• 締切済み

違法な仕事内容

先日とある会社へ面接へ行きました。 求人紙では【冠婚葬祭サポート業務】と記してありましたが 面接で詳しい仕事内容を聞くと、 ・葬儀のあったお宅へ葬儀が確実に行われたか電話で確認する ・そのデータをもとに名簿を作成し、葬儀会社に情報を流す ・葬儀情報を連絡してくる登録者が存在し、電話やFAXで情報を受付ける というものでした。 これは個人情報を販売している悪質な企業ではないでしょうか? よく葬儀が終わったあとに仏壇屋などから営業の電話がひっきりなしにかかってきたり、カタログが届くというのを聞いたことがあります。 まさにこれのことだと思うのですが! また、葬儀のあったお宅へ電話をする方法として、香典返しのギフト屋を名乗り、カタログ発送をしても良いかと聞くそうです。そこで相手の返答によって葬儀が確実にあったかどうかを判断するのだそうです。 面接のあと即刻電話で辞退を申し出ましたが、このまま放っておいてはいけない気がします。 どこかへ通報するべきでしょうか?また、どこへ通報すればよいでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

kayo-piさんは、これを何故「悪質な企業ではないでしょうか?」と疑うのでしようか ? 「葬儀情報を連絡してくる登録者」と云いますが、その登録者は葬儀社ではないでしようか。 葬儀社が業務の改善を図ることが目的ではないでしようか。 そうではなく、その登録者が仏壇屋さんや通販会社であったとしても、必ずしも個人情報保護法に抵触するとは云えないです。 死亡者が誰かと云うことは市報や新聞紙上でも発表されていますし、 もともと、個人情報保護法は生存者の住所や氏名、生年月日等個人としての識別できるものを5000件以上等の一定の条件のもので規制しているので、「葬儀のあったお宅へ葬儀が確実に行われたか電話」「葬儀情報を連絡してくる登録者が存在し、電話やFAXで情報を受付ける」からと云ってそのことを「即、悪質な会社」とは云えないです。 従って、何処に通報しても何ら意味はないです。 個人情報を売ることが、即、違法ではないことだけは、ご理解下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>どこかへ通報するべきでしょうか? www.kokusen.go.jp 相談される窓口は国民生活センターです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は長男で、成人就職結婚後両親をなくしましたから、2度葬式を出しました。2度とも、質問者さんが考えるような葬儀関連の電話・カタログ攻勢を受けました。 葬式を出してみるとお判りになると思いますが、これは大変便利なサービスと思いました。親が死ぬ事態を準備しておくことは、普通の人はできません。そうすると突然の葬儀に直面すると、ただただあわてるばかりで、手配に必要な情報は何もないのです。こういうときは迷惑どころか便利なサービスと思った次第です。 沢山来るのも有り難いと思いました。「競争入札」を自動的に行うことができるからです。複数業者から、自分に合う会社・業者を即座に選べて、こんな便利な話はないです。そうでなければ人の弱みに付け込まれて格好のカモにされて、特定業者の餌食になるでしょう。 香典返しから始まって仏壇、お墓などの購入には数十万から数百万もの多額の費用がかかります。そうするとこちらも、「良いものを少しでも安く買いたい」と思いますから、特定業者からとか近所の業者から買おうとは思わないのです。 >これは個人情報を販売している悪質な企業ではないでしょうか? よってこういう見解には、私は反対です。 >また、葬儀のあったお宅へ電話をする方法として、香典返しのギフト屋を名乗り、カタログ発送をしても良いかと聞くそうです。そこで相手の返答によって葬儀が確実にあったかどうかを判断するのだそうです。 至れりつくせりのサービスですね。私は都内23区に住んでいましたが、大手百貨店の営業が2,3社我が家に直接やってきたのには驚きました。カタログ発送で留めて欲しいし、電話で承諾を求めているのですから悪質とは到底言えないでしょう。しかし大手百貨店が香典返しビジネスに非常に力を入れているのを、親の葬儀で初めて知りました。(我が家は金持ちではなく、普通の中流家庭です) >面接のあと即刻電話で辞退を申し出ましたが、このまま放っておいてはいけない気がします。どこかへ通報するべきでしょうか?また、どこへ通報すればよいでしょうか。教えてください。 私は質問者さんの、こういう情報ビジネスに対する「誤解」と思います。私は普通のIT関連企業のサラリーマンで葬儀ビジネスとは無縁で、かつこういう業者さんの肩をもつ利益はゼロですから、私の見解を誤解されないことを祈ります。 私が不便に思ったのは、弁護士さんとか、税理士さん、司法書士さんからのアクセスが無かったことです。弁護士さんとか、税理士さん、司法書士さんも、おっとり構えないでこういう業者さんから情報を買って「何か相続問題、相続税対策でお困りではないでしょうか?」と電話をかけてくれるべきと思いました。もし私の回答読まれている弁護士さんとか、税理士さん、司法書士さんかいらしたら考えて欲しいです。 去年、城山三郎さんという有名な作家がお亡くなりになりましたが(NHKの大河ドラマになった小説を書き、ベストセラー作家のお1人で私の好きな作家です)、個人情報保護法の制定に強硬に反対されておられました。 私の娘には変質者と思われる男性から何度もイタズラ電話がかかってきていますから、私は個人情報保護法に賛成ですが、何でもかんでも法令違反というのは行き過ぎのように思いますが、いかがでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報誌と面接、内容が違う

    カテゴリー違いだったら、すいませんm(--)m 本日(日付が変わってしまったので、正しくは9日)に 情報誌で見つけたバイトの面接に行きました。 情報誌に載っていた内容(募集欄)には、 職種:(1)ポスティング (2)セレモノースタッフ (3)営業スタッフ 給与:時給***円+交通費*その他手当て有 その他:未経験歓迎、研修制度有 授業内容:冠婚葬祭に関する情報サービス と載っていました。 (時間・休日等は省きました) 以前ポスティングの仕事をしていましたし、 自分の希望する休日等に合っていたので、電話して面接を受けたのですが、 その面接の時に 「情報誌にも書いてあったように、 ただポスティングする訳じゃなく、家に着いたらチャイムを押して 『今度イベントなどありますから是非来て下さい』などの営業もしてもらったり、 葬儀などで社員が足りない場合等に、葬儀に手伝いに出てもらったりするから」 と言われました。 でも、情報誌にはポスティング以外に葬儀に出てもらう等などの内容は書かれていませんでした。 職種に(1)、(2)、(3)は別々の職種じゃないのでしょうか…。 別の会社は、 ピザ店なら(1)メイキングスタッフ (2)デリバリースタッフ と分かれています。 私はてっきり(1)のポスティングは、ポスティングだけの仕事だけと思っていたのですが、 まさか(2)と(3)の仕事までする事になるなんてと、少し困惑しています。 それなら(1)ポスティング他(葬祭の際にアシスタントとして出て頂く事もあります)と付け加えて書くか、 (1)(2)(3)と分けずに書いて欲しかったと思って仕方ありません。 あまりの出来事に、面接の際に「話が違います」と言い出せず、 結局、情けない話面接を終わらせて帰宅しました。 帰宅後、親に「面接行ったけど情報誌に載ってある内容と違っていた。」と話をしました。 外出をしていた時に、家の方に面接を受けた会社から電話があり 親が出て 「情報誌と面接とでは、内容が違うと娘が言ってましたが?」と言うと 「娘さんには、ポスティングの仕事しかさせません。是非、来てほしいと思っています。 後日、娘さんの方から電話をしてほしいのですが」 と向こうが言ってきたらしいのです…。 私自身、正直なところ迷っています。 情報誌と面接とでは、なんだか話が違う。 電話が掛かってきて、会社側は「ポスティングしかさせない」と言っている。 それを信じて行って、結局営業等の仕事をさせられるとなったら…。 正直、接客や営業は避けたいです。 試しに行ってみて、違っていたら辞めるなんて事はしたくありません。 それなら、断りを入れて他を当たった方がよいのかな、と迷っています。 ここで質問なのですが、 失礼な話、断るとしたら面接まで行ったのにこちらから「申し訳ありませんが、できません」などと断りを入れるのは有りでしょうか? また、行くとなった場合こういった会社を信用してよいのでしょうか? 恥ずかしい話、どう対処をしてよいのかと困惑しています。 解りづらい質問で申し訳ありません。 回答を頂けたら嬉しく思います。

  • カタログギフトの売却

    お世話になります。 冠婚葬祭やポイント交換などでカタログギフトを頂くことがあるのですが、 イマイチ欲しいものが無いことがあります。 今まではもったいないので適当なものと交換していましたが、 これってどこかで買い取ってもらえるところはあるんでしょうか? どなたかご存知の方教えてくださいませ。

  • カタログギフトの商品とその値段について

    冠婚葬祭のお返しなどで、カタログギフトを頂くことがあります。 いつも楽しみながら、商品を選んでいますが、実際かなり迷ってしまいます。 時にカタログに載っている商品の本当の値段というのも気になることもあります。 例えば5000円相当のカタログには5000円相当の品物がちゃんと揃っているのでしょうか。 選ぶ本人の欲しいものというのが大前提であると思いますが、 なにか選ぶポイントなどもあったら教えてほしいです。

  • 数珠は必要か?

    こんにちは。 数珠についてよくわからないので教えてください。 葬儀や法要の時には数珠が必要であり、持っていないとマナー違反になるというようなことが冠婚葬祭の本などに書かれています。 しかし、葬儀や法要以外で、お仏壇にお参りするとき(もちろん自分の家ではなく)に数珠は必需品なのでしょうか。もって行かなくてもマナー違反とはならないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 葬祭業の仕事

    悩んでいます これまでずっと事務職で日曜出勤の仕事をしたことがありません 冠婚葬祭業の会社に、日曜祭日が休日で9時~17時の仕事というのがあり、応募しました。 しかし実際は「日曜休日はほとんどありませんよ。あなたに意欲があれば二次面接を受けてください」といわれました 他を探すか迷っています どのような仕事なのか詳しい方、教えてください 宜しくお願いします

  • 葬儀社でアルバイト

    来週葬儀社でのアルバイトの面接があります。 業務内容は式があるときはコンパニオン・事務職・掃除をすべてこなすというものです。 ネットでその会社を調べてみると互助会がある冠婚葬祭会社で 働いているものにも互助会を勧めたりするそうなのですが 私的には全く入る気がありません。 本当にそういったことはあるのでしょうか?? そして入る際に断っても大丈夫なのでしょうか?

  • 葬式が済んだとたんセールスの電話、どこから情報がもれるのか

    タイトルどおりなのですが父の葬式が済んだとたん 墓石、仏壇、香典返しのセールスの電話や訪問が ひっきりなしに来ます。間に合っていると断わっていますが 一体どこから死亡したという情報が流れるのですか? 病院?区役所?葬儀屋?お寺? そしてどういう仕組みで石屋サン、仏具店、デパートまで 漏れていくのかご存知の方教えてください。

  • 冠婚葬祭関連会社の面接について

    今度の土曜日に、冠婚葬祭関連の会社に面接をしにいきます。 志望動機はなんと答えればよろしいでしょうか。 適切な答え方をできる限り教えていただけませんか?

  • 仕事、職種の内容に関して

    Webを駆使して調べたのですが 情報が殆ど分からないので ご存知の方にお聞きしたく思います。 ■内容 職種、業界の内容や雰囲気 ■詳細 転職の活動につき、 冠婚葬祭互助会より内定をもらいました。 現状、ヒアリングできている情報(特に職種、職務内容)は、 以下のとおりです。 【職種】  事務  会員管理  パソコン入力  電話応対  その他 【会社(入社後、上長になる方の)スタンス】 (1)事務が残業する=業務の能力が低い、という考えですし、   代表(取締役)もそういう考えなので、きちんとお尻を決めて   業務をして欲しいです。 (2)給与がやはり安価なので、多くもらうためにも上にあがれるように   がんばってほしいです。   別途、「会員獲得のための営業(個人営業)」もあるし、それに   対してのノルマもあります。   但し、「事務」での内定であるし、そちらがメインである。   求人表上の「営業手当」とはそういう意味で、獲得できれば   できたで、インセンティブあります、の意味です。 総務、管理の経験を活かし 同様か、事務の職種にアプローチをしています。 ■「互助会」という会社の事業が分かりにくいですが、  どのような印象をお持ちでしょうか? (※Webでも、2チャンネルの口コミ含め、情報がほぼ無い) ■会社の印象は、上記文からご覧になってどう思われますか? (※給与や、案件を見た時点での疑問「事務なのに、営業手当がある意味など」にも   非常に丁寧に回答は頂きました) 以上質問致します。 大変失礼ですが、よろしくお願いします。

  • この仕事の内容は違反ですか?教えて下さい!

     本日、ガーデニングの会社にパートの面接に行ったのですが、面接官の方から、仕事内容について説明がありましたが、この仕事の内容は違反かどうか教えてください。仕事内容は、電話番・ポスティング、その他、役所に行き、建築申請を確認して、ダイレクトメールを送るという事らしいです。個人情報保護法が施行されたので、この様な行為をやっていいのかどうか教えてください。 時給は安いのですが、勤務時間など条件がいいので迷っています。違法でなければ勤めたいのですが。。。法律にウトイので、どなたか力になってくださいm(_ _)m 面接結果が1週間以内らしいので、早めのご回答をお願いいたします。 

ダウンロード方法
このQ&Aのポイント
  • スーパーゼロセキュリティ(2024年版)をインターネット購入したがCD-ROMドライブがなく、ダウンロードできないことで困っている。
  • 製品パッケージには『ダウンロードしてお使いいただけます』と書かれていたが、ダウンロード方法がわからない。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて質問している。
回答を見る