• ベストアンサー

どう謝れば良いのか…

kurakappaの回答

  • ベストアンサー
  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.4

謝るのは大事ですが、あまり気にし過ぎて何度も何度もそうするのも 良く有りません。 既にメールで2回も謝ってます。今度店長さんと一緒に直接謝罪するならそれで十分でしょう。 無論、人それぞれですから単純には決められませんが、客観的に考えて取り返しの付かない程大きなミスだとも思えません。  「次からは事前に連絡ほしいな」彼女がそう言ってるのですから 次からは「事前に連絡する」気持ちを持てば良いのです。 あまりに謝り過ぎると「相手」のことより、「許して貰って自分が楽になりたいだけ」になってしまうので気を付けて。

bam_bambi
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまってみなさん申し訳ありません。 みなさんの回答を参考に素直に謝って、ギクシャクしましたが気持ちは伝わったようです。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • どう思いますか

    私はコンビニでバイトをしているのですが、袋に商品を詰めるときにいちいちこれはこうこれはこうと言って詰めている最中に袋に手を入れて直すお客さんがいるのですが、あまり気分の良いものではないのです。思わずため息が出てしまいまたいやいやならもういい!と怒鳴られちゃんと教えとけ!と店長にまで捨て台詞を言って帰って行きました。すみませんと謝っても聞く耳は持っていないのでカンカン状態でした。確かに入れ方に問題があったのかも知れないのですが・・・。このお客さんは女の人なのです。バイトをしていてつくづく思うのはお客さんはコンビニの店員を自分より下に見ているのでは?という事です。大抵お金を投げるように出すのも、後でクレームをつけてくるのも、女の人なのです。どうして?と思いますが、自分が逆の立場になったらどう思うのか考えた事が無いのでしょうか?今の世の中食料品を買って袋にまで詰めてくれるのはコンビにだけだと思います。だからなおさら自分の思っている入れ方と違うと不満がでるのかもしれません。でも言い方といい態度といい買ってやってるんだぞ!客なんだぞ!という態度はどうしても許せません。皆さんはどう思われますか?こんな風に思っているのは私だけなのかな?

  • バイトを辞めたいと言ってから…

    私はコンビニでバイトをして 2ヶ月くらいのフリーターです。 朝8:00から働いています。 先週店長にバイトをやめたい。 4月からまた高校(通信)に行くから 朝働けなくなるし3月からは 手続き等が始まってなかなかシフト 入ることができないから2月の締め日で 辞めたいと言いました。 2週間前に辞めたいと伝えました。 (法律的にいいと決まっているので) オーナーから電話があって、 こっちは雇ってあげててお金も払ってる なのに勝手に辞めるのはだめだ。 週一でもいいから入って欲しい。 3月全部の日学校に行くわけでは ないんでしょう?と言われました。 私は働いている人達が嫌なのと 学校の理由で本当は辞めたいのです。 2月いっぱいでやめたいのにここまで 言われるとイラついて言う言葉が 見つかりません。 なんとか辞めれる言い訳など ありませんかね? ばっくれたりすると家がものすごく 近いということがあって家に来そうで 怖いです。 急ぎで誰か教えてください。 お願いします。

  • コンビニのアルバイト

    今コンビニでアルバイトをし始めて一週間ちょっと経ちますがまだ名札ももらえません契約書も書いてません。仕事も1日働いたら次の仕事をまた2日くらい決める感じで少しずつしか入れてもらえませ ん。一応面接の時に採用といわれたのですがこれは様子を見て本当に採用するか決めているのですか? あと始めてこの間レジの横で袋詰めをやったのですが商品の量に対しての袋の大きさが始めてでわからなく店長にあれじゃ小さいなどいろいろ指摘されてしまいました。唯一店長が好印象に思われたのがいらっしゃいませの声が良いと言われました。だいたい始めてコンビニで働く人達はこんな感じですか?よろしくお願いします。

  • 気のせいかもしれませんが意地悪に感じて・・・

    こんにちは。 主婦です。 私のわりと親しくしているご近所さん(Aさん)は私と同じ主婦で子供がいて 同じ年齢で普段はとってもいい人で頼りになるんです。 でも、私のほんの些細な態度で微妙に意地悪をされてしまいます。 先日も私とAさんとBさんの3人で出かけることになっていたのですが Aさんが忙しいのでやめておくとメールがあった為Bさんと2人で 出かけることになりました。 でも、Bさんの都合で出かける日をずらしたんです。 そのことをAさんにすぐメールしなかった私も気が利かなかったのですが 急にAさんから「今日やっぱり一緒に行く」とメールがありました。 私は「Bさんの都合で日が変わったんだ。まだ連絡してなくてごめんね。明日になったから。」とメールしました。 「いいよ~」と返信があったので安心していましたが 次の日に3人で会った時、なんとなくAさんがBさんに ばかりわざと話を振っている感じがしました。 歩く速度もわざと私を先に行かせて1人先頭にさせようという雰囲気で のろのろ歩きながら2人でしゃべっているんです。 その後、しばらくすると私とBさんとで会話がはずんだからか 3人で自然になりましたが、今までにもこういうことが何度も ありました。 気のせいといえば言えないことも無い程度の微妙な意地悪で きっと周りの人は気が付きません。 こういう意地悪なのかもしれないっていう程度の場合、皆さんどう されていますか? 実際に、こういう意地悪な人はいるのでしょうか? 私が悪いと思いますか? こういう人にはもっと大袈裟に「メールできなくてほんとにごめんね。丁度子供が 帰ってきて御飯作らなくちゃいけなくなって、あとでメールしようと思っていたのよ。」とか言い訳したほうが良かったのでしょうか? どうも私は人と付き合うのがAさんほど上手くないので困ります。 ご意見お待ちしています。

  • どう謝るべきでしょうか?

    どう謝るべきでしょうか?そしたら、その時はどう対応したらよいか困っています。パート先の出来事です。 急遽シフトに入れなくて、丁度シフトを作成していた店長に、この日は予定が入り出られなくなりましたと口頭で伝えて、了承を得ました。 が…、後日出来たシフト表を見たら、入れられていて、改めて店長に入れない旨を伝えたら、代わりにAさんの名前を書いといてと言われました。その場にAさんは居なく勝手に決めていいのか、でも店長は俺が良いと言っているのだから、Aさんだったら入れる、俺から言っておくから大丈夫だみたいな事を言われ話しは終わったと思いました。今日、出勤したらパートさん同士の話しを耳にして、勝手に入れられたAさんと店長が揉めた様なのです。シフト表もAさんの名前からBさんに変更になっていました。 私が原因みたいで申し訳なくて、Bさんとは今日仕事が一緒だったから、経緯を話して謝りましたが、Aさんには会えませんでした。今週会う機会がないのですが、Aさんは木曜日出勤日なので(私は出勤日ではありませんが)会いに言って一言言うべきか…早くこのモヤモヤをなんとかしたいのです。ただ、そこまでする必要があるのか。 Aさんは、私より年下で仕事をてきぱき出来る人なんですが、さばさばしていて話しかけづらいタイプです。仕事が遅い、要領の悪い私みたいなおばさんどう思っているのだろうと気になって仕方ありません。 挨拶や声を掛けてもいまいち反応薄いし。 Aさんの前では、畏縮してしまう自分がいます。 話しは反れて、長くなってしまいましたが、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • お店の店長のこと

    ミスって怖いですよね。恐怖です。会社の中にはいろんな人がいて 「ミスしない人なんていないよ」と言ってくれるひともいますが。 私の職場はみんなの前で怒られます。ミスをして「すみませんでした」と誤ると、「誤るくらいならミスしないでください」と冷たく言われます。それでも気をつけようとやっているあまり又ミスしてしまったりして・・「貴方、この前すみませんでした。って言いましたよね?」と言われ私は「はい。」「すみません」といいますが凄いケンマクで怒鳴ります。 最近では誤ることに慣れてしまったのか、「すみません」が口癖になってきました。感情なしで誤ることができるようになったんですね。 これが正気で、病気なのか病気じゃないのかわかりませんが。 そして怒られるとそれからは話かけたりしても凄くそっけない返事で返されます。 こんなことを気にしてせっかくの休日もほとんど休めず、毎晩寝れない日々がつづいて今日病院にいって睡眠薬をもらってきました。 私にいけないところがあるのか、できれば辞めたくないです。入社してもうそろそろ半年が経ちますがみんな怖がっているようです。 ある日私に色々教えてくれていたAさんが私に間違って教えてしまったことがあります 私がAさんに教わったとおりにやっていたところ店長が「貴方それ誰に言われたこと?」と聞いてきたので、「Aさんに教えていただきました」とつたえたところAさんは凄いケンマクで怒られてしまいました。 その後Aさんが来て「もう私には聞かないで。シフト入れてもらえなくなっちゃうから。生活あるからごめんね」と小声で言ってきました。「私こそすみません。色々教えてくれてありがとう」と言葉をかわし 私から聞くのは止めようと思いました。それでも優しいAさんはたまに会ったときには「頑張ってる?」とか励ましの言葉をかけにきてくれたりします。なんだか申し訳ないです 「店長って怖いね」とかゆういつ本音で話せる友達 でもAさんはもともとあまりシフトに入ってないのでなかなかあえる日がなかったりもします。 私は辞めたくないのです。早く覚えたいから怖いけど店長に色々聞きます。「こういう場合はどうしたらいいですか?」など。 でも「自分で考えて」「常識的に考えればわかるでしょ」と言われ・・他のひとに聞きます。そうすると他の人は「こういうときはこうして」と教えてくれます。 どうしてなんでしょうか・・・私には優しくない店長ですが、他の人としゃべっているときとても爽やかで笑顔です。 私もせっかく社員になれたので本当は店長と仲良くなりたい。

  • 彼氏を傷つけて怒らせてしまった

    私(16歳)は1年半前から、坑うつ剤を服薬しています。 彼氏(27歳)とは付き合って一年ですが、泣いてグズって困らせてばかりだったので、こんなメールを送りました。 「この一年間、○○のこと傷つけて困らせて迷惑かけてばっかりやったから もう私とは電話も会うのもしない方が良い ごめん」 彼のことは大好きで、やはり距離を置くのは無理だと考え、次の日のメール 「ごめん、昨日は落ち込みすぎてあんなメール送っちゃった。 ずっと傍にいたいけど、○○のこと大好きやから、これ以上迷惑かけたくないからと思って…。 もう落ち込んで泣いて、困らせないように頑張るから、一緒にいてくれると嬉しい。」 返信メール 「しばらくそっとしといてほしい」 私のメール 「ごめん 私が変なことメールしたからやんな ○○に迷惑やと思って… でもあんなメール自体迷惑やったね ごめんなさい」 本当に勝手で、酷いことをしてしまいました…。 困らせないようにと思った行動が、更に困らせてしまいました。 そこでそっとしておけばいいのに私は 「本当に自己中なことしてごめん 勝手で酷いよな 考えなしでごめん こんな性格やからあかんねん… 頑張って性格変えていく。本当にごめん」とメールし、電話をかけました。 電話は切られ 「寝かせてくれ」とメールがありました。 やることなすこと全て裏目に…というか、私が考えなしで無神経ですから当然なんですけど…。 今は待つしかないですよね?もう焦ってくじけて壊れそうです。苦しいです。自分を殺したいです。消えたい。私は人間のクズです。人を不快にしかできない殺したい

  • 車内無断侵入について

    コンビニ駐車場に駐車し他の所に行って30分ほどで用事を済ませた後、コンビニに戻り車に入ってエンジンをかけ出発しようとすると突然助手席を開け誰かが中に入ってきました。 凄く驚いたのですが、その人はそのコンビニの店長だったのです。 興奮した様子で自分の無断駐車について小言を言っておりました。もちろん自分が悪いのでその場は平謝りしたのですが、その時にちょっと思ったのです。 車内に無断侵入してくるのは法律違反ではないんだろうか? この事を知って、どうこうしたいと思ってはいませんがちょっと気になったのでこうして質問してみました。 返答、お待ちしています。

  • アルバイト クビにされたのか分からない

    はじめまして。モンテローザの居酒屋でのバイトのことで質問をさせていただきます。 3月の中旬ぐらいから店長からのシフトの連絡が来なくなりました。店長に電話を何回かしたのですが、出なく、おそらくクビになったのだろうと思ってました。 そして4月からコンビニでバイトをし始めました。ある日、コンビニで出勤してたら以前モンテローザで一緒にバイトしてた人と偶然会い、数時間後にモンテローザの店長からメールが来ました。 保険証のコピーをファックスしての内容のメールでした。これはどういうことなのでしょうか?まだ雇われているのでしょう?保険証を退職手続きに使うのでしょうか? 長文ですみません。

  • アルバイトの「研修期間」における失敗体験

    学生時代や転職の合間にアルバイトをする人は多いと思います。 アルバイトとはいえ立派な仕事であり、 業務に慣れるまでは結構大変な思いもします。 あなたが経験したアルバイトでの失敗について、 簡単なエピソードを交えて教えてください。 「研修期間」あるいは「試用期間」における失敗に限定します。 【回答例】 オイラが某大手コンビニの店員として働いていた時のこと。 レジに立たされて間もない頃、 近くに置いてあった店で使うおでんの具材の入った業務用の袋を、 お客さんが買った商品と勘違いし(そんなもん買う訳ないのだがw)、 レジ袋に一緒に入れて渡してしまった。 しばらくしてからそのお客さんが、 おでんの具を“返品”しに店へやって来た。 「そんなもの貰ってもお客様は嬉しくありません。」と、 客の前で店長に怒られ、ただただ平謝り。 さすがのオイラもヘコんだ。www