• ベストアンサー

告白したのですが返事待ち

ossan44の回答

  • ossan44
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.4

ANo.2「ossan44」です。質問への回答です。  まずは...週が明けましたが、如何だったでしょうか?変化がありましたでしょうか。いずれにしても、スッキリする形で解決できることを祈っています。  それはともかく、2度目の回答に対するお礼の中に質問がありましたので、回答します。「女性なら返事をしないのは分かります」についてです。  結論から申し上げると、「かなりの数の相談や事例に接してきた経験からの発言だった」ということになります。  異性から好意を告げられた際に、はっきりした返事をしないのは、女性の方が多いのが現状です。  ただし、男性と異なる特徴があります。  女性の場合は、突き詰めていくと、概ね「悪く思われたくない」というところに行き着きます。自己防衛手段の一種ですので、世の男性どもには、その辺りを理解するように諭しています。  これは、女性特有の心理で(なぜこう言うかについて述べるととても書き切れません)、十分理解できますので「致し方ないか」という意味で「女性なら返事をしないのは分かります」と書きました。  ちなみに、男性の場合の「返事をしない」のは全く異なり、自己防衛手段ではありません。「面倒」「無視していれば諦める」、中には「返事をしてしまうと関係が切れる」等々、女性にとっては聞き捨てならないことばかりです(苦笑)。「悪く思われたくない」はまずありません。  なお、男性の「はっきり返事をしない」傾向は、最近強くなってきたというのが実感です。ですが、先ほども述べたとおり、女性の場合と異なり、「関係を切りたくない」という不届きな考えの者が多いことだけは申し上げておきます。  日々の仕事の上でも、こうしたサイト上の質問(相談)でも、人間関係の悩みは「相手が何を考えているか理解できない」ことが根本原因であることがほとんどだ、というのが実感です。  このサイトの質問を眺めていても、「きちんとした返事をもらった」人で相談している人はそう多くありません。「返事をもらった(断られた)」という人でも、どちらとも取れる曖昧な返事をされたため踏ん切りが付かない...というのがほとんどでしょう。  最近、ストーカー被害を訴える人が増加傾向にあります。詳しい記述は避けますが、原因のほとんどは、極初期の段階でキチンと断っていないことにあります。この辺りについては、私の他の質問者への回答をご覧いただければお分かりいただけるかと思います。  もし、貴女が今後、誰かに告白された場合で、「その時点で」お付き合いする気持ちがないのなら、はっきりと「お付き合いできません」と意思表示をすることをお勧めします。  「今後」などあれこれ考えず、その時点での考えでキチンと対処していく...その積み重ねが「人生」なのだと思います。  あまり先のことに思いを馳せ過ぎないよう、その都度、その瞬間を大切にしてください。

chitoru
質問者

補足

とうとう、彼からの返事はありませんでした。まったく何事もなかったように普通に笑顔で同僚として接し、私も何事もなかったように接して普通の会話をしていました。実際今週に入ってからは、そんなことがあったことも自分で忘れていたくらいです。で、帰宅した後で、あれ、そういえば私告白したよな?返事くれてないしそんな素振りさえなかったじゃん!と気付く始末です… なんだかもう呆れて(彼にも自分にも)、返事を催促する気にもなりません。答えははっきりしてるのでもうどうでもいいですが、ただあえて問いただすとしたら、なんで返事をくれないのか、ということです。ただ、友好な関係をあえてわざわざまた気まずくすることもないかなあ、と迷っています。でもこのまま何事もなかったように終わるのはしゃくです。返事をくれないのは、振られるよりもっとひどいと思います。誠意がなさすぎ!一体どういうつもりなのか、問いただしてみたいです。でも聞いたところで、「ごめんなさい」とNGの答えを告げられるだけで、答えを聞きたいのではなく、返事をしないというのが人間的に誠意が無いと思うんだけど!ってことを伝えたいんですがどうしたらいいでしょう?でもどういう風に聞いても、まだ未練があるんだと思われてしまいそうでしゃくです。だって、本当にもうなんだか全然好きではないんです。人間的に理解できないから。 女性の方が「悪く思われたくない」と思う傾向、納得できるような気がします。でも、私だったらちゃんと返事しますよ。だって、相手にとって失礼じゃないですか。自分がされてしないことはしません。何でもないように明るく忘れたように振る舞っていても、どこかで府に落ちない気分を味わっていると思うので、そういうのはちゃんとぶっちゃけて答えます。もっと典型的な女性性格の人は違うかもしれませんけどね。

関連するQ&A

  • 告白して返事を待たせるのは

    こんにちは。回答よろしくお願い致します。 ずっと好きだった相手に告白したのですが、「必ず連絡するから待ってて」と言われて保留にされています。 理由は慣れない仕事をしてストレスがたまり現在情緒不安定で・・・と言うことでした。 私は彼から連絡があるまで待っていようと思っていますが、精神的に弱っていたらOKでも答えが出ないものでしょうか? 返事に時間がかかるのはNGだからなのかなって思ってしまい、私まで情緒不安定になってしまっています。 本当は彼を支えたいのに・・・ 精神的に弱っているときは、OKだとしても返事出せないものですか? 彼とは共通の知り合いがいて月1くらいで集まったりするので、気まずくて断る言葉を一生懸命考えてくれている可能性もあるような気がします。 皆様のご意見をお聞かせください。。

  • 告白の返事待ちです

    先日も質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=782391 その彼のことで、またアドバイスしていただけたらと思います。 質問をした次の日、告白をしました。 そうしたら彼は、同じバイト先の子と12月に1ヶ月だけ付き合っていたと打ち明けました。(彼氏と浮気相手がいる子です。その人とは別れる方向で付き合ったようです) 彼の返事は、「もうちょっと考えさせて」でした。彼はその子のことはもうふっ切れたといっていました。彼女とは合わないと思うと。(彼の方が振られたのですが)そして、「今うんって言っちゃいけない気がするんだ。何がひっかかってるのかわかんないけど」とか、「別れてすぐ付き合っちゃっていいのかなとも思うし」と言っていました。「気持ちがないわけじゃないんだ」とも。 返事は、「納得するまで考えて、納得する答えだして」「ゆっくり考えて」といったので、まだまだ先だと思います。彼女と別れて2ヶ月ですぐ答えは出ないと思ったので。 告白の後は、彼は前より声をかけてくれる感じがします。しかし、例のモトカノの存在が気になります。彼女は、以前よりも彼とバイト先で仲良くしているな~という感じがします。付き合っていたことは隠していたわりに。バレンタインにも何かあげたようです。かっこいいよねーと本人の前で言っているのも聞いてしまいました。実は私はもともとその子があまり好きではありませんでした。なので彼と付き合っていたのはとてもショックですが、タイプの違う人に惹かれる気持ちや、彼女の明るさや素直な感情表現などの魅力も分かるので何ともいえない気持ちです。 彼とその子が仲よさそうにしているととてもつらいです。 私はどんな態度や心構えで返事待ちをしているべきなのでしょうか。モトカノのことや、彼の気持ちが気になります。

  • 告白返事待ちの好きな女の子との接し方

    大学4年生です。同じバイト先の大学2年生の女の子(3歳年下)にかれこれ半年くらい片思いしていて、接し方に悩んでいます。 ・1年近く一緒に働いています。仲良くなって一度だけ二人でご飯に行ったことがあります。 ・クール、大人しい、少し無愛想というか淡白で話しかけにくい、自分から喋ろうとせずスキがない感じです。が、実は一度喋りだすと結構いろいろ喋ってくれます。 ・実は先日告白したのですが、「バイトの先輩としてみているのでお付き合いできない」と言われたのですが、「それはわかってるから、少し考えてみてくれる」とお願いしたところ承諾しもらい、お返事は保留になってます。その影響があることはもちろん否めません。 ・ただし、告白前も告白後も同じバイト先なのでお仕事の話はドンドンできます。が、逆に言うとそれ以外の話は全くできません。 そのような背景の中、最近更に自分の中でどういう風に接したらいいのかかなり悩んでいます。 周りに相談したら普通にしたらいいとよく言われるのですが、もはや何が普通なのかわからなくなってしまいました。 また、かれこれ告白してから2週間返事を待っているというのも、経験したことのない状況ということもあり、どういうふうに今後やったらいいかもわかりません。 もしよければこれらに関してアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 告白返事待ちの好きな女の子との接し方

    大学4年生です。同じバイト先の大学2年生の女の子(3歳年下)にかれこれ半年くらい片思いしていて、接し方に悩んでいます。 ・1年近く一緒に働いています。仲良くなって一度だけ二人でご飯に行ったことがあります。 ・クール、大人しい、少し無愛想というか淡白で話しかけにくい、自分から喋ろうとせずスキがない感じです。が、実は一度喋りだすと結構いろいろ喋ってくれます。 ・実は先日告白したのですが、「バイトの先輩としてみているのでお付き合いできない」と言われたのですが、「それはわかってるから、少し考えてみてくれる」とお願いしたところ承諾しもらい、お返事は保留になってます。その影響があることはもちろん否めません。 ・ただし、告白前も告白後も同じバイト先なのでお仕事の話はドンドンできます。が、逆に言うとそれ以外の話は全くできません。 そのような背景の中、最近更に自分の中でどういう風に接したらいいのかかなり悩んでいます。 周りに相談したら普通にしたらいいとよく言われるのですが、もはや何が普通なのかわからなくなってしまいました。 また、かれこれ告白してから2週間返事を待っているというのも、経験したことのない状況ということもあり、どういうふうに今後やったらいいかもわかりません。 もしよければこれらに関してアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 告白の返事について

    大学2年 19歳 女です。 5月に合コンで知り合った男性を好きになり、 2回程遊んで、6月末に私から告白しました。 返事は、もう少し遊ぶ回数を増やして、もっと私のことを知ってから決めたい、と言っていました。 そう言ったくせに、彼からは何も誘ってこないので、遊びに誘うのは私からです。 (まあ、彼が県外から来てて、車がないっていうこともあって仕方ないのかもしれないですが...) ちなみに告白する前も私から誘っていました。 告白してからは2回遊んでます。 しかも、いつも別れ際に、今日はすごく楽しかった!また遊ぼう!とか、またどっか行こう!とか明るいテンションで言ってきます。 会うのが嫌なら、こんなこと言いませんよね? でも彼からは誘ってこないので、矛盾しているなと思います。 彼のやってることが謎すぎてもやもやしています。 何がしたいんでしょうか? まだ返事に迷っているのか、もう答えが決まっているのに言わないのか、どっちなんでしょう。 告白したときに、返事がOKでもNGでも、ちゃんと教えて欲しいって言ったんですけどね...。 正直、脈なしなら、さっさと振って欲しいです。 もう告白してから2ヶ月経とうとしてるのに...。 なので、私から返事を聞こうかとも思ってます。 みなさんの意見、いろいろ聞かせてください!

  • 告白の返事待ちです。

    昨日、気になる女性の誕生日だったため、プレゼントを渡し、告白しました。 告白の最中は、僕の目をずっと見てくれていて、お互い笑顔できちんと話を聞いてくれました。 告白の内容はストレートに付き合ってほしいと言ったら、笑顔で「考えます」と言われました。 私としては前に二人で食事に行った際に自分のタイプや誕生日などを聞かれたことや、 「相手が好意を持ってくれれば私も好意を持つんだよね」 と言った内容から、ある程度脈ありだと勘違いしており、 すぐに返事がもらえる期待をしていたのですが、 「考えます」という返事でした。 最後は私がじゃあ返事まってるよ伝え、笑顔で別れました。 返事がいつ来るのかやはり不安な事と、 考えます=断りずらかったから保留にして後からメールで断ろうというパターンなのでしょうか? 私に気があればその場でOKがもらえそうな気がするのですが。。。 その場で返事がこなかったことは初めてなのでこういった経験がある方や もしくは考えますと回答をされたことがある方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいです。

  • 告白の返事待ちですが、彼女の行動の真意がわかりません

    30歳男性です。 半年くらい友人関係だった女性(27歳)に告白をして返事待ちの状態です。 「今はそういう心境ではない」と言われた反面、「初めて告白されたのでドキドキする」と、まずまずの感触でした。 以前に返事を迫って失敗したことがあるので、のんびり気長に行こうと思っていたのですが・・・ 告白から一週間後、彼女から「どっか遊びに行きたい」との連絡があり、雰囲気に任せてハグ&キスをしましたが、全く拒まれませんでした。 別の日に遊びに誘ったところ、「家に行って良い?」と言われ、招き入れたのですが、あまりにも急な展開だったので困惑したのと、 言葉で返事をもらっていなかったので、添い寝&ハグ&キスだけで、Hは迫れませんでした。 この状況って、言葉ではなく態度で返事をもらっていると思って良いのでしょうか? かなりOKに近いことは理解できていますが、本当にOKなのか?と考えてしまいます。 あと、女性の方から「泊まりに行く」と言って来た場合、Hを迫られなかったらどう感じますか?

  • 告白の返事

    誰か相談にのってください(T_T) 大学1年の女子です。 この前バイト先で出会った2つ上の彼に告白されました。 人生で初めて告白です。 告白された時、本当に急だったのと初めての告白でテンパったのもあって、すぐにOKとは言えずに"ooくんの事ちゃんと考えたいし、少しだけ時間を頂戴"と言ってそろそろ返事をしたいと思っています。 告白される前まで、本当にお兄ちゃんみたいな存在で、気にはしていなかったのですが、告白してくれてから何日か仕事を一緒にする日があって、気にし始めて彼とお付き合いしたいと思っています。 そこで、彼に何から話を切り出していいのか、全く想像つかず、OKの返事をするなら彼の心に残る可愛い返事がいいなと思っています。 彼にはメールで、今度この前の件で話したいから時間を作って欲しいとメールしました。 どうやって返事をしたらいいでしょうか? 誰か私を助けてくださいヽ(;▽;)ノ

  • 告白の返事待ちについて。

    いつもありがとうございます。 この前質問させていただいた、好きな人に告白しました。告白したタイミングとして5回目のデートで告白しました。その子の反応として、今まで友達と思ってたからびっくりして答えが出せないから、考えさせてなりました。5回デートをしていくうちに相手は今までのデートよりも心を開いてくれていたので告白してもいいと思い、告白したのですが返事待ちでした。 返事待ちをしてて一週間ほどになります。 そこで質問があります。1週間考えてくれているのかもしかして、振られてしまったと思ったのですが、返事待ちだとやっぱし振られたことになりますかね?また、女性の方で返事待ちをする理由などもあればお願いします。最後に、返事待ちをして付き合えた人もいればお願いします。

  • 告白の返事をする時。

    男性に質問です。 遠距離にいる男性に告白をしたのですが、彼女がいる人、かつ、私なり現彼女なりとの関係を「はっきりさせるつもりでいる」という発言があったため、急かすのは良くないと思い「今すぐじゃなくても良いので」と付け加え告白をしました。 考えさせてほしいみたいなことを言っていたので、気長に待つつもりでいますが、普段のメールは変わりなく続けています。(長年の友達でもあるので。) ですが告白に関しての答えはまだありません。 やはり告白の返事はOKであれNGであれ、直接会って言いたいものでしょうか??(2月後半か3月に友達と一緒に遊びに行く予定があります) 私としてはOKならまだしも、NGなら直接会ってより、メールなり電話なりででも、さっさと言ってほしい!なんて思ってしまうのですが…。 ちなみに(?)告白の返事を急かすことは一度も言っていませんし、今後も言うつもりはありません。言ってはいけないとも思っています。…この考えも間違ってたりしますでしょうか?? すみません、ご意見よろしくお願い致します。