• ベストアンサー

病んでいます

acunaの回答

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.6

まあ、世の中いい人も悪い人も両方いる。 いっぱひとかけらで片付けられる程、簡単なものではない。 自分がよき行いをしていると、良い人が集まってくる。 自分が、人を裏切るような行いをしていると、同じかそれ以上の裏切り者が現れて、利用される。 勇気の無さを、何かのせいにしている内は、生きている実感なんて掴めないよ。 自分には勇気があるんだって、錯覚していいよ。 あと、可愛い子供、可愛い動物、美しい花。 みたら、可愛い、美しいって思うように心がけよう。 同じように、可愛い、美しいって感性を持っている人が、解ってくる。 自分に合う人なんて、そうそういない。 人生で、片手指ぐらいある人は、物凄く運のいい人だ。 普通は、必死で探して、もがいてやっと1人か2人がいいところ。 思っているだけで、探しもしない、行動もしないと0人。 これだけは間違いない。

関連するQ&A

  • 【ボランティア活動】ボランティアというものは、自分

    【ボランティア活動】ボランティアというものは、自分で出来る範囲のことをやるのがボランティアであって、駅前に立って募金活動をするのはボランティアでも何でもなく自分の善意を他人に押し付けてるだけであって、募金を呼びかけられる人たちにとっては募金しようとは思ってなかったわけでただの迷惑に過ぎない。 募金活動をする時間を親の手伝いなどをしてお駄賃を貰ってそれを全額寄付するのがボランティアなんやで。 君たちがやっているのは、自分自身は善意かも知れんが、他人にとっては迷惑なので、しかも自分の金を募金するんやなくて他人の金を募金しようなんて虫が良すぎるねん。 で、募金せえへん大人を見て冷たい大人やなあって思ってるやろうけど、1番冷たいのは自らのお金を募金せえへん君たちやで。 ほんまに募金する気があるんなら貯金箱全額募金したらええねん。 大人は税金払って、ちゃんと必要としているNGOやらNPOやらちゃんとしてる団体には税金から支払われてるから、君たちが駅前で募金活動する必要性はナッシングなんや。 逆に言うと学生でバイト出来るなら、街頭や駅前に立って募金活動してる時間をバイトに当てて、そのバイト代を全額寄付した方がよっぽど効率が良いし、これが本当の自分が出来るボランティアなんやで。 分かったか。 という考え方で合ってますよね? 反論ありますか?

  • 声掛けしてくる街頭募金へ募金しますか?

    繁華街へ赴くと、信号待ちの交差点の前で街頭募金をしている方をよく見かけることがあると思います。 そういう方は大体直接声を掛けてきますが、どうにも胡散臭くて全く以って募金する気が起きません。 個人的に「人を選んで声を掛けている」という点が全く以って気に食わないからです。 赤い羽根共同募金のように「人を選ばず」に街頭で募金を募るものや、コンビニの募金箱のようなものであれば協力します。 (この際、使い道について敢えて突っ込むのは止めておくとして) それに街中で声を掛けてくる輩は殆どがさえない感じで子汚い気味の悪いオッサンやオバサンばかり(かなり私の偏見含んでいますが・・・) 中にはまっとうな募金活動もあるのかもしれませんが、胡散臭さ満載すぎて募金なんかとてもする気はおきない、 けど、どこかで罪悪感のようなものを感じ得ざるを得ないのもまた一興なワケなのです。 皆さんは街頭での声掛け募金にはどう対処していますか? 一意見としてお答え頂けると幸いです。 ちなみに私は募金に加え「手相の勉強をしているのですが~」と9割の確率で声を掛けられるタイプの人間ですので現状は募金しないスタンスです。

  • 街頭で毎日のように大勢で募金活動することについてどう思いますか?

    私は大阪に住んでいますが、難波や天王寺などの大きな街で、毎日のように募金活動をしている若者を見ます。 彼らは同じ団体に属するようで、大きな交差点ごとに一人ずつ、募金箱を持って募金活動をしています。 このことについて私の意見なんですが、正直、好感が持てません。 狭い地域に何人もの人を配置しても、増やした分だけ募金が集まるわけではないでしょう。 募金活動は自分たちの活動をみんなに知ってもらうためでもあるというのは分かりますが、効率が悪いでしょうし(若い人なので、数を半分に減らして半分の人は働いてはどうかと思ってしまいます。)この不況の中では、裕福な人でない限り、一人が募金をできる限界というのがあるでしょう。 限界があるということは、その団体にある程度募金をしたら、他の団体には募金をしない(あるいは金額を減らす)という人が多いかと思います。 他の団体の募金が減ってしまうことになりかねないので、募金は、震災の義援金のように、活動の日数や募金の場所にメリハリをつけてするべきだと思います。 このような街頭での募金の実態について知っている方は教えてください。 また、みなさんは毎日街頭で大規模に募金活動をすることについてどのようにお考えですか? 病気の人、被災者などへの募金活動に従事されている方で気分を悪くされた方がいらっしゃるかもしれませんが、個人的な意見ですのでお許しください。

  • 募金活動における不正行為

    募金のことでお尋ねします。 (1)街頭で募金活動を行っている人がいますが、無償ボランティアなのでしょうか。募金等から、報酬を頂いているのでしょうか。 (2)募金活動の内容を詳しく知るためには、どちらに行ったらよいのでしょうか。 (3)上記とは多少話が違うかもしれませんが、臓器移植手術を待っている状況のAさんが、手術費用と生活費のためにBさんに募金活動を依頼しました。そのBさんが私の上司ですが、私はAさんとは何の関連もないので、私はこの件で募金するのは反対です。Bさんが仕事上の権力にかさを着せ、募金をしろとしつこいです。また、会社の中で半強制的な雰囲気のため、募金せざるを得ない状況になっていました。そこで、Bさんが募金額から少し自分のふところに入れていたら、法律的にどんな罪になりますか。 (4)そのAさんが、臓器移植を受ける前に亡くなりました。集まった約1億5千万円のお金はAさんの両親に渡されたようです。明細は明らかにしてませんが、明らかにする必要はありませんか。その事実は、法律的に何かの罪になりますか。 (5)募金に反対した事で、その上司Bにいろいろと嫌がらせされて、合法的に仕返しをするいい方法を教えて下さい。 (6)違法でなければ、世の中、募金詐欺が横行しているのでしょうか。それとも、摘発されているのでしょうか。

  • 偽善の世の中での希望の持ち方

    こんばんは。 最近、世の中の全てが偽善で、善などないこと が分かりました。 人間のやることは全てが偽善です。善などありません。 ボランティアだって心の満足を求めた偽善ですし、 人間のやることは全て人のためにと語った偽善でした。 人間に善人はいませんでした。全てが偽善者でした。 人間は偽善者でやることも偽善。そんな世の中では偽善を するほうがよりよく生きられることに気づきました。 人のためにと語って嘘をつくほうがよりよく生きられます。 分かったのですが、正直希望がなくなった感じです。 人の多いところにもう行きたくなくなりました。 街にも出たくありません。 皆さんは何歳のときに世の中は全てが偽善であると 気づきましたか?世の中嘘っぱちで出来ているといつ 気づきましたか?気づいたとき、希望は持てましたか? どうやって希望を持ったのでしょうか? 私は人を避けて山にこもりたいです。

  • 募金は少額でいいのか

    私は今まで街頭募金で500円以上いれたことがありません。 今回の大震災を考えるとこんな少額でいいのか疑問を持ちました。 募金は気持ちでいいと言われますが、今回ばかりはそでいいのでしょうか。 だれか影響力のある人が、「一か月分の小遣いを募金しよう」とか「給料の 一割以上を募金しよう」と呼びかけるといいと思うのですが。 こんな呼びかけはかえってひんしゅくをかうのでしょうか。

  • 中国って被災地への募金活動ってするんですか

    中国で起きた地震に対し、日本のいろんな団体が寄付を募っています。テレビ局でも寄付をよびかけたり、街頭にたってつのったり、いろいろです。他国なのに、被災者を助けようと募金するのは素晴らしいことだと思います。 ところで、もし仮に日本語大災害にあったとして、中国は日本並みとはいわなくても、それなりに寄付してくれたりするんでしょうか?テレビを見ていたら、コメンテーターが中国にはボランティアという概念がないので、四川省の地震でも同じ中国人なのにまりボランティアする人がいないような事を言っていましたが実際どうなんでしょうか?

  • 街頭募金は絶対信用できません

    子供の難病を唄い街頭で募金活動をしている奴の殆どがインチキなんでしょうか? 私は先日、関西方面に出かけた際、関西空港近くのアウトレットのショッピングセンター前の歩道橋の隅々で大々的に、そんな(子供の難病)募金活動をしている集団に会いました。 涙が出てしまうぐらい気の毒な難病を看板に掲げていましたので、思わず僅かながらですが募金箱に千円をいれました。 しかし、後日それがインチキだった事が大々的に報道されそれを見て非常に腹立たしい思いをしております。 別に千円がどうこうじゃなく気持ちが腹立たしく思います。 その後も別に団体が街でヌケヌケと募金活動をしていると「このインチキ野郎!」と唾を吐きかけたくなる位です。 今まで募金活動を見かけると100円とかの時も多いですが必ず募金してきました。 そんな自分が情け無いし恥ずかしいです。 皆さんは今でも募金活動をしている人を信用しますか?

  • 出会いについて

    田舎(と言っても30分で街に出れるけど・・)に嫁にきてくれる、出来れば同居とかしてくれるような奇特な女性はいるのでしょうか?もう都会の生活に疲れたとか大家族が好きとかいう人・・。そんな人いるのかな・・?どこに行ったらあえるでしょうねぇ?アイディアあれば教えてください。(36歳独身です)

  • この男性のパーソナリティは?~大衆ものに興味がない~

    今好きな人がいるのですが どうも性格がつかめなくて困っています 「ジブリとかディズニーとかの良さが分からない」 「ドラマも見ないし小説も読まない」 「世の中には感動的なストーリーに触れたことのない人間もいるんだ」 と言っています。 正直、とっつきにくいです それとも男の人ってこんな感じなんですか? いったいどうしたらこの人と付き合えるか まだ友だちなのですが もう 今から悩んでいます もし 似たような心理の男の方がいらっしゃれば 参考までに好みの女性を教えて下さい…