• ベストアンサー

職場で、先輩かつ部下への言葉遣い、態度について

私は35歳女で、半年くらい前に同じ職場で上司になった男性(二つ歳下)に対して悩んでます。プライベートではいいのですが、職場のマナーとして歳上に対しては丁寧語で話してほしい、敬語ができない人に対しては、腹立ちを超して憎しみさえ覚えます。私でも、歳上のパートさんに対しては敬語です。それは多分立場はどうであれ、きっとため口では嫌だろうなっていう気遣いからです。 もともと優しくていい人で、言葉遣いに対しても本人は悪気もなさそうです。私は専門職みたいな立場で部下なんですけど、語学や特殊なコンピュータに対しての知識は彼よりもずっとあり、新しく入った上司に対してはいつも教えるのも仕事です。ただ年下は初めてなんです。 私が気になるのは、○○して、とかこっちきて、とかあと手まねきされたり、、、。ほかのひとから見たら、どうしてそんなの気になるのっていうくらいささいなことに見えると思います。別に怒鳴られたり叱られたりすることもないし、誰も私が気分を害してるって気付いていないと思います。しかもそのこと以外はいい人です。 私が特別プライドが高くて、認識が甘いのでしょうか?? すっごくカチンときて、正直最低限のことしか教えてあげたくなくなり、助けを求められても無視したこともあります。それはわかってほしいからです。時々わかったみたいで、言い方を気をつけているような態度を見せて、ほっとするのですが、でもまたもどってしまったり。。。 わたしがおかしいのでしょうか?厳しいご意見でも結構です。みなさんの職場ではどうですか?ささいな事でも自分にとってヒントになるかもしれません。どんなことでもご意見お願いします。

noname#97816
noname#97816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.2

年下の部下に職制上タメ口を聞かれるのは よくあることです。 二十代の会社役員が四十代のおっさんを顎で使ったり 大学出たての警察官僚キャリアの若造が 知識も経験もあるベテラン警察官をののしったり 程度の差はあることとは言え まあ、世間ではよくあることです。 私は部下から尊敬されたいので 決して年上部下をぞんざいに扱うような ことはしたくありません。 その上司はあなたに別に尊敬されたいとは 思っていないのでしょう・・たぶん。 あなたもある意味、組織の人間ですから 職制上は上司ですから表面上はその上司に従うべきです。 しかし、内心の自由(心の中はどう思っても自由ということ)は 日本国憲法で保障されています。 「年下の癖にくだらん男だね~このクズ男!!」と 心の中でののしっておけばいいことです。 要はその上司はコミニケーションスキルが 低い人なのですよ。それだけの報いはすでに受けています。 (その証拠に部下のあなたにすでに嫌われている) 世の中、等価交換の法則なのですよ。 えらそうにするものは他人からは尊敬されない。 尊敬されたければ腰を低く、頭(こうべ)を低く垂れることですね。 これは古今東西いの時代もそうです。 でも、「感情的な」上司はもっと嫌ですよ。 そのタイプの上司でなくてよかったと思いましょう。笑 くれぐれも参考まで

noname#97816
質問者

お礼

すごく参考になりました。私もご回答者様と同じような事を考えていましたので、共感できるんです。 たしかに、感情的な人でなくってよかったです。感情的な上司に苦労したこともありますから。でも、偉そうな人も嫌です。 でも、嫌、嫌って言ってても仕方ないですね。歳上の上司だからって、不満がないわけでもないし、いい上司なんていないってあきらめて、こころのなかでののしればいいのかも。私に嫌われて得する事なんてなにもないんだよ!!!!っていつも、思ってます。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.5

たびたびの登場で申し訳ありません ^^; >そういう人もいるってわりならければいけないっていうのが結論なんでしょうか。 あなたが、その上司の(今後の)為を思って言葉遣いを直さなければならないと感じたのでしたら、今、嫌な顔されても本人に何とか伝えるべきでしょう。 あなたが嫌だからというだけの理由で、且つあなたの周りが特段苦にしていないなら、それはあなたの個人的な我侭でしょう。 あなたの我侭ならあなたが我慢するべきですし、公益があるならその上司に改善してもらうべきです。 もう少し、周囲の意見、発生状況とかを良く見極めて判断されるのが良いかと^^ 基本的には良い人なんでしょ?言葉遣いが幼いくらいで嫌っちゃ勿体無いと思いますよ。

noname#97816
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 その上司の今後の為を思いやるような義理はありませんし、今自分が嫌な思いをしている以前にも、その人が役席になる前にも、上の人にその態度はないんじゃないの?って思うことはありました。仕事ができるとか、いい大学出てるってことで鼻にかけてるのかも。 言葉遣いが幼い。。確かに幼いんでしょうね。 上の上司に面接の機会でも、やんわり言ってみたいとは思います。 それに本人にも、言う機会をぜひとも狙って言いたいと思います。

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.4

俺は管理職をしています。自分自身、20代ですが20から30歳も歳の離れた作業員の方々に対して仕事の指示を出さなければいけないのでタメ口は出来ません。いざというとき助けてくれません。これは俺の管理能力以前に周りはマナー知らずで通ってしまい、仕事も出来なくなるので言葉遣いには気をつけたほうがいいと思います。人それぞれですけどね。

noname#97816
質問者

お礼

マナーはやっぱり大事ですよね。 いざといときに助けてあげたくなくなります。やっぱり人間ですから。 ご回答ありがとうございます。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.3

1です。 再度質問?があったので回答します。 >彼の態度はマナーとしてどうなんでしょうか?人の気持ちを害してるってわかっていてするのはどうなんでしょうか? 実際当社にも年下の部下がタメ口と言うケースもあります^^; 確かに仰るとおりマナーとしてどうかといった疑問はありますが、少なくとも今回のケースでは上司が部下に対してタメ口や不遜な態度を取ることは程度によもよりますがマナー違反でもないと思います。それは、 >上司は部下を上手に使えてこそ仕事ができる人、なんだと思うんですが。嫌な気持ちにさせて得することなんて何も有りません。 と意見を言われてますが、逆にうまく使われてこそ良い部下でもあるわけです。 あなたは、実際その上司に対して「私は部下でも年長者なので言葉使いには気をつけて下さい」とはっきりお願いしたことがあるのでしょうか? 「私はあなたに馴れ馴れしくされるのが不快です」とはっきり意思表示したことがあるのでしょうか? 業務上の意地悪(と言うと表現が悪いですが)をしたあとで言葉使いが直るのは、単にあなたのご機嫌を伺ってるだけではないですか? その上司はあなたが不快に思ってることに気づいていないのではないですか?? それがマナー違反と思うのならその上司の為にもはっきり言ってやって下さい。 私個人の意見ですが、マナーとは形式上の単語ではなく、「相手のことを思いやる態度」だと思います。 私が部下にタメ口を聞くのもそれが「私を含めたみんなの為」だと思っているからです。 先の回答で少し意地の悪い書き方をしました。あなたは多分ムッとされたでしょう。 厳しい意見でも書いて欲しい、ささいな事でもヒントにしたいと言っておいて、自分と違う意見には再度疑問を投げかける(=自分の意見を押し通す、正当化する) 確かに、文面の文言を見ると丁寧で冷静さを感じさせますが、マナーとしてはどうですか?? 「ありがとうございました」という単語、「ございます」等の敬語で人の気持ちの度合いが決定するわけではないと思います。 その上司があなたをどう思ってその言葉使いなのか、もう少し内面から見てやるのもあなたの思いやり(マナー)だと思います。 (実際に今時の若いもの?はうまく敬語が使えないのが普通ですから、あなたの上司も敬語の使い方があまり良く判ってないのじゃないですか?それならあなたがさりげなく教えてあげたら良いんじゃないでしょうか??)

noname#97816
質問者

お礼

再度疑問を投げかけたことが自分を正当化させようと思った訳ではありません。ご回答者様のご意見に興味をもっただけです。ムッとしたわけではありません。すみませんでした。 ちなみにムッとしてもいません。意地悪いなんて全く思っていません。 またご回答していただいて、ありがとうございます。 そうですね、その上司にも何度も言おうとしているんですけど、言えない自分が情けないです。言ってもいいのかどうかわからないんです。 自分が嫌な気持ちになるからって、それを言っていいものかどうか。 おっしゃるとおり、マナーとは相手を思いやる気持ちですよね。 私も、常々そう思っていて、相手に恥をかかせないのが思いやりだと思います。でも、人にそれを強要するのもいけませんよね。 そういう人もいるってわりならければいけないっていうのが結論なんでしょうか。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.1

私は質問者様と逆で年上の部下を使う立場で、最初は敬語で話をしていたのですが、 ・第三者(客先や出入の業者)から見て指揮命令系統がはっきりしない為、間違えた第三者がバツ悪そうにする及び恐らく間違えられた部下本人も傷ついている ・部下(年長者)も上司(私)に対して敬語で話す為よそよそしさが著しい(会話が事務的になる) ・上司(私)の上司から見て、私に威厳が無いと思われると同時に部下(年長者)も生意気に映る ようなので、今はなるべくタメ口で会話するようにしています。 余計なお世話と思いますが、年下からタメ口をきかれ気分を害されるのでしたら、年齢に見合った職責につけるよう努力したらよいと思います。 >すっごくカチンときて、正直最低限のことしか教えてあげたくなくなり、助けを求められても無視したこともあります。 いかなる理由があろうと、これは職務怠慢になると思います^^; これも余計なお世話かと思いますが、あなたの勝手な理由付けで業務遂行を損なうことが問題だと認識できなければ出世も無理かと思います。

noname#97816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられること分かります。私は専門職なので、管理職になりたいとは思っていません。出世したいとも思っていません。ただ、今の職場で自分の知識や技能を生かして、役に立ちたいというやる気はあります。 彼の態度はマナーとしてどうなんでしょうか?人の気持ちを害してるってわかっていてするのはどうなんでしょうか? 上司は部下を上手に使えてこそ仕事ができる人、なんだと思うんですが。嫌な気持ちにさせて得することなんて何も有りません。

関連するQ&A

  • 職場での言葉づかい

    こんにちは。 年下の先輩についての言葉使いに悩んでいます。 勤務時間中や仕事を教わる時などは敬語・ていねい語で話すように心がけています。 でも休み時間や休憩時間など、ある程度みんながリラックスして、会話を楽しむと言った時は、 年上の先輩に対しては敬語なども交えながら、自分の言葉も使って話しています。 でも年下の先輩(10歳ほど離れています)には仕事中はていねい語になったり、時に敬語をつかっ たり、あるいはタメ口になったりと色々です。 年下とはいえ先輩であることは確か。なので、敬語をつかうべき所は使っているのですが、どうしても 相手が妹かのように、○○なの?などという言葉で話しかけてしまいます。 そのことで彼女は何もいいませんが、内心どう感じているかわかりません。 彼女は私に対しては、敬語あるいはていねい語です。 みなさんは年齢が自分よりはるかに若い先輩に対しての言葉使いはどうされていますか? 年月がたってくるとあまり堅苦しく話しても打ち解けられないかなとか思ったりして、休憩時間などは 年上の先輩に対してまで思わず自分の言葉で話してしまうことも多々あります(^^; 大変初歩的な質問内容で、恥ずかしいのですが、ご意見お聞かせ頂ければと思います。

  • バイト先での言葉遣い・接し方に迷っています

    どうしたら一番良いのかがわからないのでご相談です。 私は今26歳なのですが、バイト先で新人です。早く皆と仲良くなりたいのですが、言葉使い・接し方に迷っています。ちなみに職場全体で上下関係はあまりありません。 私の先輩にあたる人達は、自分より年上も年下もいます。それで、はじめは皆に対して敬語でした。でもだんだん親しくなるにつれ、敬語だとかえってよそよそしいかな・・・と思い、同年代と年下の先輩には、だんだんタメ口で、年上の先輩には敬語という状態になってきました。 この状態でとくに何があったというわけではないのですが、私がタメ口をきいている同年代や年下の先輩はどう思っているのかな・・・と少し気になります。 私以外のバイト仲間はほぼ同時期に入ったようで、お互いタメ口なんです。そんな中で私だけいつまでも敬語で接していたら、よそよそしく、距離ができてしまうかなーと思ってフレンドリーにしているつもりなのですが。 これに対してどう思われますか?先輩達は内心ムカついていると思いますか?アドバイスをお願いします。

  • 言葉使いについて

    たまに、ふと思う事があるのです。 私(36歳)の職場に、私よりも5ヶ月程早く入社した18歳の男の子がいます。私もその男の子もパート、アルバイトの立場です。(社員や上司と言った関係ではありません) その男の子はよく世間話をしてくるのですが、私には敬語を使いません。他の先輩方には敬語です。 それを横で聞いていた職場の人が男の子に、『何で(私に)敬語使わないの?』と聞いたら、『僕は(私より)先輩だからです。』と答えました。 今更私に敬語を使って欲しいとは思いませんし、違和感も薄れてますが、もし私が年下で後から入ってきた人が年上なら、自分が先輩であっても敬語を使います。 皆さんはどうでしょうか?もし、こんな男の子がいて敬語を使わなかったらどう思いますか? 私の考えすぎでしょうか…… 今後、新しく入ってきた人が歳上でもその男の子は敬語を使わないと思うと、その言葉使いはどうなんだろう…と思ってしまう自分がいます。

  • 会社での言葉遣い

    会社での言葉遣い 中途で入社した会社での言葉遣いで、人間関係をスムーズに行うために どうすればいいのか最近悩んでおります。 今のところ以前の会社での課長以上の人が行っていたように 先輩後輩でも、冗談を言うとき以外は、極力敬語で接しております。 タメ口を下手に使ってしまうと、 ・かなり年下の後輩が上司になったとき ・かなり年上の後輩ができたとき ・かなり年上の先輩が部下になったとき ・かなり年下の先輩ができたとき(まさに今の私) 困る気がします。 このあたり、皆様はどう思われますでしょうか??

  • 会社での言葉遣い

    会社での言葉遣い 中途で入社した会社での言葉遣いで、人間関係をスムーズに行うために どうすればいいのか最近悩んでおります。 今のところ以前の会社での課長以上の人が行っていたように 先輩後輩でも、冗談を言うとき以外は、極力敬語で接しております。 タメ口を下手に使ってしまうと、 ・かなり年下の後輩が上司になったとき ・かなり年上の後輩ができたとき ・かなり年上の先輩が部下になったとき ・かなり年下の先輩ができたとき(まさに今の私) 困る気がします。 このあたり、皆様はどう思われますでしょうか??

  • 職場の後輩の言葉遣いについて

    同じ職場の後輩の言葉遣いについてご意見を聞かせて下さい。 私は40代、4年目です。彼女は30代後半1年です。 彼女は入社当時から、私たち女性(私と入社2年の30代前半)にはため口で、 男性社員(ほとんど50代)には敬語を使っていました。 デスク仕事ではないので、お互い何かしらおしゃべりしながら 仕事をするときもあるのですが、段々と調子に乗ってくると 彼女は私を「あんた」呼ばわりします。 決して悪気はないようです。 でも、かりにも年上の先輩に向かって「あんた」って、今時は普通なんでしょうか?

  • 言葉遣いについて

    大学やバイト先での言葉遣いに悩んでいます。 ・年上だが、同級生または下級生 (周りは敬語タメ口様々) ・あまり話したことがないが、恐らく同級生。しかし年齢はわからない このような場合、相手にどのような言葉遣いで話せばいいのでしょうか? また、自分が話しかけられる相手であった場合、どのように思いますか? やはり年下にタメ口で話されるのは不快でしょうか。 あまり話すのが得意でないため、この部分で悩んでしまうとなかなか他人に話しかけづらくなってしまって困っています。 ちなみに、バイト先ではあくまで学年で判断されていて、2回生(19)が1回生(22)にタメ口で話し、3回生(20)に敬語で話すのを見てなんだか不思議な感じです。

  • 職場の年下女性について

    職場の年下女性の言葉使いなのですが、他の年上男性にはほぼタメ口で話していて、僕には敬語混じりというか、たまにタメ口が混じる程度という感じです。 正直その女性が気になる存在なので、余計なのかもしれませんが、心理というかどんな風に考えてるのかが気になっていて、もしよろしければ女性の気持ち的に何かあるのであれば教えていただきたいです。

  • 同期の年上年下の言葉遣いについて

    なんか同期でも年下にタメ口で話されるのは嫌だ気に食わない、年上には同期であろうと敬語を使うべきと言う人がいますが、年下にタメ口で話されるのがどんなに嫌であろうが気に食わなかろうが、同期である以上年の差 関係なく上下関係は存在しないから強制する事は出来ないですよね? だからもし、同期の年下にタメ口で話されてそれが気に食わなくて「同期でも俺の方が年上なんだから敬語を使え!」とキレたとして、それで相手が素直に言う通りにしてくれればいいけど、「同期なんだから年関係ねぇだろ!」とキレ返されたらそれまで、場合によっては喧嘩になる 自分より年下で尚且つ自分よりも経験値、能力も下であろうが、自分と同期なら敬語を強制する事は出来ないし、自分よりも先輩、もしくは上司であればむしろ自分が敬語を使わなければいけない 自分より年上で尚且つ自分よりも経験値、能力も上であろうが、自分と同期であれば敬語を使う道理はないし、自分の方が先輩、もしくは上司であればむしろ相手に自分に対して敬語を使うことを強制することが出来る、そういうものですよね? 周りからどう思われるかは置いといて

  • 先輩・後輩との言葉遣いについて

    入社前の通信教育では職場では丁寧な言葉をと教えられ、社員を呼ぶ場合は上司、部下に関係なく「さん」で呼ぶと教わりました。 実際に配属になってみると部署内では、上司が部下を呼ぶときは呼び捨て「おい、山田」のような感じで、丁寧な言葉は使っていません。 乱暴な感じもしますが、見方を変えると親しみも感じます。 人によっては「君」をつけるひともいます。 そこで質問です。 一年上で年下の先輩(大卒)の大学の同輩が院卒で入社するそうです。 先輩とその人は友人同士のようです。 自分の年齢は先輩、入社する人よりも上です。 現状では、先輩には全て敬語で、「さん」で呼びます。 この場合、私はその人にどういった言葉遣いにするべきでしょうか。 おそらく先輩と入社する人は敬語は使わないと思われます。 単純に考えたら、先輩は後輩に話す場合は敬語でなくても良いと思いますが、2人の間の言葉遣いと私とその人との言葉遣いが違ったらおかしな感じになってしまわないでしょうか。

専門家に質問してみよう