• 締切済み

B-H曲線について

様々な材料のB-H曲線が載っているサイトもしくは本を探しています。 ご存知の方がいらしましたら、教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • goodbait
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

実用データが欲しいと言うことでしょうか? または磁性に関する特性の参考資料と言うことでしょうか 磁性材料でよければ以下のURLが参考になると思います。 昔このデータを使って磁場計算をした事がありますが、 大体良くあっていたと思います。 http://www.hitachi-metals.co.jp/prod/prod03/prod03.html 強磁性体だとあまり一覧で出ているものは記憶に無いですが、 hysterisis curve permendurとかで検索すれば 色々出てくるかと。 あんまりhysterisis curveが記載されてる本って記憶に無いなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190095
noname#190095
回答No.1

ヒステリシス曲線はありませんが保磁力と残留磁束の表なら参考 URLにあります。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/Lecture/ferromagnet.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉄のB-H曲線

    鉄のB-H曲線の理論値を調べたいのですが、どのような文献を調べればいいでしょうか?

  • ヒステリシス曲線について

    磁性材料のヒステリシス曲線について、J-H(磁化の強さ[T]と保磁力[Oe])曲線からB-H(磁束密度[T]と保磁力[Oe])曲線に変換できるのでしょうか?お願いします。

  • 曲線で布をつなげる方法

    曲線で布をつなげたいのですが、どうすればいいのでしょうか? パッチワークの技法とかでありそうなのですけど、詳しくないのでよくわかりません。 詳しく説明されているサイトや本をご存じの方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 磁気異方性と保磁力の関係を教えて下さい!! B-H曲線について勉強して

    磁気異方性と保磁力の関係を教えて下さい!! B-H曲線について勉強してそのヒステリシスからの考察です。 また、物質によって保磁力の大きさに違いが生じる理由はなぜですが?

  • 強磁性体の履歴曲線について

    本日、強磁性体の履歴現象の実験を行ったのですが、 実験途中に磁場sweepの速度調整つまみをいじってしまったところ、 ヒステリシス曲線のHに対してBが急激に増加/減少する地点で 速さが違うと曲線の形が変わることが見られ (速度が速いほうが基準の速度よりも外側へ膨らみ  速度の遅いほうが基準の速度よりも内側へへこみました。) 自分は、磁場が掃かれる速さなのだから、 逆のように感じていて図書館で調べたのですが、 いまいちいい本がなく、気になっています。 ご存知の方は教えていただければ幸いです。

  • りん青銅板の応力ひずみ曲線

    りん青銅板の応力ひずみ曲線が載っている本、もしくはサイトをご存知の方いらっしゃいましたら大至急教えてください。

  • CCT曲線とTTT曲線の使い分け

    鋼の材料のオーステナイト域からの冷却速度の違いによる出現する組織の 違い等を見るのに、CCT曲線とTTT曲線があると聞きました。  早速調べてみると同じような曲線図が出てきました。それぞれの使い分け についてよく理解できていません。皆さんはCCTとTTT曲線をどのように使い 分けていますか?  実際に使われている方、または作られている方などございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 需要曲線、供給曲線

    以下の問題を教えて頂きたいです。コロナウイルス拡大により、A さん・B さん共に消毒用アルコールの備蓄を増やしたいと 思ったとする。 1 市場の需要曲線が P = 10 − 1/2 Dm に変化したとする。供給曲線は変化しないとした時、市場 の均衡における均衡価格及び均衡取引量がいくらになるか求めなさい。(ただし、アルコール の原材料は枯渇せず、企業は供給曲線の通りいくらでも生産できるものとする。) 2 元々の市場の需要曲線・新たな市場の需要曲線・市場の供給曲線を 1 つの図で表しなさい。 3 新しい市場均衡での消費者余剰・生産者余剰・社会的余剰をそれぞれ計算しなさい。

  • 在位年数を表すのにB-スプライン曲線は適切ですか?

    オープンオフィスを使ってグラフを描いています 徳川将軍の在位年数の平均を曲線で表したいのですが B-スプライン曲線はこの類の曲線を求めるのに使うことは正しいのでしょうか? 正しくないのであれば、どのような曲線を用いれば良いのか教えて頂けないでしょうか

  • 楕円曲線・暗号について

    現在、仕事で暗号を扱っています。 楕円曲線に関する部分を担当することになり、 数学や楕円曲線についての勉強が必要なようです。 本屋で楕円曲線についての本を見てみましたが 数学の知識がないため何を買ったらいのか何から勉強したら いいか分かりません。 数学の知識はほとんどありません。(中学生くらいです) 楕円曲線に必要な数学の本と楕円曲線の基本をまず 購入しようと思っています。 おすすめの本はありませんでしょうか。 また、おすすめのサイトなどもあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

TR703A 外箱のサイズと重量は?
このQ&Aのポイント
  • TR703Aの外箱のサイズと重量について教えてください。
  • TR703Aの外箱のサイズや重量に関する情報を教えてください。
  • TR703Aの外箱はどのくらいのサイズと重量なのでしょうか?
回答を見る