• ベストアンサー

冗談でも腹が立つ…。

aqua-cityの回答

  • aqua-city
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.8

余程お気に入りだったのでしょうね。 他の方も書かれていますが、自分で壊したならともかく、他人に壊されたとなると、ショックは倍増ですよ。 きちんと「ごめんなさい」と謝罪したのですよね?それなのに、いつまでもネチネチ言われ続けるのは気に食わないですけど・・・。 質問者様も、ネット等で修理してもらえそうな店舗を探すなど、懸命にしておられるので、それでもなお許して貰えないのは悲しいことです。 >最終的に「金に糸目つけないなら普段のデート代と慰謝料も払えよな!^^;」って冗談だけどすごく頭に来ました。 これも他の方が書いておられましたが、同じく、多少はデート代を支払った方が良いと思いますよ。 塵も積もったものが、この場で爆発したのかもしれないし・・・・。 意外なところで、彼の本音が聞けたのかも?^^;

stuymk
質問者

お礼

デート代ですが…前にも書いた通り 普段から私も彼に負担をかけないようにお金に関してはシッカリしていたつもりです。 食材や彼の家に行く前に朝ご飯は私が買っていて、ランチの分と映画代は彼氏みたいな感じでお互いに分けています。 彼は私がどれだけ普段食材に費用を費やしてるのか知らないから言われてるのでしょうね。 でも私は彼が大体どれくらいデート代出してるのか分かるから、時には『私のが多く払ってるけどまぁいいか』みたいな感じでいます。 ってくらいちゃんとしていたつもりです。 これを本文にも書けばよかったのですが、話がややこしくなりそうでしたので削ってしまいました^^; そうなんですよね。。。 自分で壊すのと人に壊されるのじゃ全然違うものなんですよねぇ。 それがすごく分かるので、『ぜひとも彼の納得良く状態まで修復したい!』だったんです。 色々私に文句をつけたい気持ちも分かるんですが、あんまりにもシツコイと聞いてられなくなっちゃうんです。 しかもメガネどころかデート代まで飛んで。 冗談でも聞きたくない事まで言われて。 微妙に今は別れのムードが漂っています。。。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ・○井にバックを修理出したら、なくされた(>_<)

    去年、○井で夏物のバックを買って、持つところが弱くなってしまったので、先月修理をだしたんです。そしたら、電話がかかってきて、「修理が終わり、社に配送途中でなくしてしまったみたいなんです。申し訳ないのですが、バック代弁償します」って。「とっても気に入っていたものなので、お金返してもらっても」って言ったんですけど。こう言う場合って、仕方ないのですか。どなたか教えてください。お願いします。

  • 眼鏡の丁番折れてしまいました。直すのにお金はどれくらい?

    お気に入りの眼鏡が壊れてしまいました。 おそらく丁番という部分(折り畳むときに活躍する金具)の金具がパッキリ折れてしまいました。丁番はセルフレームに埋め込まれています。 修理できるとしたら難しそうな修理ですが、どこでも簡単に直してもらえるのでしょうか?買ったところにまず聞いた方がいいですか?(買った眼鏡屋さんは、海外のブランド眼鏡を扱っているようなお店で、おしゃれなのですが眼鏡を修理できなさそうな気が・・・。) なおるとしたらいくらくらいかかるでしょうか?経験者もしくは眼鏡に詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • 喧嘩で相手の眼鏡が壊れた

    先日、よく行くバーにて一人で飲んでいたところ、 少し離れた席に座っていた男性が執拗に絡んで来ました。 最初は無視をしていたのですが、あまりにしつこいので 「うるさいよ、シッシ」とあしらいました。 すると相手が逆上し「殺すぞこのやろう」と言って立ち上がり こちらへ来たので、殴ってしまいました。 すぐにお店の人が何人かで止めに入り、私は無傷でした。 そしてすぐに私はお店の外に出され、今日は帰るようにといわれ帰りました。 数日後にお店から連絡があり、相手は眼鏡を弁償するか、殴らせれば勘弁すると言ってるとのことでした。原因を作ったのは相手だったので納得はいかなかったものの、手を出したのは事実です。 私は眼鏡を弁償するから領収書見せてもらいましたが、それが金額がとんでもない値段でした(約12万円)。 もしかしたら、修理ですんだかもしれないものを新品に代えられてお金を請求された場合、全額払う義務があるのでしょうか?

  • は、腹が立つ・・・

    Aさんという人がいます。 お互いに障害のある子供を家族に持つ事で知り合い、仲良くなりました。でも、周りの人には「あの人は要注意」と言われていて、時々私もAさんに対して「ちょっとヒスあり^^;?」と思う事があり、「こういう所が要注意って言われるゆえんなのかな・・・」と思っていました。 私がAさんの子供を預かる事が多く、「その日」も、私は自分の甥とAさんの子供とお出かけしていました。夕方、Aさんが子供を迎えに来た時、大事なおもちゃが失くなっている事に気づきました。公園で落としたかも知れないし、電車の中かも知れない。障害を持つ子供さんですから私が確認すべきだったと思い、「ゴメンね。弁償するよ」と謝ると、Aさんは「いいよ、いらない。もうあのおもちゃも卒業だよ」と言いました。 それでは申し訳ないので、私は、Aさんの子供の写真をデジカメでたくさん撮ってあるのを、絵本にする、という約束をしました。Aさんはとても喜んでくれました。 しかし、1週間後、「おじいちゃんが思い出の詰まったおもちゃを『もういらない』と言った私(Aさん)に激怒している><!やっぱり探してくれない?」とメールが来ました。 私は「激怒」という言葉に怖くなりました。 「わかった、もう一度探すね。無かったら弁償するね」と返事しましたが、結局探しても無かったので『弁償しなきゃ・・・』と思っていた時、私は、ハッとしました。確か、その日は一度もおもちゃで遊んでいない事を。 私はすぐに電話で、「あの日、○○ちゃんにおもちゃ持たせた?最初から持ってなかった気がして」と言いました。Aさんは、「うーん・・・どうだったかなあ・・・持って行ったと思うんだけど」と。 「とにかく(新しく買った同じ)おもちゃと、後、○○ちゃんの写真絵本も持って行くけど、いつがいい?」と言うと、Aさんは「じゃ月曜に。待ってるね」と言いました。 私はこの土日でおもちゃを買いに行き、絵本を作りました。 そしてメールで「明日午前に行くね」と送りました。 すると、「明日はいとこが泊まりに来るから、いいよ。それにそんなに急がなくていいよ^^」と返って来ました。 「でも・・・」という私に、Aさんは「ホントにいいよ」と。 私は、しだいに腹が立ってきました。そして、 「『おもちゃいらない』と言ったのに、『探して』って言ったでしょ?だから『来なくていいよ』と言われても、約束の日に持って行きたいの。ポストに入れておくね。私の気持ちわかって」と送りました。すると、 「お好きなように!」と返って来ました。 私が腹を立てるのは筋違いですか? ・・・どうすればいいのでしょうか? なんか、泣きたいです・・・。

  • 代理の携帯に傷が

    閲覧ありがとうございます* タイトル通りなのですが自分の携帯を修理に出して変わりの携帯を借りたのですが治るまで結構時間がかかって預かっていた時間が長かったため傷がついてしまいました; お色も白いため結構目立ってしまいます。操作に支障はないのですがDoCoMoさんに凄く申し訳なく…やはり弁償ですよね? 自分は学生ですがバイトより学業!という親でお金もなく家も生活費ギリギリでお金ないお金ない言っているので修理代+弁償だと親にも申し訳なく(´;ω;`) 代理の携帯を返す際店員さんに謝ろうと思うのですがもし弁償の場合いくらぐらいになりますかね? よければご回答ください;

  • 眼鏡屋さんに眼鏡壊されました。責任をおってくれません

    11月のはじめに眼鏡の調整を目的として、眼鏡屋さんに来店しました。 しかし、眼鏡が壊れているので修理に出さないといけないといわれました。 そのときの説明のときのことです。 眼鏡の状態は 眼鏡のフレームと眼鏡を折り曲げるところの溶接部分に多少の隙間があった。 修理をしなければいけないが、今すぐ修理に出さなければ使い物にならないほどではなく多少ゆがんでいるが、私は問題なく使える状態であった。 店員さんは眼鏡壊れたますねといって、眼鏡のテンプルの部分を本来曲げてはいけないところまで曲げられました。店員さんは3回曲げました。私はそのたびにやめてと言いました。 その後、眼鏡は使い物にならないほどに曲がりました。(眼鏡をかけても耳に眼鏡が掛からなくなりました。) そして妻がなんで壊したの?と聞いたら壊したわけじゃありません。説明するために曲げました。 修理にださなければいけないのでやりました。といいました。 その時はやった本人は反省していなく、他の店員が修理代金を安くするので、なんとかしてもらえないかといって 修理に出す方向で預けました。その後私は眼鏡がなくなり車の運転も出来なくなりました。 それから約2週間後、見積もりがでたとの連絡が来ました。1週間くらい電話したけどつながらなかったので修理に出しました。ロットは消えるかもしれないが、それくらい関係ないですよねといわれて 私はロットは消えるのがどうしてもいやだし、金額も納得いかないので返してくれといいました。 そしたらメーカーに出したのでもう出来上がるまで返せないといわれました。 それから問題が大きくなりました。 問題点 店員は眼鏡を壊しているのに認めない。→器物破損にあたるのか 見積もりがでてから修理を依頼してないのに修理したこと 修理の内容も明確に教えてくれない ロットが消えたら今までの修理代金は要らないが、部品は自分で負担しろ 聞いたことに関して答えを返さない、うそを言う そのおかげで何度も店に足を運んだ 眼鏡を急遽買った。 などの問題があります。 しかし相手は 眼鏡は説明するために曲げたので、しょうがない ひびが入ってたので、それを見せるために大きく曲げた←メッキが剥がれてるだけだった もう修理に出したので修理代金を払ってくれ それしかいいません。 どのようにたいしょすればいいですか? うそや壊したこと、私に損害を負わしたことについてなにか罪になりませんか?

  • 叩かれて眼鏡が壊れた場合

    先日、職場で叩かれて眼鏡が壊れました。 眼鏡は真っ二つに折れてしまったので、修理は不可能です。 その人には謝まって納得してくれたのですが、その後に私が 叩かれた事で眼鏡が壊れたので購入代金を半分は持ってほしいと伝えました。 その人は「ふざけるな!前歯が折れなかっただけ良かったな」と言って話は終わりました。 非は私にあるのですが、だからといって人を叩いて人の物を壊しといて弁償しないのは、如何なものかと思うのですが。 社会人なら問題が合ったら話合う、人の物を壊したら弁償するのが常識だと思っていたのですが間違っていますでしょうか? 金額の問題ではなく、自分で眼鏡を購入すると相手に泣き寝入りするみたいで、 自分に腹が立って悶々としています。 さいやく、刑事罰も考えております。 証拠は防犯カメラに残っておりますので。 下手な文章で申し訳ありませんが皆様の意見をお願いします。

  • 冗談をいう彼女ですが腹が立ちます

    明るくて、思ったことを何でもいう彼女と交際してます。 私はラグビーをしていて引退してから若干、肥満体型になってます。 彼女に「お腹が出ていてポヨポヨやね(笑)」と言われて、腹が立ってきてます。 明るく言うのでまだマイルドですが、言われた後はすっきりしません。 見た目を言われるのはあまり嫌なので「やめてほしい・・・」と言っているのですが、それをネタにしつこく言ってきます。 今まで付き合った女性でそのようなことを言う女性はいなかったので戸惑っております。 ちなみに言っている彼女もニキビ面なのですが、私は何も言ってません。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • メガネの修理(違う店でも大丈夫?)

    今日うっかりメガネを踏んづけて、フレームがゆがんでしまいました。 買った店に持っていけたらよいのですが、引越しをしてしまい、 また買った店が割りとローカルな店だったため、 チェーン経営をしておらず困っています。 他のチェーン店に持っていっても直していただけるものなのでしょうか? 多少お金を取られてもかまわないのですが、 新しいメガネの購入を勧められる・・・という事もあり得ますか? 今もメガネがなくて画面がよく見えず、早く修理をしたいです。 よろしくお願いします!

  • コンビニで、客に殴られました。

    コンビニで、客に殴られました。 コンビニでバイトをしています。 夜中に、酒で酔った少年(15歳)が店のトイレに行きました。トイレからすごい音がしたので、見に行ったらトイレの便器が壊されていました。 それを私が止めにかかったら、顔を平手で1回殴られ、その時私の眼鏡も壊されました。眼鏡が吹っ飛んだ時に鼻の部分に小さい切り傷が出来たため一応病院に行きました。 警察が来て、傷害事件にはせず、トイレの修理費と、メガネ代の弁償と治療費を負担してもらうことで話をつけました。 傷害罪として訴えた方が良かったのですか? 大ケガをしたわけではないですし、未成年の少年なので訴えても意味は無かったのでしょうか? 訴えたら訴えたで時間の無駄なような気もしますし。 あとメガネ代は、高いメガネ(5万くらい)を買ってきて領収書をいただいてメガネ代を請求すれば良いのでしょうか?