• 締切済み

離婚したい・・・。私の被害妄想しょうか

mikimama48の回答

回答No.3

結婚している意味がないと思います。それはハッキリ断言できます。 まだ1歳半の子供に対しての虐待は、もう父親としての資格がない。 そんなまだ理解できない子供に対して叩くなんて行為は信じられません。それに、あなたへの1~2時間の説教なんて、どういう神経の持ち主なのでしょうか。そんなに偉いのか!!! こういう人は、たぶん両親に愛情いっぱいで育てられてないのでは? >・夫は家では威圧的な態度で私を支配するから以下に書かれた沢山の旦那の行為・行動は、すべて旦那に話をしましたか? 私は、復縁はせず、即離婚をしたほうがいいと思います。 帰宅メールが来ると動機がするという事は、旦那に対して愛情もなく 恐怖のみなので、そのまま弁護士をたてて離婚話を進めるべきでしょう。別居ということは、今あなたはご実家にいるのでしょうか? 絶対家に戻るのはやめてくださいね。 質問の回答ですが、復縁はしないほうがいい、 あなたは被害妄想では絶対100%ないと私は思います。 こんな男はさっさと捨ててやりましょう。

0612momoko
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 2年の結婚生活で自尊心を失い、人格まで破壊されそうになって、子供をかわいいと思えなくなりそうな自分に気がつき、別居に踏み切りました。  今までは夫に従って生活していたので、暴力まではされなかったと思います。この別居によって、夫の意思に反する行動をしてしまった為、怖くて夫に会えません。 離婚に向けてがんばります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚しようか悩んでいます。

    始めまして。 長文失礼します。 離婚すべきか悩んでいて、ここに質問させていただきました。 私、夫とも同い年の32歳。私の連れ子で12歳になる子が居ます。 夫と知り合ったのは今から8年前で、知り合ってすぐに同棲を始めて、昨年結婚をしました。 知り合った頃は夫の仕事も順調にいってて、私たちの事も大切にしてくれてました。 ただ、その頃からゲームセンターが大好きで、仕事が終わっても私に内緒でゲームセンターに入り浸っていました。 ここ何年かは仕事も上手くいかず収入も減り、生活が大変になったので、少しでも生活の足しになればと私も仕事を始めました。 夫が5月に今までの仕事をやめ、内装職人をやりたいと転職しました。 今までの仕事と違い、月に入ってくる収入が10万円から20万円くらいになってしまい、夫としては「自分が仕事を覚えればよくなるから、もう少し待ってくれ」といいます。でも、子供が来年中学に入学を控えてて、正直10万20万では生活できなく、生活費などは今まで貯めてた貯金などを当てています。 しかし、生活が大変な中夫はゲームセンターに行き、無駄にお金を使ってしまったり、お酒を飲みに行けば朝帰りをし、仕事を休んでしまったり、喧嘩になると家を出ていってしまい、何日か帰らない時もあったりと・・。 私の夫に対する不満が爆発してしまい、「離婚するか生活態度を直すか決めて」と離婚は私の本心ではないのですが、生活態度が直ればと思い離婚を迫ってしまいました。 そのつど夫からは「離婚するつもりは無い」「子供の為にも離婚はしない」と言われてきたのですが、いつまでたっても生活態度が直ることはなく、毎回喧嘩になるたびにお互い疲れ果ててしまい、夫から「このまま一緒にいても上手く行かないと思う」「別れよう」と夫から離婚を言われました。 私としては、離婚して一人で子供を育てるだけの経済力に自信なく、一人より二人と思い離婚に対して踏ん切りが付かないでいます。 夫の事、子供の事、生活の事など毎日考えていると、自分でもどうしていいかわからず、やりきれない気持ちで一杯になります。 どうか、ご意見お願いいたします。

  • 離婚の決心がつかない

    ここ2年間ぐらい、主人の会社の経営が不振で生活費も入ってこない状態で、ずっと私の独身時代の貯金から取り崩していました。会社の経費なども私が出さなくてはならない時もあります。おまけにカードローンの返済も毎月10万円ぐらいあり何に使ったのかも言ってくれず、先月でやっとそれは辞めてくれましたが、これからの自分の生活とかを考えるとずっとイライラしていて夫婦間の会話も殆どない状態でした。主人の金銭感覚のなさにとうとう限界がきてしまって、離婚の話になり昨日主人から、別れると決めたからと言われました。私も自分ではそうしようと思っていたのですが、いざそうなってみると寂しくて不安でいっぱいになり何も出来なくなりました。41歳になって一人で生活していけるだろうか。寂しさでどうかなってしまいそうです。かといってこのまま主人が会社を続けていくのなら2人の暮らしは成り立っていかないです。私がもう少し経営が楽になるまで自分の貯金を出すつもりならばやっていけるでしょうが、それも限界があります。主人の決心は固いと思いますが、もう一度軌道に乗るまで私も頑張るから一緒にやっていこうと頼もうかなとまで考えてしまいます。7年間の生活の中での情もあり、とにかくそばにいてくれたらいいとさえ思うようになっています。今決断して自立の道を歩まないとどんどん手遅れになるのは分かっています。自分の人間としての弱さに情けないです。子供はいないのでややこしい問題はないのですが、どうしても私ひとりが決断できません。

  • 姑の被害妄想?

    嫁は,探している物(特に貴金属や現金)について, 姑に尋ねてはいけないものなのでしょうか。 先日の夜,子どもが「朝,机においてあった自分の 現金がなくなっている」と言って来ました。 その日の夕方に子どもの友人が遊びに来ていたので, もしかしたらその友人が?と思い,姑がお昼お掃除 するため子どもの部屋に入った時はどうだったかを 尋ねたところ,「私が盗んだとでもいうのか」と 怒り出しました。 私としては,姑が盗んだ,などという発想は毛頭 なかったので,怒り出したことに対して非常に驚いて いるのですが,姑は 「お金や貴金属の所在を聞かれると,’お前が盗んだだろ?’ と言われているように聞こえる」と言います。 とはいえ,お金や貴金属は大切なものですし, なくなると一生懸命探さざるを得ません。 長文申し訳ありませんが,円滑に生活するためには, 嫁はどうすればよろしいでしょうか。ご教授ください。

  • 夫の被害妄想とモラハラ

    結婚8年目。子供が一人います。 最近、夫から今までの私の態度、私が一方的に旦那を 苦しめてきたと言って離婚を要求されています。  旦那曰く、自分が一番の被害者で、自分はどれだけ 結婚生活で我慢してきたのか、私(妻)に苦しめられてきたのかを 周りに言い回り、こんなことされた、あんなことを言われたと 私への恨みを常に言い、旦那はまともな精神状態ではありません。 そして、最近では子供へも冷たくあたり、子供に離婚話をしたり、 子供の前でも大きな声をあげて、収集がつきません。  夫の親は、精神的におかしいから、カウンセラーでも行って まずは冷静になるよう言ってくれていますが、今のこの精神状態の悪さも 私のせいにされ、私と別れない限り、本源を切らない限りまともに生活できないと 言ってききません。  私は子供への影響があるなら離婚も考えますが、離婚してまたさらに 夫の生活が上手くいかなければ逆恨みされそうです。    離婚するにしても、もう少し冷静にならないと話ができないのですが、 自分が一番の被害者で、妻の恨み辛みしか頭にない旦那と 落ち着いて話を進めるにはどうすればいいですか? 今は旦那を刺激しないよう最小限の会話で、旦那の好き勝手にやっていますが、 なにか気に喰わないことがあれば、すぐに私を罵倒し、子供にも全く笑顔もない旦那です。 どうすればクールダウンして、自分だけが被害者でなく 周りの子供やいつも心配してくれている両親へも、少しでも気持ちを考えられる ような落ち着いた心になるのでしょうか? なぜ、自分だけが被害者だと思い込んでしまうのでしょうか? 喧嘩の内容も、いろいろな方に聞いてもらいましたが、どっちもどっちで どちらも悪い、そんな過去にこだわっても仕方ないと言われ、 旦那へも助言してもらいましたが、どうしても旦那は私を許せず、 どんどんそんな旦那は孤立して、ますます自分を追いやってしまっているように 思います。私がとことん謝り、旦那を立てておだてればよくなりますか?

  • 被害妄想なのでしょうか?苦しいです。

    41歳の夫と二人の子供(幼児・乳児)のいる主婦34歳です。先日夫が10年前の元彼女とメールのやりとりをしていたことがわかりました。(またお茶しようね ハートなど。)私が夫の携帯のメールをみたからです。   結婚1年後、以前夫に告白してきたことのある女性に「会いたい。泊まるところがなければ現在宿泊している部屋のもう一つの部屋に泊まってもいいよ」とメールをしていたことから、異性の友人との付き合い方に関する双方の価値観の違いで何度ももめてきました。   私はこれがトラウマとなり、夫を信じようと思いながらも嫌な予感があるとメールをみてしまい、夫の女性の同僚との親しいメールのやりとり(夫の声を聞くと安心するなど)を知っては、夫にこういうことは、悲しいからやめて欲しいと何度も訴えてきました。  夫は「何もやましいことはしていない。するつもりもない。友人にメールをして何が悪いのか。ただ送られてきたメールに返信しただけだ。他人のメールをチェックするおまえの方がおかしい。おまえは妄想が激しい」と受け入れられずにきました。そして、話が平行線になると、夜中でも夫は家から出て行き次の夜まで帰ってこない、または「そんなに俺が信用できないなら、もう離婚しよう」と言われてきました。  確かに夫のメールをチェックした私にも悪いところがあり、夫がそのことで嫌な気持ちをもっていることは十分分かっています。しかし、妻が嫌がっていることを知りながら、メールを続ける(たとえ数ヶ月に一度だったとしても、続けている)夫の姿に信じたいと思いながらも不信が募ってしまいます。たかがメールだと思いながらも、それを許せない私は心が狭いのかもしれません。   結婚後、夫の仕事の関係で仕事をやめ、数度の引越し、妊娠出産と環境が変わったこと、夫の仕事が忙しく出張も多い中で、夫婦二人で育児を頑張っていこうと思っていただけに、むなしさを感じています。私は、私の気持ちに誠実に応えて欲しかったのですが、手紙やメールで想いを伝えても、もう読む気持ちもないようです。   どうか、みなさまの客観的な意見をおきかせください。育児で家にいることが多いので、視野が狭くなっているかもしれませんので。 よろしくお願いいたします。

  • 被害妄想について

    よく、パートナーが浮気してるかもと携帯を執拗にチェックしたり、あることないことで疑われて自分の方が精神的にもたない。 または、過去の出来事をネチネチ責めて、もういやだとか。 私の場合ですが、特に今は相手の浮気を疑ってるわけでもないのですが、姑にかなりやられて身も心もズタズタになりました。 夫が姑を通してやってくる嫌がらせに、節約がありました。 水光熱費のことや食材のことで、一か月3万円で暮らせと、暖房も入れてくれず、何も使ってないのに金食い虫だとか。同居でした。 結局、姑が私と別れなければ出ていくと言って出て行ったきりで、今は落ち着いてます。 昔のことはすっかり忘れたみたいに思います。 でも、時々悪夢で目が覚めます。その時の感覚はリアルです。 また過去の出来事に対してもリアルで、一言一句覚えています。 今でも夫が姑を庇護したととらえられる言葉を聞くと、瞬間に私は夫が大嫌いになります。 でも、浮気も嫁姑問題も 結局は、夫が浮気をさほど悪く思っていない。姑、自分の母親も悪いと思ってない。 実際のことを説明しても聞き入れてくれようとしない。 そこが問題なのか、過去のことにとらわれて勘違いして被害妄想になる自分が問題なのか。 こういうのは良く聞く質問ですが、このような問題があった時、どのように解決されましたか。 私は、夫さえ私の気持ちがわかってくれればと思うのですが、自分はさほど悪くないのに勝手に私が怒ってるだけ。 もしくは、過去の自分のあやまちを責められたくないだけでいっぱいになってるように見えます。 過去に引きずられたくないですが、私だけの解決でなく、原因となる夫が理解することが解決なのだと話すとこじれるのはなぜでしょうか。 また、そのような状態になること自体私が病気なのであれば、治していかなければと。 ちなみに、当時、姑が私たちの会話で聞きようのない内容をすべて知っていたので、盗聴器を疑いました。 やっと、鍵を変えたりして、落ち着きましたが、家に来て何かされるのではないかと恐怖は2年くらい続きました。なぜかと言うと、義妹に張り倒してやりたいと面と向かって言われたし、夫も家をぐちゃぐちゃにされても別れたいと言っていたから、怖い人だと思ってました。 また、新興宗教に入っていたので、夫も私たちの不幸を祈ってるだろうと言ってましたから、私と同じ恐怖で身の危険を感じてました。 普段は本当に楽しく穏やかに暮らしているのに、なぜ夜寝るとそのような事がでてくるのか、一言で過去をつなげて思いだし、相手の意図ではないことで怒ってしまうのか。 トラウマだとすれば、私は夫の理解が必要だと思うのですが、これを精神病だと言われてしまえば、どこにも立つ瀬がないというか。 夫は違うというのですが、あっちの味方で私をひどい目にあわせるのではないかと、喧嘩すると疑ってしまうのです。

  • 被害妄想でしょうか?!

    主人の海外転勤を機に結婚し、現在は海外生活3年目です。 ここ最近主人のことで気になることがいくつかあり、色々悩んだのですが本人に確認するのが一番と思い、勇気を出して聞いてみました。 しかし、怪しいことはないの一点張りで納得いく答えは出ませんでした。 気になること (1)パンツに白(半透明)のしみがあることがある。 (2)携帯電話をお風呂場まで持ち込む。 (3)休日出勤が増えた。 海外勤務という特殊な環境でかなりのストレスと戦ってるとは思うのですが、それにしても口数が少なく夫婦らしい会話がないのが寂しいです。 家のことにも無関心で、トイレットペーパーのストックがどこにあるのかも知りません。 (洗濯籠の下にあるので毎日目の行く場所だと思うのですが。。。) 家の中のことは私がしていますので、まるで私に興味がないかのようで悲しい思いになります。 セックスの回数も減ったので、ある時聞いてみたら「30を過ぎたら性欲がなくなった」っと。。。 ものすごい勇気を出してしたはなしなのに、これ以上話が続かず今も引きずっています。 私の被害妄想なのか、勘はあたっているのか?! これからの結婚生活が不安でちょっとしたことで涙が出てきます。 会話は少ないですが、私に対する態度が悪いとか言うことはありません。 彼の本音が分からずに悩んでいます。 仕事の不安や愚痴なんを話して欲しいのですが、聞いてもあまり答えてくれません。 どのように接していったら良いのでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 離婚直前のがん告知

    自営業ですが経営不振で収入がなくなり夫は転職を考えているようですがなかなか見つからず家賃も滞納している状態にいます。 現在重度障害の子供、高校生ですが家で世話していてこの子の手当てが少しあるので食費程度は何とかやっていますが、子供がほかに二人まだ学生なので友達に離婚して母子家庭の手当てや最悪生活保護を受けたほうがいい、とすすめられました。 お金のことで何度ももめ、仕事も探しているけど見つからないとしか言わない夫と離婚の話までしましたが子供を施設にあずけ(自立支援法によって施設費用がかなり高くなってしまっているので預けるのも経済的に負担ではあります)私が働きに出ればなんとか、と思っていた矢先乳がん検診で引っかかり組織検査の結果昨日乳がんを告知されました。がん治療などにかかる費用、生活を考えるとこの先どうしたらよいかわかりません。 自営業で借金も抱え貯金も保険も何もありません。私の兄弟は夫が働けるのに働かないでいるのでは援助は出来ない、離婚して生活保護を受けろといわれました。 がんだとわかってから離婚して生活保護を受けてがん治療が出来るのでしょうか?すごく勝手なことだとは思うのですがどなたかそういう制度に詳しい方教えてください。よろしくお願いします

  • 離婚するために作った借金について

    夫と離婚しようと思っています。 一刻も早く家を出たいのですが、毎月の生活費に余裕がなくて貯金もありません。 住宅ローンと銀行ローンがあります。 共働きで双方同じくらい収入がありましたので、支払は半々だったと思います。家を建ててから私が払ったローンは総額280万です。家の名義は夫と夫の父親です。 私が払ったローンに対する持ち分で財産分与はしてもらえないのですか? 新居を構えるために夫に内緒で夫名義のカードで30万借りました。 まだ夫には話していません。 離婚に際しては1円も出せないと言われています。 今月のこちらの給与は渡していません。 来週くらいには出ていこうと思います。 原因は性格の不一致です。 お互いに一人ずつ子供を引き取ります。 私は1円ももらえないのでしょうか? 30万だまって借金したのも気がかりです。 離婚時の転居費用ではこちらに支払義務がありますか? 私が連れていくのは連れ子ですが、夫とは養子縁組しています。 子供に養育費を請求することは可能ですか? 支払能力がない人からは取れませんか? 私が使っている車も夫の父親名義ですが、車がないと仕事になりません。車や携帯電話などはそのまま使わせてもらえないのでしょうか?

  • 子供が3人にて、働かない夫との離婚を考えています

    下の子が生まれてから、すぐ仕事を辞めてきて、4か月後に決まった先も、すぐ辞めてしまう。それ以降は一回も面接なども行かず、毎日家で何をしているのか?家事も、米研ぎしたり、食器を洗い、子供の送り迎えは長男を除いてしてくれます。生活がしていけないので、パートにでたりして生活をしていたのですが、それでも足りず今の会社に就職でき、なんとか切り詰めればやれている状態ですが。 それから5年も経ち、以前のように、アルバイトでもいいから、少しでも稼いできてと言ってきましたが、一度も面接もなし。 上の子は私の連れ子で、性格上、夫とは合わず、険悪ムードです。仕事していないことや、たまに言葉の暴力、殴る蹴るなど、力でねじふせようとして、余計に嫌いだと、馬鹿にしている態度が、夫にとっては腹が立つんだと思いますが、自分は改善する気もなく、人のことばかり行ってきます。 ただ子供が3人いて、長男以外はパパの事が好きみたいですなんです。 この2人にとっては良いかも知れませんが、来年受験する長男は家に帰るにが嫌だとか言ってます。 この前の喧嘩では、出て行けと言われましたが、長男の2人で出て行けと言うこと2人の子供は離さないって言うんです。長男はその話も聞いている状態です。なんで働かないでゲームばっかしって。家事は 平日は晩御飯は焼くだけとかばっかりですが、作ってはくれるようになったような…同じ味だからちがうの食べたいっていっても、そんな気分にならないとか言って!! 仕事する気が起きないとか、こんな険悪な状態だったら…そんな気も美味しいもの作って食べさせる起きないとか暴言はきます。 上は受験生、小学生、幼児がいて、私の給料のみで生活すています。私には自由なお金もなく、疲れて帰ってきたのに、だらだらゲームしたり家の事もろくにしていない夫にイライラしています。 (1)2人の子供はパパが好き 長男は嫌い (2)私だけの給料で生活 夫は無職 約5年 家事はろくにしない ちょっとやったら、態度がデカイ (3)夫婦仲も険悪 ちょっとのことで口論になるが結果は出ず 売り言葉に買い言葉状態です (4)夫名義の持ち家に住んでいる 家の価値はありません 車も夫名義 (5)隣に夫の両親が住んでいる 2人とも病気で、その中でも孫の面倒は見てくれている 私が仕事の時は両親の所でご飯たげている。自分で作って食べさすのは稀です。 離婚するにはお金がいるので、 少しずつでもためていますが、溜まる前に我慢に限界が来そうです。 どうすべきか…悩んでいます。 子供の為だけの夫婦もあっていいと思いますが、長男との溝は埋まることはありません。 あからさまみ態度が違うのも腹が立つし、離婚して親権もとり早く別居したいです。 夫の両親には色々お世話にもなっていて、その事が原因になって…体調が崩れても嫌だしなーって踏み切れないでいます。 タンス貯金はばれないですか? 財産分与って自分だけが働いて、冷蔵庫や掃除機など月賦で買っているのもとられてしまうのでしょうか? まだローンが残っているんですが、誰が払うべき?