• 締切済み

精神的に追い詰められてます

こんばんは。 気持ち的に整理がつかない状況にあり、ご意見など 頂ければと思います。 正社員として、現在の会社に所属しています。中途入社です。 自社はグループ内企業からの下請けに位置します。 なので自分も、元請けのグループ内企業に出向しています。 しかしある日突然の通告で自社に返品されてしまいます。 「来週からもう結構」などキツイ口調でいきなり通達されます。 能力的な不足が理由だそうです。 自社をクビになった訳ではないですが、同じくらいのショックを 受けています・・。大きな落胆と、エネルギーの欠如などを感じます。 次の仕事も回ってこず、これが追い討ちをかけてます。 とりあえず前職での経験したことなど、出来る事から仕事をしたい、と会社に相談しました。 しかし今の自分の給与では、そういった仕事を紹介することは、 難しいそうなんです(人事に言われました)。 正直上記で返品されたことがショックでまだ立ち直れていません。。 仮にこういったことが続くと鬱病になってしまいそうです・・。 人事に相談したり、研修を申請したり、自身で出来ることはやるつもりです。 でも現状から進展しないし(仕事がこないし)、どうしたものかと悩んでいます。 ある一定の時期で環境を変えるべきでしょうか・・?。 ご説明不足ではありますが、客観的なご意見など頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.3

IT系管理職です。どちらかというと「もう結構」と言う側の立場です。 もう結構と言いたくなるような人というのは… 1.当り前の礼儀ができない 2.日本語が不十分…「○課長、お忙しいところ失礼します。先日指示いただいた××の件で、報告をしたいのでお時間いただけますか」というべきところを全部すっとばして「はい、できました」としか言わない、とか…。 3.言われたからやりました、的態度で依頼者のことを考えていない。 …当てはまらないとは思いますが、参考までに。 本、読みましょう。自己啓発系の本はそこらじゅうにあふれ返っていますから。 誰だって好きで「もう結構」って言いたいわけじゃないのですから、貴方自身にも何らかの問題があるんだと思います。ここが改善されなければきっと転職しても一緒だと思います。 とはいえ、その問題が簡単に見えないから悩むわけで、環境が変わらなければマイナスのスパイラルに陥るだけです。 書籍でもWEBでもいいですから、ご自身の年齢と仕事の業種と、もしその会社の新卒からの正社員だったら同じ年でどれくらい仕事が出来るべきか、などなどヒントを集めてください。 正解なんてもちろんないですよ。 「こういうことだったのかもしれない」という納得と「じゃぁ、こうしてみよう」という次のアクションのヒントを探すんです。 10冊に1冊くらいですが、必ずアタリはあります。 某本で「行動すれば次の現実」という言葉がありました。 とりあえず本屋へ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.2

返品、などという自分を貶めた言い方はやめましょう。 元請けの人と質問者様と馬が合わなかっただけかもしれませんし、もう少しご自身の心を開放されてはいかがでしょうか。 >でも現状から進展しないし(仕事がこないし)、どうしたものかと悩んでいます。 ただ単に時期の問題かもしれません。どの程度仕事が来ない状態が続いているのかわかりませんが、どうしたものかと悩むのは貴方の上司がすることであって、貴方が悩まれることではありません。 こういう時期もあるさ!ぐらいに割り切って、会社で上長の手伝いや自習などに打ち込まれてみては・・・。 待機状態であれば、出来ることはそれくらいですよね。 >人事に相談したり、研修を申請したり、自身で出来ることはやるつもりです。 人事は現場に頼むことしか出来ないですよね。また、研修が会社にとって有料であれば、稼いでいない人間に更に費用をかけるのはもったいない、という話も出てきかねません。 >でも現状から進展しないし(仕事がこないし)、どうしたものかと悩んでいます。 上述したように、貴方が悩まれる必要は全くないと思うのですが・・。貴方を雇ったにも関わらず貴方に仕事を取ってこれない会社が悪いのであって、貴方が仕事に就くために何か資格が必要であれば会社が貴方の資格取得のバックアップをすれば済むことです。 そのようなことをしない会社に非があるだけで、貴方は会社の業務命令を待つ間、次の仕事に向けて自習に専念されてはいかがでしょうか。 >ある一定の時期で環境を変えるべきでしょうか・・?。 他の方の意見も参考にされた方がいいと思いますが、以下のようなことを本気で思われているのであれば、外部に出向しない就業形態の企業に転職された方がよいのではないでしょうか。 >正直上記で返品されたことがショックでまだ立ち直れていません。。 仮にこういったことが続くと鬱病になってしまいそうです・・。 また、客先から戻されたことによる質問者様のモチベーション低下を本来は質問者様の会社がフォローすべきだと思うのですが・・。 従業員のメンタル面のフォローもしない会社が質問者様に向かないのかもしれませんし、自社での勤務形態が可能な職種か、もっとメンタル面のフォローもしてくれる会社に転職された方がいいのかもしれません。 自社の(案件と人の)マッチング能力の有無や、持つ案件数や案件内容を分析し、結論を出されることをお勧め致します。 何はともあれ、余りご自身を責められずに。ご健闘を心よりお祈りしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miks07
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

こんばんわぁ~。 もう少しだけ情報と、方向があると わかりやすいと思うのですが、客観的にいってみます(笑 >ある一定の時期で環境を変えるべきでしょうか? を、転職した方がいいでしょうか、と ご相談されていらっしゃるということでしょうか? 今お勤めの会社での経験年数(半年未満or数年)や 前職が、異なった業種だったのかによって 切り出す方向も違うと思うのですが doragon-ball-z さんが、今の会社でキャリアを 積んで、努力していきたいとお考えか 追い詰められてまで、失敗する恐れを抱きながら 仕事をするのは、辛いと思うかによって もう少し様子をみられてもいいかと思います。 ご自身で、成果を挙げるために 努力をしていかれたいというお気持ちは とっても素敵なことだと思います。 ですが結果がともなわなかったときの 落胆の気持ちもその努力や気持ちと比例して 大きいものだと本当に思います。 職場の対人環境も含めて 周りも応援してくれるような所で お勤めでいらっしゃるなら、もう少し 続けてみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次で伝えるべきでしょうか?

    こんばんは。 とある企業に働いてますが、自社に退職(12月いっぱいで)したい旨を 人事に相談しました。 しかしここからがありえない話ですが、 「出向先の上司に相談してほしい」と人事から連絡がありました。 私は出向で親会社の部署で働いてます。 退職にあたり、人事から自分の意向を親会社に連絡したり・・という ことはしないそうです。 自社の人事のこうした対応には正直理解に苦しみます・・。 とりあえず、先週その上司とやっと話し合いをしたのですが、色々と 引止めの話がありました。 結局「来週また話し合おう」と言われまして、 自分としては特に結論は伝えることができませんでした。 実は次の会社の内定も頂いており、あとは退職日を決めるのみです。 自分で退職を決めるには、来週の話し合いで伝えきってしまった方が 良いでしょうか?。 12月退職の予定が、もう年末になってしまい、いつ退職できるかも 目処が立たない状況です。 あまり無茶をせず円満に辞めたいので、1月いっぱいになりそうですが・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 今後の対応

    こんばんは。 正社員なのですが、現在は親会社の部署に出向しております。 「年内での退職」を自社の人事に連絡したのですが、 人事から「(親会社の)部署長に問題ないか相談してほしい」 と言われました。 経験上、出向先に相談することは経験が無いのですが、自分から 部署長に相談するべきでしょうか?。 一応自社経由から出向先に連絡してもらうのが良いと 思ったのですが・・。 現在は自社から部署長に連絡がいっているかも現状わかりません。 自社の人事にもどう返答するかも悩んでいます。 本心としては調整は人事のほうでお願いしたいです。 すみませんが、ご意見お願いします。

  • SIerと受託開発企業の採用について

    SIer、web系企業の方(特に人事の方) に質問です。 どうして、 「受託開発企業に採用される人を、 自社で雇ってしまう」 という採用をしないのでしょうか? IT業界は人手不足であるならば、 受託開発企業に引き抜かれる新卒を 代わりに丸ごと自社で雇ってしまう、 くらいの採用をする企業が あってもいいのではないか、 と思いました。 - - - - - - - - - - - 👇この問いに対する 私の仮説です。 (1)正社員として雇えそうな (最低限の)能力がある新卒は かき集めている。 レベルの低い新卒を 一気に取り込んだら 教育しきれないから。 (2)受託開発企業に発注する業務は、 コンスタントに発生するわけではない。 受託開発エンジニアを 正社員として雇うほど、 年中コンスタントに 仕事を割り振れないから。 (3)自社で社員を育てるよりも、 専門特化した受託開発企業に依頼した方が、仕事の質が高いから。 - - - - - - - - - - - 上記(1)、(2)、(3)でいうと どれが1番近いでしょうか? また、それ以外の理由が有れば 教えていただけますと幸いです。

  • 目標が無い会社

    よろしくお願いします。 入社して3年ですが、自社に活気が無く、将来性が感じられません。 毎年赤字で、事業の展望も無く、役員も天下りで能力もありません。 社員を導く、リーダーシップのある役員は皆無ですし、 彼らも定時で帰ってしまいます。 自社はグループ企業からの出資金で成り立っている状況ですが、 それが無ければとっくに倒産していると思います。 自分としても物足りなさや、やるせ無さを感じます。 向上心を持った仕事を望むのであれば、退職を考えたほうが良いでしょうか?。 ご意見を頂けますと助かります。

  • 精神的に辛いです

    こんにちは。 とある職場に出向されまして、現在働いています。 出向先は別会社です。 その職場の上司との仕事がうまくいきません。 こちらが「見ておいてください」と言った資料を全く目を通してくれず、 直前になって「何故やってないんだ!」といきなりキレてきます。 提出資料に目を通してないので、言うことも二転三転の思いつきです。 私の作業自体が正しいかも、良くわからなくなってきます。 また自分の思ったような結果内容がないと、やはり突然キレてきます。 決定的だったのは、私が1ヶ月前に作成した参考資料を「こんなのゴミ」、 「意味の無い0点作業」と言い放ったことです。 その時は「参考になるね」と話していたのに、何故そのようなことを 今になり言うのか・・かなりショックを受けています。 結果的には「何も考えて作業してない」と言われます。 実は今の会社には経験職で応募をしたのですが、入社後は未経験に近い 部署にまわされてしまい、今回も同様に未経験業務の部署です。 なので、どうしても頑張っても、経験者より結果が劣ってしまいます・・。 また自分の作業結果や進め方が、その上司の意図したレベルに達して いないかもしれません。 一度その「上司の上司」に、相談しようかと思いますが、これはルール違反 でしょうか?。今の部署から外して頂き、自社に戻してもらおうかと思っています。 もうストレスで家からあまり出られない状態でもあり・・。 お手数ですがご意見お願いします。

  • 元請会社に援助してもらう事は不可能なのでしょうか?

    元請会社に援助してもらう事は不可能なのでしょうか? 親族が経営している会社について相談させて下さい。 従業員10名程度の零細企業で電子部品製造業を営んでいるのですが、 ある元請会社(従業員数1000名程度の地元では有名な会社)からの仕事のみ で30年近くやってきました。 ところが、この元請会社が今年中に事業閉鎖となる事が確定しておりまして、 そうすると、自動的にこの元請会社に100%依存していた親族の会社も仕事が なくなり事業廃止となります。 約2年前位から受注が減り売り上げが落ちたため、法人税・社会保険料等の 支払いが遅れており、とうとう差し押さえの勧告を受けたそうです。 金融機関からの借入金も到底返す力はありません。 約30年ほど元請会社の敷地内で100%下請けでやってきましたが、 元請会社に資金の援助を要請する事は可能でしょうか? 従業員の給料を支払うのがやっとで(これも国の助成金でなんとかなっている状況です)、 この先も事業閉鎖まで仕事は減る一方なので、税金等の支払いの目処が 全くたちません。 何度か嘆願書のようなものを提出したそうですが相手にされなかったようです。 筋違いなのかもしれませんが、何らかの法律に基づいて援助を要請することはできないでしょうか?

  • 複数内定事案の選択に関しまして

    転職にて二ついただき迷っています。 ひとつはITというかタブレット端末の自社開発ソフトコンテンツやシステムの営業、テレアポや新規もあり。 もうひとつは大手デザイン企業のグループ会社の総務、人事で主に同社への人材派遣を行っている形態で独立して立ち上げられた形。 全く違う両社ですがアドバイスお願い致します。

  • 精神科にいきました。

    私は一人になる時間がすごく耐えられないんです。 特に旦那が仕事から帰るまで待っている時間はとても辛く、頭痛、吐き気、体のだるさに悩んでいました。 内科で検査しても異常はなく、友達のすすめで今日精神科に行きました。 でも楽になるどころか、もう行きたくない気持でいっぱいです。 先生は私の症状を聞いて「一人でいられない?普通は一人になりたいもんですけどね」と言って笑いました。 「何度かカウンセリングを受ければよくなるとは思いますが、要は寂しいからでしょう?旦那さんの帰りが早くなるようにしてもらえればよくなるとおもいますよ」と言われたので、「相談してみます」と言ったら 「一人に慣れる努力をしてください。いつまでも誰かが一緒にいてくれるとはかぎりませんから」と言われました。その後は 「じゃあ特に薬は出しませんよ。はい、今日はもういいです。」 と言われました。 待合室で「一人で悩まないで!」「相談してください」って書いてあるポスターがたくさん貼ってありました。 診察する前は心強い言葉に思えましたが、終わった後は見るだけでとても辛く感じました。 私のような人はたくさん来るでしょうから、先生もいちいち親身になっていられないのでしょうか・・・言われた事はもっともな事だとは思います。 精神科に何を期待していたのか自分でもわかりませんが、ショックでした。 皆さんの意見がききたいです。

  • 契約社員について

    僕は専門学校を来年卒業して某企業に契約社員として就職する事になりました。契約社員は正社員と待遇が同じで1年ごとの自動更新です。三年間そこで働いて選抜方式で正社員登用してるみたいです。業務形態は、自社から相手先の企業に派遣されてそこで仕事をするという感じです。 ですが、仮に派遣先の企業の契約を打ち切られた場合は解雇になるのでしょうか? 人事担当の方には、流石に恐ろしくて言えません。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • こんな言い方はあり?

    こんばんは。 とある職場(お客さん先)で働いているのですが、 自社に帰る用事があり、それは職場の上司に伝えて戻りました。 自社では夜の22時近くまで、会議をしていました。 それは今の職場の問題を検討、打開案を論じる場でした。 ※所属部署の先輩に相談に乗ってもらいました 帰ろうとした際、職場の上司から電話があり「どこで何をやって いるのか?」「打ち合わせをしたいのに何でいないのか?」 といきなり怒鳴られました。 特に「何でいないのか?」という言われようはショックです。 自分自身の業務もありますし、常に居る置き物ではないのですが・・。 また仕事のためを思い、自社に相談に戻ったのですが ガックリです。 これは単なるコミュニケーションミスかもしれません。 しかし上司にきちんと説明と、今後このような一方的な話は辞めて 頂くようメールしたいと思っています。 そういったメールはマナーとして許されるでしょうか?。 ご意見をお願いします。