• ベストアンサー

乾燥すると、風邪をひきやすくなる?

noname#160718の回答

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.3

 獣医師でウイルスに専門的な知識を有する者です。  よく誤解されるのですが、ウイルスは低温・乾燥下で「活発」になどなりません。そもそもウイルスは"生きた細胞内"でしか増殖できない微生物ですし、増殖以外の生命活動は一切行わないものなので、環境中で「活発」になることは金輪際ありません。  ただ、低温な環境の方が生存性はよくなります。  あらゆるウイルスは環境中ではけたたましい速度で不活化、すなわち死んでいくものなのですが、環境温度が低い方がその「死んでいく速度」が多少マシになります。どのくらいの温度でどの程度マシになるかはウイルスによって異なります。  乾燥の方は逆にウイルスにとっては湿潤な方が生存性は高いです。  ノロウイルスなど「乾燥に強い」とされているウイルスも、別に乾燥状態を好むわけではなく、すべからく環境中ではウイルスはバタバタ死んでいくのですが、それがノロウイルスの場合は乾燥中であっても死ぬ速度が遅い、というだけの話です。  ではなぜ低温・乾燥の環境で「風邪を引きやすい」のかというと、これは人間側の理由によります。  喉や気管に限らず、身体の粘膜面からは様々な物質を含む粘液が分泌されているのですが、この粘液には抗体等の免疫に関与する物質も含まれています。粘膜面からの病原体侵入に対しては、この粘膜免疫が重要な働きをしているのですが、低温・乾燥状態ではこの粘膜が十分な働きをできない、ということです。  ですから加湿器で「人間の身体にとって」ベストな湿度を保つことは、風邪の予防に有効なわけです。  うがいにしても、喉の粘膜面を潤して粘膜の活動を活発にする以外はそれほど大きな意味はないです。ましてウイルスは感染すると速やかに細胞内に侵入してしまいますから、うがいで洗い流せるわけもなし。  マスクが有効なのは保温・保湿ももちろんですが、物理的にウイルスや細菌の侵入を防止する意味で非常に有効です。  通常のマスクだとウイルス粒子はもちろん、細菌だって通すくらいの巨大な孔が空いているのですが、空気中にウイルスや細菌が単独でふわふわ漂っているわけではなく、咳やクシャミなどの飛沫の中で守られています。単独で浮遊すればウイルスは「あ」という間に死滅します。  普通の布製のマスクでも、その飛沫は引っかけることができますから、感染防止には十分役立つというわけです。  また、「風邪を治せるのは免疫力だけ」も違います。  ウイルス性でもインフルエンザのように抗ウイルス薬が有効な場合もありますし、細菌性なら抗生物質がちゃんと効きます。  発熱も「病気が熱を出しているのではない」というのは厳密には間違いです。細菌には発熱物質を産生するものが多く、この場合は「病気が熱を出している」ことになります。  発熱は免疫系の活動を活発にしますが、同時に多くの細菌の活動も活発にします。ウイルスには・・・体温の多少の上下は関係ありません。ウイルスの増殖がままならないほどの発熱なら、人体にとっても致命的なダメージです。  発熱は、例えば敵国の侵略を受けた国防軍が、国土を焼け野原にしてでも防衛しようとする反応です。敵国軍自らが積極的に焼け野原にする場合も多々ありますし。  ですから、場合によっては的確なサポートはしてやった方が良いでしょう。"場合によっては"というのは、つまり「素人判断」はするな、ということです。  風邪は最初はライノなどのウイルス感染によるものでも、次に細菌の二次感染や日和見感染によって細菌性に移行します。そこでも適切な治療をせずにこじらせてしまって化膿巣でも作られてしまったら、非常に長引く厄介な疾患になってしまいます。  どの状態の時にどういう薬を飲めばいいかなんて素人に判断できるはずもないので、医者を信じるしかないですね。

noname#160785
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。専門的で、非常に参考になりました。 一つ疑問に思ったのですが、環境や気候の異なる以下のような条件の場合、 風邪や病気の症状や、かかり易さ、発生するウイルス・細菌の種類等も違うのでしょうか??  A 低温・乾燥(…例えば冬の東京等  B 低温・多湿(…例えば冬のイタリア・ギリシア等  C 高温・乾燥(…例えばアフリカの砂漠地帯等  D 高温・多湿(…例えば南米の熱帯雨林・ジャングル地帯等 環境や食生活や生活習慣などは世界中で千差万別だから、 それにウイルスも無数に色々あるから、なんとも言えない、という感じなんでしょうか?? たぶんそうですね。。。人間側の状態がポイントですからね。 以前にテレビか何かで、インドにはインドの病気(風邪?)があって、 日本の薬(風邪薬?)は効かないよ、みたいなことを聞いたことがあったので。 地域によって発生する(しやすい)ウイルスがあって、 それに対応した薬や予防方法がその地域にはある、 みたいなことは何だかありそうな気がしてきました・・・。 でもウィキペディアを参考にしたのですが、例えば精液・血液・母子感染する HIVウイルスなんかは環境にはあまり関係ないですよね(?)。 エボラウイルスなんかは血液一滴に100万単位のウイルスもあるのですね。 唾液の飛沫なんかからも感染するみたいだし、感染力強いんですね、恐ろしい…。 やっぱりウイルスもそれぞれあるのですね。 疑問が疑問を呼び起こしてしまいました。 しかし何か大きい話になりそうなので、何とか自分で勉強してみたいと思います。 根本的に、ウイルスについての知識がない、ということが今回よく分かりました。 もし軽めの参考図書やお勧めの書籍等ありましたら、ご紹介下さい。 因みに、文系で理系の知識がほとんどないもので、好奇心から質問してみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 起きると風邪か乾燥か解らないだるさがあります!

    毎朝、起きると悪寒がし、首の後ろが重く、鼻や喉が乾燥し、風邪をひいた感じになり一日中だるいです(ToT)/~~~ 暖房をつけっぱなしで寝た時のだるさの症状にも似ています。 (暖房はつけていません。) 新しく購入した加湿器をつけていますが、症状は改善されず、風邪薬を飲んだり栄養ドリンクを呑んだりと色々しますが、まったくダメです。 こういう症状の方法があったら教えて下さい! 本当に困っています。

  • 部屋の乾燥

    職場がとても乾燥します。 加湿器もついているのですが、ついていない状態とほとんど変わりません。 常に暖かいお茶などを机の上において こまめに水分補給をしていますが 顔、ノド、鼻が乾きます。 これから風邪が流行る季節になりますし 肌にもよくないと思います。 簡単に部屋の乾燥、肌の乾燥を防ぐ方法を教えてください。

  • 風邪がなかなか治りません

    先週のはじめからひきはじめた風邪がなかなか治りません。 まずのどの痛み→病院へ行き、痛み止めをもらう 次に鼻水、くしゃみ→微熱 となり、今はセキが出ます。 今が回復期だろうと思うのですが、なかなかすっきり治りません。 いいと思うことや心がけていることはありますが (水分を摂るなどして喉を乾燥させないようにする、夜は加湿器をつけっぱなしで暖かくして早く寝るなど) 早く回復させるのになにかいいと思うことがあれば教えて下さい。 また、病院からもらった薬が終わってしまったので今は市販の風邪薬を飲んでいますが漫然と薬を飲んでいてもいいものなのでしょうか? (また病院へ行く暇がありません) 宜しくお願いします。

  • 喉の乾燥

    冬になると喉の乾燥がひどくなり、喉が痛くなり…風邪を引くというパータ-ンが年中あります。 元々、口呼吸してるため、そーゆ方って喉をやられやすいと以前聞いた事があるんですが、気にして口を閉じていますが気付いたらポカーンと開いてます…。 加湿器も寝室に置いてあるし、寝る時はマスクをして寝てます。飴も口に入れてられる時は入れてますし。気をつけてはいるんですが喉がくっつくほど乾燥しちゃう時があります。何か皆様の対策方法教えてください。あと加湿器は寝てるところに近ければ近いほど効果ありますか?6畳の部屋で寝てるところから一番遠くにあります。

  • 乾燥する肌

    この時期肌の乾燥に悩む男16歳なんですが、どうすればいいでしょうか?化粧水を買おうと思いましたが、どれが自分に合うか分からないし、悪化したら嫌なので買わず、加湿器は高いのでムリ。 あまりお金がかからず乾燥を防ぐ方法はないですか。

  • 夏の高温、冬の乾燥、どちらが乾く?

    イメージ的に気温が高い方が水分が蒸発して早く乾くように思えます。 でも、夏は気温が高くても、湿度も高いですよね? 対して、冬は気温が低くても湿度が低く、空気が乾燥しています。 空気が乾燥している方が、水分も衣類より外に飛び出しやすいと思うんですが、いったいどちらが乾燥しやすいんでしょうか? 雪で濡れてしまった靴を、加湿器で湿度を高めている室内に干すか、気温は低いが乾燥はしている外に干すかで迷っています。

  • 乾燥?ガサガサして痒いです。

    指の一部分(手の甲側)が、冬頃から乾燥して、少しカサカサしていました。 大したこともなかったので、放置していましたが、最近になって痒くなりだして、ガサガサになってしまいました。心当たりは全くありません。 そこで、冬に使っていた、ユースキンA(効果はひび、あかぎれ、しもやけ等のもの)を、ぬりました。 しかし、何日か試しても、効果は無く…むしろ、痒みが悪化したような気がして、止めました。 しかし相変わらずガサガサで、ふとした時に痒くなります。 我慢できなくてかいてしまうのですが、膿のような、少し水分が出たりもして、困っています。 もともと手荒れや乾燥も、少ない方なので、対処法が分かりません。 乾燥や痒みに効く、おすすめのお薬などありましたら教えてください。

  • 朝起きるとのどが乾燥している

    冬場になると部屋が乾燥しているのか、朝起きると のどが渇いて少し痛いです。 乾燥したのどが風邪の菌が成長する、と聞いたことが有ります。 加湿器を付けておくのも新たに製品を買わなければなりませんし、 大げさのような気がします。 私は完全に寝たら朝までぐっすりなので、夜起きてお茶を 飲んだりするのも難しいです。 寝ていても朝までのどが渇かない方法が有ればお教え下さい。

  • どうすれば乾燥を防げる?

    最近、夜中に喉がカラカラに乾いて痛くなってしまい目がさめることがよくあります。 部屋が乾燥しているのと口をあけて寝てしまっているからだと思うのですが、このままでは風邪を体によくないと思いなにか対策を立てたいと思うのですが、なにがいいのか悩んでいます。 加湿器の購入も考えたのですが、どれくらいの電気代がかかるのか怖いのと、そもそも部屋で加湿器をたいて、壁とかはカビたりしてこないのでしょうか? 部屋にぬれタオルを干すことも考えたのですが、大して効果は期待できず、それならばと洗面器に水を入れてベットサイドに置いておくことも考えました。ですが、以前それは試したけれど、これもまたたいして効果的ではなかったとのことでした… なにか「これはいい!」というような対処方法はありませんか? また、加湿器をご使用の方のご感想もお伺いできれば購入の参考にさせていただきたいので、どのようなものが使い勝手がいいかもできれば合わせてお伺いできませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乾燥から救って!

    私は、介護病棟に勤めているものです。 現在病棟は湿度が30%前後でとても乾燥しています。 入院患者さんは高齢の方が多く、水分補給も難しい方が多いんです。 私たち職員も、タオルをぬらして干したり、洗面台に水を張ったりと努力はしています。 でもなかなか湿度を上げることが出来ません。 何か、自分たちで工夫して出来る加湿方法があれば、教えてほしいです。