• 締切済み

今後の対応

こんばんは。 正社員なのですが、現在は親会社の部署に出向しております。 「年内での退職」を自社の人事に連絡したのですが、 人事から「(親会社の)部署長に問題ないか相談してほしい」 と言われました。 経験上、出向先に相談することは経験が無いのですが、自分から 部署長に相談するべきでしょうか?。 一応自社経由から出向先に連絡してもらうのが良いと 思ったのですが・・。 現在は自社から部署長に連絡がいっているかも現状わかりません。 自社の人事にもどう返答するかも悩んでいます。 本心としては調整は人事のほうでお願いしたいです。 すみませんが、ご意見お願いします。

noname#46519
noname#46519
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

初めまして。 親会社へ出向しているという所が 複雑になってしまっているようですね。 子会社としてはなんといっても親会社ですので 頭が上がらない所も多々あるのかもしれません。 出向時の規約がどのように決まっているかも 重要な所になっている可能性がありますね。 ただこのまま判断を待っている状態ですと 動きがまったなくそのまま時間が過ぎる事が目に見えています。 何かしらliar_gameさんからアクションを起こさなければ 退職がどんどん先延ばしになってしまうでしょう。 退職という理由だけに人事にお願いしたいというのはわかりますが、 人事から「(親会社の)部署長に問題ないか相談してほしい」と きているという事はliar_gameさんが自ら確認したほうがよいかも しれません。 何が正しいとは現状では判断つきにくいのですが、 私だったらの場合で自分からアクションを起こしたほうが よいのではないでしょうか? 稚拙な意見で申し訳ありません^^;

noname#46519
質問者

お礼

皆様有難うございました。 参考にさせていただきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事情がつかめず判断が難しいところですが、あなたが所属する会社に相談し、会社が親会社と善後策を協議するのが筋です。出向契約書に特別な規定があるなら別ですが・・・

関連するQ&A

  • 勝手に延長され、辞めれない

    こんばんは。 とある会社に勤めており、現在は地方の親会社に出向しています。 実は1月で退職する意向を、自社の人事に伝えました。 ※昨年末に伝えました 人事からは「親会社の部長にも確認してほしい」と言われたので、 部長とも面談し、「1月で出向終了」を了解頂きました。 ちなみに出向前には、その部長には「1月までで宜しく」と いう約束をしています。 しかし今日突然にその部長から「3月までよろしく」と言われたのです・・。 最近ですが、年明けから退職に向け、業務は終息するはずが、 逆に仕事が増えていきました。 おかしいと肌で感じては、いたのですが・・。 どうも自社の人事と、その親会社の部長ともに、 自分が退職する周知を関連部署にしていませんでした。 また連絡や、手続きも放置されていたようです。 結果的に出向先で、自分以外に適任がおらず、出向延長の決定に なったようです。 転職先には2月からで話をしており、一方的に延長され困っています。 また自分は筋を通したつもりですが、相談も無くこのような対応をさ れ、大変残念に思います。 とりあえず確実に退職日を確定したいのですが、自社の人事と、 その親会社の部長、の両方に再度問い詰めた方が良いでしょうか?。 どうしたら辞めれるのか大変不安です・・。 ご意見を頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 次で伝えるべきでしょうか?

    こんばんは。 とある企業に働いてますが、自社に退職(12月いっぱいで)したい旨を 人事に相談しました。 しかしここからがありえない話ですが、 「出向先の上司に相談してほしい」と人事から連絡がありました。 私は出向で親会社の部署で働いてます。 退職にあたり、人事から自分の意向を親会社に連絡したり・・という ことはしないそうです。 自社の人事のこうした対応には正直理解に苦しみます・・。 とりあえず、先週その上司とやっと話し合いをしたのですが、色々と 引止めの話がありました。 結局「来週また話し合おう」と言われまして、 自分としては特に結論は伝えることができませんでした。 実は次の会社の内定も頂いており、あとは退職日を決めるのみです。 自分で退職を決めるには、来週の話し合いで伝えきってしまった方が 良いでしょうか?。 12月退職の予定が、もう年末になってしまい、いつ退職できるかも 目処が立たない状況です。 あまり無茶をせず円満に辞めたいので、1月いっぱいになりそうですが・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 今後の相談について

    とあるお客様先に出向したのですが、 そこで任された業務について、私の経験に対し、 あまりにも難易度が高いものばかりで、 正直話についていけていません。 任された時点で引き受けた私に、 見通しの甘さがあったかもしれません・・。 (ただ配属ばかりなのに、かなり無茶をされ気の毒、、とも 周囲に言われています) 日々、周囲に相談しつつも なんとか対応している状況です。 しかし結果としては、非常に周囲を不安にさせるもので、 周囲との関係も悪くなっている状況です。 今の状況で、どんどん進むと関係者がどんどん増えて、 取り返しが付かなくなることを考えると、吐き気や瞳孔が収まらず、 気が休まりません。 そういった状況は、出向先と自社にきちんと共有し、 問題の改善を考えたいと思います。 ただ出向先は私がまわってないのを知りながら、どんどん 無茶な量を振ってきます。 先日は対応しきれないのを恫喝され、辛くなり、 会議中にポロポロ涙を流してしまいました・・ 出向先としては、できないなら自社に戻ってもらう、というスタンスです。 そうなると辛いのですが、やはり業務への影響や、迷惑を考えると 難易度が高く、これ以上の対応が難しいことは、正直に出向先に 相談するべきでしょうか・・?。

  • 引止めが厳しい

    こんばんは。 円満退職に向けてのアドバイスを下さい。 現職ですが退職を決意しまして、自社に伝えました。 しかし人事や上司、そして親会社の上司から説得が続いています。 辞めれる目処が立たず、かなりゲンナリしてきました・・。 とりあえず先ず、自社の上司に退職理由を説明し、了解頂くと言うのが 円満な方向でしょうか?。 最初人事に相談したのですが、話があちこちに広がり、話が進展しません。 現在は親会社(大阪)に出向しているため、自社(東京)との コミュニケーションが取り難いというのもありますが・・。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 退職理由は正直に伝えるべきか

    今いる会社を辞めようと思っています。 下記は不満ばかりで恐縮ですが、お読み頂けると幸いです。 まだ入社後1年ちょっとなんですが、経歴と合う仕事に配属されず、 取引先から「スキルが求めた人と違う」と自社に戻されることも数回ありました。 戻される際には「来週からもういい、という」通告を取引先から受け、 自社は、私が報告するまで、全くそれを知らないという有様です。 人事はそれを「仕方ない」とのみ考えているようで、真剣に相談できる 上司や部署もありません。 ※1人で出向という就業が多かったです また仕事が決まらず、2ヶ月近く自社で自習する日々も度々ありました。 経験者採用なのに、このような事ばかりで、 気持ちが鬱になりかけました。 先月、とあるツテで、経験を生かせる会社を紹介して頂き、内定を 頂くことができました。現在のスキルだけでなく、将来目指す 方向性も一致したような会社です。離職率もそんなに高くありません。 退職の際には、上記のような不満に近い理由を、面と正直伝えても 良いのでしょうか?。あと次は決まったということとか。。 実はメールで一度人事に相談したのですが「持っている専門性や経歴は 会社の役に立つから」と引止めの方向になりそうです。 自分としては「使い捨ての扱いをして何を今更・・」と正直腹立たしくも思っています。 お手数ですがご意見頂ければ幸いです。

  • 対応できる能力

    ITエンジニアを職としております。 先月ですが、出向でお客様先の部署に常駐し 業務を対応しました。 しかし、当初予定されていたスケジュールや、 見込みよりも遥かに多い検討事項や、手を動かす作業、 他部署への調整事項が発生し、とても1人では対応できない状態になりました。 その作業1つ1つも、 どう進めれば良いか、どうやったら終わりなのか、 また1つ終わらせるには、何をすれば良いか、、など 整理できない状態になりましたが、提出までの時間も無いので、 とりあえず手を動かす作業ばかり、、という事態となりました。 結局、スケジュールが無いに等しい状況になり、 上司に支援を相談するにしても、「5時間手伝ってもらえれば、 スケジュール巻き返せる」、、などの前向きな話もできない状態でした。 しかし、一方では作業1つ1つが、私には経験の無いもので、 正直ハードルが高いものだったと感じています。 周囲に相談しても、話の難易度が高く、仕事自体の理解が深くできませんでした。 不安定なまま他部署への調整もやらざるを得なかったのですが、話を余計ややこしくしたり、 不要な業務を持ち帰ったりと全く駄目でした・・。 結局、私は何も出来ずじまいで、クレームを受け自社に帰ってきました。 自社からは、再発を防止するよう、対応を考えるように言われています。 業務についていけないこと、経験の無い業務を対応だったことは いい訳や弁解には、なりえますでしょうか・・?。

  • 今の状況の過ごし方

    取引先の企業に出向しております。 事前に自社で作業内容や、ポジションなど 確認して出向いたのですが、 取引先の配属部署に行ってみると、 「求めていた経験者と違う」など話3分ほどで 言われてしまい、それから全く相手にされず 放置され続けています。 先方としては、経理の業務に詳しい人を募集してたようですが、 私は全く経験が無く・・ とりあえず、取引先の部署長に相談し、 自社と締結した契約期間があるので、 別な部署を紹介頂ける事になりました。 (自社からは「決まったら教えて」、と言われている 始末です・・) しかしその待ち期間、上記のように全く相手にされず、 周りの会話も全くわかりません。かなり辛いです。 私からも特に声をかけることはありませんが、 こういった場合でも、気軽に声をかけたりコミュニケーションを 取ったほうが良いのでしょうか?。 実質座っているだけなので、 大変申し訳ないし、情けないと思っています。。

  • 対応の限界

    対応の限界 とある会社に出向しておりますが、稼働時間が大変多く、 残業は月に、200h近く続いている状態です。 (2年以上続いています) ここ1年は特に仕事自体、前職までの経験の無い業務で、うまく適応できず、 期待はずれのような目で見られており、自社からの評価も上がりません。 自社の直属上司に相談しても、「年齢もあるんだしできて当たり前、 若手の見本になるのだから、自分で考えて解決しろ」など、 その業務についての相談も、取り合ってもらえそうにありません。 その上、掛持ちで自社の仕事や、他社の受注案件の見積もり、業務日誌も 作成せねばならず、うまくまわせない中で破綻し、自社や他社からのクレームを受け、 精神的に折れてしまい、全く対応できない状態となりました。 その際も「今まで適当な対応をしていたのか?」など散々に怒られてしまいました。 今を思えば、虚ろ状態で業務日誌なども出せないような状態になってしまったのは 致命的でした。ホウレンソウが滞ってしまったので・・。 (そこでもう無理、と言っても助けてもらえたかわかりませんが。。) 社内でも四面楚歌な雰囲気で、業務日誌の提出頻度のことを 相談しようと思って上司に話をしても、また改めて提出をしても、もう返事すらありません。 出向先でも、自社でもうまく立ち回れず、ボロボロです。 自分の問題として何から改善すれば良いかもわからず、どう信頼を取り戻せば良いのか、 わかりません・・。 弱音ばかりの文章で、恐縮ですが、 あまり対応に無理があるのなら、一旦休みや離職なども考えたほうが良いでしょうか?。 ご意見を頂ければ助かります。

  • 対応の限界

    対応の限界 とある会社に出向しておりますが、稼働時間が大変多く、 残業は月に、200h近く続いている状態です。 (2年以上続いています) ここ1年は特に仕事自体、前職までの経験の無い業務で、うまく適応できず、 期待はずれのような目で見られており、自社からの評価も上がりません。 自社の直属上司に相談しても、「年齢もあるんだしできて当たり前、 若手の見本になるのだから、自分で考えて解決しろ」など、 その業務についての相談も、取り合ってもらえそうにありません。 その上、掛持ちで自社の仕事や、他社の受注案件の見積もり、業務日誌も 作成せねばならず、うまくまわせない中で破綻し、自社や他社からのクレームを受け、 精神的に折れてしまい、全く対応できない状態となりました。 その際も「今まで適当な対応をしていたのか?」など散々に怒られてしまいました。 今を思えば、虚ろ状態で業務日誌なども出せないような状態になってしまったのは 致命的でした。ホウレンソウが滞ってしまったので・・。 (そこでもう無理、と言っても助けてもらえたかわかりませんが。。) 社内でもカンカンで、業務日誌の提出頻度のことを 相談しようと思って上司に話をしても、また改めて提出をしても、返事すらありません。 出向先でも、自社でもうまく立ち回れず、ボロボロです。 自分の問題として何から改善すれば良いかもわからず、どう信頼を取り戻せば良いのか、 わかりません・・。 月曜は、社内での集まりもあるのですが、行くのが辛いです。 弱音ばかりの文章で、恐縮ですが、 あまり対応に無理があるのなら、一旦休みや離職なども考えたほうが良いでしょうか?。 ご意見を頂ければ助かります。

  • 休職時の対応

    よろしくお願いします。 2月から出向していた職場で、 とある役職から暴言や罵声などを毎日浴び続け、精神的に参ってしまい、 8日の日曜を最後に、職場を休んでいます。 (土日関わらずの作業で、残業も月100時間をゆうに超える業務で、体力も限界でした) 暴言や罵声などを受け、 働くことの自信や活力も無くしていました。 心療病院で診断書を貰い、自社には休職を申し入れました。 社内の産業医師の診断もあり、受理される運びです。 ・・・ ただ出向していた職場にはメールで関係者に休暇を連絡しただけで、 何も引継ぎや残作業の連絡はしていません。 悪い言い方ですが、全てを投げ出して、突然出社できなくなった状態です。 両親や主人にも相談したのですが、 「お前をそこまで追い込み、愚弄する輩のために、引継ぎは必要ない。 彼らに責任を取ってやらせれば良い。」 とアドバイスがありました。産業医師も同様のお話でした。 ただ自社からは、 「休職の前にきちんと引継ぎをするように」との話がありました。 正直、出向先に連絡することは体調的に辛く、これ以上関わりたくありません・・。 就業先のうつが理由といえど、きちんと引継ぎがマナーでしょうか・・?。