• 締切済み

おでん・カレーのジャガイモ

pho-CATの回答

  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.6

調理師です。 皆さんの手法を試す前に基本をひとつ。 ジャガイモは皮をむいたら鍋に入れ「冷たい水」を適量注ぎ「塩」を強めに入れて茹でて下さい。 塩が表面を固めて煮崩れしにくくなります。 逆に塩を入れないとホクホクに柔らかく茹で上がりますから粉ふき芋やコロッケ、ポテトサラダなどを作るときは塩を入れません。 料理や目的によって使い分けています。 また熱い出汁などに生のジャガイモを入れると周りだけ茹って中は生になってしまい中心に火が入るまでには周囲が煮とけてしまいます。 同じ理由で中心まで火が通らないうちに加熱を止め余熱で茹で上げようとすると周りがひびが入ったように割れ崩れてしまうこともあります。

関連するQ&A

  • カレーにジャガイモは入れますか?

    カレーにジャガイモは入れますか?入れても入れなくても味は大差ないし、ご飯やナンと一緒に食べるから炭水化物が被る事になるしで、入れる意味が無いような気がします。 「ジャガイモのカレー(具はジャガイモのみ)」のようなものは除きます。

  • おでんのじゃがいも

    私はおでんが大好きです。 私は中でもじゃがいもが大好きです。大根よりも好きです。 他所ではおでんにじゃがいもを入れない方もいるみたいですね。 よく、このアンケートのカテでもおでんの事が投稿されますが、 大根が好きな人が多いけど、じゃがいもの名が挙がらないのが不思議です。 みなさんに質問です。 おでんにじゃがいもを入れますか?また好きですか?

  • ジャガイモの味

    ジャガイモの味噌汁は、半日置くとジャガイモが、 独特の、変な味になりますね。 何かの、化学変化でしょうか? カレーのジャガイモは、一晩置いても、それほどわかりませんが? カレーは臭いが、強いのでわかりにくい? また、コンビニの、おでんのジャガイモは、入れっぱなし? でも味が落ちていませんが? 常に、加温しているからでしょうか? 煮たジャガイモの味が、落ちない方法は無いでしょうか? また、冷蔵保存は何日くらい、腐らずに、持ちますか? 冷凍は、向いていないそうで。

  • 「カレー味のおでん」って、ありですか?なしですか?

    最近、カレー味のおでんというのを目にしました。 今までおでんといったら、出汁でコトコト煮ていくイメージですが、カレー味のおでんって、どんな印象ですか? ありですか? なしですか? もう食べましたか?

  • おでんを作るときのじゃがいも

    おでんを作るとき、じゃがいもは必ず煮くずれしてしまいます。煮込めば煮込むほどおいしいのに毎回、じゃがいもだけお鍋別にしてあまり煮込まないようにしています。 コンビニとかのじゃがいもはずうっと煮込んでいるのに、くずれてないですよねえ。上手くくずれずに煮込める方法教えて下さい。

  • おでんに向くジャガイモを教えてください。

    おでん、関東煮に向いたジャガイモ最適なものは、どれを選べば良いですか。煮てもなかなか柔らかくならず困ったこともあります。鮮度の古いものに当たったのかなあと思います。

  • カレーを作る時のジャガイモの下ごしらえについて

    カレーやシチューを作る時に ジャガイモを水に20分間程度つけないと いかんと聞いたのですが、 これは、どういう意味があるのですか? また、しないとカレーの味が悪くなり身体にも悪いのですか? そのジャガイモですが 皮がついたまま1個まるごと水につけるのですか? それとも一口に切って水につけるのですか? よろしくお願いします。

  • ジャガイモの芽 カレーで

    カレーなどを作るときに ジャガイモを入れますよね その時にジャガイモの芽ちゃんと 取り除きますか? ジャガイモの芽は食べると有毒 だからジャガイモを食べる時はちゃんと芽を 取り除くのですよ と子供の頃 まことしやかに言われた記憶があります なので私はジャガイモをカレーに入れるときは ちゃんと芽を取り除きます 皆さんはジャガイモの芽を取り除いてますか? 取り除かないで そのままカレーにいれますか?

  • じゃがいもの入っていないカレーはありですか?なしですか?

    じゃがいもの入っていないカレーはありですか?なしですか? 私はカレーが大好きです。 私の周りに2人「カレーにじゃがいもなんて全然いらない」という方がいます。 もさもさしてる食感が嫌だとのことです。 私自身はじゃがいもが大好きで、カレーの具で一番好きです。 みなさんはじゃがいもの入っていないカレーはありですか?なしですか?

  • カレーにはジャガイモを入れないほうが美味しい?

    以前「美味しいカレーの作り方を教えて」と言う質問に、「第一にジャガイモを入れないこと」と回答したところ、質問者さんはジャガイモ大好きということで、私の回答は一蹴されていました。 でも、かなり昔ですが、某カレールーのメーカーが、テレビCMで「ジャガイモは、入れないほうが美味しいのよ~」と宣伝していたのをはっきりと記憶しています。 しかし、それ以外確固たる理由が有るわけではありません。 なんとなくジャガイモを入れると粉っぽくなる感じがするのと、カレーの有名店でジャガイモを使っているところをあまり見かけないのが私の「美味しいカレーにはジャガイモを入れない」と言う信念のよりどころです。 私の信念は正しいのでしょうか? 皆さんはカレーにジャガイモを入れるのかどうか教えてください。