• ベストアンサー

久し振りに会う相手の体調不良(男性にお聞きしたいです)

KappNetsの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

私には「風邪っぽい」と告げることしか考えられません。そういうことでいやに思うような相手であれば長続きはしないだけのことでしょう。

関連するQ&A

  • 体調不良が続いてます

    普段はあまり体調を崩さないです。1週間ほど前に朝起きたら気分が悪かったのですが、そのうち治ると思ってそのまま仕事に行きました。お昼は食欲が無く、何も食べれず午後から本格的に体がだるくなり熱っぽさを感じました。家に帰り、少し仮眠をとった後体温を測ると39度ぐらいの熱がありました。夜も食欲は無く、そのまま寝てしまいました。夜中に吐き気で何度も起きてしまい、トイレで無理やり吐いて寝ました。朝起きると体調は良くなり、熱も下がっていましたが一応仕事は休みました。それから1週間はいつも通り元気でしたが、30分ほど前からまた気分が悪くなりました。吐き気もあります。同じような経験をしたことある方、原因など分かる方いますか?

  • めまいがして体調が悪いです

    病気にもあまりならず,タフだと思っています 今日めまいがあり嘔吐してしまいました 症状として ○頭が痛く、動かすと頭が痛いです ○自転車に乗るとふらつきます ○寒気があります ○嘔吐もしてしまいました ○電車で早退の際目をつぶっていたのですがまるでジェットコースターに乗っているような気分でした 風邪かと思うのですが普段は喉が痛くなる風邪をひきます 頭?脳が少し締め付けられるような痛みがあります 病院いくならどちらでしょうか? めまいになったことがないので少し不安です 私は男です ご存知の方回答お願いします

  • 体調不良の原因がわかりません。

    24歳の新妻です。 昨日の夕方から体調が悪く寝込んでいます。しかし、原因がわかりません。 症状は下記の通りです。 ・昨日の朝~今日の朝まで、極度な頭痛が継続→頭痛薬を2回服用し、今日の朝にやっと治った ・ずっと身体が重い ・昨日の夕方~夜中に吐き気があり、食べた物を全て吐き出してしまった ・昨日の夕食後、背中に寒気・めまい→気分が悪い状態が継続していた ・身体がすぐに冷え切ってしまう(特に手や足) ・水曜日から生理が始まって、生理痛が原因でで軽度な腹痛が継続している 滅多に吐き気がする事がないだけにちょっと心配になっています。風邪かと思ったんですが、熱やせきも出ません。お腹は空きますが、また吐き気がしてしまうんではないかと思ってしまい、物を口にする事が怖くて食べれません。 もともと、頭痛持ちの上に立ちくらみも日常茶飯事なので、余計に原因がわかりません。 今は、ようやく布団から出て少し動けるようになりましたが、この症状の原因はなんでしょうか?知識のある方、どうか教えて下さい。お願いします。

  • 体調不良が続く…

    23歳、女、体型は普通です。 現在、体がだるい、疲れやすい、イライラする、寝ても眠いという状態で、辛いです。 熱はありません。体がだるいのは一年前からで、内科へ行ったのですが異常なし、心療内科へも行ったのですが、 改善しませんでした。マッサージにも行ったのですが、あまり変わらなかったです。 今日は仕事が休みだったので、夜12時に就寝して 起きたのが昼の12時です。それでもまだ眠気がありました。 気分転換に外出したのですが、頭がぼーっとしたままで、人とぶつかりそうになったりして、 結局なにもしないですぐに帰宅しました。 その後、体がだるいからか眠いからなのか、座っていられなくて 横になっていたら、また夕方2、3時間くらい眠ってしまいました。それで、やっとすっきりした感じがしました。 でも、今また眠いです。 この間の休日もお昼過ぎまで、目が覚めませんでした。 それではいけないと思い、休日でもいつも通り目覚ましをセットして、 起きようとしたことはあるのですが、余計だるくてまた寝てしまいました。 仕事の時は午前中すっきりしませんが、なんとかこなせています。 以前はだるいだけだったので、よく買い物をしてお金をかなり使ってしまっていました。 今は頭がぼーっとして、体が思うように動いてくれない感じがします。 このまま仕事も出来なくなったら怖いです。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事始めで久しぶりに会ったら

    仕事始めで好きな男性に久しぶりに会います。 職場全体にお土産を買いましたが、彼にはよくご馳走になるから別にお土産を買いたいです。 でも私は重くなりがちで友達に注意されます。彼もお返しは考えなくていいと言います。 年末年始は何の予定もないみたいで、あんまり彼女はいなさそうでしょうか。 私は何ならあげて大丈夫でしょうか。

  • 体調不良でも性欲旺盛?!

    彼氏が熱っぽく体調不良そうでした。 それなのにムラムラしてたのかいつも通り襲われてすぐ彼もイッてしまいました。 それから3時間くらいしてまた勃起していました。 イチャイチャしたりしていないのに元気でした。体調が悪い時は性欲は落ちませんか??

  • 体調不良?かんのむし?

    以前もうすぐ5か月の赤ちゃんを病院につれていくか相談させていただいて、その続きになってしまうんですが… 質問させていただいた翌日病院につれていきました。風邪と診断されお薬をいただき、家に帰ると子供は久々にすごくいい表情をしていました。病院いってよかったと思ってたんですが、その日の夜、咳き込んで1度起きました。朝5時ぐらいからひとりで遊んでました。(いつもは8時から9時におきます。)7時ごろ大泣きになり、抱っこしても大泣き、おっぱいあげても大泣き、オムツかえても大泣き…車に乗せても大泣きでした。12時ごろようやく寝て、2時間寝ました。そのあとも起きてる間はずっと泣いてました。 夜はいつも通り寝てました。今日は昨日よりまだましでしたがやはりほぼ泣いてすごしました。 夜にはまた大泣きになり、うとうとしてもなかなか寝てくれません。 明日また病院にいく予定なんですが、あまりにも心配で質問させていただきます… 泣き方がいつもと違う喉から絞り出すようにギャァーという感じです。 咳はましになってるんですがゼーゼーはひどくなってる気がします。熱はないです。 機嫌よく笑った次の瞬間大泣きします。 これはかんのむし?というものですか? もしくはしんどくてなにかが嫌で怒って泣いてるのか… わたしの母は今までが楽すぎただけだと言います。 義父はかんのむしと言います。 2日間抱っこしたままで精神的に参ってきました…助言いただけたらと思います… お願いします。

  • 体調不良の彼に対する接し方について

    付き合って1年半になる彼氏(30代半ば)に対する接し方について質問です。 彼氏から1ヶ月前に距離を置きたいと言われました。 理由は、彼の体調が優れず(風邪症状が治らない)、仕事も毎日激務で、私に連絡する関心が減ってきたとのことです。 その時電話でお互いの気持ちをいろいろ話して、別れ前提ではないと言われたので私は距離を置く事を承諾しました。 1ヶ月くらいは私から連絡を取るつもりはありませんでしたが、距離置き宣言から2日後に彼から声が聞きたくなったと電話がありご飯に行きました。いつもと変わらず楽しかったです。 それからは、平日は全く連絡が来ず、距離置き解禁されてないので私からも連絡をせず、 金・土・日に必ず彼から連絡がありご飯を食べに行くという状態が1ヶ月続いています。 連絡の頻度は以前からは減りましたが会う頻度は付き合い始めから変わっていません。 距離を置きたいと言われた当初は私に対する愛情が減ってきたのかとも思ったのですが、 最近、それもあるかもしれないけど激務から来る軽いうつなんではないかと思ってきました。 元々彼は週末1日中家にいるタイプではなく、 毎週サッカーをしたり買い物に行ったりしていたのが、 先週末あたりから家でゆっくり休みたいと言うようになってきました。 風邪は治りましたが疲れがひどく毎日体を騙し騙し毎日仕事に行ってるそうです。 熱が出たりしても彼はお見舞いに来てほしくない、本当に来てほしい時には言うし、食料とかも出かけられるなら自分で買いに行くから持ってこなくていいというタイプなので(本人が言ってました。)、 私からは連絡せず彼から連絡が来るまでそっとしているのですが、 明日も仕事に行くらしく、彼の心身が心配です。 何もできない自分がもどかしくなってきて私にできることをしたいのですが、 こういうときはそっとしておくべきなのでしょうか? あまり彼に気を使わせたくもなく、距離置きがまだ解禁されてない気がするので、 明日彼が仕事に行っている頃に食料やお弁当を持って行こうかなとも考えているのですが迷惑ですか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 体調不良が続いています。

    当方、22歳の女子です。 1ヶ月前、実家に帰った際の外食中、突然原因不明の吐き気がしてその時は一口だけ食べてあとは残してしまいしました。その日の夜はあっさりとした夕食にしたので食べれました。その日から2日間はお腹が張ってましたが食べれました。3日目に喉が痛くなってしまい、食欲もあまりなく、夕食の唐揚げをみただけで吐き気が込み上げてきてしまい一口も食べれませんでした。また匂いだけでも厳しく、その場から逃げてしまいました。そしてその日は東京に帰るため新幹線で2時間の移動があり、不安がありましたが何とか帰ってきました。 その後、1週間程度風邪薬や胃腸薬を処方してもらい飲んでましたが、また具合が悪くなるのではないかという不安と寝ないと風邪も治らないというプレッシャーから満足に眠れない日が続きました。 また1週間経ち、身体に違う症状が出てきました。 ・喉が苦しい(主に電車や新幹線など逃げれないときになることが多い) ・胸が苦しく息ができなくなるのではないかと不安になる ・眠れない ・眠れても3時間後に起きる ・口の中が苦かったり甘かったりしょっぱかったりする ・吐き気がする ・すぐに満腹になる ・食事は取れるが食べたいものがなく事務的な食事になる ・普段一人での食事なので友達と食事や外食だと緊張してしまう ・お腹が張る ・下痢や便秘がある ・ゲップが多い ・匂いに敏感になった ・手汗が常に出ている ・時間を気にしてしまい、自分の考えていた時間より進んでいないと、不安になる ・常に胸がザワザワ、緊張している などの症状が繰り返してここ1ヶ月出るようになってしまいました。夜も喉から何かが上がってくるような気がして眠りにつくのが遅いし、また眠れても早く起きてしまいます。ストレスを改善するのが一番なのかなと思いますが、思い当たるストレスがないのです……また、舞台鑑賞が趣味でしたが長丁場になると途中で逃げ出したい、吐き気がすると言った症状が出てきてしまって逆にストレスになっているのではないかと思います…何が原因かもわからないし、身体の不調は治らないしで不安です。 また吐くことに対して恐怖があり、それがまた不安にさせているのかなと思います… 普段気にしていないようなことにも不安になってしまっています。仕事はデスクワークが主なため、今のところ支障はありません。 1ヶ月前の生活は良いと言えるものではなく、 ・朝抜きで昼夜を結構な量食べてしまっていた ・夕食食べたあとすぐに横になってしまっていた ・アクティブで休む時間はほぼなかった ・お風呂は2時間くらい ・夜は2時に寝て朝は8時に起きる生活 ・昼は眠くなってしまう と言った生活でとても良いとは思えません。 そんな生活をしていて、1ヶ月前の実家に帰った際、寒暖差もあったのもあり、体調を崩してしまったのでしょうか? GW中はまた実家に帰っていて、家族に迷惑をかけたくないという思いがまた不安になっています。 長文すみません。GW中なのでやっている病院は少ないと思いますが、まずはどこへ行ってみればよいでしょうか?また症状は何が考えられるでしょうか?

  • イギリスにて体調不良

    6日にこちらについてから吐き気が治まらず、食欲もありません… 到着時は飛行機に酔ったのかと思い、何も食べずに長い間寝ていました。 しかし翌日も優れず、少量ですがもどしてしまいました。 今日はいつもの量の1/3程度食べられました。(なかば無理やり…) 出発の1週間前から咳、タンが出ていてそれも未だに引きずっています。 風邪×飛行機酔い×時差ぼけ…? パブロン、アネロン、咳止め?、キャベジンと持ってきました。 イギリスでレモンの薬?のようなものをコーディネーターさんにオススメされたので飲んでみましたが、吐き気治まらず… せっかくの滞在なので早く治して気分良く過ごしたいです…どうしたらいいでしょうか?