• ベストアンサー

転職について→靴職人になりたい!

lettermanの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.2

モノ作りの世界、職人の世界は魅力的ですが、苦労は半端じゃないと思います。 ある程度のお金を貯めて、そのために貯めたお金を全てつぎ込んでも良い、一文無しになってもアルバイトで生活出来るさ。くらいの覚悟が無いと勧めません。 東京にお住まいなら浅草の靴屋さん街や、表棚、裏棚を散策されて、靴職人たち、革もの製作の職人たちの話をお聞きになると良いと思います。 靴専門に学べる学校もありますが、いわゆる職人として生活が出来るようになるかは、その教育を受けてみて、自分に出来る事かどうかを判断してからの事と思います。 技術職は好きや憧れだけでなく、適性が比重が大きいと思います。一人親方なら営業もし、デザインをし、製作してお客様相手をするのですから、想像以上のハードワークだと思います。

yanawo444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浅草に靴屋さん街があるんですか! 行って職人さんに話を聞いてみることにします。 非常にいい意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職して職人になりたいです

    こんにちは 24歳の男です。 大阪で医療器械の営業をしております。 今の仕事の相性、やってみたい仕事への憧れから転職を考えております。 どうやら自分は人と関ることにストレスを感じるタイプのようで(コミュニケーション能力は周りが言うには低くは無いらしいのですが結構無理をしています、、、)将来的にみても一つのことに打ち込む仕事の方が向いているのではないかと考えるようになりました。 年齢的にも転職出来るのは最後のチャンスかと思います。 個人的に染織、和傘、照明、皮職人等、伝統工芸が良いのではないかと思っています。 ただ給与面の問題ももちろんあります。 現在手取りで300万程度ですが、やはり職人は厳しいのでしょうか? 将来結婚をして子供に貧しい思いをさせるのは忍びないですよね・・・ みなさん色々な意見聞かせてもらえませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 買ったばかりの靴がきつくて

    足のサイズは25.5cmなのですが在庫が25.0cmしかありませんでした。 靴のサイズはメーカーによって違うのでその25.0cmをはいてみると少しいきつい感じはしましたが気に入ったデザインの紳士革靴だったのでなんとかなるだろうと買っちゃいました。 やっぱりはいてみると足の甲が締め付けられて痛いんです。 シューズキーパーを買って広げようかと思っていますが身近なもので広げる方法をご存知ではないでしょうか?

  • 靴のメーカー名を教えてください

    アーバンリサーチで売っている紳士靴で茶色の革靴のメーカー名が知りたいです。軽いウイングチップのデザインで価格は48000円ぐらいです。確かイタリア製だったと思います。シルバノマツァではないようです。

  • スーツ用の靴について

    私は今年から社会人となり毎日革靴を履いているのですが、今の靴は足に合わないので新しい物を買おうと思っています。なにかおすすめの靴などないでしょうか?また、選び方などがあれば教えてください。 ちなみに今千葉に住んでいます。東京まで買い物に行きます☆

  • 転職することになりました。

    転職することになりました。 今まで職人として仕事をしてまいりました。 パソコンが出来ないことに不安を感じます。 どの業界に就職するかによって違いはあると思いますがどの程度パソコンの機能が使えれば社会に対応できるのでしょうか? 皆さん是非お教え下さい。

  • 40歳での転職?

    私ではなく彼氏のことなのですが、私は21歳で彼は40歳です。そろそろ結婚しようと話をしていました。 ところが、彼が今の仕事に疲れきっていて転職か父が植木屋でずっと手伝ってきたいるし同じように植木職人になろうかと言い出しました。 いまの職業は生活が不規則なのでそのうち身体を壊すのが目に見えています。 だけど、40歳で転職なんてなかなか難しいですよね? 植木職人は収入も不安定だそうで、結婚が延期になるとも言われました。 年齢もあるし結婚が難しくなるかもしれないけれど、今のままでも彼が倒れてしまうのでそれよりはいいと思ってはいます。 40歳くらいで転職するのは厳しいものでしょうか? ちなみに地方でちょっと田舎?です。 また、植木職人になるのにいくら父親の手伝いでそこそこできるといっても40で植木職人になるのは難しいのでしょうか?

  • ビルケンのような履きやすい靴ブランド

    いつもビルケンシュトックを愛用しています。 子育て中ということもあり、すぐ履けて、走れて、幅広、おしゃれ、今の自分にぴったりの靴です。 ただバリエーションがあまりないのがひとつ難点です。 できれば「ブーツ」や「かかとありの革靴」なども履きたいのですが、おしゃれで履きやすい(幅広)メーカーを教えてください。

  • 靴とかばん

    20になった大学生の男です 20のお祝いにと貰ったお金でちょっと最近 ファッションに気を使い始めたので、色々買いました 残り2~3万あるので、靴とかばん、ちょっといいものを買いたいと思っています、靴はPUMAのスニーカーなんかを考えています、比較的カジュアルな感じの服装なので革靴はちょっと早いかなと感じますし・・・ かばんはポーター以外によく知らないのですが 他にもお薦めのブランドはあるでしょうか?? LEXONというブランドを今買おうかな~と思っています みなさんのお薦めの靴、かばん、教えてください 色々探しましたがファッションはつくずく難しいと感じます^^;よろしくお願いします。

  • 買ったけど履かない靴

    今思うと、衝動買いでした。 履かない靴の共通点は、ヒールが高いことです。 友達との買い物で、いつもよりワクワクしてテンションも上がっている。そんな冷静さの欠けているときに可愛いものが目に入ってくるからなんだと思います。さすがに好みのデザインの物でなければスルーですが。 試し履きをして、少し歩いてみて、しゃがんでみて、座ってみて……少しくらい高くても(ヒールが)可愛いから……情けないです。 ↑それは今から1年と半年ほど前のことで、今はある靴で過ごしています。 それで今履いていない靴が3足です。 1つ目は、黒くて安定感のあるものです。自分で買いました。ヒールの高さは10.5cm。秋か冬に履く用です。この靴は割りと履きますが、やっぱり疲れるのでなかなか。 2つ目は、秋とか春とかに似合いそうな、茶色の革靴タイプでヒール7cmです。デザインに一目ぼれ。少しアンティーク調で、好みだったのと値段もお手ごろなので買いました。3足の中では一番履いています。 3つ目は、買ってもらったものです。ヒールの高さが9cmの夏用のサンダルです。安定感がなくて数回履いて終わりました。 買ったけどあまり履いていない靴、フリマに出せますか?一昨日18になり、クレジットカードが使えます。 メルカリは信用がないので、大手である程度安心して出せるところがいいです。 あまり履かないで処分は靴に申し訳ないので、誰か使ってくれる人のところへ行くことを願います。 3つ目の靴に関しては安定感がないので脚をひねったりするので、売れても文句がきそうです。 そんな訳でタンスのこやし状態です。下駄箱も他の靴で入りきらないため、(私のスペースが)あまり履かない靴は自室のクレーゼットのスペースに布をひいてその上に置き保管しています。 下駄箱のスペースは、よく履く靴は手前に、季節が過ぎたものや使用頻度があまりないものは奥にしています。 母は「こんなにいっぱいあって……」と呆れ気味です。私も自分に呆れています。 1.2ヶ月前、足が大きくなったため履けなくなった靴を3足捨てました。「減価償却できたし捨ててもいいよ」とのことでした。 こういうペタンとしたタイプならボロボロになるまで使えるのに、その時パッと買ってしまうと後悔してしまうんですよね。 みなさんは、履かない靴・履けない靴は捨てますか?それとも誰かに譲ったり、売ったりしてお金にしますか? また売るとしたらどのくらいの値段で売れるのでしょうか?

  • 40歳での他業界への転職

    いままで数回転職をしましたが、最近現在の業界(自動車関係)での自分の仕事に対するやりがい、存在意義を見失いつつあり、他業界への転職を考えております。 エンジニアではないので、今までの経験業務は営業、マーケティング、販売促進です。 英語もTOEIC700点以上取っておりますので、ビジネス英語は問題ありません。 40代で他業界へ転職された方、成功談、失敗談等、アドバイスをいただけますでしょうか? よろしくお願いします。