• ベストアンサー

公務員の本音が知りたい

今日、仕事先で大変不愉快な思いをしました。 30代の地方公務員の新築住宅の電気工事をしました。 半日で終る程度の工事でしたが、工事代金を請求したところ 「一般企業の人間は一円でも多く稼ごうと思っているからタチが悪い」 そう言われました。 私の収入は私自身が汗水流して得たのですから恥じる事は 全くないと思っています。 公務員の給料は何処から出るのか解かってないか、世の中を知らな過ぎるのか やりきれない思いがあります。 公務員さんの本音ってどんなものでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tack3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.20

私は会社員ですが、4年前まで6年間、政令都市の地方公務員をしていました。 外から見ると公務員は景気が悪くても経済的に安定していて、休暇が取りやすく、一生働くことができそうな職場ですが、実際に経済面以外は何もいいことがありませんでした。 今でも年功序列で、新人は自分の意見や考えを言うことができず、先輩や上司と意見が違えば、集団で敵扱いにされてしまいます。 彼らは噂話が大好きで、身内同士で公務員になっている人が多いため、1日で噂は流れていました。 それに、彼らは住民の悪口をよく言っていましたし、住民への言葉使いも悪く、なんだか侮辱しているようでした。 また彼らは仕事らしい仕事をせず、定時になれば、1分も経たないうちに職場をあとにしていました。 にもかかわらず、最近会った公務員をしている友人によると、今では会社員以上にたくさんの給料をもらっている彼らは、仕事がきつく給料が安いと常に言っているそうです。 行政は苦しい財政難なのに彼らには危機感がまったくなく、住民の税金から給料をもらっているというありがたさがなさ過ぎます。 会社員のほうがかなり給料が安く、大変な仕事をしていることが彼らにはわかってないようです。 そんな自己中心的な人が多く、私もその中に染まってしまったら人間がだめになりそうだと思ったので、公務員を辞めてしまいました。 もう2度とあんなところでは仕事したくありませんし、行政は信用したくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.9

その30代公務員さんは嫌な奴だなって感じですね。 まぁでも公務員の全てがそういう方ではないですよ。 しかもその事例は業務外のことですから、公務員と いうより、単にその人の人間性の問題でしょう。 この事例で思いましたが、公務員業界の特徴の一つが 能力や努力に対する見返りのないこと。(実際には 昇進に差が出る場合もあり、今後は能力主義の導入も 検討されてますが。)その辺りが、特に自営の方との 大きな違いであるし、それはそれで当然のことです。 この点で30代公務員さんは歪んだ解釈をしている ようです。 で、本音はどうか?を少しだけ言いますが、 個々の市民のニーズやリクエストみたいなものと 法令や制度とを照らしあわせて、個々人に応じた ベストな方法などを一緒に考えていくべきだという こと。そういうサービスの充実によって、仕事の 付加価値を出していくべきだと思ってます。 で、あくまで結果的なことですが、市民の方々から 言われる感謝の言葉が、まぁプラス報酬です。 経費削減は自分の金ではないから無関心というのは ちょっと実情を把握していないと思われるので、少し 説明しましょう。今、多くの自治体は環境問題対策と リンケージして、節約化を進めてます。公務員の クレームを言う人の多くが実態を知らないのです。 間違ったことは多いに反省すべきですが、根拠の ないことを言ったり、法的に絶対できないことが 出来ると思いこんでいる市民の方は結構います。 やりにくいことは多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

地方公務員などはそうらしいですね。地方君ほど楽でおいしいのはないらしいです。 国家はそうでもないらしですね。 結局は、公務員といえど、ピンからキリまでいますね。 知り合いでもコンスタントにPM5~6時に帰る方と、PM10~11時に帰る人もいます。働いている部署(?)見たいのが違うだけでこんな結果です。また早く帰るほうがなぜか猿山の大将になっていますね。まぁすごいとは思っていませんが、、、(笑) でもまぁバブル時代に一番儲からなく、バブルがはじけたらバッシングってもどうかなと思いますが。水平線であろう公務員が揺らいだらだめでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-happy-t
  • ベストアンサー率30% (72/239)
回答No.7

これが、本心です 一般人は、公務員の給料は税金といいますね。(間違ってないと思います) sachi-hiroさんの会社は官公庁から仕事を受注してるのかどうかわかりませんが、官公庁から仕事を受注していれば、その請負代金は税金なのです。だから「公務員の給料は何処から出るのか解かってないか」はおかしいですね。 でも「一般企業の人間は一円でも多く稼ごうと思っているからタチが悪い」も一概には間違ってないと思います。良い企業もおれば、1円でも浮かそうとして手抜きをする企業もありますから。 これって、愚痴かな?

noname#4703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 m-happy-tさん、鋭い指摘ですね。 実は10年以上前までは役所関係の仕事を受注していました。 「仕事を出してやっている」が口癖の役所の担当者とは最後まで 気が合いませんでした。 盆暮れの物的及び金銭的挨拶を一方的に止めてからは 役所関係の仕事は全くなくなりました。 これが現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosio_s
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私も一言、二言いいですかね?笑 私の周りにも、公務員のいろんな生き様をしている人を耳にします。 まず、警察官! 刑事課の人は、帰りに交通課に寄り「今日は、スピード違反の取り締まり、やってないの?」などと聞き、自分はスピード違反をして帰宅するようです。 そして、国土交通省の出張所に勤務の方は、敷地内に自分のクルマ(セカンドカー)を駐車して、休みのたびにそのクルマでドライブに行きます。 そして、もう1つ警察官で、4時から帰宅する用意をして、新聞を読んで、 5時になったと同時にお仕事は終わります。 公務員同士の会話として、「給料以上の仕事をしても、疲れるからしないほうがいいよ・・・。」などと会話をしているみたいです。 まあ、これが現状でしょう。 昔、親が財務省の出張所に勤めてる友達は、カナリ成績が優秀だったのも、 覚えています。 あ、知り合いで、自営してる友達が居て、税務署の検査が入るときに、お世話になってる税理士さんに少し包むと、検査が早く終り、あまり税金を取られないとも 聞きました。 まだまだいっぱいあるのですが、私も公務委員の人から仕事もらうと結構な収入になる時があるので・・・。 公務員の人は、自分の腹は、傷まないっすよ!!

noname#4703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 本音を語って下さり大変嬉しく思います。 10年以上前までは役所関係の仕事を受注していましたのでtosio_sさんの書かれた文面、納得いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

30代地方公務員です。 ここでの質問やそれに対する回答を見ていて悲しくなってしまいました。 どこの企業にもいろんな人がいるように、一言で公務員と言っても いろんな人がいます。 質問に書いてある事を言うような人がいるのは本当に悲しいことです・・・。 私は一度一般企業に就職し、数年勤めた後、公務員試験を受けました。 公務員と言っても職種で様々だと思いますが、みんな一度は 「お役所仕事なんだから」など・・・ そういうことは一度は言われたことはあると思います。 私が今の仕事に就いて最初に傷ついた言葉もそれでした。 そのときの詳しい状況は書かずにおきますが、私としては「公平に考えて 仕事をした」結果でした。 全体の奉仕者なのですから。 今でもその考えは変わっていません。 私のまわりで一緒に仕事をしている人たちも同じように毎日をムダにしないように一生懸命がんばっています。 最初にも書きましたが、どこにもいろんな人がいます。 本当にがんばって仕事をしている公務員もいます。

noname#4703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 私は一概に公務員の方の全てを批判しているのでありませんので 気を悪くされたのでしたらこの場で謝罪させていただきます。 申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.4

あなたの出会った公務員さんの言っていることは間違ってないでしょう。 公務員たる者は自分の財産には厳しくとも会社(?)の金はどうでも良いのです!だって無駄金使っても倒産しないですからね! 国家・地方公務員は数百万人いる模様 1日1円×365日×人員=?????? 1円を大切にすればいくらの国家予算(地方予算も元は国家予算が大部分) 浮くのでしょうかね????? でもまあ・・・・世の中を知らないのでなくて 経費削減って言葉を知らない人が多いのですよ・・・

noname#4703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5645
noname#5645
回答No.3

その人って、 「公務員の人間は一分でも早く帰ろうと思っているからタチが悪い」 「公務員の人間は一瞬でも自分が偉いと思っているからタチが悪い」 「公務員の人間は景気悪くても俺には関係ないと思っているからタチが悪い」 なんて言われたら、いやじゃないんですかね。 むしろ一般企業の人は公務員のことを・・・ 「一般企業の人間は公務員を税金泥棒と思っている」 でしょうね。

noname#4703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >「公務員の人間は一瞬でも自分が偉いと思っているからタチが悪い」 口には出しませんが、私はいつも心の中でそう思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itkakumei
  • ベストアンサー率10% (4/37)
回答No.2

公務員でもなんでもないんですけど すっげー 不愉快ですね 俺なら切れてますね。  バカな公務員もいれば、ましな公務員もいます。 どこの企業にいても同じだと思いますが 一般的に公務員は対応が悪いと言われてますね。 俺も公務員さんは何を考えているか聞きたいです。 でも、回答してくれる人はいい人だと思いますよ。 バカな人は書いてくれないかと・・・ お邪魔しました

noname#4703
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2629
noname#2629
回答No.1

私自身は会社員ですが、学生時代の友人で公務員になったのが何人もいます。 みんないい奴です。 ただ、昨今の公務員人気で、難しい試験にパスした、選ばれた人、という、選民の感覚を持つ人も少なくないのだそうです。 また、上司にも、民間の経験が無いせいか、ずいぶんとんがった個性の人が少なくない、との事。 友人たちは、バイトもずいぶん一緒にやりましたし、営利企業というものに偏見はないと思うのですが、彼らの職場での悩みは、圧倒的に、人間関係、なのだそうです。 おかしな人も、まんべんなく、少なからずいるのが公務員の世界、という印象を持ちましたが実際にはどうなんでしょうかね。 一昨年、大学のクラブで同期だった、仲のよかった友人の一人が自殺してしまいました。 早くにマイホームを持ち、子供にも恵まれて、私からみたら羨ましいほどの順風満帆な暮らしぶりのようでした。 彼と酒を飲むと、いつも私の事が羨ましい、と毎度のように言っていましたが、私はとても本気の言葉とは受け取る事が出来ませんでした。 突然死んでしまった彼には、世間の、安定した、羨ましい職業、やめるなんてバカな事、という声と、不快な職場でのストレスとの間で、行き場が見つからなくなってしまったんではないかと思います。 公務員というものは、などというように括って評するのは、彼の為にもやりたくないな、と思っております。 いろんな人がいる、という事だと思います。

noname#4703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 いろんな人がいる、どんな世界でもそのとうりですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員の生涯賃金を時給換算するといくらか?

    以前、どこかで、地方公務員だったか国家公務員だったか、忘れてしまったんですが、公務員の給料や諸手当、退職金まで合算して、生涯総労働時間数で割って時給換算すると、5000円という数字を覚えているのですが、地方公務員の時給など、調べて発表しているサイトなどないでしょうか? 実は私は、現在時給700円の半日の仕事をしており、諸手当は一切なし。ホームレス寸前の生活を余儀なくされているのですが、そんな者にも県民税の督促状が延滞金がプラスされて届き、連絡なき場合は財産を差し押さえるという通告です。今は八公二民の江戸時代なのかなあという思いで 絶望しているのですが、地方公務員の時給なんか知りたいですね。よろしく。

  • 地方公務員の応募について

    地方公務員で、42歳でも応募できるところ自治体がありましたので、気になりましたので ご質問させていただきます。自治体によって応募内容や試験や面接にちがいがありますが、 論文や一般常識テストなどがありますが、仕事をしながら、通信教育などで勉強し、 40代で、公務員に合格された方はおられますでしょうか。どのようにして、合格されたのでしょうか。 やはり、42歳で高卒で、一応、第一種電気工事士の試験に合格しただけで、免許を取得していない 者では、最初からあきらめるべきでしょうか。

  • 公務員の特殊勤務手当について

    公務員の特殊勤務手当について 私は来月から公立病院の電気技師として働きます。 資格は第三種電気主任技術者やボイラー技士、第一種電気工事士など持っています。 当直も月に2回程度あるそうです。 勤務地は福島県です。 そこで給料など調べていたら、わかりずらい手当がたくさんあることを知りました。 寒冷地勤務手当や危険手当や住宅手当などなど そこで上記で働く環境の場合考えられる手当と支給額を教えてください。

  • 地方公務員になりたいのですが

    私は今年、工業高校を卒業し地元の工場に就職しました しかし就職後、募集要項(?)で交代制なしとされていたのに不況の影響などで2交替が始まることや、肉体的な疲労が予想以上にきついことなどで最近よく転職を考えるようになりました いろいろ悩んだ結果、地方公務員を目指そうとおもうのですが、今の工場をやめて勉強に専念するか仕事を続けながら勉強していくのとどちらがいいでしょう? 就職した工場は様々な資格取得(ボイラー、電気工事、クレーン、フォークリフトなど)をさせてくれたりと公務員になれずとも後の転職に役立ちそうだし、でも初級は条件つきでチャンスは限られてるし、この仕事を続けながら勉強できるのか、など悩みばかりでてきて答えがだせません>< 今年で19歳です

  • 電気工事のトラブルについて

    住宅をリフォームした友人の悩みです。 住宅をリフォームした時に浴室の乾燥機を電気工事店に外してもらい、リフォーム後に取り付けてもらいました。本来ならば新しいものをつけたほうが良いと思うのですが、友人のご主人は大変細かい男性でまだ使えるの一点張り。 電気工事店も一度は年式が古いので(15年以上使っていたそうです)工事は出来ないと断ったそうですが、まだ使えるからと押し切って工事を依頼したそうです。しかし、取り付けたところ浴室乾燥機としての機能は殆ど果たせず電気工事店に工事代金と乾燥機本体の代金を返せと電話で苦情を言う始末。電気工事店からはメーカーに依頼して何が悪いのか調べて欲しいと言われたそうですが、『今まで普通通り作動していたものが急に動かなくなるはずがない。支払った代金を返さないのなら訴えるしかない』と言い張ってきかないそうです。 法律に詳しい方に質問です。この場合、電気工事店に責任はあるのでしょうか?素人的な考えでも15年も使用した電気製品が移設して使えなくなったからといって保証してもらえるものなのでしょうか?

  • 新築の電気工事について

    新築計画中です。見積もりがでたんですが電気工事の人件費が55万もします!こんなもんなんでしょうか?40坪ほどのごくごく普通の住宅なのですが・・・。

  • 請求書

    住宅の新築工事が終わり引渡しも受け全ての工事について支払いも終了してから半年以上がたった日、突然追加工事代金として納得のいかない内容の請求書が届きました。支払う必要はあるのでしょうか?また、対処法は?

  • 新築時のローン実行及び登記について

    よくわからないのでご教授ください。新築中の家がそろそろ完成します。それに伴い、住宅ローンの実行が始まるわけですが。新築時の表示登記や保存登記は期限があるのでしょうか?当方、土地を購入し、新築しました。土地代金や途中の工事代金はつなぎ融資で支払いました。なにぶん費用がかさむもので、自分でできることは自分で実行したいのですが、工事完了後の登記は自分では不可能でしょうか? ※土地の所有権移転登記は司法書士さんにしていただきましたがかなり金額が大きかったので、住宅部分もとなるとかなりの痛手です・・・  よろしくお願いします。

  • 公務員という立場にある方の意見を聞かせて下さい。

    公務員という立場にある方の意見を聞かせて下さい。 私は冠婚葬祭にかかわる仕事をしておりますが、いつも気になることがありましたので、この場をお借りして意見を聞かせて頂きたいと思います。 国家公務員、地方公務員、教職員の方、大手企業の方々にお尋ねします。 結婚式や葬儀でご挨拶をいただいた際に、一般の方々と比べてとても長い時間を要するのは何とかならないものでしょうか。 特に結婚式では、時間の制限があるにもかかわらず、とても長い時間を使って挨拶をのべられます。 又、余興等においても一組で20分以上の時間を要する事もしばしばで、思わず「コレは誰のための披露宴?」と言いたくなってしまいます。 さまざまな思いを伝えたくての事だと思いますが、もう少し考慮していただけないものでしょうか。 出席者の中には、披露宴終了後の都合にも支障が出る方も少なくありません。 葬儀の現場においても、弔辞が長すぎて閉式を待たずに帰られる方もいらっしゃいます。 公務員だから長いのは仕方が無い・・・とレッテルを貼られてしまうのも残念で仕方ありません。 これを読まれた方の中には不愉快な思いをされた方もいらっしゃると思いますが、色んなご意見を寄せていただければ幸いです。 出来るだけ誹謗中傷にならないよう言葉を選んだつもりです。私の意見が間違った考え方でしたらお詫びいたします。

  • なぜ白くならないの?コンクリートの色・質・成分に違いはあるのでしょうか

    最近新築しました。外溝工事をしたのですが、カーポートのコンクリートがなかなか白くならず、マダラ模様になっています。自分のイメージでは乾くと白っぽくなると思っていたのですが・・・・・自分より後から外溝工事をやられた住宅は白くなっています。業者は違います。コンクリートの質、成分等違いがあるのでしょうか? 何より見た目が悪いのです。

専門家に質問してみよう