• 締切済み

出勤が認められない

こんにちは。 自社では社内独自のルールがあります。 例えばレポートの提出は17時まで・・などです。 実はこれを昨日遅れてしまったのですが、 「昨日の出勤は認めないので無給か有給休暇にするか選択して下さい」 と突然人事から言われました。 実は「3回遅れたら出勤扱いせず」というルールが新しくできたようです。人事に問い合わせて発覚しました。 ※「以前告知したはず」、「3回目だから」という回答でした 期限を守れなかった自分にそもそも非はありますが・・ ※これは反省しています ただ「出勤は認めない」というのは法的に問題は無いのでしょうか?。 また何の警告も無く、「3回目だから」といきなり言われたのは 正直あんまりだと思うのですが。。 ご意見頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは まずは就業規則を確認してください。 そこに書かれていますか? 10人以上の従業者がいる企業は労働基準法で就業規則を 作ることが義務付けられています。 就業規則にこの内容が書かれていなければ論外です。 突っぱねて、欠勤になっていたら労働基準監督署に訴えてください。 さて、「就業規則に書かれていた」として。 これはすごく微妙な気がします。。 「その日きちんと働いた」にもかかわらず、「提出が遅れた罰則」 としてその日の勤務は認めないということは、その日は「無給労働」 ということになります。 労働基準法では「減給」、要は何らかのペナルティによる罰金は 「1回の減給の金額が平均賃金1日分の半額を超えないこと」と なっています。 考えられるとすれば「3回遅れて1日分無給(減給)だから1回の 減給は1/3」という解釈は強引で無効な気がします。 提訴すればまぁ勝てると思います。 >「3回遅れたら出勤扱いせず」というルールが新しくできたようです 修行規則を改定する場合は労働者側の合意が必要ですので、 「誰も知らないうちに規則ができていきなり告知された」のなら 規則そのものが無効になる可能性もあります。 いずれにしても一人で会社に掛け合うのは質問者様の社内的立場も あり厳しい(退職を考えているなら別ですが)と思いますので、 他の社員と団結して就業規則の変更を会社に訴える、 労働基準監督署に相談する、組合を通して会社と交渉する(質問者 様の会社に組合が無ければ、所属企業に関係なくユニオンのような 個人で入れる組合もあります)等がよいとおもいます。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

>ただ「出勤は認めない」というのは法的に問題は無いのでしょうか?。 無給扱いの場合は、その分の給与を減額されるため「懲戒による減給処分」と考えられるので、法に定める範囲内であれば、減給されても問題ありません。 有給扱いの場合は「減給処分にて減らされた減額分を、有給買い取りして埋め、給料を減らさない」と考えられるので、その場合は違法になる可能性があります。何故なら、有給の買い取りは法律で禁止されているからです。 >また何の警告も無く、「3回目だから」といきなり言われたのは >正直あんまりだと思うのですが。。 普通の人は「2回目だから次やったらヤバいな」との自覚があります。自覚があるので警告なんか必要ありません。 その自覚もなく「あ?3回目?そうだっけ?いきなりだな」ってのは、余りにも「社会人として情けない」とは思いませんか? もし、私が人事担当なら「何?いちいち警告しないと改善しようとしない奴が居るって?自覚が足りん奴だな。次の配属で網走営業所にでも飛ばしてやろうか?」って思います。 交通違反を繰り返し「あと1点取られたら免停だな」って人は「あと1点で免停だな。ヤバいな気を付けよう」と思うものです。 累積点数をまったく気にせず、違法駐車を何度も繰り返し「今回で免停です」って告知ハガキが来て「おいおい、勘弁してくれよ、聞いてないよ」って言ったって「自覚足りないんじゃない?」って言われるだけです。

関連するQ&A

  • 出勤停止期間を有給休暇で置き換えられるか?

    出勤停止7日間の処分を食らいました ※理由自体が疑獄であるため、再出勤後、事由を明らかにしたいと思っておりますが、一旦了承してしまいました。 さて、この7日間は無給である事は認識しておりますが、 年次有給休暇が20日以上余っているため、 7日間を埋め合わせる形で処理したいと思った場合 ■この申し立ては可能な物なのでしょうか? ウェブで調べましたが、 懲戒での出勤停止は無給とするという法律定義はありますが、 有給休暇にて埋め合わせる処理が可能か否か記載がありませんでした 多分不可能という解釈が正しいかと思いますが お教えいただけますと光栄です

  • 突然のルール変更

    とある正社員をやっております。 現在は仕事が無く、自社で待機しています。 待機中は翌朝までに自習をレポート出す決まりでした。 ところがある日、人事から連絡があり、 「3回目なので昨日分は無効で給与は出ません」と通達されました。 突然でビックリです・・。 結局出勤していたのに、有給扱いになりました。 人事の説明だと、どうもルールが変わり、昨年春先までは翌朝までで もOKだったけど、先週から「当日提出」の新ルールに変わったそうなんです。 当日出さない自分が一番問題だとは思いますが、 しかし突然「3回目」と言われるのはちょっと冷たいような気が するのですが・・。 組織にいる以上、気づかない自分が良くなかったでしょうか?。。 ご意見お願いします。

  • 休日出勤と有給と代休について

    いつもお世話になっております。 休日出勤と有給と代休について教えてください 11月23日(日曜日)に休日出勤をしていて 昨日12月22日(月曜日)に有給休暇をとっています 12月22日の休日出勤は は11月23日の代休にしてもいいでしょうか?と経理からメールが来ました。休日出勤した残業代(?)を払わないということなんでしょうが こういうのは会社と言う組織では当たり前のことなんでしょうか?ボーナスなどもない中小企業なので仕方ないのかもしれませんが、まだメールの返事はしてなく(昨日12月22日に頂いたメールで 有給を取っていたためメールを見ていなくて 先程気が付きました) ボーナスもなく 年末で厳しいので私としては 休日出勤した時給を頂きたいのですが。。。どうでしょうか?

  • 「常態化している休日出勤」と有給休暇の関係について教えてください。

    「常態化している休日出勤」と有給休暇の関係について教えてください。 入社時の契約は週休2日ですが、日曜日は休日出勤が常態化していて、祝日も出勤で、週1日だけ休みです。出勤した日曜日の日数に応じて休日出勤手当が支給されています。 最近、月1回私用のため日曜日に休む必要があり有給休暇を申請したら、「もともと休日だから、有給休暇ではない」と言われました。 入社以来ずっと日曜日出勤を前提にローテーションが組んであり、日曜日を休日と思ったことはありません。休むためには仕事のやりくりをし、同僚にも「悪いけど」と謝ってやっと休みを取っています。 「週休1日、休日出勤手当て込みが基本給」という感覚で10年働いていました。 有給休暇があるのに、休んだら休日出勤手当分の給料がへり、まるで欠勤して給料減額された気分になります。 これまで葬式など以外は有給休暇は取れず、毎年ほぼ20日分、未消化で捨てています。 他の曜日に休めば有給休暇となり給料は減りません。たまたま休日出勤日に私用ができたため、給料が減る。 なにか納得がいきません。 会社の言い分が正しく、給料が減るのをがまんして日曜日を休むしかないのでしょうか? 「そんな会社は辞めたらいい」といった回答はご容赦ください。低賃金の会社ですが、辞めたら路頭に迷います。

  • 仕事での休日出勤・代休・有休について

    仕事での休日出勤・代休・有休について 私の会社は今年の通常の仕事はじめは1月4日(月)からでした。 私だけ取引相手の都合上、2日・3日と正月をつぶして休日出勤になりました。 そこで私は2日・3日を休日出勤手当てを申請し、7日と8日を有給休暇の申請を行いました。 会社では一応代休が取れる場合は、代休を申請するという暗黙のルールがあります。 課長はそれをわかっていましたが、正月だったので申請を通してくれましたが、部長から休日出勤手当てにするか、有給休暇ではなく代休にならないかと課長に言って、課長からどっちかにならないかと言われました。 私も通常の土日の出勤であれば、部長の言うように休日出勤手当てか代休かの言い分も納得が出来ます。 有休休暇は使わなければ、2年間まで貯められ期末で消費しないものについては、消滅するようになっています。 取引先の交渉中は課長・部長全て私に丸投げでまったく協力はしてくれず、出勤が決まってしまいました。 あと部長と課長の言い分として、昨年体調を壊して多く休んだり(プライベートでのストレス)、年末に新型インフルエンザで休んだりしており、休みすぎと言われました。 しかし、これも有給休暇の範囲で収まっております。 同僚に相談したところ、折中案で別の日に有休をとればという意見もありました. もともと家庭の事情で2日・3日は予定があり家族と言う事で予定をずらさずおえず、予定を7・8日にいれてしましたし。 有休の申請は昨年の仕事収めの日に提出を行い課長の許可は受けておりました。 有給休暇などの法令で行けば、有給休暇の消費は問題ない行為ではありますよね? 返事はまだしておらず、明日部長と直接話す予定にしております。 会社の言うことを聞くか、自分の意見を貫くかで迷っております。 最終的な折中案は1日を休日出勤手当て、1日を代休とするようには考えおります。 しかし、労働基準法での有給休暇の正当性を話して見るつもりではいます。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 妊娠による退社と休暇

    私の部の女性が妊娠しており、6月30日で退社します。出産予定日は10月末を予定しています。 6月30日まで残された有給休暇は殆どない状態です。 最近体調がすぐれないようですが、有給休暇が少ないことから会社にがんばって出てきています。 なんとか、休暇をとりやすい環境を与えてあげたいと思っています。 1.このような場合、無給扱いにならないようにしてあげられる法律や制度ってあるのでしょうか? (妊娠で体調のすぐれないときは、会社は無給扱いしないで休暇を与えなければいけない といった内容の法律) 2.当方の人事規定には上記のようなケースについて触れられていません。 一般の会社の人事規定にはこのようなケースの救済策ってあるんでしょうか?

  • インフルエンザで出勤してくる同僚

    同僚が咳も出ているのに、マスクもしていません。 別部署なので、直接きいたのではないですが、昨日、インフルエンザの検査して貰ったら、陽性だったそうです。 その人の言い分、熱が下がっている、有給休暇が残ってないのでインフルエンザが陽性と言うのを黙って出勤しています、会社に言えば出勤停止となり、有給休暇が無いため給料が減るとのことです。 自分はアレルギーと喘息があり、予防接種していませんので細心の注意を払って生活しています。 3年前にインフルエンザが陽性で黙って出勤したものがあり、職場全体に広がり、私はインフルエンザ、喘息、肺炎となり、命を落としかけました。 そんなこともあり、会社の方も就業規則の見直しもし、従業員への説明、雇い入れ時の説明も行ってます。 この同僚は、昨年入社したので職場全体に広がったのを経験しておりません。 黙って出勤するのは、悪質ですが、風邪症状が出て、インフルエンザが流行しているが、陽性となったら出勤停止となるので病院に行かない者も悪質ではないでしょうか。 その場合、会社はインフルエンザの疑いと言うことで検査するように言ってますが、何人かは行きません。 法的には、何らかの強制力はないのでしょうか。 また、行かない人の心境も聞きたいです。

  • 地震による休業の場合の休業手当

    今回の大地震で本社がダメージを受けたため、仕事がないからと正社員にも出勤規制、または休みを余儀なくされてます。 有給を申請しようとしたら有給は使わないでほしいとの依頼をされました。 仕事が全くないわけではないのですが、一部の営業マン(契約社員)は出勤OKです。 こういう場合、 1.休業手当は申請できますでしょうか?また、申請する場合はどこにいったらいいでしょうか? 2.有給を申請すれば人事部は受け取り拒否をすることができない、と担当が言ってましたが、有給休暇の申請は社員が行えば重大なダメージを会社に与えない限りOKしないといけないような法律はありますでしょうか? このままだと今月無給で家族が路頭に迷います・・・

  • 休職期間後の雇用について

    お尋ねします。 時間給で雇っているパートの人が入院をして半年ぐらい出勤ができませんでした。 有給休暇は全て使ってしまったため、無休休暇として休暇をとっていました。 就業規則には、休暇について、年次休暇の取り決めはありますが、無給休暇、休職期間の取り決めはありません。 法律上、時間給のパートの人が、年次有給休暇の期間以上に長期間休暇をとっても復職できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 休日出勤を強制有給使用

    友人から悩み相談を受けられた件です。 友人の会社は、年間4回程、土曜日、休日出勤日があるそうです。 完全週休二日制の会社なので、もちろん、休日出勤と当たりますが…。 (土日が休日です。) 会社に休日出勤日を強制有給使用されているそうです。 本人は、休日出勤しても構わないっていうのに、会社が勝手に 出勤させないで、本人だけじゃなく、全員も強制有給使用させているのです。 休日出勤日なのに、出勤させないで、強制有給使用させるのは、 違法にならないでしょうか??? 怪我で長期休暇していて、有給がもう無くなってる同僚がいて、 その同僚は、有給がないので、欠勤したくないので、出勤したいと申し出ても、 『全社休みやから、ダメです。』と言われて、強制欠勤扱いしたそうです…。 有給がまだ、残ってる人も全社休みで出勤義務がないのに、強制有給使用されてる。 それは、労働法違法じゃないかと思いますが…どうでしょうか? 例えば、会社全体が休みになる場合、 有給の無い人(残りが5日以下の人も含む)の場合は、 どうなるんでしょうか? 有給のない人の場合は、会社が休業手当を払わなければ いけないと聞いていますが、合ってますか? 休日出勤日を強制有給使用されている人は、休日出勤手当も 支払わなくてもいいってことですか?