• ベストアンサー

ブラザーMFC-410CNの インク 残量表示原理を教えてください

phobosの回答

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

こんにちわ。私もMFC-410CNを補充インクで使っています。 インクタンク(黒ならLC09BK)のラベルの貼ってない側面(プリンタ本体の外に向く側)が凸状になっていますね。 タンクを装着するとこの凸になった部分が凹型のフォト・インタラプタ(凹型の溝間を通過する光の量を検知するセンサー素子)にはまりこむようになっていることが判ります。 ですのでこの部分でインク残量を光学的に検出しているとみて間違いないと思います。 さて > 一色(黒)だけがどうしても残量表示が最少のままで変化しません。 とのことですが、これがもし逆(インクが無いのに残量少と出ない)と言うことならば、タンクの汚れなどで光が通過しない場合が第一に考えられるのですが……質問者さんの場合はどういうことでしょうね。 確かめる方法として今思いつくのは、 (1)黒インクタンクを何回か抜き差しして装着の不備がないかどうか確認してみる。 (2)黒タンクを他の色のタンクと交換して取り付けてみる。→新しい位置でやはり黒タンクがおかしかったらタンク自体に問題があることになるし、本来の黒タンクの位置(一番奥)でやはり異常が出るなら、センサーの故障などタンクの取付側に問題がある。 ……といったところでしょうか。参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ブラザーMFC-410CNの インク 残量表示原理を教えてください

    タイトルのとおりです 何度か質問したのですが、未解決です もしご存知の方がおりましたら教えてください インクの残量表示が、実際の量と異なったりするのでどんなセンサーがどんな論理で検出しているのか確認したくて再質問しております どうぞよろしくお願いいたします

  • インク残量表示

    黒インクの残量表示についてインク補充したにもかかわらず、残量無くなったままの表示で、正確な残量表示に戻らないのか?どうすれば実際表示に戻せるのか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インク残量が正しく表示されません

    こんにちは。 HP社のプリンター(hp2150)を使用しています。 インク代が高いので、先日初めて詰め替え用を使用しました。 ところが補充したインクカートリッジを「HPディレクタ」で、印刷設定→プリンタの保守→推定インク残量と見たら、補充する前の表示のままでした。 もちろん、インクはたっぷり補充しましたし、 印刷にも問題はありません。 補充したインクカートリッジの場合、 正しく表示するのはむりなのでしょうか? カートリッジはhp56/hp57 です。 よろしくお願いします。

  • 詰め替えインクを使用した後のインク残量表示について

    プリンターのインク補充を詰め替えインクでしたのですが,ディスプレイのインク残量表示が消えません。空のままになってしまっています。 このままだと,次回いつ補充して良いのかわからないので困っています。 メーカー(hp)に問い合わせたら,”それは出来ません”と言われてしまいました。。。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 プリンターは”HP PSC 2350 series all-in-one"を使用しています。

  • インク残量の注意表示のセンサーについて

    MFC-J825Nを使っています。インク残量が少ないとの表示が出てから数十枚印刷が可能です。これはどの様なセンサーでインク残量を検知しているのでしょうか? また残量表示を調整するのは不可能でしょうか? 3段階に分けてPCへの表示・プリンター本体の残量注意ランプ点灯・残量警告灯点滅のようにして頂くとベストでと考えます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンター(Canon)のインク残量表示

    ip3300を使用しているのですけど、インクが無くなったため補充用のインクを注入し使用していますが、印刷の際にインク残量の表示が更新されず、インクが無い状態が表示されます。 このままインクを補充しながら、使い続けるのはプリンターにとって問題があるのでしょうか? またリサイクルインクなどもありますが、インク残量は満タンの表示に更新されるのでしょうか?

  • hpのインク詰め替え、インク残量をわかるようにするには?

    現在使用しているプリンタHPpsc1210のインク「hp56」を今回、初めて詰め替えインクで補充しました。詰め替え作業も無事終わり、印刷も以前と同じようにできるようになりましたが、パソコン上の「HPディレクタ」で、「印刷設定」→「プリンタの保守」で、「推定インク残量」を見たら、補充する前の表示のままでした。できれば、インク残量をわかるようにしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? また、キャノンの(詰め替え)インク用にリセッタが販売されているようですが、HPのインク用のリセッタを見つけることができません。どなたかご存知の方教えてください。

  • インク残量 オフ表示

    プリンタ本体でインク残量を確認すると表示されるのに、パソコンでプリンタのインク残量を確認するとオフ表示になってしまいます。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクの残量表示がおかしい

    インクの残量が少なくなったので補充をしたが、ディスプレイの表示は少ないままです。どうしたら正確な残量表示になりますか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタのインク残量が表示されない

    【EPSON PM-730C】を使用しています。 このプリンタで印刷するとき、【ファイル】→【印刷】→【詳細設定】で出るインク残量が黒インク・カラーインクともに表示されません; 一応このままでも印刷はできます。 これは・・・多分1年位前からもうなっていたのですが、 このままでもプリンタは普通に動くのでほったらかしにしていましたが、やっぱりインク残量が知りたいので直したいです。 どうやったら正常に表示されるのでしょうか??