付属の、海外メーカ製の乾電池・安価乾電池の場合なら水銀が使用されていないという確証はありませんが・・) 大変失礼ですが、乾電池の中の液体=体に良くないイメージ(水銀)という思い込み、プラシーボ(心理効果)ではないでしょうか? 私も以前、夏場に百円均一の単2電池を放置していて液体が出ているのに気づかずに触ってしまった経験があります。その時、手を洗っただけでしたが、何も身体に異常はありませんでした。 いすれにせよ、誤ってお触りになった乾電池の詳細がわからないことには、これ以上のアドバイスはできかねます。 どうしても身体に異常を感じるようでしたら、病院に行くことをおすすめします。

関連するQ&A

  • 電池について

    こないだ電池の液漏れで相談させてもらって心配事がへったのですが、電池について質問されてるのを読みまた不安になりご相談させていただきたいです。電池には水銀がまざってる乾電池もあるのですか?また20年ほど前の電池、乾電池、単3電池にも水銀は含まれているのでしょうか?20年ほど前の電池にはどのような電解液が含まれてるかご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 水銀について

    はじめまして。質問させてください。 先日、亀の水か絵をしていたら、水温計が割れていて、中の粒上の水銀が出ていました。 自分もあわてて亀を外に出し、粒上の水銀を除去したのですが、そのとき手で数回とってしまいました。 水槽はソープで洗い、亀を戻しましたが、この水槽はもう使わないほうがいいのでしょうか? 後、自分も手で触ってしまったので病院に行ったほうがよろしいですか? 内科にいけばよろしいのでしょうか? どうか、ご返答よろしくお願いします。

  • 懐中電灯に入れていたアルカリ乾電池が

    液漏れしていたのですが。。 無色透明の液だったので、電池から漏れたと 気づかずに、”あれ?濡れてる。だからつかないのか?”と 思って、ティッシュで思い切り拭いてしまいました。 懐中電灯の中を、ティッシュいっぱい使って。 散々拭いた後に、電池がいっこ漏れ出してることに 気がついて、怖くなりました。 ”水銀0使用”と 書いてはありますが、この液って、有毒でしょうか? 液を含んだティッシュから、発火したりはしないでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 犬が電池を噛んで・・・

    中型犬です。 先ほど犬がカン電池を噛んでしまい、飲み込んではないのですが、少し穴があいて、少しだけ液が出ていました。すぐに取り上げたのですが、液をなめただけだったら心配いりませんか? 飲み込んでいたらすぐに病院に行くのですが・・・・ 本犬は大変元気です。

    • 締切済み
  • 電池の液漏れと強迫性障害

    引き出しに入れておいた携帯用扇風機の電池が液漏れを起こしていたのですが、それがきっかけで電池の液が怖くなり、病院(心療内科)では強迫性障害と診断されています。そのとき電池の液が付着した場所にはふき取っても未だに触ることができず、道を歩いていても1日5個以上電池を見つけてしまい、もし鞄に電池の液が付いたらどうしようと思い、歩くのに人の3倍ほど時間がかかってしまい困っています。路上に放置されているアルカリ電池は、どれくらい危険なのでしょうか?もし路上に放置されているアルカリ電池の液が鞄等に付着してしまったら何でふき取れば中和されるのでしょうか?ばかばかしい質問で申し訳ありません。

  • 水銀体温計を割ってしまいました

    今朝、熱にうかれながら、水銀体温計を振っていたら、 手からすっぽ抜けて壁に激突し、割れてしまいました。 慌てて掃除したのですが、水銀は微粒子状になっていて殆ど見当たらず、 ほとんど回収できなかったかのではないかと思います。 和室なので、畳の隙間などに落ちてしまったのかとも思います。 また、布団のすぐそばでわれたので、 一部布団についてしまったのかもしれません。 水銀体温計の水銀ってどのくらい入っているのでしょうか? 全部飲んでしまった場合、死んでしまうのでしょうか? 布団はクリーニングに出した方がよいでしょうか? 4才の子供もいるので、とても不安です。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 電池

    先ほど洗濯機の中を見たらズボンのポケットの中から リモコン(ホームセンターで買ったもので防犯用のもの 玄関につりさげておいて 出かける時にリモコンでセットし 振動で音がなる)のほうを が 水浸しになってでてきました。 何とか作動するような感じなのですが リモコンは電池の部分が ねじ回しでとめてあるような感じです。 昔何気に中をのぞいたときに 小さな丸い電池のようなものが入っていたと思います。その電池が外国のものかなどは わかりません。 そこで質問です。 この間から 立て続けにこのような目にあっているのですが この電池から水銀などの毒物がでるということはありますか? 万が一何か物質が出ていた場合 ねじ回しでとめてあるので 外に出ていると言う事はありませんか? 他の洗濯物はだいじょうぶですか? また そのリモコンをふいたりしていたのが 台所でしてしまったのですが だいじょうぶですか? 以前 水銀の体温計を壊された話で 水銀は蒸発すると聞きましたので ちょうど台所では 鍋をぐつぐつしていたのですが 過剰なしんぱいかもしれませんが どなたかよろしくお願いします。 ちょうど私が妊婦なもので 心配になりました。 その他何か気をつけることなどありましたら教えて下さい!

  • マンガン乾電池の液漏れ

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 先日、マウスから液漏れしていました(>_<) マンガン乾電池で中国産の水銀0使用です。 ここで質問なのですが、 マンガン乾電池の液漏れはどのように危険でしょうか? また、液漏れした液を乾拭きするだけではだめなのでしょうか? それで、もし皮膚についたりしたらどうなりますか(>_<) 洗っても心配で・・・ それと衣類や携帯などについた場合気づかなかったらどうなるんでしょうか? そのマウスを触った手でキーボードなど触ってしまっていたかも しれないので・・・どうにもなってないので大丈夫とは思いますが(T_T) 液が乾燥すると結晶(粉?)になるみたいですか、 液体と粉では何か違うんですか?? 質問ばかりですみません(>_<) 長々と失礼しました。

  • 壊れた体温計の水銀

    3週間前に壊れた体温計の水銀について質問したものです。 本当に間抜けでお恥ずかしいのですが、また水銀について質問させていただきます。 実は3週間前に壊れた体温計のガラスの部分と水銀を体温計のプラスティックケースに入れて、きっちりとふたを閉めておきました。「これで大丈夫!」と思い、どういう方法で廃棄するのか調べようと思っているうちに、すっかり忘れてしまっていました(現在海外在住で、現地情報を調べようと思っているうちに・・・) 昨日、あっと思い出し、見てみると、プラスティックの容器には、体温計の紐をとおす為の穴が2つ上部に開いていたのを発見しました。「穴??密封されてなかったの?」とびっくり。中の水銀は3週間前は小さな玉状だったのに、今は膨張している?ような玉というよりは液という感じにみえます。 他の方の質問への回答で、「液体の水銀は常温でどんどん蒸発します。 なので、空中に露出する状態は一番いけません。」という書き込みを読みました。また、「水銀の沸点は350度くらい」と読みました。ここら辺がわからないのですが、空中に放置していた水銀は、人体に害があるのでしょうか? 3週間4畳半の私の仕事部屋の中で穴あき容器に入っていた水銀。。。 3週間吐き気がしたとか、頭痛がしたとかはありません。今子作り中なので、水銀の影響が心配なのです。 どなたか情報提供よろしくお願いいたします。

  • 水銀の影響について

    水銀の影響について水銀を摂りすぎると水俣病などになるイメージですが、それは水銀の摂取をしすぎるとすぐになるのですか? それとも何年もかけて、ジワジワと体を蝕んでいくのでしょうか? 赤ちゃんにまぐろをたくさん食べさせてしまい、後で水銀の事を知りました。 1歳の今は元気で笑って歩いています。 ですが、今後なにか影響が出てこないか心配です。 病院の先生からは大丈夫と言われましたが、水銀の事をよく知らないので不安です。 微量ながら排出はされるらしいので、今後摂取しなければ大丈夫なのでしょうか? それとも今摂取しているものが体内に残って脳神経に悪さをして、何年か後に症状が出たりするのでしょうか? ネットで調べてもきちんとした回答がなく、お分かりになる方教えてください。 今元気であれば大丈夫ということであれば安心なのですが・・・