• ベストアンサー

引止めが厳しい

こんばんは。 円満退職に向けてのアドバイスを下さい。 現職ですが退職を決意しまして、自社に伝えました。 しかし人事や上司、そして親会社の上司から説得が続いています。 辞めれる目処が立たず、かなりゲンナリしてきました・・。 とりあえず先ず、自社の上司に退職理由を説明し、了解頂くと言うのが 円満な方向でしょうか?。 最初人事に相談したのですが、話があちこちに広がり、話が進展しません。 現在は親会社(大阪)に出向しているため、自社(東京)との コミュニケーションが取り難いというのもありますが・・。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.2

会社の了承を貰うのは本当に難しいですよね。 諦めずに頑張ってください。 私は昨年の3月で7年勤めた会社を辞めました。 10ヶ月間の引止めにあった後、何とか退職することができました。 流石に途中、精神的にもかなりまいってしまう時もありましたが、一度退職を口にした以上、撤回して残ることは頭の中にありませんでした。 断固として譲らない強い気持ちを貫き通したので、会社の方もこれ以上引き止めても無駄と観念し、退職を認めてもらいました。 転職には思っていた以上にエネルギーがいることが分かりました。 それも今まで自分のやってきたこと、会社にとって必要な人材であったことの裏返しだと思い、退職に漕ぎ着ける原動力として頑張ることが出来ました。 円満退社できるといいですね。

doragon-ball-z
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよね、断固として譲らない強い気持ちは自分もあります。 次の成長に進みたいです。 なんとか頑張ってみます。

その他の回答 (1)

  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.1

このご時勢、どこでも戦力になる方の引止めに必死になるのは止むを得ないことと思います。しかし、いったん退職を口に出してしまったという事実はあなたの勤務先に記録されます。もし今退職を思いとどまってしまった場合、これが先々の処遇に不利な材料になる可能性も大です。 出向なら身分は本来の勤務先に属しているはずですので、そちらに労働基準法なり自社の就業規則に則って書面を提出し(内容証明郵便が良いかもしれません)、半月なり(確か法律上はこれでよいはず)一月なり(一般的な就業規則)を出社するなり、休暇消化に使ってしまえばよいのではないですか?それを引き止めることは法令や判例からして企業側は出来ないはずです。 そのあたり、転職でしたら新しい勤務先に、自営に転じられるのでしたら労基署やハローワークに相談してみたらよいと思います。 ところで念のためお伺いしたいのですが、退職後の身の振り方はとっくにお決まりですよね?

doragon-ball-z
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。 現職には正直思いとどまるつもりもありません。。 次の企業への就職は決まっているのですが、現職がこれですので 入社日が未だ定まらない状況なのです・・。

関連するQ&A

  • 次で伝えるべきでしょうか?

    こんばんは。 とある企業に働いてますが、自社に退職(12月いっぱいで)したい旨を 人事に相談しました。 しかしここからがありえない話ですが、 「出向先の上司に相談してほしい」と人事から連絡がありました。 私は出向で親会社の部署で働いてます。 退職にあたり、人事から自分の意向を親会社に連絡したり・・という ことはしないそうです。 自社の人事のこうした対応には正直理解に苦しみます・・。 とりあえず、先週その上司とやっと話し合いをしたのですが、色々と 引止めの話がありました。 結局「来週また話し合おう」と言われまして、 自分としては特に結論は伝えることができませんでした。 実は次の会社の内定も頂いており、あとは退職日を決めるのみです。 自分で退職を決めるには、来週の話し合いで伝えきってしまった方が 良いでしょうか?。 12月退職の予定が、もう年末になってしまい、いつ退職できるかも 目処が立たない状況です。 あまり無茶をせず円満に辞めたいので、1月いっぱいになりそうですが・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 勝手に延長され、辞めれない

    こんばんは。 とある会社に勤めており、現在は地方の親会社に出向しています。 実は1月で退職する意向を、自社の人事に伝えました。 ※昨年末に伝えました 人事からは「親会社の部長にも確認してほしい」と言われたので、 部長とも面談し、「1月で出向終了」を了解頂きました。 ちなみに出向前には、その部長には「1月までで宜しく」と いう約束をしています。 しかし今日突然にその部長から「3月までよろしく」と言われたのです・・。 最近ですが、年明けから退職に向け、業務は終息するはずが、 逆に仕事が増えていきました。 おかしいと肌で感じては、いたのですが・・。 どうも自社の人事と、その親会社の部長ともに、 自分が退職する周知を関連部署にしていませんでした。 また連絡や、手続きも放置されていたようです。 結果的に出向先で、自分以外に適任がおらず、出向延長の決定に なったようです。 転職先には2月からで話をしており、一方的に延長され困っています。 また自分は筋を通したつもりですが、相談も無くこのような対応をさ れ、大変残念に思います。 とりあえず確実に退職日を確定したいのですが、自社の人事と、 その親会社の部長、の両方に再度問い詰めた方が良いでしょうか?。 どうしたら辞めれるのか大変不安です・・。 ご意見を頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 今後の対応

    こんばんは。 正社員なのですが、現在は親会社の部署に出向しております。 「年内での退職」を自社の人事に連絡したのですが、 人事から「(親会社の)部署長に問題ないか相談してほしい」 と言われました。 経験上、出向先に相談することは経験が無いのですが、自分から 部署長に相談するべきでしょうか?。 一応自社経由から出向先に連絡してもらうのが良いと 思ったのですが・・。 現在は自社から部署長に連絡がいっているかも現状わかりません。 自社の人事にもどう返答するかも悩んでいます。 本心としては調整は人事のほうでお願いしたいです。 すみませんが、ご意見お願いします。

  • 目茶目茶になってきました・・

    こんばんは。 先日、退職の件で下記のご相談をさせて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3670828.html 出向先上司に退職を了解頂いたものの、その上司は関連部署への通知を 行いませんでした。 自社に相談しても、「出向先の許可が必要」と動いてくれません。 その後ですが・・ その上司からは、結果的にサジを投げられてしまいました。 他の同僚(部下)に「何とかして」と泣きついたようです。 私としては、事は円満に、大きくしたくなかったためその上司のみに 相談したのですが(自社からもそういう指示でした)、もう全てダメになった気がしています。 上記の上司はもう切り捨てて、 他の同僚にも話を全て説明して、無理にでも出して頂く方向に 努めたほうが良いでしょうか?。 引継ぎなどで困るようなら若干の延長も、と考えてもいましたが、 なんとも馬鹿馬鹿しくもなってきました。 また自社にも、退職届など必要書類の提出をしたい旨を連絡した方が 良いでしょうか?。 転職先にも入社日が連絡できず、本当に困ってきました・・。 度々すみませんが、アドバイス頂けると助かります。。

  • 理不尽さに耐えれません

    IT系の会社に勤めております。 実は前職にて、醜いパワハラやいじめに合い、 精神的に立ち直れず、1年で退職することになりました。 (円満退社とは程遠い状況でした・・) そこで現職に転職したのですが、大きな落とし穴がありました。 実は前職と取引があり、私も前職の職場に出向するはめに なってしまったのです。 (事前に確認したのですが、これが大嘘でした) やむなく前職の職場に出向したところ、私にパワハラをした元上司もおり、 「あいつは逃げ出したんだ」など、皆が居る前で大声で話をしたり 面白がってます。 また現職の上司も、「出戻りじゃん」など面白がっています。 周りから見れば面白いですが、 私にとっては傷に塩を塗られている感じです。 現職の上司は、前職を1年で辞めたことは知っていますが、 その理由は知りません。 その上で、出向するよう言っていますが、正直私は上司も誰も 信用できなくなりました。 また前職の職場に出向する日々が続き、自分の間抜けさが情けなく、 前向きに生きていくことができません。 実は、前職の職場に出向する日々は、今月で終わりの予定でしたが、 上司が勝手に2つ返事で半年の延長をしてしまいました。 (もう3年近く耐えています) 色々と悩んでいるのですが、事情を正直に上司に説明し、 その上で退職しようかと思っています。 退職を考えるのは、逃避になりますでしょうか・・?。 (環境を変えて、精神的ストレスを無くし、やり直す意向です) ご意見を頂ければ幸いです。。

  • 退職交渉について

    現職よりも待遇の良い会社に移る為、現職の上司と退職交渉をしました。ちょうど、仕事が落ち着いてきており、引き継ぎと有休消化も考慮し、8月いっぱいでの退職をお願いしました。 上記、全て口頭で行いました。強い引き止めはありましたが、現職よりも移る会社の方が待遇としては、150万以上もよく、業務内容も自分の希望するものなので、現職としては、改善のしようが無く、詰んでる状態だと思います。 口頭で伝えてからは未だ3日ですが、進展等が無いので、退職で揉めるという事が心配になってきました。このまま無駄に時間を引き延ばされたりしないか、無理だとは思いますが、待遇を少しだけ改善し、引き止め交渉されないかなど。。。 自分としては、残るという選択肢は無いので、円満に退職したくはありますが、上述のように口頭だけなので、少々不安になってきました。 私が行うアクションとしては、待ちなのか、それとも「退職届」を人事宛に送付するかなど、いくつかあると思いますが、どのようなアクションを起こすのがベストでしょうか。 移るところは、10月開始でも良いとは言ってくれてますが、あまり伸びると、最悪、移る事自体が無くなってしまうのではないかと不安に思っています。

  • 業務命令の効力はどこまでですか?

     現在、正社員で働いている会社を3月で退職する者です。 私の会社は実質派遣業のようになっており、出向先で仕事をしています。 辞職に至るまではかなりもめたのですが、仕事へのやる気と自信がなくなったから退職するというのが辞職理由です。そのことで質問があります。    私の出向先の責任者が、『病院へ行って診てもらいなさい』と自社の上司に言ったらしく、自社の上司から『月曜・火曜に休みをやるから精神科へ行って診てもらいなさい』との電話が来ました。 出向先の責任者と自社の上司がお互い、私が精神的にウツ状態であるということで、退職も仕方ないという体裁を取りたいのだと思います(3月中に私が辞めることで双方ともマイナス評価が付くようです)。 実際には全く精神的に追い詰められているわけではなかったので、その電話に対し『別に病院へ行く必要ないです』と答えたところ、『業務命令だから行きなさい!』と言われ電話を切られました。  この業務命令は意味あるものなのでしょうか。 私は普通に月曜に出勤しようと思っていますが、何かしらの問題があるものでしょうか、教えてください、お願いします。  

  • 退職活動で困っています。

    先日、上司に退職の意向を伝え了解してもらったのですが、 私が退職を伝えた数日後、引き継ぐ予定だった後輩も 私がやめるなら自分もというような感じで上司に退職の意向を伝えました。 その後輩もやめるとなると、私の部署で残るのは まだ入社して間もない新人と、仕事のできないもう一人の後輩です。 私は、引き継ぐ予定だった後輩がやめる意思をもっていたことも 知りませんでしたので、円満退職にしたいし、会社側も困らないよう、 引き継ぎ期間に充分な3ヶ月後に退職したいという意思を伝え 了解してもらったのですが、その事があった後、 上司は急に手のひらを返すように、 3ヶ月は短すぎる、了解はしていないなどと言い出しました。 あげくのはてには、私から後輩に会社をやめるなと言って、 説得できなければ、退職はさせられないという始末です。 私のほうが後輩より先に言っていて一度了解をもらっているわけですし、 後輩の退職の時期などは、私の件も考慮したうえで 上司と後輩が話し合って決めるもので、説得は私ではなく上司や経営者の役目だと思うのですが、間違っているでしょうか? もう、こうなってしまった以上、円満退職は無理でしょうか? ご意見をきかせてください! お願いします!

  • 子会社への入社(不安)

    大卒3年目で地元企業への転職を考えています。来週、二次(最終)を行います。 親会社は資本金90億の総合食品企業ですが、私の入社志望は最初から子会社の食品製造会社で資本金5000万、従業員140人(パート90人)です。  一次面接では親会社から出向している人もいますよ。給料はあまり良くありませんよ。現職を考えると親会社の方がむいているんじゃない?(転勤があるので私としては嫌)パートのおばちゃんを上手に使えるかどうかがポイントです。というようなことを言われました。 そこで質問ですが、このような状況でいくら頑張っても将来、役職がつかないということは実際ありますか?  やはり社内の主要なポストは親会社からの出向社員がつくと考えて良いでしょうか?  最終面接は親会社から人事の方が来たりするのでしょうか? 質問の意図が分かりずらいかも知れませんが、補足しますので、良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 退職を申し出るも、引き止められる。どうすれば?

    転職活動を2か月ほど続け、希望の会社から内定がいただけたため、現職の上司に退職の意思表示をしました。 ですが、直属の上司からは「どうしたの?」「今ここでハイ分かりましたと受理できる話ではないから、さらに上司に報告します」と言われました。 さらに上司からは面談をされ、退職しないように説得され、挙句「あと一年やってみたら?それでもダメならもう止めない」「ここで分かりましたと受理は出来ない。まだ(説得を)あきらめてはいない」「さらに上司に報告します」と言われ、さらに上の上司と面談をすることになりました。 その上司にようやく決定権があると思われ、その人を説得すれば何とか退職届は受理してもらえると思います。 転職先が内定していることは伝えていませんし、伝えずに辞めるつもりです。 問題なのは、、、 私がしているのは悩み相談や、待遇や環境の改善を要望しているというわけではありません。私が上司の面談に応じているのは少しでも円満に退職届を受理してもらうためであって、退職理由も問われたから答えてるだけです。あとは残された人たちのために少しでも環境が改善されたらいいな、位にしか思っていません。 ですが上司は面談を、私を引き留めるために行っています。今まで辞めたい、仕事が嫌だと漏らしたことはなく、それらしい様子がなかったこともあってか、説得に必死です。 話し合いが平行線です。 夜勤もあるシフトの仕事なので、3月31日付けで退職し、さらに有休も消化させるために迷惑をかけないように早めに伝えましたが、すでに上司は来月のシフトを組み始めています。丸っと残っている有休も消化させたいと伝えてありますが、それもどうなっているのかわかりません。 すでに退職の意思は固まっていることを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 面談の過程で何度も言っているのですが、まだ説得の余地はあると思われています。

専門家に質問してみよう