• ベストアンサー

太っていてもバイトは出来ますか?

pbforceの回答

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.2

そうですね、対応する制服の用意がない場合は、貸与ではなく特注なので買取になったり、採用不可になることもあります。(そんな理由では不可にできないと思うのでほかの理由でいってくると思いますが) 通常はLLまでだと思います。それ以上を用意しても使用されることはほとんどありませんから・・・ ただ、足が長くてズボンのすそを伸ばすとかの融通は利くようにできています。

bulufang63
質問者

お礼

返信ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • バイトの制服のサイズについてです、、、

    本当に困っています! 僕は先日居酒屋のバイトを受けに行き、無事合格しました、、、ですが僕には問題があります、、、 体型です。僕は身長180の体重が150あります。柔道をやってます。服のサイズは5Lです。 バイトの制服が着られるか心配です。 また着られないなら雇うのはやっぱりなしで!などということはありえるのでしょうか、、、 制服は特注で頼んでくれるものなのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • マネキンのバイトって・・・

    スーパーでのマネキンのバイトって、 普通は規定の服装があるのですか?制服はありませんよね?やはりスカートでなきゃ駄目なんでしょうか。お店によっても違うのでしょうが・・・ あとエプロンと三角巾等は自分で用意しなければならなりませんか?馬鹿らしい質問かもしれませんが、エプロンや三角巾はどこで手に入れたらいいのでしょう?(恥)なるべくお金をかけたくないのですが。。。 何か質問ばっかりでごめんなさい。 バイトを始める前に確認したかったもので>_< 回答できる方よろしくお願いします!!

  • 自分に合うファッション雑誌がわかりません(つω;`)

    自分に合うファッション雑誌がわかりません(つω;`) 高校二年生 身長172~174cm 体重59kg 可愛い系(女の子!って感じの服)が大好きです。ミニスカとか。ですが、友達にはカッコイイ系の方が似合うと言われます。 ファッションに関しては初心者です。何買えばいいかわからないし、何が流行ってるかわかりません(´・ω・`)自分の好きな系統の服ばっか買って失敗したりしてます。最近は何着たらいいかわかんないので、いつも制服ばっか着てます(;ω;)こんな私に合うファッション雑誌って何ですかね?

  • 制服の上に着るベスト

    こんにちは。 私は高校生です。 制服の上に着るベストを 買いたいのですが、 サイズをLかLLか 迷ってます。 ちなみにセーター(制服の上に着る)はLです。 身長 152cm 体重 48kg です。

  • バイトの服装(制服)について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今、長期でやるバイトを探しているのですが、中々条件に合うものがなく本当はフード系は避けたかったのですが、フード系に応募してみようかと考えています。 まず、私がフード系を避けたかった理由のひとつとして、制服がほとんどあるということがあります。 だいたい、カフェでもホールスタッフでもキッチンでも制服ってありますよね。でも私は、できれば制服じゃないところがいいんです。 でも、飲食の仕事をするのに私服というのはないと思います。 なので、できればエプロンだけすればいいとか、上だけ制服とか、黒のパンツに白のブラウスなどの規定があるとかでもいいので、上から下まで全部制服みたいなとこ(マックのような)じゃなく、自分の服で仕事できるようなお店ってないですか?? 周りの友達にベローチェでバイトしている子がいるのですが、そのこのお店は規定はあるけれど、お店からはエプロンだけ借りているそうです。(店舗によって違うかもしれません)このようにできればチェーン店みたいなどこにでもあるようなお店がいいです。 よろしくお願いします。

  • バイト選考会

    ((コンビニ風スーパー))のまいばすけっとにバイト求人があったので応募しました。 後日選考会というものがあるのですが そこでは何をするのか 服装は何がいいのか わかりません 服装は今高校生なのですが、制服でも大丈夫ですか?(制服は高校生って感じでスカートが短くてクリーム色に近い感じのカーディガンでいつもきてます) 本当に分からないのでお願いします!

  • 太っていても雇ってくれますか?

    私はこれまで一度もアルバイト経験がありません。やりたい気持ちはかなりあるのですが、とても太っているので躊躇してしまうのです。体重は約100kgで服のサイズは23号~(女子)です。ダイエットを続けていて少しづつ減ってはいるのですが。  職種は、なるべく接客じゃない方がいいです。スーパーで商品の陳列とか、引越しやみたいな作業がいいなと思うのですが、どこも制服がありますよね・・。  制服を着なければならないとすると、絶対に特注になってしまうと思うのです。  もし私みたいに太っている者がアルバイトに応募したら、採用しますか?(すると思いますか?)  身近に太っていながらバイトをしている人はいますか?  また、私にあいそうなアルバイトとか、アドバイスがあれば、なんでも教えてください。  様々な人の意見が聞きたいです。  

  • 初心者向けのファッション雑誌ってありますか?

    大学一年の男です。そろそろ夏休みもおわってしまうので、秋に向けて服を買おうと思うのですが、生まれてこの方 服なんてほとんど買ったことがなく、どんな服を買えばいいのかわかりません。。 雑誌を見てもよくわからないのですが、ファッション初心者にもわかりやすく書いてあるような雑誌ってありませんか?もしくはこの時期の定番みたいなのをおしえていただけるとありがたいです>< ちなみに僕は身長160cmの体重48kgで童顔です。。

  • 制服

    21歳の女です。 就活してて工場と調理関係の面接を受けます。 けど体型や制服が気になる。私は私服で出来るバイト長年してました。 153cm54kg。今の体脂肪は17%。 【63kgあったけど運動と筋トレで-8kg痩せました。】 服も2LからLにサイズダウン。服によってはMも着れるようになった。 痩せ過ぎてたり重すぎても不利になると聞きました。 私は痩せ過ぎはないと思うけど私の体重はまだ重いですか?

  • モデルになるには?

    私は身長169センチ.体重53kgです。 自分の身長を生かしてモデルになりたいなぁなんて考えているのですが、私ぐらいの身長だと何kgぐらいで、どんなモデルになれるのでしょうか? お腹の脂肪が結構あるので自分の体にはあまり自信がないのですが、服を着ている時は結構痩せてみられます。今の体型だと雑誌のファッションモデルならいけるかなぁと思うのは、自信過剰でしょうか?