• 締切済み

お酒とタバコって、、

WEST1962の回答

  • WEST1962
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

アルコール度数の高い酒を過度に摂取すると胃が荒れるといいます。 また毎日の飲酒で50%の確立で肝硬変を起こすと聞いたことがあります。 喫煙者は肺、気管支、食道に癌や腫瘍ができ易いのでしょう。 それはそうと、肺癌は苦しいらしいです。 呼吸は生きていく以上、寝ているときも一時も欠かさずしなければならないのだから、肺癌の発生率が高くなる喫煙は酒よりも“悪い”と言えるのでは?

関連するQ&A

  • 桑田佳祐さんは、お酒とタバコをやる人でしょうか?

    桑田佳祐さんは、お酒とタバコをやる人でしょうか? 食道癌の原因はなんと言っても、お酒とタバコらしいのですが、桑田佳祐さんはどうだったのでしょうか?

  • 酒、タバコ。

    18歳以上から成人とみなし 飲酒、喫煙OKとなるらしいです。 そもそも 酒もタバコも良さがわかりません。 『大人への入り口』 【ワルへの第一歩】 などと云う人もいるかも知れませんが どう考えても 【健康に悪い気がします】 酒は肝臓に負担をかけ タバコは肺に負担をかけ癌のリスクも増えるらしいです なぜ酒やタバコを『大人の第一歩』と捉える社会定義なのでしょうか? それで儲かっている企業と政治家が癒着しているため根絶出来ないのでしょうか?

  • たばことお酒

    社会的にタバコはとても害になるものとされています。確かに癌になりやすいとか、臭いとかありますが、マナーを守れば直接自分にしか害がないものです。しかしお酒は感情のコントロールが効かず喧嘩になったり、飲酒運転で事故を起こしたりと直接的に周りに迷惑を掛けることが多いと思います。しかし明らかにタバコの方がこの社会では迫害されているのが現状です。税金もタバコが高いですし、吸う場所も限られています。そこで皆様に質問ですが、間接害のタバコと直接害のお酒と周りに対するマナーから判断するとどちらを規制すべきだと思いますか。理由も添えてお願いいたします。

  • 煙草と酒を飲むと息苦しい

    始めまして。 私はPeace LIGHTSを吸っています。 最近吸うと喉が痛くて息苦しくなります。 お酒を飲んでも息苦しくて呼吸しにくくなります。 飲むと言っても多くてチューハイ3本。 1本だけでも息苦しくて声が出しにくくなります。 煙草は一日20本から1箱くらい吸います。 この症状は普通なんでしょうか?? 私の周りは逆に酒を飲むと声が出やすくなる、って子ばかりなんで少し不安です。 元々気管支が強くはないんで。 昔喘息で入院したり、風邪の度に喉を痛めたり中耳炎になりやすかったりするんです。 禁煙するべきでしょうか??

  • なぜタバコはダメでお酒はいいの?

    最近日本ではタバコに対しての見方が大きく変わってきていますよね。 それに関してはいいことだと思うんです。今までずっとタバコを 嫌がっていた人達に迷惑をかけてきたのですから。 私はタバコを吸ってもいいし吸わなくてもいい。お酒も飲もうと思えば飲めるし飲まないと思えば飲まないくてもいいと言う感じなのですが 純粋に疑問に思ってることがあります。なぜタバコだけがこんなに 嫌われるようになったのでしょうか?私が疑問に思っている点は 1.「お酒は少量は体にいいから」なんて独りよがりな言い訳を    聞くことがありますが、喫煙者にとってはタバコを吸う事により    ストレスがたまらなくなり、それこそ喫煙者にとっても    「タバコはストレスを溜めにくくするからいいんだ」って    言い訳ができると思うんです。 2. 「タバコの煙のせいで吸ってない人の体にも影響を与えるから。    昔はやめたくても、タバコを吸いながら話すことは    コミュニュケーションの1つだったから我慢するしかなかった」    ~確かにその通りだと思います。しかし、お酒を飲めない人に    とっては会社の飲み会だって同じように迷惑なのでは?    上司についでもらったビール、いくら嫌いでも断るわけには    いきませんよね?飲み会自体もきちんと参加しないと    「人付き合いが悪い」とレッテルを張られてしまいます。    「タバコの我慢」と「お酒の我慢」何がどう違うのですか? 3. 喫煙者はマナーが悪いと言いますが酔っ払いのあれは何ですか?    人に絡むわ、大声は出すわ、お酒くさいわ、ゲロは吐くわ、    挙句の果てには飲酒運転で多くの人々の命が犠牲になってます    特に私達女性からすると今の時代、ただでさえ常に身の危険を    感じているのに、知らない酔っ払いに絡まれると本当に怖いです タバコとお酒、両方どちらでもかまわない者として、何故2つとも あまり害の大きさが変わらないのにタバコだけが毛嫌いされているのか 疑問に思います。タバコ1000円とありますが、それならばお酒だってそうなるべきですよね?特に「お酒は呑むけどタバコは大嫌い!」と言う方からのご意見をお聞きしたいのですが、もちろん「タバコもお酒もしない」「両方好き」または「タバコは好きだけどお酒は嫌い」の方々からのご意見もぜひお伺いしたいです。 何故お酒はいいのにタバコはダメなのですか??? もし逆にお酒だけが叩かれ「1缶700円!」なんて言われたらどういう気持ちがするんですか????

  • 食道がんの原因は酒とたばこなのはどうして?

    (1)酒が通過する際に食道が焼かれる直接的な原因ですか?それとも体内からの間接的な作用でガンができますか? (2)薄い酒なら大丈夫ですか? (3)酒飲むと顔が赤くなる人が危険なのはどうしてですか?

  • お酒とタバコの減らし方。

    私の彼は、お酒を飲むのが大好きです。 といってもただ酔っぱらうことが好きだというのではなく、 バーでの会話を楽しみつつ、おいしいお酒を味わうという感じ。 でもって”たばこをくゆらせながら”という条件つき。 飲酒運転はさすがにやめてくれましたが、 飲んだまま店で寝入って風邪引いたり、 次の日に記憶がないとか・・・心配です。 会社の接待などは仕方ないとしても、 ひとりででも夜中過ぎまで、 下手すると朝まで飲んでることもあります。 転勤族のため、土地に友人が少ないので これが楽しみだというのもわかります。 仕事(営業)でのストレスもあると思うし、 何よりものすごい気ぃつかいなので どちらも完全にやめてくれと言うつもりはありません。 (タバコは特にやめた方が方がいいんでしょうが。) 日曜日には飲まないようにしているとのことですが、 飲酒とタバコでがんの罹病率も上がるというし、 とっても心配なんです。 (でも本人は、それで死ぬなら本望だと言いますT.T) 明らかに睡眠時無呼吸症候群的な”いびき”だし。 (こちらの方は自覚させて対策進行中。) 一緒に飲みに行くときは、彼が飲みすぎてしまう前に 私が潰れたフリをして少しでも早く切り上げられるように 仕向けるのですが、何かイヤミにならなくて、 さりげなく酒量やタバコの本数を減らす智恵はないでしょうか? (”私のこと考えて”とか言うのは×みたい。。。 優しいけど亭主関白チックなのです。) 現在、タバコ1日20本(1mgのもの)、お酒は 主に洋酒、ロックで1日4~5杯くらいかな? (私が一緒でないときは、多分もっと飲んでる・・・)

  • 酒もタバコもやらない人って周りにいます?

    酒もタバコも摂取してない方って皆さんの周りにいますか? 周りを見ると、どっちかといえば両方やってるか、タバコはしないけども酒だけは飲むって人が多い印象です(未成年は除外) 私は酒もタバコも昔からほぼ摂取してません。 稀に誰かと居酒屋に行くとか飲まなくちゃいけない場だけカクテルとかワインを飲むことがありますが家では全くアルコール類は飲みません。 珍しいですかね?

  • 酒・女・タバコは害しかないですね?

    最近のエリート集団や売れっ子アイドルが酒と女のせいで どん底に落ちたりね。 酒なんて肝臓がん、食道がんのリスクを高めるだけ、 女なんかも今どきキャリアも体力もない女なんて 足手まといで金食い虫でしかない。 数十年前までは社会も30歳以上の女を雇う会社なんてごく少数だった。 女の募集要項も多くは20代で容姿やスタイルが良好の方という募集はたくさんあった。(それだけ30歳以下は容姿がよくない女及び30歳以上の女に社会的需要が全くなかった) 国際的な男女平等雇用などの流れで女性も男性と同じく雇用しないといけなくなったので 今みたいになっただけで。 で、便利な時代になり最近の健康志向で恋愛離れ、たばこや酒離れも加速した。 金と時間だけが無駄な恋愛や女。 肺がんや心筋梗塞のリスクを高めるタバコなど すべて何もえるものはなく害はたくさんある。

  • お酒とタバコは不健全なものなのに、なぜ、社会で容認されているのですか?

    お酒とタバコは不健全なものなのに、なぜ、社会で容認されているのですか? 両方しない人も生きています。