• 締切済み

貯金しているのか聞きたい

pinkkeyの回答

  • pinkkey
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

25歳の時に結婚しました。28歳♀です。 私の個人的な意見と経験ですので参考までに・・・ まず、貯金のことですが、彼の親戚が >「今貯金してるんだって~」 とおっしゃっていたとのことですので、ご自分でも書いていたとおりに 「貯金しているって聞いたよ。 嬉しいし、私ももっと頑張らなきゃなぁと思った」 と素直に伝えてみたらどうでしょうか? 彼に「貯金して!」と押しつけるような言い方や 「貯金してるの?」と探りを入れるより、 ・貯金しているようだと聞いたこと、 ・それがうれしかったこと、 ・自分も貯金がんばりたいということ を伝える。ということです。 あと、貯金のことを聞くのとは少しずれますが、 >本当は一緒に始めたかったのですが、でもよく考えたら式費用を折半>にするなら別に一緒に始める必要はないんですよね。 私たちも貯金はしました。でも同時に始めたわけではありません。 私は実家で、彼は一人暮らしでしたので、 彼のほうがやはり貯金は大変でしたから・・・ 一つの口座を持つ方々もいるようでしたが私たちは別々でした。 方法はたくさんあります。お2人に一番合う方法を見つけるのも 大切な作業だと思います。 最後に、 >ここ2年ほどで、友達が本当にどんどん結婚していきました とのことですが、naonao2150さんは23歳ですよね。 ちょうどそういう時期に当たっているだけです。 彼もいて、さらに結婚も視野に入れている相手なのですから naonao2150さんが焦る必要は全くないと思いますよ! 自分たちのタイミングが大事だと思います。 お幸せに☆

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 素直に自分の思っていることを伝えるという方法もあるんですね。 なるほどと思いました。 なかなか勇気の要る方法ですが、でも変に探りを入れるよりはストレートで重たくなくて良いですね。 お酒の力を借りて言ってみようかな(笑) 私たちの場合も、彼が実家で私は一人暮らしです。 だから貯金も大変で、毎月本当に少しずつしかできていません。 できたら、話し合って目標額とか決められたら・・というのが理想ですが、今はまだ早いのかもしれないですね。 焦らずゆっくりがんばります。

関連するQ&A

  • 23歳男貯金について

    いつもお世話になっております。単刀直入に一人暮らしをしている23前後のみなさん、貯金はどれくらいしていますか?いくらぐらい貯まっていますでしょうか?私はぶっちゃけ10万円ぐらいしかありません。(現在社会人2年目)手取りは約19万円で家賃が6、5万、食費が2万、車の返済が3万などその他もろもろで大体14万円ぐらいは飛んでしまいます。みなさんの貯金する裏ワザなどもあれば教えていただきたいです。失礼な質問ですみませんが、お答えしていただける方、よろしくお願いします。

  • 旦那に貯金させるには・・・

    旦那→結婚準備前貯金30万ほどで婚約指輪と車検で貯金0に。     月17万ぐらいのお給料。     私→結婚準備前貯金150万ほどで敷金礼金、結婚指輪などで貯金100万に。(彼に内緒で親に預かってもらっている貯金が別に100万。)    遠距離恋愛だったため結婚の準備を機に仕事を辞め、現在は専業主婦。 旦那は二人で暮らすには苦労のないぐらい稼いできてくれていると思っています。 が趣味がパチンコなんです。 結婚式が来月頭なので結婚式の費用はまだ入金前です。 私が引っ越してきて家計を預かって彼の口座を見て貯金が0なのが判明しました。 結婚式の費用は両家で折半。 彼は貯金がないのでご両親に全額借りるといいます。 私は私の貯金で賄います。 もしかしたらご祝儀で賄えるかもしれない...というぐらいの式なのですが先日私が結婚のために必要な書類を地元に取りにと友人に子供が生まれたため帰省しました。 その時に初めて預かっていた彼の銀行のカードを返したのですが帰ってきてみるとパチンコで負けたため3万円おろしたというのです。 一緒に住みだしたのが11月でその間にボーナスが出ましたので貯金ができていました。 結婚式の費用をご両親に出してもらうと言っていたのは知っていましたが彼にまったく貯金がないのはだめだろうと思ってためていました。それは彼も知っています。 怒ると「この口座の金は俺の稼いだ金だ!!あんただってお金使って地元に遊びに帰ったじゃないか!自分も遊んで何が悪い!!」と言われました。 (私の帰省費用は私の貯金から出しています。) もう、唖然です。 何日か口を利かなかったのですが謝るわけでもなくなんとなく話しだして今に至ります。 旦那と書きましたが式の日と同時に籍を入れますのでまだ婚約者です。 なので今の彼の口座のお金は彼のものだというのも分かります。 ただ、今後も独身の時と同じようにお金を使われると困るんです。 彼に貯金させるにはどうすればいいでしょうか?? 貯金しないといけない!!と思わせたいんです...。 私は結婚式が終わり次第仕事をするつもりです。 彼は私に扶養内で働いてほしいと言っていましたが先日の件で 「あなたがそうやってお金をどんどん使うなら私はフルで働きます!!」と喧嘩腰で言いました。 年も年なので子どもも欲しいし…でも彼がこの調子でお金使うとなるとやっぱりフルで働きたい。 でもそれだと子供は先になってしまうし...とぐるぐる考えてしまって... 同じような経験された方も意見も聞いてみたいです。

  • 後1週間しか一緒にいられない、同期を好きになってしまいました。

    後1週間しか一緒にいられない、同期を好きになってしまいました。 今年入社した新入社員、男です。 単刀直入にいうと同期の女性に恋してしまいました。 入社式で同じアルバイト先の話題で意気投合し仲良くなり、 会社の同期数人と一緒に遊びに行って好きになってしまいました。 本当は好きだと素直に伝えたいのですが、出会ってまもないし(1ヶ月だし)、 ”会社”の同期であるし、嫌われたらと思うと中々伝えられません。 そしてなにより、彼氏の有無も聞いていないし、2人きりで出かけたことはありません。 更に彼女は有名大学(偏差値がとても高い)で私と格差があります。彼女の方が出世も早い気がします。 そんな中配属が決まり、5月から彼女は関西へ、私は関東に分かれることになりました。 ここにきて時間が無いことを知りました。 焦っても失敗すると思うしどうしたら良いのか、とても悩んでいます。 ちなみにゴールデンウィークにグループで出かける約束を取り付けました。 気持ちが混乱してます。本当に私はどうしたら良いでしょうか?

  • 結婚するかもしれない彼の貯金

    あるバツイチの(元?)彼と結婚するかもしれません。私は27歳、彼は39歳です。結婚すべきか悩んでいます。4年ちかくつきあっています(いました)。 (1)私についた嘘 彼は3人の子供がいます。長女は今年高校生です。元嫁がひきとっています。養育費は8万円払っていると言っていましたが、私との結婚も考えて元嫁には相談をして5万に下げてもらったと言っていましたが、実はそれは嘘で実際は9万5千払っているそうです。あと10年続くという事実を最近知りました。その金額の中には学資保険や子供たちに住まわせているマンションのローンも含まれています。 (2)貯金が少ない 彼は毎日のように、結婚して家をたてて・・・と将来の話をします。なので、貯金いくらあるの?って聞いたら200万円と言われました。公務員39歳にしては少ない感じがしました。実家で暮らしていて実家にはお金を入れていない、車もお金かからない、お弁当も実家負担なのに少ない気がします。もっと貯金があるけど隠しているのか、本当にないのかわかりません。節約家(ケチ)の彼なのでそこらへんはよくわかりません。 (3)約束 ずっと前から私が27歳になるまでにプロポーズしなかったら私は別れますと約束していました。わかったわかったと彼は言ってましたが、結局してきませんでした。なので私もこの4年間の恋愛と潔く別れようと決心しました。その後慌てて彼は指輪を買ってきてプロポーズしてきましたが断りました。 なので現実には付き合っていませんが、毎日電話がかかってきて結婚しよう!家たてよう!と言われ心が少し揺らぎます。ちなみに私は27歳公務員です。

  • 結婚前の貯金

    今年の夏に入籍予定の者です。 結婚に向けて一緒に暮らし始めようと思うのですが、結婚前にお互いが持っていた貯金をどうすべきか迷っています。 二人とも来春から就職予定で現在は学生なのですが、奨学金をもらっていることもあり、貯金は結構ある…と思います。 結婚前の貯金はそれぞれの財産なのだから各自のお金としてそれぞれ自由に使うのか、結婚したら共同生活なのだから結婚前の貯金も(全額ではないにしろいくらかずつ)出しあうべきか…みなさんはどうされましたか?また、出し合うときには同額ずつ出し合いましたか(彼の貯金の方がずっと多いと思うので…)? 二人とも無駄遣いをするタイプではなく、就職後の給料はお互いほぼ全額ずつ出し合って貯金&生活していこうと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 「お財布が一緒=貯金も合算」?

    結婚後はお財布を一つにする約束をしているのですが その場合、結婚前の貯金も2人の貯金になってしまいますか? 私と彼は今の収入は同じぐらいですが 私の貯金は300万、彼の貯金は40万くらいです。 「結婚したらお財布は一つにしようね」と言う約束ですが この場合、私の貯めてきた貯金も彼と合算してしまうのでしょうか? 「彼は合算しよう」と言います。 私は今までちまちま溜めてきた貯金なので自由に使いたいですが 一般的に「お財布が一緒=貯金も合算」でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 彼と付き合う理由

    私(23歳)は1年付き合っている彼氏(25歳)がいます。単刀直入に言うと、彼との会話が面白くありません。 LINEもイマイチ盛り上がらず、出掛けてもイマイチ盛り上がらず…。 ですが、これは彼のせいだとは思ってません。 誰でも、「話題がスラスラ出てくる相手」や「話しにくい、話題が出てこない相手」はいると思います。私は彼といて、自然と話題が出てこないし、話しにくいのです…。 彼は、私と話していてそのような不自由さはないらしいのですが、私には何だか窮屈です。もっと話したいのです。でも、話題が出てこないし会話も深いものにはならず、すぐに途切れてしまうのです。 きっと波長が合わないのではないか…?と思ってしまいます。 このような相手と結婚された方、付き合っている方、また、このような付き合いをどう思うかなど色々な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • !困っています!結婚式に向けての貯金について

    先日遠距離恋愛中の彼にプロポーズされました。が、彼の金銭感覚?というかお金の使い方が気になっています。 今、私27歳で彼31歳で2人とも大卒で働いています。私は現在派遣で働いており年収は手取りで約150万(実家暮らし)。対して彼は正社員で年収約1000万(一人暮らし)。 なのに貯金がほとんどありません。かろうじて200万ほど。仕事柄どうしても飲む機会も多く、昼も夜も外食ばかり(仕事が非常に忙しく夜も帰ってくるのが午前様で自炊は難しいようです)。 私は去年まで2年ほど無職だったので(やりたいことがあって学校に通っていました)、以前正社員で働いていた頃の貯金も底をつきましたが、働きだしてから少しづつではありますが決まった額を貯金をしています。 私はめりはりのないお金の使い方が嫌いです。彼は良くも悪くも気前がいいので後輩におごることも多く、いつもどんぶり勘定です。私とは月(1)で会っていますが、特に贅沢もしていませんし、ありがたいことにその時の費用は彼9割私1割という分担です。(私に対してけちるということもないですし、それはありがたく心から感謝しています) 結婚式は1年半後を考えているので、今から十分お互い貯金ができるとおもうのですが、彼にどういえば極力嫌な気分にさせず理解してもらえるか悩んでいます。今まで何度がお金の使い方について彼に注意したこともあったのですが、「自分で稼いだお金だし、まだ結婚するって決まったわけじゃないからいいじゃん」とあんまりとりあってもらえませんでした。 私としてはプロポーズもされたし、結婚式は2人のものなんだからきちんと計画的に2人でお金を貯めていきたいのです。彼は結婚式の費用(人数で折半しようと話しています)も「俺の分は親には頼らず自分で全部出すつもり」と言っているのでなおさら・・・。 彼は今貯めている200万も、普通に引き落とせる口座に入っているので減ったり増えたりしていて心もとないです(><) 私としては2人の口座をひとつ持ち、そこに来月からでもそれぞれの金額を決めて定額を貯金していきたいのです。(彼の分の結婚式費用と2人の新婚旅行代金の分だけ。ややこしくなるので、私の結婚式用貯金は別にするつもりです。) 私と彼の収入からいくと、彼が貯金にまわす定額はいくらぐらいを提案するのが妥当でしょうか?(彼の結婚式用と2人の新婚旅行資金)ちなみに私は結婚式用貯金は既に働きだした2年前から月3万円ずつ貯金しているので、それは自分の結婚式費用として貯金し、彼との口座には新婚旅行用資金として2万円をいれようかと思っています。この金額は妥当でしょうか? またできるだけ彼のプライドを傷つけないよう理解&納得してもらえる言い方をアドバイスしてほしいです。お金のことは大事ですし、今のうちにきちんとしておかないとうやむやになりそうで嫌なので、本当に悩んでいます。。。(彼は結構頑固な上、頭がいい人なので理屈が通っていないことは言い返されてしまいます。筋が通っていることは聞き入れてくれるので嫌ではないですが。なので結婚前にきちんとわかってほしいので、はっきり言いたいのです。)お金のことだからいい辛い気持ちもあるし、たしかに彼の稼いだお金なのであんまり強く言ってはいけないのかな?おも思ったり。また、話しはそれますが、婚約指輪についてもまだ買っていませんが、「一生に一度のことだから価格は気にせず選んだらいいから」と言ってくれているのですが、いくらぐらいが妥当かな?とも悩んだり・・・。 彼のことが大好きだけに、2人がきちんと納得できる方法で貯金していきたいので、中立的な立場からアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • やっと彼が貯金してくれる事になりました。そこで質問なんですが・・・

    こんばんわ☆ 21歳です。私には付き合って5年、22歳の社会人4年目の彼がいます。 彼は「結婚しようね」とは言いつつ、貯金はゼロですた。でも今月からやっと毎月2万づつですが、貯金してくれてます。私も3ケタの貯金はあります。 質問なんですが、結婚するのだからやっぱり式は挙げたいです。結婚式の費用はいくらぐらいかかりますか?あと、彼は「貯金が貯まったら子供作ろうね」と言ってくれます。どれぐらいの貯金が貯まったら子供を産めますか?私は25歳ぐらいには結婚したいのですが、そうすると毎月どれぐらいの貯金をしたら良いでしょうか?

  • どうやって貯金なさいましたか?

    こんにちは、jasomといいます。 私は来年の夏か秋に結婚することになりました。 お盆に両親への挨拶をすませ、一歩ずつ結婚へ向けての話し合いをしているところです。 しかし、なんと言っても現実問題、披露宴までしようとなると、お金がかかります。 私達は二人とも働いていて、彼は一人暮らし、私は今は一人ですが、今度実家に戻ろうと思っています。(節約のため) 結婚披露宴には120名ほど呼び、ホテルで行う予定ですから、恐らく250~300万はかかると思います。 大体、いくらくらい貯金をしたらいいか、よくわからないのですが、皆様、まずはどのようにして貯金なさいましたか? 結婚まであと1年ちょっと。 何か貯金するためのいい工夫があったら是非、教えて下さい。