- ベストアンサー
てこね寿司のおいしい作り方
家で「伊勢名物・てこね寿司」を作りたい!と思っています。 ところが自分では食べたことがありません(これが問題です) てこね寿司のレシピを検索してみるとたくさんヒットしたのですが、 作り方もできあがりも様々。 カツオを使うものとマグロを使うもの、 薬味と魚のみ入れるもの錦糸玉子など具沢山のもの、 昆布からごはんを炊くもの昆布は使わないもの・・・ 伊勢名物・てこね寿司としてふさわしいのはいったいどれ? 「これが伝統的なてこね寿司だ!」というものがわかれば、 あとでいくらアレンジをきかせることもできましょうが、 このままではいつもどおりのちらし寿司ができてしまいます。(笑 どなたかよきアドバイスをいただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
てこね寿司、美味しいですよね。 夫が伊勢出身で義母が作ってくれました。 本来はカツオですが、季節じゃないときはマグロも使うそうで、 マグロのものも食べたことがあります。 今はカツオが美味しい時期ですのでカツオがいいんじゃないでしょうか。 薬味(ショウガ、大葉、ゴマ)と魚のみだったと思います。 カツオをみりんや醤油に少し付けて置きますが、ご飯に魚を混ぜるときに、 この付けダレも一緒に混ぜるのが特徴のような気がします。 そのため茶色っぽい仕上がりになります。 (昆布のことはわからないのですが、自分で作るときは昆布を入れてご飯を炊きます。)
その他の回答 (2)
- --zero--
- ベストアンサー率8% (2/25)
伝統的かどうかわかりませんが 友人のお宅でおいしい「てこね寿司」をご馳走になったのでご参考までに・・ 1.普通にご飯を炊き、すし酢を混ぜてさましておく。 2.マグロの切り身をしょうゆとみりん3:1の中に20分程漬けこむ。 (友人はタッパに入れて振ってから冷蔵庫に入れてました) 3.お皿によそったすしめしに、千切りにしたしその葉をちらし その上に漬け込んだマグロを並べ、上から千切りののりをパラパラ。 伊勢で食べたのよりおいしくてちょっとしたお客様料理でした。
お礼
非常に具体的なレシピを添えてくださって助かりました! ご飯は普通に炊いてもおいしくできあがるのですね。 >タッパに入れて振ってから冷蔵庫に入れてました こんな豆知識も嬉しい~(^^♪ それにしても、てこね寿司ってこんなにシンプルだったのね、と驚きです。 今週お見えになるお客様に召し上がっていただく予定。 きっと喜んでいただけそう。 ありがとうございました!
- kanten
- ベストアンサー率27% (479/1747)
てこね寿司は昔の漁師料理で、手おけの酢飯にたっぷりの 新鮮なカツオの切り身が乗っており・・・ということです。 漁師の料理が元祖であれば、少なくとも錦糸玉子は ないでしょうね・・・ 元祖はカツオのみ!ではないでしょうか・・・
補足
調べてくださってありがとうございます。 なるほど、「漁師料理」ということは、 ダイナミックかつシンプルにいただきたいですよね。 ところでご提示いただいたURLなのですが、 これって「てこね寿司パック」の通販サイト・・・
お礼
これが本場伊勢ご出身のお義母さま直伝・てこね寿司なのですね。 最初のてこね寿司はカツオで挑戦してみることにします。 そして次は当然マグロ(笑 ポイントはマグロをツケたタレも一緒に混ぜ込むところですね。 (そういえばもうひとつの伊勢名物・伊勢うどんも茶色っぽいなぁ。伊勢の特徴でしょうか?) お魚を本当においしくいただけそう。今から楽しみです。 昆布は入れる方と入れない方がいらっしゃって、好みで決めてよいようですね。 これは何度も何度も試してみなきゃぁ・・・。 ありがとうございます!