• ベストアンサー

CD-ROMが読み取れな~い

mackey00の回答

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.3

とりあえずセーフモードで起動してみてください。 そして、デバイスマネージャから該当のCD-RWを削除して その後、通常起動を行ってもダメでしょうか? >2度ほどモニタはイカれた画面になりました。 これを見るに、最悪増設以前の状態に戻してもCD-ROMを認識できないようであれば、 CD-RWドライブの故障と思われます。

goopon
質問者

補足

↑試してみましたが、ダメでした。 おんなじ状態に戻りました。 「レジストリが壊れている可能性があります」というのが非常に気になりますね。 最悪CD-RWドライブを変えるとかになっちゃうんですかね? という事は、結局CD-RW自体壊れたということでしょうか? すると、変えたら戻りますかね。 アイコンが出ないのが非常に不安・・・。

関連するQ&A

  • ライティングソフトとCD仮想化ソフトのコンフリクト

    CD-ROM仮想化ソフトを導入したいと考えているのですが、CD-Rライティングソフトとコンフリクトするという話を聞きました。当方WindowsMe+Adaptec Easy CD Creater 4.02という環境ですが、やはり仮想化ソフトの導入は難しいのでしょうか?買う前に情報収集しておきたいので何かいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Easy CD Creater 

    かなり初歩的なことなんですが・・・。 最近Easy CD Creater で音楽を焼く事ができると知りました(^_^) で、さっそくやってみようと思って、 説明書を読んだのですが、全く分かりません。 というのも、説明書には 「スタート」→「プログラム」→「Adaptec Easy CD Creater 4」 →「Features」→「Easy CD Creater 」 をクリックすると書いてあるのですが、 それ以前にAdaptec Easy CD Creater 4  がないのでできません(T_T) これは、CD-ROMでインストールしなければいけないのですか? 私はNECのLavieNXを使っています。 そこに添付されていたCDーROMには、それらしきものがなかったので とっても分かりません。 普通はもとからインストールされているものなのですか??? だとしたら、私は削除してしまった可能性があるのでしょうか? なんだか、長々とすみません。 もし、何でも分かる方がいらしたら、教えてください。 お願いします。  

  • WaveファイルからMP3CDの作成方法

    HDDの中の音楽用Waveファイルが、いつのまにか10ギガバイト程たまってしまったので、バックアップもかねてMP3CDとして保存したいのですが、どうすればよいのですか?いろいろ調べ検索はしたもののパソコン初心者の為いまだにわかりません。ご親切な方どうか教えてください。OSはWindows98SE ライティングソフトはEasy CD Createrがあります。 CDR-RWの書き込みはできる環境にあります。 Easy CD Createrで他のソフトをつかわずにWave→MP3CD作成できるのでしょうか?その場合音楽CDとして作るのですか?データCDとして作るのですか? 色々質問してすみませんが、宜しくおねがいします。

  • CD-RWについて

     教えて下さい。  先日、CD-RWドライブ(外付け)を購入したのですが、その中に入っていたソフトはWinCDRでした。しかし、他のライティングソフトを使ってみたくなり、Easy CD Creater、Direct CDも購入してしまいました。そこで、質問なんですが、WinCDRもパソコンの中にいれておきつつ、Easy CD Creater、Direct CDもインストールした場合、それらのソフトは状況に応じて使いわけることが、できるのでしょうか?もしくは、ソフトのうち、どれかは削除しないといけないのでしょうか?私としては、全部のソフトの良いところを使いわけたいのですが・・・。可能でしょうか?全くの素人で申し訳ないのですが、是非教えて下さい!お願い致します。

  • Drag'n CD+DVD→Easy CD createrへ変更

    初めて質問します。よろしくお願いします。 以前のPCではEasy CD Createrを使って音楽CDを作り貯めていました。 こいつがお亡くなりになり、VAIOを購入しました。VAIOには入っているライティングソフトがDrag’n CD+DVDです。作成したCDのトラック名を読み込んでくれないので不便でなりません。 EASY CD Creatrorと同時に使用することは可能でしょうか? またどこで入手できるのでしょうか? よろしくお知らせください。

  • EASY CD Createrについて

     windows me からXPに乗り換えてから、 CDへの書き込みができなくなりました。  最初にEASY CD Creater はプレインストールされていたものです。(バージョンは4)  xpに乗り換えたときに、今使っているEASY CD Createrは使えなくなる恐れがあるとのメッセージが出たのですが、それが影響でしょうか?  他のライティングソフト(IOの外付けDVD-RWドライブを買った際付いていたモノ)もあるのですが、使えない状況です。 どうしたらよいのでしょうか?  どなたか助けてください。。

  • CD-ROMが認識しない。

    WindowsNTServerで普通にCD-ROM(TEAC CD-224E)(SCSI)を使用していたのですが、とある理由でレジストリを いじっていたら、マイコンピューター上、またはエクスプローラー上でCD-ROMドライブが表示されなくなりました。 (ついでに言うと、SCSIで接続されているCD-Rも) 色々試しましたが、なかなかうまくいきません。 どうしたらよろしいでしょうか!?

  • Easy CD Creater 3.5 について

    初心者です。ソーテックPCステーションM350Vを使ってます。CDにデジカメ画像を保存したくてEasy CD Creater 3.5を起動させましたが、何度やっても途中でエラーが出てしまい書きこみがでません。ソーテックのサポートセンターに電話をしたら、Easy CD Creater 3.5をアンインストールせよ!と指示され、言われた通り削除してしまいました。もう一度インストールしてください言われましたが、手元にインストールするEasy CD Creater 3.5のソフトが見当たりません!! ソーテックのサポートの方にはEasy CD Creater 3.5ソフトの購入を勧められました。Easy CD Creater 3.5を購入するべきか、それとも他の書きこみソフトを買った方がよいのでしょうか・・・。ちなみにBHAの書きこみソフトを入れて試しましたが、自分の使っているドライブでの設定ができずやはり失敗してしまいました。どなたかアドバイスいただければ助かります! よろしくお願いします! 

  • easy CD creater 4 でターゲットとなるデバイスを認識できません

    Windows98(NEC)を使用しています.外付け(USB)でCD-R driverをつけ,easy CD creater 4を用いてCDを作成しようとしているのですが,いざCD作成をしようとするとeasy CD creater 4がPC本体のCD-ROM driveをCD-Rのdriveと認識していまい(作成の過程でdriveの変更もできず)CDが作成できない状態です. 再起動したりしてもだめで,数ヶ月前は同じPCでCDの作成ができていました.(環境も変えていません) 何が原因として考えられますか?

  • CD-ROMが突然

    HDD増設とOSをMEから2000にアップグレードしましたところ、CD-ROM(内蔵)・CD-R/W(外付け)が認識出来なくなりました。デバイスは?マークで、困ってます。削除したりドライーバーを入れてもだめです。マシンは自作機を貰いました。マザーP2BFです。