• ベストアンサー

突然のルール変更

とある正社員をやっております。 現在は仕事が無く、自社で待機しています。 待機中は翌朝までに自習をレポート出す決まりでした。 ところがある日、人事から連絡があり、 「3回目なので昨日分は無効で給与は出ません」と通達されました。 突然でビックリです・・。 結局出勤していたのに、有給扱いになりました。 人事の説明だと、どうもルールが変わり、昨年春先までは翌朝までで もOKだったけど、先週から「当日提出」の新ルールに変わったそうなんです。 当日出さない自分が一番問題だとは思いますが、 しかし突然「3回目」と言われるのはちょっと冷たいような気が するのですが・・。 組織にいる以上、気づかない自分が良くなかったでしょうか?。。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.3

この人事のやり方は明らかに質問者様を自主退社に追い込むための ものだと思います。 通常、業務上のルール変更は文書で出すものですが、文書が無い点などから、 証拠を残さない隠蔽工作とも捉えることができます。 そんな汚い手段を使う会社とはさっさとおさらばして、新しい まともな会社を探すほうにエネルギーを注いだほうが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 「3回目なので昨日分は無効で給与は出ません」と通達されました。 ・毎日きちんと作業指示を出さない ・過去2回の時にしっかり通達していない のが原因だって突っぱねて下さい。 質問者さんの過失で確認できなかったとしても、賃金を支払わないという事は非常に難しいです。 「ごめんなさい。次から気をつけます。」で終いです。 労働者の権利はシャレにならないくらい強力に保護されています。 > 結局出勤していたのに、有給扱いになりました。 こういう場合の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合​http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

submarin_
質問者

お礼

有難うございます。 自分としても、その日のうちに提出しなかった非はあると 思っています。 しかし「過去2回の時にしっかり通達しない」というのは、 ちょっと「後だし」でズルイと思うのです。 しかも「無給にする」というのは、かなり横暴だと思うのですが・・。 ちなみにその日は有給休暇としました。 ご指摘のように自分が謝って話は終わりましたが、自分としては なんとも心の傷が残ったな。。という心境です。 きちんと人事を問詰めるべきだったかもしれませんね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自宅待機の中で会社がルールの変更を貴方に知らせない限り知ることはできません。医者に講義すべきです。

submarin_
質問者

お礼

有難うございます。 ちなみに「自宅」ではなく「自社」になります。 毎日出勤するものの、 自社の会議室で自習しているようなイメージです。 しかし明らかに出勤しているのに、「無給」にするって 一般の人事や会社ではあるのでしょうか・・。 ちなみに今の会社は辞めようかと思っているのですが、 その理由の1つが、今回ご相談した件になります。

関連するQ&A

  • 出勤が認められない

    こんにちは。 自社では社内独自のルールがあります。 例えばレポートの提出は17時まで・・などです。 実はこれを昨日遅れてしまったのですが、 「昨日の出勤は認めないので無給か有給休暇にするか選択して下さい」 と突然人事から言われました。 実は「3回遅れたら出勤扱いせず」というルールが新しくできたようです。人事に問い合わせて発覚しました。 ※「以前告知したはず」、「3回目だから」という回答でした 期限を守れなかった自分にそもそも非はありますが・・ ※これは反省しています ただ「出勤は認めない」というのは法的に問題は無いのでしょうか?。 また何の警告も無く、「3回目だから」といきなり言われたのは 正直あんまりだと思うのですが。。 ご意見頂ければ幸いです。

  • 有給取得ルールについて

    会社における有給取得タイミングルールについて質問させて頂きます。当社は、有給取得は比較的取りやすく消化率も高いですが、取得申請タイミングが体調不良などで、出勤日当日の申請となった場合、事後申請扱いとして、人事評価でマイナスとなります。回数に応じて減点となる仕組みですが、これが社員に対する不利益扱いとならないかどうかをお伺いしたいです。 ※OKWAVEより補足:テーマ「人事部」から投稿された質問です。

  • 入社時に組織変更

    転職して1か月のものです。採用面接は1回のみで、所属部の部長と人事課担当の2名です。有給を1か月消化して、入社となりました。面接された部長は自分の有給中に課長に降格となっており、入社日にちょうど、新たな部長が着任となりました。当然、その課長には人事権は無く、新たな部長に人事権が移される訳ですが、その部長は自分が認めて採用した分けでは無い為、全く興味が無いみたいです。グループ体制で1グループに属さない限り仕事が無い状況です。未だに配属が言い渡されない状況で不安でしょうがないです。この場合はどの様になるものなのでしょうか?

  • oh人事って一体・・・

    リクの自社選考に勝てません。 仕方が無いので、oh人事にアタックしてるんですが・・・次々に紹介が来るんですが、次々に流れ、更に次々紹介が来ます。 田丸「お話が流れた理由は?営業が見切り発車するんですか?」 人事「絶対にお話、出来ない決まりなんです!!×軽く4回繰り返し。」 田丸「にやにや・・・するしかない感じ。」 ちなみに友人は運が良いせいか?、人事でもトラブルなく、長期案件に就いています。 皆さんはどうですか? 私は最近、せっかくテンプで自社戦勝ち抜いても、派遣先の都合で話が流れたりします・・・ 最近、スタッフがリクに流出しまくってる様な・・・ リクの自社競合も以前は人口密度が低かったのに・・・涙

  • 有給消化

    私の会社は週休一日で、有給ということで土曜日が休みになっています。月、1~2回ほど土曜日出社があり、社員が自由に取れる有給は月1回です。みな、 暗黙の了解で、その出勤日の土曜日に有給を取得しています。 会社からは、有給は月1日取得可能というようなことを言われています。 3月末で退職することになったので、有給消化を考えています。月、1回しか取ってはいけないという会社のルールは法的に違法ではないのでしょうか? 拙い文章で分かり難いかと思いますが、人事に有給消化を交渉する際の良いアドバイスを頂けたらと思います。

  • 希望に沿った業務

    IT業界で働いている者24歳です。 先輩方にお聞きしたいのですが、 社員は全部で25人程と小さい会社です。 自社には社長、マネージャー、と経理の方がいます。 一つ質問があります。 技術者が基本的に自社で待機中の間は、自習(資格の勉強など)や自分のやりたい業務に関連した研修をするのが普通なのでしょうか? 私はネットワーク系の運用、保守等を希望していますが、自社に戻ると社内で受託のプログラムなどをやらされています。 もちろん会社で働きお金を貰っている以上は仕方ないのかなと思う事もありますが、本人の希望に沿った業務をやらせて欲しいと言うのはダメなのでしょうか? 社長やマネージャーはモチベーションを上げる為に実務をさせていると言っていますが、私意外にも希望に沿った業務をやらせてもらえず、逆にモチベーションが下がっている状態です。

  • 退職の際、絶対に有給を使わせない?会社

    大手の金融機関に勤務しています。 当社では、有給が(全然とれないので)死ぬほど余っていても、退職日当日まで「絶対に働け!!」という暗黙のルールが存在します。最終日まで死ぬほど働いて辞めた人しか見たことありません。 同僚が、何としても獲得してやめたいと考えています。あと60日くらい有給があるようです。 しかし事前に話したら、絶対に圧力をかけられます。 そこで、3か月後に退職をするとして、1か月で引継ぎを完全に終了させ、後は休むということを考えているようです。仮に会社が引継ぎ不足というのなら、連絡いただければ電話で対応いたします、というスタンスで。しかし、彼はあとあとなんか仕返しされることを懸念しています。彼は転職予定ですが、よく転職先が前職に電話をかけて勤務態度について質問することがありますよね、逆恨みで悪いように言われたりしそう、またそういうことをしそうな奴らばかりとのこと。 これについてどう思われますか? (1)会社と徹底的に(人事部に報告するくらいの勢いで)有給は当然の権利、消化して退職しますと戦う (2)しれっと「引継ぎは終わったので後は有給とらせていただきます」と会社には来ない どちらの方が良いと思われますか? それとも、転職先に変な情報ふきこまれないように会社のわけの解らないルールに従うほうが良いと思いますか?

  • 退職理由は正直に伝えるべきか

    今いる会社を辞めようと思っています。 下記は不満ばかりで恐縮ですが、お読み頂けると幸いです。 まだ入社後1年ちょっとなんですが、経歴と合う仕事に配属されず、 取引先から「スキルが求めた人と違う」と自社に戻されることも数回ありました。 戻される際には「来週からもういい、という」通告を取引先から受け、 自社は、私が報告するまで、全くそれを知らないという有様です。 人事はそれを「仕方ない」とのみ考えているようで、真剣に相談できる 上司や部署もありません。 ※1人で出向という就業が多かったです また仕事が決まらず、2ヶ月近く自社で自習する日々も度々ありました。 経験者採用なのに、このような事ばかりで、 気持ちが鬱になりかけました。 先月、とあるツテで、経験を生かせる会社を紹介して頂き、内定を 頂くことができました。現在のスキルだけでなく、将来目指す 方向性も一致したような会社です。離職率もそんなに高くありません。 退職の際には、上記のような不満に近い理由を、面と正直伝えても 良いのでしょうか?。あと次は決まったということとか。。 実はメールで一度人事に相談したのですが「持っている専門性や経歴は 会社の役に立つから」と引止めの方向になりそうです。 自分としては「使い捨ての扱いをして何を今更・・」と正直腹立たしくも思っています。 お手数ですがご意見頂ければ幸いです。

  • 仕事が回ってこない

    今年からIT系の会社に転職した者です。 6月で半年になりますが、仕事自体は1月~2月の2ヶ月しか していません。 残りは社内で自習したり待機しています。 毎日定時帰りです。 仕事はお客さん先なので、お客さんに必要とされない限りは 社内で待機なのです。 正直バリバリ働けるものと期待して入社しましたが、 毎日張り合いがなく物足りないです。 ある程度未経験な部分もあり、今の会社には入ったのですが 本当に自分がやれるポジションがあるのか不安になってきました。 人事などに相談したほうが良いでしょうか?。それとも正社員ですし 長い目で考えたほうが良いでしょうか。 ご意見などお願いいたします。

  • 精神的に追い詰められてます

    こんばんは。 気持ち的に整理がつかない状況にあり、ご意見など 頂ければと思います。 正社員として、現在の会社に所属しています。中途入社です。 自社はグループ内企業からの下請けに位置します。 なので自分も、元請けのグループ内企業に出向しています。 しかしある日突然の通告で自社に返品されてしまいます。 「来週からもう結構」などキツイ口調でいきなり通達されます。 能力的な不足が理由だそうです。 自社をクビになった訳ではないですが、同じくらいのショックを 受けています・・。大きな落胆と、エネルギーの欠如などを感じます。 次の仕事も回ってこず、これが追い討ちをかけてます。 とりあえず前職での経験したことなど、出来る事から仕事をしたい、と会社に相談しました。 しかし今の自分の給与では、そういった仕事を紹介することは、 難しいそうなんです(人事に言われました)。 正直上記で返品されたことがショックでまだ立ち直れていません。。 仮にこういったことが続くと鬱病になってしまいそうです・・。 人事に相談したり、研修を申請したり、自身で出来ることはやるつもりです。 でも現状から進展しないし(仕事がこないし)、どうしたものかと悩んでいます。 ある一定の時期で環境を変えるべきでしょうか・・?。 ご説明不足ではありますが、客観的なご意見など頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう