• ベストアンサー

契約社員と正社員の違い

最近、転職活動をしていますが、正社員採用が思うように採用されないので契約社員も応募しております。 しかし、契約社員であるにも関わらず、残業手当なしで月給22万円とか[残業20時間あり]・面接が3回による選考・1年契約[解雇もありうる]とか多いです。条件があわなければ、辞退しておりますが。 やはり、契約社員とは正社員以下の待遇で採用するための雇用ですかね。 それと、契約社員採用なら2月に入社にしておき、1月に正社員採用に応募するのも、いいのではないかと思っております。 ご意見、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urutora11
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

 >入社して短期離職して、損害賠償されるとかなると大変ですから。<  有期雇用の期間の法律上の定め(現行「労基法」→“期間を定める場合には3年以内としなければならない”)は、あくまで「労働者の退職の自由」を保障する為のものですから、途中で退職したとしても、事前に会社に届け出れば、労働者が損害賠償責任を負うことはありません。  また、労働者に対するそのような賠償予定がある労働契約はその部分につき違法・無効です(労基法14条・16条)。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s2
Takamitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。契約社員の方から、離職はありなのですね。 それは安心しました。それならば、半年間従事して正社員に応募とか検討できますね。 正社員登用のある契約社員ならいいですが、昨今は3年間契約社員で、その後正社員登用を検討するとかの条件です。 3年間も契約社員で従事する魅力などないですから、半年後には転職を検討しようかと思っております。 しかし、ベストなのは1月に正社員採用があればベストです。

その他の回答 (2)

  • urutora11
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

 有期雇用契約(契約社員)の条件については、下記URL(厚生労働省)にて掲載しております。  今後のために、是非ご参照ください。

参考URL:
http://www.miyarou.go.jp/roudoukijun/rouki4.html
Takamitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく考えて、契約社員は雇用契約を結ぼうかと思います。 入社して短期離職して、損害賠償されるとかなると大変ですから。 そこまでは、ないとは思いますが。。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

成果主義が入り始めた頃は、就業規則にそぐわない給与を与える人を契約社員とし、就業規則適用範囲から外れた高額な(低額な)給与を適用できるようにした事もありました。 いまでは、下のほうだけが生き残っているのですかね。残念です。

Takamitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もはや、契約社員は正社員以下の扱いと考えて間違いないでしょう。 中には、いい条件の契約社員もあるだけでしょうね。

関連するQ&A

  • 転職して正社員→契約社員?

    私は現在入社2年目の事務員ですが、給与は年俸制で240万円です。 残業代や交通費等などは出ず、ボーナス、退職金もありません。 月給は単純に12ヶ月で割って20万円、住宅手当(半額)が出て、手取りは18万円程度です。 もともと事務員志望ではなかったので業務内容もそうですが、待遇面にしても転職を考えています。 こんな時期にとは思ったのですが、不況のあおりを受けて事実今の会社も倒産目前です。 先日応募した会社に書類選考で通ったため、一次面接の予約をしなければならないのですが、契約社員での募集なので今更すこし心配になってきました。 月給はインセンティブ抜きで25万円です。単純計算で年収300万円。 仕事自体には興味もあるし、まだ25歳(女性)なのでやってみようかという気持ちももちろんあります。(もう「まだ25歳」と言っている場合ではないのでしょうか・・・) ただ、いまいち契約社員と正社員とのメリット・デメリットがわからないので躊躇しています。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 契約社員と正社員の違い

    ある条件でこう待遇で契約社員を募集している有名企業がありました。しかも、新卒・第二新卒応募可です。 正社員と契約社員の違いは何でしょうか?正社員のほうが待遇がいいのはわかりきっていますが、どこがどのように違うのでしょう? また、契約社員はその後のキャリア形成に影響するでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 正社員での応募のはずが「契約社員で」と・・・

    28歳転職活動中の女性です。 ある企業に、正社員として応募しました。 すると本日、 「契約社員としての選考を考えています。 それでもよろしければ選考を進めさせていただきたい。」 とのお返事が。 その企業の募集要項をよく見てみると、 「雇用形態・・・正社員 ※契約社員も同時募集」 となっていました。 正社員での転職が第一希望なのですが それもなかなかうまくいっていないので、 最近では条件次第では契約社員も視野に入れて考えています。 この企業は大企業ですので、 いい加減な採用活動をなさっているとは思いませんし、 契約社員の雇用形態などは、 面接のときに直接採用担当者の方にうかがうのが一番だと思うんですが 通常このような場合、やはり数年したら辞めさせられる可能性が高いですか? 正社員登用などの未来はあるのでしょうか・・・? 一概にこうと言い切るのは難しいと思うのですが、 おおまかな傾向など教えていただければ大変助かります。 (面接の際にうかがっても、本音の部分を聞きだす自信がなかったので。。。) 実際に私と同じようなパターンで採用された方や このような方法で採用をされた経験のある 採用担当の方などからお話を聞けたらと思います。 宜しくお願いいたします!

  • 正社員と契約社員、どちらか迷っています

    32才女既婚です。 SEとして働くことになった会社から、契約社員か正社員か好きな方を 選ぶよう言われました。 ちなみに変更はいつでも可能らしいです。 契約社員 ・個人事業主になる ・1年契約 ・月給約33万、ボーナスなし ・残業代、有給、退職金なし ・保険、年金、税金、交通費は自分で払う 正社員 ・月給約23万、ボーナス年2ヶ月分 ・社会保険、雇用保険、交通費支給あり 金銭面だけを考えると、契約社員の方が得に思えるのですが、 でももしも子供ができたりしたら(予定はないですが)、 正社員の方が産休がとれていいのかなという気もします。 皆さんでしたらどちらを選びますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 正社員の定義

    正社員の定義ってなんですか? *固定給?月給ではないとダメなのか?  時給の正社員もいるの? *有期雇用の月給の正社員…?て有り?  これは、契約社員てことなのか?  正社員とうたいたかったら、無期雇用が前提? ・時給 ・フルタイム ・社会保険完備 ・有給休暇有り これって待遇は、正社員とあまり変わらないくて。 あとは、会社側からの雇用形態が 正社員かパートアルバイトか…な、だけ?なのでしょうか????

  • 契約社員で、

    契約社員として内定が出ました。 会社は出版社で職種は営業販売です。 私の年齢は25歳なのですが、給与は残業+賞与で、 月給27万円です(予め、年収324万円と提示されました。年俸制という扱いです) 残業が50H/月位と言われて、迷っています。 これは通常大卒の25歳の給与として適正なのでしょうか? 他とよく比較できずに頭を抱えております。 「正社員と同じ待遇」だと強調されましたが、ではなぜ最初から正社員として雇用されないのか、会社側のメリットもわかりません。 世間知らずですが、よろしかったらアドバイスいただきたいと思っております。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 契約社員・正社員の違い

    たとえば業務内容、毎月の手取、年収、手当てが全く同じとして 正社員でもボーナスなしなら 契約社員・正社員の違いは雇用期間の有無だけですよね? 契約社員だろうが正社員だろうが、 不正をしたら首だし、潰れる時は潰れるし。 でもリストラの順番は 契約社員→正社員でしょうか? あと、社会的立場は 契約社員<正社員ですよね。 変な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 正社員と思っていた内定が契約社員の場合

    転職活動中の20代女性です。 今回、人材紹介会社を通じて応募した会社より内定を頂ているのですが、非常に迷っています。 人材紹介会社での求人票では  ・正社員として募集  ・諸手当の欄に「残業代支給」、各種保険の欄に「各種保険完備」 と記載されていました。 面接の際の説明としては  ・専門性の高い職務の為、専門職として年俸制  ・入社後1~2年程で専門職→総合職へ転換となる   (総合職は月給制) と説明を受け、専門職とは一般職、総合職の様な職制の名称と捉えていました。 その後、内定を頂いた後の雇用規定等の説明で  ・契約書に雇用期間が記載されている(1年間)  ・残業代は支給されない(総合職となれば支給される)  ・退職金制度も無し(総合職になれば有り)  ・健康保険、年金、労働保険は有り となっていることが分かりました。 この場合、会社側の言う専門職とは「契約社員」ということですよね? 会社からは一度も「契約社員」であるという説明は受けていません。 雇用期間はあくまでも提示された給与が適用される期間であり、契約を更新しないということは無いと言われました。 又、今まで専門社員として入社し、1~2年後に総合職(正社員)にならない人はいないということなのですが、口約束でもあり保障は無い様にも思えます。 このような案件の場合は最初から「契約社員」として募集を出すべきだと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 又、「契約社員」となると、病気等で有給日数を超える欠勤をした場合に直ぐ解雇となってしまうのでしょうか? 仕事内容には非常に興味のある案件なので、内定を断るかどうか迷っています。 皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 正社員募集→試用期間3か月後は契約社員???

    介護業界に転職(未経験)をし、現在、試用期間2か月目です。 ハローワークの求人票では「正社員募集(試用期間3か月あり)」との記載でしたが、 職場の先輩達の話で、「正社員募集であっても、試用期間の3か月後は契約社員になり、 契約社員として働いた後で正社員になれる」 という話を聞きショックを受けています。 試用期間後、「適性や勤務態度が悪く、本採用にならず解雇」という話であれば理解できるのです。 しかし、本人の適性・技術・勤務態度に関係なく、 正社員募集であるにもかかわらず、試用期間後は契約社員になるというのです。 契約社員であっても仕事内容は正社員と同様です。 求人票にも採用時の書類にも「試用期間は3か月」との記載はありましたが 試用期間後、「契約社員」になるとは書いてありませんでした。 面接時・入社時にも「契約社員」の話は聞いておりません。 (契約社員募集であれば応募しませんでした) また試用期間中は夜勤手当が半額になることを入社時に口頭で聞きました。 そして更に現実は、夜勤手当が半額であっても、正社員と同様に一人で夜勤をする日がありました。 (夜勤手当の半額はハローワークの求人票に記載はありません) 社会保険等の加入手続きは済んでいます。 雇用契約書は、事務の方と私の勤務時間帯の関係で、未だサインをしていない状態です。 このような状況のため、もう失業手当の給付も受けられません。 この採用方法は、現在はよくあることなのでしょうか。 法的に問題はないのでしょうか。 私自身の対抗策はないのでしょうか。

  • 正社員から契約社員へ

    2008年の4月から、とある人材派遣会社の正社員をしております。 近々、現在のお客様先での仕事が終了して自社の支店で待機状態になるのですが、 支店から「今年の3月末まで待機状態となった人を解雇するような方針で動いている」と告げられました。 ただ、正社員から契約社員へ変更すれば雇用を続けられるとのことでした。 契約社員になってしまうと労働条件の面で様々なマイナス面がでてきますので、できれば避けたいと考えていますが、 そうなるとおそらくは言われた通り解雇の方向で進んでしまうかと思われます。 当然、解雇された場合も生活面に大きな支障が出てきてしまいますので、 どちらをとってもな状況になっていて非常に困惑しております。 そこで質問なのですが 【Q1】 契約社員への変更を断って解雇となった場合、これは会社都合の退職でしょうか。 それとも自己都合になるのでしょうか。 【Q2】 現在正社員として既に20ヵ月働いているわけですが、 契約社員になったとしてその後仮に契約期間満了等で解雇となった場合、 失業保険は問題なく受給されるのでしょうか。 (調べたところ、6か月以上雇用保険をかけておかなければ給付されないということらしいのですが、 正社員だった時の分もカウントされるのかどうか。) 【Q3】 「Q2」で受給資格があった場合、その期間は何日間になるのでしょうか。 【Q4】 正社員から契約社員になるにあたって、 特に確認しておくべきポイントがあれば教えていただけるとありがたいです。 【Q5】 会社から一方的に契約社員への変更はできないとのことなのですが、強要されるようなことがあった場合、 またはこれを断って解雇となる際に自己都合退職に持っていこうとされた場合、 どのように対処していけばよいかなどのアドバイスがあれば是非お願いいたします。 以上5点、判りにくい表現などあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう