• ベストアンサー

ロピタルの証明

以前にも質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3531336.html 上で一番上の解答を下さった方の照明方法は非常に優れていると思いましたが、本当にこれで証明したことになるのでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.6

>#4の補足 #5の方の通り。あれで証明したことになっているのは、ロピタルよりも弱い別の定理です。 ロピタルの定理は、ちゃんと書けば、 f(a)=g(a)=0、かつ、lim [f'(x)/g'(x)] が存在するなら、 f(x)/g(x) の極限も存在して、 lim [f(x)/g(x) ] = lim [f'(x)/g'(x)] て定理です。 あれで証明したのは、 f(a)=g(a)=0、かつ、lim f'(x) と lim g'(x) の極限が存在して、 さらに、lim g'(x) ≠ 0 であれば、 f(x)/g(x) の極限も存在して、 lim [f(x)/g(x) ] = lim f'(x) / lim g'(x) という定理です。 ここで、右辺 [ lim_{x→a} f'(x) ] / [ lim_{x→a} g'(x) ] の分子分母の lim f'(x) と lim g'(x) に出てくる2つのxは完全に無関係なので、 [ lim_{x→a} f'(x) ] / [ lim_{y→a} g'(y) ] と一方をyに書き換えてもOKです。 つまり、分子と分母の変数がaに近づく速さが全然違ってもOKってっことです。 上の2つの定理の違いがわかりますか? 高校生だと収束の概念(そもそも数列が収束するとはどういうことなのか)をちゃんと習わないので、なかなか理解するのが大変だとは思いますが。 詳しくは、無事大学に受かってε-δ論法を習ってからちゃんと考えてください。

dandy_lion
質問者

お礼

ありがとうございました。大学に入ってから勉強します。

その他の回答 (5)

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.5

御質問のページで証明されているのはロピタルの定理と似ているけど別の定理です。証明はそのページに書かれている通りでロピタルの定理の代わりに使えることが多いということです。 ロピタルの定理とは 関数 f(x), g(x) がx=a の近くで連続で(x=aでも連続) x≠a で微分可能( x=a では微分可能でも不可能でもよい) f(a)=g(a)=0で lim(x→a)f'(x)/g'(x) が存在するとき lim(x→a)f(x)/g(x)=lim(x→a)f'(x)/g'(x) というものでここで証明されているのは f(x), g(x) がx=a で微分可能で f(a)=g(a)=0, かつg'(a)≠0のとき lim(x→a)f(x)/g(x)=f'(a)/g'(a) という定理です。多くの場合、ロピタルの定理の代わりに使うことができますが、g'(a)=0のときなどはこの定理は使えないので、そのときは本家のロピタルの定理を使う必要があるということです。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.4

そこにも書きましたが、 1回微分しただけで不定形でなくなる場合、であれば、あれでOKですよ。x-a≠0ですから、当然割ってもOKです。 f(x)、g(x)の極限がともに収束して、 lim f(x) = f lim g(x) = g のとき、f(x)/g(x) も収束して、その極限値は、 lim f(x)/g(x) = f/g になるていう定理は、たしか高校の教科書にも出てると思う。 ただし、1回微分してもまだ不定形な場合には、あれでは証明したことになってません。 (平均値の定理を使う証明なら、何回も微分する場合もちゃんと考慮されているわけですが)

dandy_lion
質問者

補足

ありがとうございます。解答に使おうと思います。x-a≠0というのはゼロに近いが、微妙に違うと言うことですよね。 あと、2回微分のときにはつかえないとのことですが、1回微分した関数をh(x)などとおいてh'(x)を求める、つまり、微分していない関数とみなし、それ以前にロピタルを使ったことは考えない、とすると何回でも使えるのではないでしょうか。

回答No.3

前にも答えた者ですが、 下のサイトの証明と比較するとわかると思いますが、 http://www.h5.dion.ne.jp/~antibody/lopital.htm lim[x→+a] のとき、(x-a) という無限小で分母分子を 割っている点が、不安を感じる点です。 大学入試で答案に書いたとき、どう評価されるかは、 ちょっとわからないですね。 いいセンスしているとして、○をくれるかもしれませんし。

  • peeea
  • ベストアンサー率57% (31/54)
回答No.2

あと,↓も参考になると思います http://okwave.jp/qa3162037.html http://okwave.jp/qa2316395.html http://okwave.jp/qa1488027.html (このページの下部にある関連Q&Aより)

  • peeea
  • ベストアンサー率57% (31/54)
回答No.1

http://okwave.jp/qa2992346.html でどうでしょうか. ただ,一度回答してもらった内容を 他の人に採点させるような真似はあまり好ましく思いませんでした.

関連するQ&A

  • 複雑な式の計算

    何度も質問させてもらってます。 http://okwave.jp/qa/q7833894.html ↑この証明を教えてください。 ヒントをたくさんいただいてるのですが、まったくわかりません。 高校生でもわかるような模範解答をください。 本当にお願いします。

  • 雇用証明書

    扶養届けに不備があり、雇用証明書を以前勤めていた会社に書いてもらうようにと渡されたのですが、既に退職した会社に雇用証明書は書いてもらえるのしょうか? 自分でも調べてみたのですが、↓のような記事があったので・・・。 http://okwave.jp/qa4489901.html ご回答よろしくお願いします

  • MM実験は光速不変を証明していますか?

    以前の質問の蒸し返しになり、恐縮ですが、 http://okwave.jp/qa/q7751424.html てっきりこのベストアンサーで、結論が出たと思って いたところ、異論が出ましたのどうしても、決着を つけて前に進みたく思い、同じ質問を提起しました。 MM実験が「光速不変を証明していない」、に納得の 行かない方、どうぞ理由、根拠をお聞かせください。 (異論:http://okwave.jp/qa/q7755656.html

  • 複雑な式の計算、証明

    前回似たような質問を下記URLで質問させてもらったものです。 http://okwave.jp/qa/q7833894.html http://okwave.jp/qa/q7843322.html 今回は画像の ω(α+1)=ωα の証明を教えて欲しいです。

  • どうすれば、証明の事実を、公にすることができますか

    昨年の10月に、本サイトで、回答者Tacosan様が証明した、重力の反作用の存在について、科学雑誌ニュートンに、特集を組んでほしい旨を依頼しましたが、応答がありません。 月刊科学雑誌「Newton」 http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index.html ニュートン編集部は、やはり、以下の質問と回答からでは、理解出来ないのでしょうか? どうすれば、重力の反作用の存在を、証明した事を、公にする事が出来るでしょうか? 「光が重力中心に向け曲げられるって在り得るの?2」 http://okwave.jp/qa/q6250381.html 「光が重力中心に向け曲げられるって在り得るの?」 http://okwave.jp/qa/q6193758.html 「重力レンズで光が分けられるってあり得るの?」 http://okwave.jp/qa/q6175531.html 「アインシュタインリングって存在するのでしょうか?」 http://okwave.jp/qa/q6118855.html

  • 祖父の軍歴証明を取り寄せたい

    以前以下の質問をした時にはお世話になりました。 「30代半ばで海軍少尉? 他」 http://okwave.jp/qa/q8217733.html  最近、軍歴証明書なるものを取り寄せることができるということを知りました。祖父は海軍でしたので厚生労働省、3親等以内であるから恐らく申請する権利はありそう、というところまでWeb等の検索で知ることができました。 厚生労働省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/senbotsusha/seido04/  ですがここまでで、具体的にどうすれば申請できるのか、自分の身分を証明するためにはどうしたら良いか等について具体的に記載されているところはありませんでした。  この方法についてご存知の方がおられましたら、ご教示願えませんでしょうか。よろしくお願い致します。  ちなみに、以前里帰りした時に、祖父が生まれるまでの戸籍(除籍?)は興味本位で申請し、取得しています(手書きで判読が難しいですが、、、)。

  • ローンの審査不成立の証明について

    ローンの審査不成立の証明について http://okwave.jp/qa/q5954163.html 以前、オーバーローンについて質問したものです。 私は売主で買主のオーバーローンに不信感を感じたのですが、 案の定というか、ローンの審査が不成立となり、契約は白紙に なりました。 しかし、それについての証明はとれないとのことです。 つまり、契約破棄の理由は、買主側の都合によるもの かもしれません。 ローン審査不成立の場合は、手付金を返さなくていけませんが、 買主都合の場合は、手付金を返す必要はありません。 これについて専門家、経験者の方のご意見をお聞かせいただ ければと存じます。よろしくお願いいたします。

  • 英文の在職証明書と英文の残高証明書

    大変困っています!! 今月中にアメリカ領事館に面接に行きたいのですが、 英文の在職証明書と英文の残高照明書が必要と書かれていました。 どなたか上の2つの雛形やサイトなど分かりやすいものをご存知の方は 教えて下さい!!! 無知な者でスミマセンm(--)m

  • 法的に有効な完済証明書と領収書とは?

    http://okwave.jp/qa/q6989959.html 完済証明書と領収書を自分で作成し、以前から回答をいただいてたように、文章もそのまま引用してサインや金額は母に書いてもらうようにしました。 文面は「本日をもって双方の貸し借りは一切なく完済したことを証明します。」という感じの文章を入れています。 署名と捺印ももらっていますが、万が一トラブルになった際はこの領収書と完済証明書は有効なのでしょうか? 有効であるという回答と有効でないし自分の有利になるように作ってるとか、詐欺だという回答もありました。 詐欺というより、こちらが完済しているので詐欺には当たらないような気がします。

  • オークショントラブルでの内容証明の作り方

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327533.htmlで質問をさせていただきました。 明日、消費者生活センターへ行き相談をしようと思いますが、そのときに内容証明の文章も作っていこうと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327533.html のような内容ですと、どんな風に書けば良いでしょうか? 内容証明の作成サイトによく書いてあるような"詐欺での返金要求"と言うわけでもないし、どう書けばいいか分かりません。 どうかアドバイスをいただけませんでしょうか・・・