• ベストアンサー

公務員の本音が知りたい

tack3の回答

  • ベストアンサー
  • tack3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.20

私は会社員ですが、4年前まで6年間、政令都市の地方公務員をしていました。 外から見ると公務員は景気が悪くても経済的に安定していて、休暇が取りやすく、一生働くことができそうな職場ですが、実際に経済面以外は何もいいことがありませんでした。 今でも年功序列で、新人は自分の意見や考えを言うことができず、先輩や上司と意見が違えば、集団で敵扱いにされてしまいます。 彼らは噂話が大好きで、身内同士で公務員になっている人が多いため、1日で噂は流れていました。 それに、彼らは住民の悪口をよく言っていましたし、住民への言葉使いも悪く、なんだか侮辱しているようでした。 また彼らは仕事らしい仕事をせず、定時になれば、1分も経たないうちに職場をあとにしていました。 にもかかわらず、最近会った公務員をしている友人によると、今では会社員以上にたくさんの給料をもらっている彼らは、仕事がきつく給料が安いと常に言っているそうです。 行政は苦しい財政難なのに彼らには危機感がまったくなく、住民の税金から給料をもらっているというありがたさがなさ過ぎます。 会社員のほうがかなり給料が安く、大変な仕事をしていることが彼らにはわかってないようです。 そんな自己中心的な人が多く、私もその中に染まってしまったら人間がだめになりそうだと思ったので、公務員を辞めてしまいました。 もう2度とあんなところでは仕事したくありませんし、行政は信用したくありません。

関連するQ&A

  • 公務員の生涯賃金を時給換算するといくらか?

    以前、どこかで、地方公務員だったか国家公務員だったか、忘れてしまったんですが、公務員の給料や諸手当、退職金まで合算して、生涯総労働時間数で割って時給換算すると、5000円という数字を覚えているのですが、地方公務員の時給など、調べて発表しているサイトなどないでしょうか? 実は私は、現在時給700円の半日の仕事をしており、諸手当は一切なし。ホームレス寸前の生活を余儀なくされているのですが、そんな者にも県民税の督促状が延滞金がプラスされて届き、連絡なき場合は財産を差し押さえるという通告です。今は八公二民の江戸時代なのかなあという思いで 絶望しているのですが、地方公務員の時給なんか知りたいですね。よろしく。

  • 地方公務員の応募について

    地方公務員で、42歳でも応募できるところ自治体がありましたので、気になりましたので ご質問させていただきます。自治体によって応募内容や試験や面接にちがいがありますが、 論文や一般常識テストなどがありますが、仕事をしながら、通信教育などで勉強し、 40代で、公務員に合格された方はおられますでしょうか。どのようにして、合格されたのでしょうか。 やはり、42歳で高卒で、一応、第一種電気工事士の試験に合格しただけで、免許を取得していない 者では、最初からあきらめるべきでしょうか。

  • 公務員の特殊勤務手当について

    公務員の特殊勤務手当について 私は来月から公立病院の電気技師として働きます。 資格は第三種電気主任技術者やボイラー技士、第一種電気工事士など持っています。 当直も月に2回程度あるそうです。 勤務地は福島県です。 そこで給料など調べていたら、わかりずらい手当がたくさんあることを知りました。 寒冷地勤務手当や危険手当や住宅手当などなど そこで上記で働く環境の場合考えられる手当と支給額を教えてください。

  • 地方公務員になりたいのですが

    私は今年、工業高校を卒業し地元の工場に就職しました しかし就職後、募集要項(?)で交代制なしとされていたのに不況の影響などで2交替が始まることや、肉体的な疲労が予想以上にきついことなどで最近よく転職を考えるようになりました いろいろ悩んだ結果、地方公務員を目指そうとおもうのですが、今の工場をやめて勉強に専念するか仕事を続けながら勉強していくのとどちらがいいでしょう? 就職した工場は様々な資格取得(ボイラー、電気工事、クレーン、フォークリフトなど)をさせてくれたりと公務員になれずとも後の転職に役立ちそうだし、でも初級は条件つきでチャンスは限られてるし、この仕事を続けながら勉強できるのか、など悩みばかりでてきて答えがだせません>< 今年で19歳です

  • 電気工事のトラブルについて

    住宅をリフォームした友人の悩みです。 住宅をリフォームした時に浴室の乾燥機を電気工事店に外してもらい、リフォーム後に取り付けてもらいました。本来ならば新しいものをつけたほうが良いと思うのですが、友人のご主人は大変細かい男性でまだ使えるの一点張り。 電気工事店も一度は年式が古いので(15年以上使っていたそうです)工事は出来ないと断ったそうですが、まだ使えるからと押し切って工事を依頼したそうです。しかし、取り付けたところ浴室乾燥機としての機能は殆ど果たせず電気工事店に工事代金と乾燥機本体の代金を返せと電話で苦情を言う始末。電気工事店からはメーカーに依頼して何が悪いのか調べて欲しいと言われたそうですが、『今まで普通通り作動していたものが急に動かなくなるはずがない。支払った代金を返さないのなら訴えるしかない』と言い張ってきかないそうです。 法律に詳しい方に質問です。この場合、電気工事店に責任はあるのでしょうか?素人的な考えでも15年も使用した電気製品が移設して使えなくなったからといって保証してもらえるものなのでしょうか?

  • 新築の電気工事について

    新築計画中です。見積もりがでたんですが電気工事の人件費が55万もします!こんなもんなんでしょうか?40坪ほどのごくごく普通の住宅なのですが・・・。

  • 請求書

    住宅の新築工事が終わり引渡しも受け全ての工事について支払いも終了してから半年以上がたった日、突然追加工事代金として納得のいかない内容の請求書が届きました。支払う必要はあるのでしょうか?また、対処法は?

  • 新築時のローン実行及び登記について

    よくわからないのでご教授ください。新築中の家がそろそろ完成します。それに伴い、住宅ローンの実行が始まるわけですが。新築時の表示登記や保存登記は期限があるのでしょうか?当方、土地を購入し、新築しました。土地代金や途中の工事代金はつなぎ融資で支払いました。なにぶん費用がかさむもので、自分でできることは自分で実行したいのですが、工事完了後の登記は自分では不可能でしょうか? ※土地の所有権移転登記は司法書士さんにしていただきましたがかなり金額が大きかったので、住宅部分もとなるとかなりの痛手です・・・  よろしくお願いします。

  • 公務員という立場にある方の意見を聞かせて下さい。

    公務員という立場にある方の意見を聞かせて下さい。 私は冠婚葬祭にかかわる仕事をしておりますが、いつも気になることがありましたので、この場をお借りして意見を聞かせて頂きたいと思います。 国家公務員、地方公務員、教職員の方、大手企業の方々にお尋ねします。 結婚式や葬儀でご挨拶をいただいた際に、一般の方々と比べてとても長い時間を要するのは何とかならないものでしょうか。 特に結婚式では、時間の制限があるにもかかわらず、とても長い時間を使って挨拶をのべられます。 又、余興等においても一組で20分以上の時間を要する事もしばしばで、思わず「コレは誰のための披露宴?」と言いたくなってしまいます。 さまざまな思いを伝えたくての事だと思いますが、もう少し考慮していただけないものでしょうか。 出席者の中には、披露宴終了後の都合にも支障が出る方も少なくありません。 葬儀の現場においても、弔辞が長すぎて閉式を待たずに帰られる方もいらっしゃいます。 公務員だから長いのは仕方が無い・・・とレッテルを貼られてしまうのも残念で仕方ありません。 これを読まれた方の中には不愉快な思いをされた方もいらっしゃると思いますが、色んなご意見を寄せていただければ幸いです。 出来るだけ誹謗中傷にならないよう言葉を選んだつもりです。私の意見が間違った考え方でしたらお詫びいたします。

  • なぜ白くならないの?コンクリートの色・質・成分に違いはあるのでしょうか

    最近新築しました。外溝工事をしたのですが、カーポートのコンクリートがなかなか白くならず、マダラ模様になっています。自分のイメージでは乾くと白っぽくなると思っていたのですが・・・・・自分より後から外溝工事をやられた住宅は白くなっています。業者は違います。コンクリートの質、成分等違いがあるのでしょうか? 何より見た目が悪いのです。

専門家に質問してみよう